Newsen
記事一覧

ASTRO チャウヌ、収録曲「Sweet Papaya」MV予告映像を公開
ASTROのチャウヌが、トロピカルな魅力を凝縮したミュージックビデオを公開する。チャウヌは本日(26日)午後、所属事務所fantagioの公式YouTubeチャンネルを通じて、2ndソロミニアルバム「ELSE」の収録曲「Sweet Papaya」のミュージックビデオ予告映像を公開した。21日に2ndソロミニアルバム「ELSE」を発売し、ソロアーティストとして一層深まったアイデンティティを見せた彼は、28日に収録曲「Sweet Papaya」のミュージックビデオを追加で公開する。「Sweet Papaya」はファンキーなギターサウンドに強烈なフックが調和したポップパンクジャンルの曲だ。音源に続きミュージックビデオを通じて、トロピカルフルーツのようなチャウヌの色とりどりの魅力に出会うことができる。この日公開された「Sweet Papaya」のミュージックビデオ予告映像は、ソファに横になりあくびをするチャウヌの姿から始まる。続いて、輝く華やかな都心へと場面が変わり、チャウヌはオレンジカラーのジャケットにジーンズを合わせたレトロなスタイリングに変身し、雰囲気をガラッと変えた。チャウヌはバンド演奏者たちと息を合わせながらステージを掌握。ステージの中心に立った彼の軽快なムードと魅惑的なグルーヴが目と耳を魅了した。ここにチャウヌの愛犬ドンドンイが特別出演し、ミュージックビデオ本編への期待をさらに高めた。チャウヌはドンドンイと楽しそうにドライブし、自由でありながらも甘い感性を届けた。彼は今回のアルバムを通じて、タイトル曲「SATURDAY PREACHER」と収録曲「Sweet Papaya」の計2本のミュージックビデオと、タイトル曲のパフォーマンスビデオまで準備した。特に、発売当日に公開されたタイトル曲とは完全に異なるビジュアルと雰囲気の「Sweet Papaya」のミュージックビデオを予告し、注目が集まっている。チャウヌの2ndソロミニアルバム「ELSE」はiTunes11ヶ国・地域のトップアルバムチャートで1位を席巻し、好評を得ている。タイトル曲「SATURDAY PREACHER」のミュージックビデオも衝撃的なキャラクター演技とコンセプトで話題を集めている。タイトル曲とは異なるジャンルでチャウヌの幅広いスペクトラムを確認できる収録曲「Sweet Papaya」のミュージックビデオ本編は、28日午後3時30分にfantagioの公式YouTubeチャンネルを通じて公開される。

ITZY イェジ、ファッションブランド「ロジェ ヴィヴィエ」グローバルアンバサダーに抜擢!
ITZYのイェジが、グローバルブランドのアンバサダーに抜擢された。ファッションブランド「ロジェ ヴィヴィエ」は先立って、イェジをブランドアンバサダーとして抜擢したことに続き、全世界を代表するグローバルブランドアンバサダーに選定したと発表した。「ロジェ ヴィヴィエ」は、イェジをグローバルアンバサダーに起用したことを記念し、今後展開されるグローバルキャンペーン、イベント、ブランドプロジェクト全般にわたって継続的にコラボレーションしていく予定だ。自身の世代を代表する人物であるイェジは、同ブランドが長年大切にしてきた優雅さ、創造性、そして人生の喜びの精神を大胆かつ現代的なスタイル感覚で表現している。イェジは今後、個人的な美しさを尊重する「ロジェ ヴィヴィエ」のグローバルなビジョンを見せる予定だ。アイコニックな「ロジェ ヴィヴィエ」の作品とともに、「メゾン ヴィヴィエ」で撮影された姿は、ヘリテージと現代性が世界の舞台で調和して繋がるビジョンを生き生きと見せている。

