Kstyle
Kstyle 13th

【REPORT】ハン・ヒョジュ、日本語のコメントに会場メロメロ!小栗旬に“オッパ”呼びも…「とく恋」ファンミーティングが大盛況

KstyleNews
小栗旬&ハン・ヒョジュの王道ロマンスが大反響! Netflix「匿名の恋人たち」とく恋ファンミーティングが本日(22日)都内某所で行われ、小栗旬、ハン・ヒョジュ、中村ゆりが出席した。

【PHOTO】小栗旬&ハン・ヒョジュ&中村ゆり、恋のお悩み相談に大盛り上がり!「匿名の恋人たち」和気あいあいのファンミーティング

3人は、いずれもスーツやドレスといったフォーマルな装いで登場。小栗旬は「ちょっと今日、目が炎症起こしちゃって、 真っ赤になっちゃってるんですけど」と前置きしつつ、「メガネで隠させてもらってますが、 楽しんでいっていただけたらと思います」とファンへの気遣いも見せた。

劇中の演技でも流ちょうな日本語が話題を呼んでいたハン・ヒョジュは、今回も日本語で「こうやってお会いできて本当に嬉しいです。感動します」と、会場を見渡しながら挨拶。「始まる前からこんなに感動して、涙から出るほどの嬉しさです」と感慨深い思いを伝えた。

「昔から日本でも仕事がしたかった」と語った彼女は、このイベントを通じて「このドラマで日本語のセリフで、日本の作品に出演できてすごく嬉しかったし感動しました」と満足げな様子も見せた。

中村ゆりは、「赤西君がいらっしゃらないので、私がお熱い2人を邪魔しているみたいになっているんですけど」と笑いを誘い、「みなさんと女子会するような気持ちで来ましたので、 楽しんでいきましょう」とファンに呼びかけた。

また、客席に座っていた月川翔監督がコメントするというサプライズも。彼は「せっかくならメインキャスト4人揃っていたらなと思って、赤西仁さんは来られなかったので昨日メールして、メッセージを頂いたので代読しますね」と、粋な計らいでファンを喜ばせた。

メッセージを通じて赤西仁は「本日お越しいただいた関係者の皆さま、メディアの皆さま、そして足を運んでくださった皆さま、このたび高田寛役を演じさせていただいた、赤西仁です。本日は極度の潔癖症、視線恐怖症が小栗旬限定で発症してしまったため、欠席させていただきました」と笑いを誘った。

彼はさらに、「冗談はさておき、今回は久しぶりの日本での作品で、Netflixさんには大変お世話になりました。俳優陣ものびのび楽しく撮影させていただきました。日本、そして韓国の優秀なスタッフとご一緒させていただき、とても貴重な経験をさせていただきました。役を演じる上で、韓国のプロデューサー、監督とたくさんの打ち合わせを重ね、高田寛として“お芝居をしないお芝居”を心がけてやらせていただきました。まだご覧になられていない方は、ぜひご賞味くださいませ。ネトフリ最高! 赤西仁」と、ウィットに富んだコメントで会場を和ませた。

劇中に登場したチョコレート「レインボーパレット」になぞらえてトークを繰り広げる「とく恋! アフタートークコーナー」では、3人が個人的に好きなキャラクターを語る場面も。小栗旬とハン・ヒョジュはいずれも「自分の演じたキャラクターが好き」と明らかにした。

特に、ハン・ヒョジュは自身の演じたハナについて「好きです。ていうか、応援したくなるキャラクターでしたね……」としみじみコメント。可愛らしい表情でファンを和ませた。

中村ゆりはそんなハナの印象的なシーンに言及し、「壮亮(小栗旬)とハナが出会った時にスローモーションで2人が飛んでいくんですけれど、その時のハナの顔が好きです! 可愛い!」と大絶賛。小栗旬はこのシーンについて「この作品で唯一のアクションシーンですからね」と伝え、爆笑を誘った。

ハン・ヒョジュ自身も、「可愛く見えるように何回も撮りました」とお茶目にコメント。キュートな照れ笑いに、会場のファンもメロメロの様子だった。

さらに、このコーナーでは「今だから言える秘密はなにかありますか?」という質問も。中村ゆりは「言っていいのかな?」と前置きしながら、「寛(赤西仁)とアイリーン(中村ゆり)は一夜を共にしたという設定があったんですけど、実はそのシーンも撮ったんです。皆さんのご想像にお任せします」と衝撃的なエピソードを語った。

監督もこのエピソードに言及し、「最初はそのシーンも入れていたんですけれど、ハナの恋愛を応援できなくなるというか……かなりセクシーなシーンだったので」とお蔵入りになった背景を補足した。

続いて、「とく恋! 好きなシーンランキング」のコーナーでは、事前にファンの投票によって選ばれたベストシーンTOP3を発表。見事1位に輝いたのは、第5話の「壮亮とハナがイヤホンで告白を聞くシーン」だった。

