INI
記事一覧
LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORら出演、TBS「音楽の日2025」タイムテーブル&歌唱曲が解禁!
TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。今回、「音楽の日2025」に出演する豪華アーティストの出演時間帯、歌唱曲をまとめたタイムテーブルが番組公式サイトにて公開された。さらに放送中は、番組公式Xで放送と連動した実況&楽屋オフショットが、データ放送ではここでしか見られないアーティストの限定ショットが続々と公開される予定だ。◆「音楽の日2025」タイムテーブル(※50音順)〇午後2時台Aぇ! group「《A》BEGINNING」岡本真夜「TOMORROW」KID PHENOMENON「ONE DAY」郷ひろみ「2億4千万の瞳 ~エキゾチック・ジャパン~」「最強無敵のDong Dong Dong!」THE JET BOY BANGERZ「PARTY IN HERE」s**t kingz「Oh s**t!!feat. SKY-HI」島津亜矢「時代」超特急「メタルなかよし」中西保志「最後の雨」MAX「TORA TORA TORA」ME:I「MUSE」nobodyknows+「ココロオドル」BOYNEXTDOOR「今日だけI LOVE YOU(Japanese Ver.)」LIL LEAGUE「刺激最優先」〇午後3時台ココロ燃やす4大合唱Aqua Timez「虹」INI「Party Goes On」Crystal Kay「恋におちたら」JO1「BE CLASSIC」SUPER BEAVER「アイラヴユー」SWEET STEADY「ぱじゃまぱーてぃー!」SKY-HI「At The Last」DA PUMP「U.S.A.」乃木坂46「おひとりさま天国」HIPPY「君に捧げる応援歌」M!LK「イイじゃん」Little Glee Monster「For Decades」〇午後4時台ココロ燃やす4大合唱GRe4N BOYZ × NEWS「U R not alone」IMP.「CRUISIN'」XG「IS THIS LOVE」&TEAM「青嵐(Aoarashi)」キタニタツヤ「青のすみか」倉木麻衣「Feel fine!」こっちのけんと「はいよろこんで」超ときめき◆宣伝部(◆はハートマーク)「超最強」BE:FIRST「Sailing」MAZZEL「Seaside Story」三浦大知「Blizzard」RIP SLYME「楽園ベイベー」Little Black Dress「君は1000%」LE SSERAFIM「ANTIFRAGILE -Japanese ver.-」〇午後5時台ココロ燃やす4大合唱SG「僕らまた」ILLIT「Almond Chocolate」Kis-My-Ft2「Thank youじゃん!」「AAO」CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」コレサワ「元彼女のみなさまへ」櫻坂46「UDAGAWA GENERATION」三代目 J SOUL BROTHERS「R.Y.U.S.E.I.」Superfly「僕のこと」HANA「ROSE」FRUITS ZIPPER「かがみ」〇午後6時台ココロ燃やす4大合唱WEST.「アンジョーヤリーナ」ココロ燃やすお祭りソングDa-iCE「Tasty Beating Sound」<SP企画「ココロの歌プロジェクト」>HIDE(GRe4N BOYZ)が「音楽の日」のために作詞・作曲MIGOPPER!(ミゴッパー)平成世代:ISSA(DA PUMP)昭和世代:郷ひろみ平成世代:藤本美貴(モーニング娘。OG)令和世代:FRUITS ZIPPER令和世代:M!LK「ウタウタイ」ILLIT「Magnetic」King & Prince「HEART」「シンデレラガール」SUPER BEAVER「名前を呼ぶよ」SixTONES「GONG」「BOYZ」timelesz「Rock this Party」NEWS「チャンカパーナ」乃木坂46「ガールズルール」Mrs. GREEN APPLE「ライラック」「ダーリン」Little Glee Monster「好きだ。」〇午後7時台Da-iCE「スターマイン」日向坂46「ドレミソラシド」WEST.「ええじゃないか」AKB48「Oh my pumpkin!」「ポニーテールとシュシュ」Number_i「GOAT」「INZM」「GOD_i」<東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス>〇午後8時台WEST.「怪獣の花唄」Crystal Kay「何度でも」こっちのけんと「さよならエレジー」島津亜矢「幾億光年」増田貴久(NEWS)「瞳をとじて」森山直太朗「生きとし生ける物へ」〇午後8~9時台<ダンス企画! 