映画「顔」パク・ジョンミン “視覚障害者である父の人生を考えるきっかけになった”
写真=PlusMエンターテインメント同作は、障害を持ちながらも篆刻分野の職人となったイム・ヨンギュと共に暮らす息子のイム・ドンファンが、40年間埋もれていた母の死に関するミステリーを暴く物語を描いたヨン・サンホ監督の新作だ。
パク・ジョンミンは、視覚障害者を演じた「顔」において、視覚障害を持つ父親との経験から感じたことを演技に反映させたと明かした。
今作で彼は若いイム・ヨンギュとイム・ドンファンの一人二役に挑戦した。

パク・ジョンミンは「『顔』への出演を決める過程で、父親を思い浮かべたわけではありません。しかし、準備過程で様々なことを考えました」とし、「父の傍には母がいますが、僕も父とどこかに行く時は、横で自分の肘を差し出したりします」と語った。
続けて「映画を撮っている時は、自分が一生懸命な姿を父に見せたいのに、それができないことが変に感じられたりもしました」と明かしつつも、「その事実が悲しい段階はとっくに過ぎています。しかし、演技をしながら父の人生について考えるきっかけになりました」と語った。
また、視覚障害者の目を表現するため、特殊レンズを着用して演技したというパク・ジョンミンは、「それを装着すると本当にぼやけて見えます」とし「それが演技をする上でも役立ちました」と明かした。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- ペ・ヒョジュ
topics