このシーンを振り返る際には、ハン・ヒョジュから「プロデューサーのイムさんが、旬オッパに……」と、韓国語で“お兄さん”を意味するオッパ呼びをする場面も。2人の微笑ましいやりとりもまた、ファンを笑顔にした。

さらに、今回のファンミーティングではファンの“恋の悩み”に答える「匿名! 恋のお悩み相談」のコーナーも。

「恋人に素直に“好き”と上手く伝える方法を教えてください」という質問に、ハン・ヒョジュは思わず「付き合ってるのに……?」と不思議そうな表情を見せ、会場は再び笑顔に。

これに対して「素直に好きって言えばいいのにね」と語った小栗旬は、すかさず中村ゆりに「そういう風に言われること、ありますか?」と質問。中村ゆりは「どうなんでしょう!」といたずらっぽく答え、3人の息ぴったりの掛け合いが再び会場を盛り上げた。

3人は、この悩みに対して「記念日でもなんでもない日に、チョコレートや花束をプレゼントをして気持ちを伝えては」と回答。ハン・ヒョジュが代表して「『匿名の恋人たち』を見て、チョコレートを食べたくなって買ったよ、とかね」と、改めて作品を宣伝した。

最後には、ファンに特別なプレゼントを届ける抽選コーナーも。当選した3名には限定グッズが贈呈されたほか、小栗旬、ハン・ヒョジュ、中村ゆりとその場で記念撮影を行うというスペシャルな企画となった。

最後に行われたフォトセッションでは、ハン・ヒョジュが韓国特有のハートポーズ“猫ハート”をレクチャーする場面も。さらに、今回出席できなかった赤西仁の等身大パネルが登場し、異例の4ショットが会場を沸かせた。

「匿名の恋人たち」は、現在Netflixで独占配信中。豪華出演陣が繰り広げる王道ロマンスには、早くも大きな反響が寄せられている。


(撮影:朝岡英輔)

■作品情報
Netflixシリーズ「匿名の恋人たち」
Netflixにて独占配信中

出演:小栗旬、ハン・ヒョジュ、中村ゆり、成田凌、伊藤歩、伊勢志摩、東景一朗、福田航也、秋田汐梨、秋谷郁甫、米本学仁、山口紗弥加、原田美枝子、梶芽衣子、奥田瑛二、赤西仁、佐藤浩市
原作:映画「Les Emotifs Anonymes」(監督:Jean-Pierre Améris、脚本:Jean-Pierre Améris and Philippe Blasband、原案:Jean-Pierre Améris、Courtesy of STUDIOCANAL)
主題歌:キム・チェウォン of LE SSERAFIM「告白(Confession)[Japanese Version]」

監督:月川翔
脚本:キム・ジヒョン
脚本協力:岡田惠和
撮影:山田康介
プロダクション・デザイナー:イ・ハジュン
照明:渡部嘉
録音:柳屋文彦
装飾:小山大次郎
編集:ヤン・ジンモ
音楽:ダルパラン
エグゼクティブプロデューサー:岡野真紀子(Netflix)
制作:イム・スンヨン
企画:パク・ソヨン
プロデューサー:キム・ヨンオン、チェ・ギヨン、キム・クムシル、永井拓郎、大崎真緒ラインプロデューサー:森徹
制作プロダクション:YONG FILM, YONGFILM JAPAN
制作協力:RIKIプロジェクト
製作:Netflix

<ストーリー>
人気のチョコレートショップ「ル・ソベール」の新代表に就任し、誰もが羨むほどの順風満帆に見える人生を送る、日本屈指の大手製菓メーカーの御曹司・藤原壮亮(小栗旬)。だが彼は、実は“人に触れられない”という秘密を抱えており、恋愛はおろか社会生活にも度々支障をきたしていた。そんな「ル・ソベール」を影で支えるのが、人並外れた腕前とセンスをあわせもった“匿名の天才ショコラティエ”イ・ハナ(ハン・ヒョジュ)。彼女もまた、幼い頃から“人の目を見ること”ができないという秘密を抱えており、人知れずチョコレート作りに勤しんでいるのだった。
ある日、そんな壮亮とハナが思わぬ形で出逢った時、互いに“触れられない”、“目を見られない”はずのふたりに小さな奇跡が起きる。まさに“運命の出会い”かと思えたが、その性格は正反対で、度々ぶつかり合うふたり。それでも真っ直ぐなチョコレートへの情熱をぶつけ合う中で、お互いの心は少しずつ変化していき……。ふたりを取り巻く、壮亮の親友でジャズバーのオーナー・寛(赤西仁)や、カウンセラーのアイリーン(中村ゆり)らが抱える想いも少しずつ交差していく中、彼らが織りなす、不器用だけど“最高な恋”がはじまっていく。

■関連リンク
「匿名の恋人たち」作品ページ

元記事配信日時 : 
記者 : 
Kstyle編集部

topics

ranking