総勢95名が魅せる! DREAM DANCE>〇午後9時台ココロひびけ。Snow Man「音楽の日」5曲メドレー今年デビュー5周年を迎えたSnow Manによる、日本中のココロを元気にするSPメドレー企画Snow Man「D.D.」「HELLO HELLO」「涙の海を越えていけ」「Dangerholic」「ブラザービート」■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」ME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」HANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」Little Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ選抜チーム中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、 松井利樹(BALLISTIK BOYZ) 、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ選抜チーム金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・s**t kingz選抜チームYUUKI(IS:SUE)、NAOKO(HANA)、かれん(Little Glee Monster) 、武知海青(THE RAMPAGE) 、RYUHEI(BE:FIRST)、マサヒロ(超特急)・スターダスト選抜チームユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY) 、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel) ・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム神山智洋(WEST.)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)、永岡蓮王・井上一太(AmBitious) ・HYBE選抜チームFUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO(&TEAM)、京助・礼央(aoen)・BMSG選抜チームSOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チームMAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)・LAPONE選抜チームLAPONE ENTERTAINMENT川尻蓮・豆原一成(JO1)、 木村柾哉・西洸人(INI)、田中笑太郎・谷口太一(DXTEEN)LAPONE GIRLSAYANE・SUZU(ME:I)、RINO・YUUKI(IS:SUE)・ハーフタイムショー・ダンスバトル中務裕太・TAKUMI(LDHグループ選抜チーム)、アロハ(スターダスト選抜チーム)、NICHOLAS(HYBE選抜チーム)、RAN・SEITO(BMSG選抜チーム)、TOMO(ライジングプロダクション選抜チーム)・ハーフタイムショー・次世代ダンスパフォーマンスSEIYA・SHOW(BUDDiiS)、志賀李玖・筒井俊旭・竹野世椰(ICEx)、芳賀柊斗・高桑真之(Lienel)、KID PHENOMENON、RUI・TAIKI・YUTA・KEI・COTA・TAICHI・HAL(BMSG TRAINEE)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X
日韓アイドルの意外な交流!FRUITS ZIPPERから超ときめき♡宣伝部、Travis Japanまで…TWSとのダンス動画が連日話題
TWSが日本のアーティストとのコラボ動画を連日投稿し、話題を集めている。最近、TWSの公式SNSを通じて、日本デビュー曲「はじめまして」を使ったショート動画が続々公開。9日には、「CDTVライブ!ライブ!」で共演したFRUITS ZIPPERの仲川瑠夏とハンジンが、交互にリップシンクをしながら簡単な手振りで曲を表現し、ダンスチャレンジとは少し違った魅力の動画で視線を奪った。FRUITS ZIPPERのSNSには、彼女たちの楽曲「フルーツバスケット」に合わせてパフェ作りに挑戦。2人の可愛らしいダンスがファンを和ませた。 @fruits_zipper #TWS の #HANJIN さんとパフェ作り🍴 可愛くならんだパフェをご賞味あれ TWS さん @TWS 仲川瑠夏 #CDTV #FRUITSZIPPER #ふるっぱー #フルーツジッパー フルーツバスケット - パフェ ver. - FRUITS ZIPPER シンユとヨンジェは、Travis Japanの松倉海斗、川島如恵留と共にチャレンジ動画を撮影。