ヒョンビン&チョン・ウソンら出演、新ドラマ「メイド・イン・コリア」第2弾予告映像を公開
ヒョンビンとチョン・ウソンが、火花散る対決を繰り広げる。Disney+オリジナルシリーズ「メイド・イン・コリア」は本日(26日)、欲望にとらわれた一人の男を中心に展開される緊張感あふれる対立の構図を収めた予告編を公開した。「メイド・イン・コリア」は激動の1970年代、富と権力への野望を抱いたペク・ギテ(ヒョンビン)と、彼を阻止するためにすべてを賭けた検事のチャン・ゴニョン(チョン・ウソン)が、巨大な事件と直面しながら繰り広げられる物語。公開された予告編は、ペク・ギテが国旗に向かって誓いをする場面から始まる。異なる欲望を抱えた人物たちが織りなす対決の緊張感を漂わせ、中央情報部に入った理由を問うチャン・ゴニョンに対し、「愛国のため」と断言するペク・ギテの一言が、二人の宿命的な衝突を予感させる。上司の制止にもかかわらず、正体を隠した犯罪組織を執拗に追うチャン・ゴニョンの「ペク・ギテ、必ず捕まえます」という台詞は、彼の強い執念を鮮烈に印象づける。一方で、チョン・ソクジュン(チョン・ソンイル)、ピョ課長(ノ・ジェウォン)、そしてファン局長(パク・ヨンウ)とペク・ギテが共に姿を見せる場面が続けて登場し、彼らがどのような関係で結びついているのか、好奇心をかき立てる。中央情報部に身を置きながらも、怪しい動きを見せるペク・ギテの「これも国のため、愛国の一環だ」という言葉は、彼の欲望のためにこれから引き起こす行動の本質への興味を一層高める。続いて、誰かを激しく追うチャン・ゴニョンの「私を相手にするなら覚悟しておけ」という台詞は、ペク・ギテに向けた強烈な執念を示し、ペク・ギテを中心に絡み合う人間関係への期待を高める。最後に、「一体何をしようとしているんですか?」というペク・ギテの問いに、「愛国です」と応じるチャン・ゴニョンの姿が重なり、愛国を掲げながらもそれぞれ異なる目的へ突き進む彼らの運命的な対決を予感させ、緊張感を高める。ここに、ウ・ドファン、チョ・ヨジョン、ソ・ウンス、ウォン・ジアン、チョン・ソンイル、カン・ギル、ノ・ジェウォン、リリー・フランキー、そしてパク・ヨンウまで、強烈な存在感を放つ俳優らの活躍が加わり、期待をさらに高めている。「メイド・イン・コリア」は12月24日に2話、12月31日に2話、1月7日に1話、1月14日に1話を公開し、全6話配信される予定だ。

