Kstyle
Kstyle 13th

カン・ドンウォンからソン・シギョンまで、韓国の芸能事務所に相次ぐ法令違反疑惑…文化体育観光部が対策へ

Newsen
写真=Newsen DB
韓国芸能事務所の法令違反疑惑が相次いで報じられ、韓国の文化体育観光部(以下、文体部)が対策を講じた。

本日(18日)、文体部は「12月31日まで大衆文化芸術企画業の一斉登録教導機関を運営する」と発表した。教導期間に韓国コンテンツ振興院とともに相談窓口を運営し、未登録の企画会社を対象に、登録手続きと要件を案内し、登録を誘導する計画だという。

大衆文化芸術産業発展法によると、大衆文化芸術企画業者として登録せずに事務所を運営した場合、2年以下の懲役または2,000万ウォン(約220万円)の罰金に処される。

文体部は今回の教導期間後も、登録を完了しない事業者に対しては、捜査依頼や行政調査など、法的措置をとる方針だ。未登録の主な要因としては、法令の認知不足、単純な行政の錯誤、2014年の法律制定以前の設立による未登録継続などを取り上げた。

文体部の関係者は「今回の教導期間は、業界自ら法的義務を確認し、登録を終える自律的な整備の機会」とし、「透明で合法的な企画、マネジメント環境を作り、大衆文化芸術人を保護し、大衆文化産業の信頼度を高める」と明かした。

これに先立ち、芸能界では歌手ソン・シギョン、ミュージカル女優オク・ジュヒョン、ソン・ガイン、キム・ワンソン、俳優カン・ドンウォンの所属事務所などが未登録問題で議論を呼んだ。

ソン・シギョンの所属事務所SKジェウォンはNewsenに「当社はこのような登録義務規定を認知できておらず、その結果、登録手続きを進めることができなかった。関連法令に対する認識と準備が不足していた点、深くお詫び申し上げる。現在、当社は当該事実を把握し、直ちに登録手続きを進めている。速やかに全ての手続きを完了し、法的要件を忠実に履行できるよう、最善を尽くしている」と説明した。

オク・ジュヒョンは所属事務所TOIエンターテインメントを通じて「2022年4月頃、個人事務所設立後、大衆文化芸術企画業の登録を進行する過程で、当時の行政手続きの無知により、一部漏れがあり、登録を終えられなかった」とし、「これは私たちの未熟によるもので、言い訳ができない部分だ。ミスを認識した後、すぐに補完手続きを行い、2025年9月10日、大衆文化芸術企画業の登録申請を終え、現在、登録を待っている状況だ」と伝えた。

ソン・ガインのマネジメントを担当するJG STARも「ソン・ガインさんは個人事務所ガインダルエンターテインメントを設立し、弊社とマネジメント契約を締結した。弊社が認知できていなかったことは事実だ。速やかに登録の手続きを進めている」と発表。

またカン・ドンウォンの所属事務所AAグループは「先週、この問題について認知し、すぐに担当者が教育の履修を申請した。現在、登録の手続きを行っている」と伝えた。またキム・ワンソンの所属事務所KWSunflowerも「法務チームと(大衆文化芸術企画業としての登録が)が欠落していることを確認し、現在行政登録手続きを進行中だ」と明らかにした。

・カン・ドンウォン、個人事務所に法令違反疑惑が浮上「すぐに手続きを行った」

・ソン・シギョンの事務所、法令違反疑惑を謝罪…14年にわたり未登録で運営「規定を認知できていなかった」

・オク・ジュヒョンの所属事務所、登録漏れ問題を釈明「意図的に回避はしていない…速やかに手続きを行う」
元記事配信日時 : 
記者 : 
ハ・ジウォン

topics

ranking