「君と僕、はじめまして」というパートで、目を見ながらにっこり笑い合う姿が印象的だ。また、Travis Japanの「バーニング・ラヴ」に合わせて踊る動画では、お互いのグループのハンドサインを披露。豪華な演出に、ファンも「待ってました!」と爆発的な反響を呼んだ。 @travisjapan_capitol #ハートメラメラダンス w/ #TWS #투어스 #247WithUs #SHINYU #신유 #YOUNGJAE #영재 @TWS #TravisJapan #松倉海斗 #Machu #川島如恵留 #Noel #バーニングラヴ #リロアンドスティッチ #LiloAndStitch バーニング・ラヴ(日本版エンドソング) - From 『リロ&スティッチ - Travis Japan キョンミンとジフンは、HYBE MUSIC GROUPレーベルのYX LABELSから誕生したaoenとコラボ。優樹(YUJU)が参加した「はじめまして」の動画では、HYBE仕込みのパワフルなダンスで、まるでステージを見ているかのような臨場感を与えた。aoenのアカウントでは、彼らの楽曲「青い太陽」をキョンミンとジフン、琉楓(RUKA)と礼央(REO)が踊る動画が公開。ハイタッチをしたり目を合わせながら、軽快なダンスを披露した。ドフン、キョンミンはINIの後藤威尊と、白を基調にした衣装でダンスを披露。優れたビジュアルの3人が集まった様子に、「同じグループみたい」「3人とも輝いてる」など、絶賛の声が続出。INIの「Pineapple Juice」のコラボも公開され、夏らしい爽やかさ全開の動画で癒しを与えた。ヨンジェと超ときめき♡宣伝部の辻野かなみ、小泉遥香は、「はじめまして」と「最上級にかわいいの!」を踊り、ファンを喜ばせた。また、SNSで流行中の「超最高」でもコラボし、「最上級に可愛いね」「一緒に踊ってくれてありがとうございます」などの声が寄せられた。ジフンはWILD BLUEとのコラボで注目を集めた。「はじめまして」では山下幸輝、宮武颯、池田優斗と息の合ったダンスを披露し、鈴川直弥と鈴陽向と共に踊った「POP」でもキレのあるパフォーマンスを見せつけた。TWSの日本デビューシングル「はじめまして」は、発売初日に11万9,617枚を売り上げ、オリコンの「デイリーシングルランキング」1位を獲得。ミュージックビデオはYouTube上で140万回再生を突破するなど、熱い人気を博している。・TWS ハンジン&なにわ男子 大西流星、ダンス動画が「可愛すぎる」と大反響!以前から親交が話題に・TWS シンユ、King & Prince 永瀬廉との動画が話題!日韓イケメンの交流にファン歓喜
HYBEからLAPONEまで「音楽の日2025」でDREAM DANCEチームを結成!夢のダンスショーに期待
TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。一昨年に始まって以降、ダンスファンのみならず多くの視聴者のココロを震わせてきた本企画が今年も決定。今年のテーマはDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する!さらに、世界的に活躍するダンスパフォーマンスグループ・s**t kingzが、所属事務所やグループの枠を超えて精鋭メンバーを厳選した、特別編成の「s**t kingz選抜ドリームチーム」も登場予定。各ドリームチームのメンバー編成やパフォーマンス楽曲の詳細は後日発表予定だ。事務所やグループの垣根を越え、日本のエンタメ界がココロひとつになって贈るDREAM DANCE。ダンスを通じて、日本中のココロを震わせる圧巻のショータイムは絶対に見逃せない。また、「音楽の日」の名物企画のひとつ、日本各地を結ぶ生中継パフォーマンスが今年も決定。今年は、昨年に引き続き石川・能登から豪華アーティストたちが熱い歌声を届ける。音楽の力で希望とエールを届ける感動のステージに期待してほしい。なお、豪華出演アーティストと歌唱曲は後日発表予定だ。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスをぜひお見逃しなく。また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表予定なので、ぜひ注目してほしい。7月19日(土)午後2時から8時間にわたって生放送でお届けする「音楽の日2025」をお楽しみに。