LE SSERAFIMからENHYPEN、IVEまで!「第40回 Golden Disc Awards」第1弾ラインナップを発表
「第40回 Golden Disc Awards」が、アーティストラインナップ第1弾を公開した。「Golden Disc Awards」を主催、主管するHLL中央は本日(26日)、LE SSERAFIM、IVE、NCT WISH、ENHYPEN、ALLDAY PROJECT、izna、ZEROBASEONE、ZOZAZZ、CORTISが、来年1月10日に台北ドームで開かれる「第40回 Golden Disc Awards」に出演し、ステージを飾ると明らかにした。LE SSERAFIMはデビュー以来、4年連続で「Golden Disc Awards」に出演している。最近、単独コンサートで東京ドームに登場した彼女たちは、ここ1年間での活躍が際立った。叙情的な5thミニアルバム「HOT」から、個性あふれる1stシングル「SPAG HETTI」まで、多彩なジャンルの楽曲で多くの支持を集めた。その結果、1stシングルのタイトル曲「SPAGHETTI(feat. j-hope of BTS)」は、米ビルボードのメインソングチャート「HOT 100」で50位を記録し、グループ史上最高の成績を収めた。毎年「Golden Disc Awards」でも伝説的なステージを更新してきたLE SSERAFIMは、今回も誰も見たことのない、圧巻のパフォーマンスを披露する。同じく4年連続で出演するIVEは、「Golden Disc Awards」だけで見られるスペシャルステージを用意しているという。IVEはデビュー後、「第37回 Golden Disc Awards」で新人賞とデジタル音源大賞を席巻し、「Golden Disc Awards」に新たな歴史を刻んだ。2年連続で「ロラパルーザ」のステージにも登場し、パフォーマンス型アイドルとして進化した。今年発売した「IVE EMPATHY」(148万枚)と「IVE SECRET」(119万枚)は合計で100万枚を突破し、グループ史上7連続ミリオンセラーを達成した。さらに、IVEは「REBEL HEART」と「IVE EMPATHY」でデジタル音源部門とアルバム部門の本賞候補にノミネートされた。NCT WISHも、昨年に続き「Golden Disc Awards」に登場する。昨年、新人賞を受賞したNCT WISHは、今年発売した「COLOR」で2連続ミリオンセラーを達成し、アルバム部門本賞にノミネートされた。「Golden Disc Awards」が開催される台北での人気も圧倒的だ。5月に台北で行った初公演は全席完売となり、現地メディアでも大きく取り上げられ、爆発的な人気を証明した。ホットなスターENHYPENも欠かせない。ENHYPENは海外アーティストの中でデビュー後、最短期間となる4年7ヶ月で日本のスタジアムに登場したほか、自己最大規模となった「WALK THE LINE」ツアーでは19都市で32公演を行い、合計67万6,000人以上の観客を動員した。今年4月には、アメリカの大規模音楽フェスティバルである「コーチェラ」にも出演。さらに一層成長した姿で戻ってくるENHYPENのステージに、期待が高まっている。男女混成グループのブームを巻き起こしたALLDAY PROJECTも、初めて「Golden Disc Awards」に登場する。6月にデビューした彼らは、ヒットメーカーTEEDYがプロデュースした初の混成グループとして話題を集めた。デビュー曲「FAMOUS」が主要音楽ランキングで好成績をおさめ、怪物新人として急浮上。脱新人級の記録を次々と打ち立てた。また、ALLDAY PROJECTはビルボード「グローバル200」チャートにもランクインし、海外音楽市場でも注目を集めた。初めての「Golden Disc Awards」では、どのような印象的なパフォーマンスを披露するのか、期待が高まる。iznaも「Golden Disc Awards」に登場する。昨年の「第39回 Golden Disc Awards」では、ゴールデンチョイスステージで世界中のファンに強い印象を残し、新人賞にノミネートされた。今年は、世界最大の音楽ストリーミングプラットフォームSpotifyで累積ストリーミング1億回を突破し、2ndミニアルバムのタイトル曲「Mamma Mia」で地上波音楽番組初1位を獲得するなど、眩しい成長を見せた。また、日本を代表する音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」、台湾の「2025 ALL LOUD K-POP」のステージにも立ち、グローバルルーキーとしての地位を確立した。ZEROBASEONEは、3年連続で「Golden Disc Awards」に登場する。デビューアルバムから、9月にリリースした1stフルアルバム「NEVER SAY NEVER」まで、6作連続ミリオンセラーを達成し、その底力を証明した。「NEVER SAY NEVER」では、「Golden Disc Awards」でもアルバム部門にノミネートされた。メンバーたちは「Golden Disc Awards」だけで披露される特別なステージも準備しているという。ZOZAZZは「Golden Disc Awards」に初めて出演する。彼は1月に発売したデビュー曲「Don`t you know」で1年間、主要音楽ランキングの上位にランクインしている。甘い歌声と歌唱力で一気にリスナーの心を掴んだ彼は、デジタル音源と新人賞部門にノミネートされる二重の喜びを味わった。「Golden Disc Awards」でも持ち前の感性で台北ドームを盛り上げる予定だ。怪物新人CORTISも、「Golden Disc Awards」で意義深い新年を迎える。BTS(防弾少年団)やTOMORROW X TOGETHERを成功させたBIGHIT MUSICが6年ぶりに自信を持ってデビューさせた新人グループだ。彼らはヤングクリエイタークルーというアイデンティティに基づき、音楽から振付、ミュージックビデオまでメンバー自らが共同で創作する。デビューアルバムは初動43万枚を突破し、今年発売されたデビューアルバムの中で最高記録を樹立。累計売上は96万枚に達し、デビューから初のミリオンセラーも目前に控えている。「第40回 Golden Disc Awards」は来年1月10日、台湾の台北ドームで開催される。

ALPHA DRIVE ONE、先行公開シングル「FORMULA」の一部を公開!
新人ボーイズグループALPHA DRIVE ONEが、初の先行公開シングルの音源の一部を公開した。ALPHA DRIVE ONEは11月25日午後、公式デビュー前の初の先行公開シングル「FORMULA」のスポイラー(ネタバレ)ポスターを公開した。公開されたスポイラーポスターには、強烈なビートとともに未知の惑星に向かって疾走するようなグラフィックが盛り込まれ、視覚的な没入感を高めた。特に映像の終わりには、ダイナミックなモーションとともに「We got the We got the We got the FORMULA」という一部が流れ、耳を魅了した。ALPHA DRIVE ONEは短いスポイラーポスターだけでも強烈なインパクトを残し、曲への期待を最高潮に高めた。これとともにALPHA DRIVE ONEは、28日に開催される「2025 MAMA AWARDS」で先行公開シングル「FORMULA」の初の公式ステージを公開し、全世界のALLYZ(ALPHA DRIVE ONEのファン)との意味深い初対面を控えている。ALPHA DRIVE ONEの先行公開シングル「FORMULA」は、「公式」と「規則」という辞書的な意味を持っており、それぞれの方法で夢に向かって歩んできた8人のメンバーがようやく一つのチームとなり、ALPHA DRIVE ONEだけの独自の「公式」を作り上げていく瞬間を込めた曲だ。ALPHA DRIVE ONEは、ALPHA(最高を目指す目標)、DRIVE(情熱と推進力)、ONE(一つのチーム)を意味するグループ名だ。ステージ上でK-POPカタルシスを届けるという強烈な抱負を込めている。ALPHA DRIVE ONE (알파드라이브원) FORMULA Spoiler Poster2025 MAMA AWARDS Coming Soon2025.11.28 (FRI)ALPHA DRIVE ONE 【FORMULA】 TRACK RELEASE➫ 2025.12.03 6PM (KST)#ALPHADRIVEONE #ALD1 #알파드라이브원 pic.twitter.com/ykHlitdghf— ALPHA DRIVE ONE (@ALD1_official) November 25, 2025

