Kstyle
Kstyle 13th

RIIZE、2ndシングル「Fame」でカムバック“初めて挑戦するスタイル…新しい姿を見せたい”

OSEN
写真=SMエンターテインメント
RIIZEが、ニューシングル「Fame」でカムバックした。

24日午後6時、RIIZEは各音楽配信サイトを通じて2ndシングル「Fame」を発売し、アルバムと同名のタイトル曲「Fame」のミュージックビデオを公開した。

タイトル曲「Fame」は、RIIZEが初めて挑戦したレイジ(Rage)スタイルのヒップホップで、“エモーショナルポップアーティスト”としてのRIIZEの理想郷を表現した。僕たちが本当に求めているのは名声より感情と愛の共有というメッセージを伝え、余裕を感じさせる流れと爆発的な力を兼ね備えた高難度のパフォーマンスも披露している。

今作には、成長の中で時折感じられる不安さえも自分の一部であることを認め、受け入れる姿を暗示したR&Bポップ曲「Something's in the Water」と、純粋な恋物語をRIIZEだけの感性とパワーで歌ったポップロックスタイルのダンス曲「Sticky Like」まで、計3曲が収録された。

――タイトル曲「Fame」を最初に聴いた時の印象はいかがでしたか?また、リスナーにどのように聴いてほしいですか?

ショウタロウ:RIIZEがやったことのないスタイルなので、新しいと感じました。クールで自由な感じ! “新しいRIIZEのスタイルだ”と思って楽しんでいただきたいです。そしてパフォーマンスも絶対に一緒に見ることをおすすめします!

ウンソク:最初は少しダークでありながら、力があると思いました。一言で表現するとしたら、“内面”と言えるでしょう。この曲を聴く皆さんが、それぞれ自分にとって何が一番重要なのか、もう一度考えるきっかけになればと思います。

――タイトル曲「Fame」で一番好きなパートはどこですか?

ソンチャン:一番心に響いたパートを選ぶとしたら、ソヒが歌う「ただ深く、濃い愛を求めている」という部分です。ソヒの声によって歌詞の中の感情がきちんと表現できていると思ったので、さらに良かったです。

ウォンビン:「僕を見ている今、君はどう」という歌詞がありますが、僕がBRIIZE(RIIZEのファン)に「今日どうだった?」と聞くことが多いので、記憶に残っています。

――「Fame」に関する率直な考えを聞かせてください。今、自身が考える本当の「Fame」とは何でしょうか?

ソヒ:本当の自分の姿で得なければならないもの。だからこそ意味があるもの。そして一人では手に入れられないもの。

アントン:“Fame”ももちろん、重要だと思います。しかし、僕は夢と自分のために生きていきたいと思い、この道を選んだと思います。そうすれば、その中に“Fame”が付いてきますので。RIIZEという素敵なグループで、素敵なメンバーと一緒に過ごしながら大切なBRIIZEにも出会い、僕たちのことを知ってくださる方がますます多くなっていることもまだ不思議です。これからもずっと自分の夢に向かって進んでいきたいです。タイトル曲「Fame」は、“Fame”より“愛”が大事だと表現しています。僕にとってその“愛”は、BRIIZEであり音楽であり、家族、グループ、自分自身でもあります。この曲を聴くすべての方々が、自分だけの意味を見つけることができると思います。

――「Fame」のパフォーマンスの見どころを教えてください。また、「Fame」「Fly Up」「Siren」の3曲の難易度のランクをつけるとしたらいかがでしょうか?

ショウタロウ:皆さん気になると思いますが、パフォーマンスの難易度は「Fame」「Siren」「Fly Up」の順で難しいです。「Fame」はヒップホップのグルーヴを生かすことと、音を一つひとつ逃さずにやるのが難しかったです。サビの動きも複雑な方だと思います。最後のダンスブレイクは、僕も“やばい”と思いました。楽しみにしてください!

ウォンビン:最後のダンスブレイクの部分は、言葉通り本当に“終わり”です。難易度の順番は「Fame」「Fly Up」「Siren」の順で難しいと思います。「Siren」は「Fame」に比べると単純でテンポが遅いですね。

――収録曲「Something's in the Water」と「Sticky Like」はそれぞれいつ聴くのがおすすめですか?

ソンチャン:BRIIZEの1日を想像しながらおすすめするとしたら、「Something's in the Water」は夜に流して、星を見ながら、眠る準備をしながら聴いて、「Sticky Like」は朝、1日を始める時に聴くのがいいと思います。

アントン:僕はソンチャン兄さんと真逆です(笑)。1日を「Something's in the Water」で始め、家に帰る時に「Sticky Like」を聴くのはいかがでしょうか?

――「Fame」のトレーラー、もしくはミュージックビデオを撮影する時、自分が見てもかっこいいと思ったシーンはどこですか?また、レコーディングする時に一番考えていたことは何ですか?

ウンソク:トレーラーの撮影現場にあった車がクラシカルでかっこよかったです。その車の隣で撮ったシーンは、正直に言って自分が見てもすべてかっこいいと思いました。「Fame」には、僕が低い声でラップをするパートがあります。あまりやったことのないスタイルでその雰囲気を活かすのが難しかったのですが、おかげでまた成長したと感じました。

ソヒ:レコーディングする時、むしろ何も考えないようにしました。レコーディングの役に立たない他のことへの考えはなくし、緊張もほぐそうと努力しました。「Fame」のミュージックビデオでは、すでにみんな言っているかもしれないのですが、アウトロのダンスブレイクの部分が一番かっこいいと思います。

――ニューシングル発売の感想と、BRIIZEへのメッセージをお願いします

ショウタロウ:「ODYSSEY」の後、久しぶりにカムバックすることになりましたが、待っていてくれたBRIIZE! 本当にありがとう! 今回、また新しい姿を見せたいと思い、BRIIZEの愛に応えなければという気持ちで頑張って準備しました。“NEW RIIZE”をたくさん応援してくださいね!

ウンソク:久しぶりにRIIZEが「Fame」で、これまでとは異なる雰囲気で帰ってきましたが、メンバーと準備しながら、今回は新しく、面白いと感じました。もうすぐ「Fame」に出会うBRIIZEにも喜んでもらえたら嬉しいです。

ソンチャン:BRIIZE! 「Fame」の活動を通じて僕だけでなく、RIIZEの新しい姿を発見できると思いますが、たくさん応援してくれたら嬉しいです。今年1年、BRIIZEのおかげで幸せでした。来年はもっとたくさんの思い出を一緒に作りましょう。いつもありがとう!

ウォンビン:再びRIIZEだけの新しい曲を披露できることが楽しみで、反応が気になったりもしています。頑張って準備したので気に入ってくれることを祈って……ラブトゥ(라이즈 브리즈 뜬다)Keep going~~!

ソヒ:何よりも大切なのはBRIIZEだということを分かってほしいです! 僕のすべてを捧げるほど、BRIIZEだけを求めています。

アントン:BRIIZE! 今回も新しい姿で挨拶できることが嬉しく、ドキドキしています! RIIZEをずっとずっと見守っていただき、力になってくださりいつもありがとうございます。この曲もBRIIZEにとってプレゼントのような曲になればと思います! 2025年の締めくくり、みんな健康に、幸せに、最後まで一緒に走っていきましょう!
元記事配信日時 : 
記者 : 
ソン・ミギョン

topics

ranking