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)出演アーティスト:(※50音順)INI、ILLIT、Aqua Timez、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、キタニタツヤ、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、GRe4N BOYZ、郷ひろみ、こっちのけんと、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、SixTONES、Da-iCE、timelesz、超特急、Number_i、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、FRUITS ZIPPER、MAX、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、RIP SLYME、Little Glee Monster、LE SSERAFIM【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘〇DREAM DANCE参加チーム(※50音順)・LDH選抜チーム・坂道グループ選抜チーム・スターダストプロモーション選抜チーム・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム・HYBE選抜チーム・BMSG選抜チーム・ライジングプロダクション選抜チーム・LAPONE選抜チーム■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X
ILLIT、LE SSERAFIMら「音楽の日2025」に出演決定!豪華ステージに高まる期待
TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。「音楽の日」の恒例企画として毎年お送りしている大合唱。今年は「ココロ燃やす4大合唱」と題し、なんと豪華4曲もの大合唱ステージをお届けする。これまでに発表した合唱曲、WEST.の「アンジョーヤリーナ」、SGの「僕らまた」、GRe4N BOYZ × NEWSの「U R not alone」に加え、4曲目は、Aqua Timezの「虹」に決定。これで「ココロ燃やす4大合唱」全ての楽曲とアーティストが出揃った。一体どんな大合唱のステージになるのかお楽しみに。また、4大合唱で一緒に合唱をしてくれる参加者をそれぞれ大募集中! 詳細・応募は番組公式サイトから、是非奮って応募してほしい。今年の「音楽の日」では「ココロときめく場所」である東京ディズニーリゾート®︎からのスペシャルパフォーマンスが決定。東京ディズニーランド®︎・東京ディズニーシー®︎の様々なエリアで、豪華アーティストたちが珠玉のディズニーソングをSPメドレーで歌い繋ぐ。どんな「ココロときめく」ステージになるのか、ぜひ期待してほしい。気になる出演アーティストと歌唱曲は後日発表。続報をお楽しみに。また、日本国内外から視線を集める3人組・Number_iのスペシャルパフォーマンスも決定。大ヒットを遂げた「GOAT」「INZM」「GOD_i」の豪華3曲を一夜限りのSPメドレーで披露する。果たして、どんなココロ震えるパフォーマンスを魅せてくれるのか、お楽しみに。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスをぜひお見逃しなく! また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表予定なので、ぜひ注目だ。7月19日(土)午後2時から8時間にわたって生放送でお届けする「音楽の日2025」をお楽しみに。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)出演アーティスト:(※50音順)INI、ILLIT、Aqua Timez、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、キタニタツヤ、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、GRe4N BOYZ、郷ひろみ、こっちのけんと、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、SixTONES、Da-iCE、timelesz、超特急、Number_i、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、FRUITS ZIPPER、MAX、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、RIP SLYME、Little Glee Monster、LE SSERAFIM【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X