ロックバンド・プファル出身キム・ジェヒ、投資詐欺の疑いで検察に送致
ロックバンドのプファル(復活)出身のキム・ジェヒが、投資詐欺の疑いで検察に不拘束送致された。23日、仁川(インチョン)警察庁によると、キム・ジェヒは特定経済犯罪加重処罰法上の詐欺などの容疑で検察に送致された。キム・ジェヒは、2,000億ウォン台(約212億8,475万円)の投資詐欺事件の関係者69人のうちの1人と指摘されている。彼らは、2022年12月から昨年8月まで約3万人の投資者から約2,089億ウォン(約222億3,192万円)相当の投資金を受け取り、そのうち306人から約190億ウォン(約20億2,205万円)を詐取した疑いを受けている。いわゆる「ポンジ・スキーム(ポンジ詐欺)」の手法であったことが明らかになった。キム・ジェヒは、問題の投資詐欺会社で社内理事兼副議長を務めていた。警察の調査によれば、彼はバンド・プファルでの活動を通じて築いた知名度を活かして、全国で事業説明会を開き、投資者を募集したとされている。彼は給与名目で1億ウォン(約1,064万1,694円)を受け取っただけでなく、時価6,000万ウォン(約638万5,016円)相当の車両や8,000万ウォン(約851万6,527円)相当の金品を受け取った疑いも持たれている。キム・ジェヒはバンド・プファルの4代目ボーカルとして知られており、3代目ボーカルで故キム・ジェギさんの実弟でもある。

WayV、スペシャルアルバム「白色定格」予告イメージ第2弾を公開
WayVが、冬のスペシャルアルバム「白色定格(Eternal White)」でメンバーのクンが作業した新曲を披露する。WayVの冬のスペシャルアルバム「白色定格(Eternal White)」は、同名のタイトル曲を含む全7曲で構成されている。12月8日午後6時(韓国時間)に各音楽配信サイトを通じて発売される。今回のアルバムに収録された「初白(First Time)」は、温かいシンセサウンドとバウンスリズムでロマンティックなムードを演出したミディアムテンポのR&B曲だ。歌詞には初めての出会いのときめきと純粋な愛の感情が込められている。クンが作曲および編曲に参加しており、グローバルファンからの高い関心が期待される。もう一つの新曲「我之后的你(Lover After Me)」は、クラシックなオーケストレーションと現代的なポップサウンドが調和した壮大なシンフォニックバラードだ。愛の終わりで向き合った後悔と申し訳なさ、相手の幸せを心から願う気持ちを繊細かつ落ち着いて伝えている。WayVは本日(26日)、公式SNSを通じて新しい予告イメージを公開し、冬にぴったりな温かく叙情的な雰囲気と感覚的なビジュアルで注目を集めている。

NCT ジャニー、新バラエティ「熱血バスケットボール団」出演の感想を語る“選手みんなが怖かった”
NCTのジャニーが、バスケットボールバラエティ番組に出演した感想を明かした。SBS新バラエティ番組「熱血バスケットボール団:ライジング・イーグルス」の制作発表会が本日(26日)午前、ソウル陽川(ヤンチョン)区木洞(モクトン)のSBSビルで行われた。ジャニーは「最初は、SHINeeのミンホ兄さんのことだけ心配して、この番組に出演しましたが、来てみたらミンホ兄さんだけでなく、監督や選手たち全員が本気でバスケットボールに取り組んでいて、とても驚きました」と打ち明けた。さらに「その情熱に追いつくのは簡単ではなかったのですが、僕もある瞬間からは情熱的に一緒に取り組めました。僕のその姿を見て、視聴者の皆さんもこの熱意を感じて楽しんでもらえるのではないかと思います」と続けた。また「最初は適応するのに確かに時間がかかりました。しかし、ある瞬間、自分も同じチームに属しているのだと実感できました」と付け加えた。誰が一番怖かったかという質問には、「選手たちはみんな怖かったです。控え室にいるときは分かりませんが、試合に出ると、普段はタメ口を使わない人もタメ口で話したり、悪口を言わない人も言ったりしていて、序盤はベンチでそれをたくさん見ていたので、適応するのに少し時間がかかりました」と率直に語った。