日本版「私の夫と結婚して」予告第2弾が公開!テーマソングはTWICE ジヒョ、Red Velvet ウェンディらが歌唱
韓国大ヒットドラマ「私の夫と結婚して」が、小芝風花・佐藤健のW主演で日本ドラマ化! 6月27日(金)より、Prime Videoで世界独占配信がスタートする。今回、第二弾予告編とともに、ドラマを彩る6曲のテーマンソングの情報が解禁! TWICEのジヒョをはじめ、Red Velvetのウェンディなど、人気アーティストが参加した。NAVERウェブ小説「私の夫と結婚して」が、日韓共同プロジェクトとして、待望の日本ドラマ化が実現。韓国の大手エンターテインメント企業であるCJ ENMと、数々の国際的ヒット作を生み出してきた韓国屈指の制作会社スタジオドラゴンがタッグを組み、初の日本映像作品の企画を手掛けた一作。監督を「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」(22)などで知られるサスペンスやヒューマンドラマを得意とするアン・ギルホ。脚本を「1リットルの涙」(05)、「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」(24)など多くのドラマ話題作を手がけ、今年開催された「第48回日本アカデミー賞」にて優秀脚本賞(映画「九十歳。何がめでたい」)を受賞した大島里美が務める。キャストは、二度目の人生を送る主人公・神戸美紗と、美紗の上司・鈴木亘をW主演の小芝風花と佐藤健が務め、美紗の一度目の人生の夫・平野友也を横山裕、美紗の親友麗奈を白石聖と豪華キャストに最高峰の制作陣が作り出す日本オリジナルならではの「私の夫と結婚して」。「2度目の機会は必ずある!」という一人の女性の心の成長と真実の愛を描いた人生リセットストーリーで痛快な復讐劇を果たしていく。今回解禁された第二弾予告では、主人公の美沙が困難な状況の中、二度目の人生で痛快なリベンジを繰り広げる様子が描かれている。病気の闘病中に、親友と夫の不倫を知った美紗。親友に夫を寝取られたあげく「目ざわりだった」と毒づかれ、虐げられた人生に幕を閉じる。しかし、驚くべきことに彼女は10年前の2015年にタイムスリップして、新たな人生をやり直すチャンスを得る。二度目の人生を手に入れた美紗は夫と親友を結婚させるという復讐を胸に立ち上がるが、想定外の出来事に何度もくじけそうになる。そんな彼女を影ながら支え続け、本当の幸せを見つけるための手助けをする上司の鈴木亘。一度目の人生では出会わなかった救世主に戸惑う美紗。決して交わることのないはずの2人の人生が、今、動きだす。運命は変えられることに気がついた美沙が、自分の人生の主役として歩み始める姿、そして時に戸惑いながらも亘と心を通わせる美沙の様子が爽快な第二弾予告となっている。また、今回解禁された第二弾予告では、6曲のテーマソングの中から、TWICEのジヒョが歌う「New Days」が起用されている。二度目の人生を得た主人公が、美しい完璧なリベンジを果たす中で、自分らしい本当の幸せを見つけるストーリーを彩る楽曲として、ジヒョの切ない歌声が作品の世界観をより一層深めている。さらに「New Days」同様に本作のために書き下ろされた残りの5曲も発表。Red Velvetのウェンディによる「Blazing Steps」、An Siuの「The Mask」、elleyの「Burn It Out」、KangNam版とINIの尾崎匠海&藤牧京介版の2バージョンで贈る「So You Can Shine」、そしてMovie Closerの「Boom」と、今話題のアーティストらの楽曲が出揃った。ますます期待が膨らむ日本オリジナルドラマ「私の夫と結婚して」の美紗の運命はいかに。続報に期待が高まっている。・日本版「私の夫と結婚して」全キャストついに解禁!予告映像第一弾も公開・「私の夫と結婚して」日本版が決定!小芝風花&佐藤健W主演、夫役は横山裕「ザ・グローリー」監督が手掛ける■作品概要Amazon Originalドラマ「私の夫と結婚して」配信日:6月27日(金)より毎週金曜日 2話ずつ配信話数:全10話キャスト:小芝風花、佐藤健、横山裕、白石聖田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也、清水伸、安部聡子、津田寛治原作: LINEマンガ 「私の夫と結婚して」(作者:sungsojak)監督:アン・ギルホ脚本:大島里美企画:CJ ENM Japan 、STUDIO DRAGON制作:JAYURO PICTURES ENT.、松竹撮影所 © 2025. CJ ENM Japan / STUDIO DRAGON all rights reserved※作品の視聴には会員登録が必要です。
「ロッキン」にIVE、NCT ユウタら追加!全出演アーティスト115組発表