【PHOTO】SEVENTEEN ジョシュアからディノまで、名古屋公演のため日本へ(動画あり)
26日午後、SEVENTEENのジョシュア、スングァン、バーノン、ディノがワールドツアーの日本公演「SEVENTEEN WORLD TOUR IN JAPAN」の名古屋公演のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて出国した。・SEVENTEENメンバー、米「Tiny Desk Concert」に出演K-POPグループで初めてNPR本社オフィスで公演(動画あり)・SEVENTEEN、日本ファンミの最終公演が収められたBlu-ray&DIGITAL CODEを2026年1月に発売!

【PHOTO】IU、ブランド「J.ESTINA」ストアオープンイベントに出席(動画あり)
26日午前、ソウルロッテ百貨店蚕室(チャムシル)店にて、ジュエリーブランド「J.ESTINA」のポップアップストアオープンイベントが行われ、IUが出席した。・豪華俳優&アーティストが集結!12月6日に台湾で開催「AAA 2025」U-NEXTで独占ライブ配信決定・IUが冬の女神に!ジュエリーブランド「J․ESTINA」新たなキャンペーン写真を公開

SEVENTEEN ジュン、中国で12月に開催「海南島国際映画祭」のユースアンバサダーに抜擢!
SEVENTEENのジュンが「海南島国際映画祭(Hainan Island International Film Festival)」の新しい顔となった。本日(26日)、Pledisエンターテインメントによると、ジュンは「第7回 海南島国際映画祭」のユースアンバサダー(Youth Ambassador)に抜擢された。彼は中国映画界の若き有望株として、観客と映画をつなぐ架け橋の役割を果たすことになる。「海南島国際映画祭」は、世界中の映画人が集まる大規模なイベントで、来月3日から9日まで中国海南省三亜で開催される。今年は119の国と地域から4,600以上の作品が出品されるほど、早くから注目を集めていた。ジュンは今年8月に、中国を皮切りにグローバルの主要都市で公開された映画「シャドウズ・エッジ」で、ジャッキー・チェン、レオン・カーフェイらと共演した。彼はこの作品で「第27回 上海国際映画祭」「第30回 釜山(プサン)国際映画祭」に相次いで招待されるなど、大型俳優らしい存在感を示した。彼が出演した中国時代劇ドラマ「云归喜事」も、近日中に中国のOTT(動画配信サービス)プラットフォームiQIYIを通じて公開される予定だ。ジュンは2006年に映画「野。良犬」に出演し、翌年「香港映画監督会」で最優秀新人賞を受賞。「第27回 香港電影金像奨」の最優秀新人俳優部門に、中国の子役俳優として初めてノミネートされた。2023年には、青春ロマンスドラマ「独占おとぎ話」で「釜山国際映画祭」アジアコンテンツアワード&グローバルOTTアワードにて人気賞を受賞している。・SEVENTEEN ジュンが悪役に挑戦!ジャッキー・チェン主演映画「シャドウズ・エッジ」日本版ポスター&予告編を公開・【PHOTO】レオン・カーフェイ&SEVENTEEN ジュンら、映画「シャドウズ・エッジ」舞台挨拶に出席

Baby DONT Cry ミア、流暢な韓国語を披露…秘訣も明かす「2年半で聞き取り&話せるように」
Baby DONT Cryのミアが、流暢な韓国語を披露した。昨日(25日)放送されたMBC FM4U「正午の希望曲 キム・シニョンです」には、Baby DONT Cryが出演した。東京出身でありながら、流暢な韓国語を披露したミアは「練習生を始めてから韓国語を学んだ。2年半で会話をすべて聞き取り、話すこともできるようになった」と明かした。キム・シニョンから「言語の天才」と絶賛を受けたミアは「最初は韓国語の先生に習っていたが、メンバーたちと話すことで早く上達した。楽に話せるので良いと思う」と秘訣を共有した。これにキム・シニョンは「私と電話で3時間話せば全部マスターできる」と言って笑いを誘った。Baby DONT Cryは19日、2枚目のデジタルシングル「I DONT CARE」を発売した。