「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」が、本日(28日)全出演アーティストを発表した。公式サイトの出演者ページには、36組のアーティストが新たに追加された。アイナ・ジ・エンドやマカロニえんぴつ、ASIAN KUNG-FU GENERATION、LiSA、緑黄色社会、Mrs. GREEN APPLE、新しい学校のリーダーズ、CUTIE STREETなど、豪華出演陣が名を連ね、早くも話題を集めている。韓国からはNCTのユウタ、IVEが追加アーティストとして新たに発表された。先に公開された第1弾ラインナップでは、TWS、&TEAM、ILLITの出演が明らかになり、彼らが繰り広げる華麗なステージにも注目が集まる。「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」は、9月13日~15日、20日~21日の5日間、千葉市蘇我スポーツ公園にて開催される。■イベント概要「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝) / 20日(土)・21日(日)会場:千葉市蘇我スポーツ公園(千葉市中央区)開場 8:30 / 開演 11:45 / 終演 20:15(各日とも予定)※雨天決行(荒天の場合は中止)<出演アーティスト>〇9月13日アイナ・ジ・エンド/阿部真央//UVERworld/打首獄門同好会/KANA-BOON/キュウソネコカミ/クリープハイプ/結束バンド/SAKANAMON/-真天地開闢集団-ジグザグ/SEKAI NO OWARI/ちゃんみな/HANA/Hump Back/BE:FIRST/04 Limited Sazabys/BLUE ENCOUNT/HEY-SMITH/ポルカドットスティングレイ/マカロニえんぴつ/ME:I/reGretGirl〇9月14日ILLIT/Aooo/Aqua Timez/ASIAN KUNG-FU GENERATION/IS:SUE/HY/Omoinotake/go!go!vanillas/こっちのけんと/Saucy Dog/Chilli Beans./なとり/Vaundy/ファントムシータ/ポルノグラフィティ/マルシィ/宮本浩次/ヤングスキニー/『ユイカ』/yutori/Lucky Kilimanjaro/LiSA/緑黄色社会〇9月15日IVE/aiko/imase/&TEAM/THE ORAL CIGARETTES/キタニタツヤ/CLAN QUEEN/Survive Said The Prophet/jo0ji/SKY-HI/すりぃ/Da-iCE/TWS/NiziU/Novelbright/ブランデー戦記/フレデリック/MAZZEL/MY FIRST STORY/Mrs. GREEN APPLE/muque/モーニング娘。'25/UNISON SQUARE GARDEN〇9月20日Ave Mujica/新しい学校のリーダーズ/indigo la End/Awich/Official髭男dism/川崎鷹也/きゃりーぱみゅぱみゅ/Kroi/サンボマスター/Juice=Juice/SUPER BEAVER/sumika/Czecho No Republic/DISH///ハルカミライ/FOMARE/FRUITS ZIPPER/THE BAWDIES/My Hair is Bad/め組/ヤバイTシャツ屋さん/YUTA(NCT)/WANIMA〇9月21日INI/ano/おいしくるメロンパン/神はサイコロを振らない/CUTIE STREET/コレサワ/サバシスター/Chevon/SHISHAMO/シャイトープ/シンガーズハイ/This is LAST/10-FEET/NEE/ねぐせ。/ハンブレッダーズ/PEOPLE 1/マキシマムザホルモン/MAN WITH A MISSION/礼賛/RADWIMPS/RIP SLYME/WurtS■関連リンク「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025」公式サイト
NiziU、6月2日放送の「CDTVライブ!ライブ!」3時間SPに出演決定!
TBSにて、6月2日(月)よる7時から「CDTVライブ!ライブ!」3時間SPが放送される。今回、番組を彩る豪華出演アーティストと歌唱曲が発表された。「CDTVライブ!ライブ!」5周年SP企画第2弾「マンスリーライブ!ライブ!」に出演中のVaundy。5週連続出演のフィナーレを飾る今回の放送では、超豪華セットリストで構成された「Vaundy フェス」を開催。ストリーミング億超えの大ヒット曲「怪獣の花唄」「踊り子」「タイムパラドックス」「裸の勇者」「CHAINSAW BLOOD」をはじめ、テレビ初披露となる「灯火」「常熱」「ホムンクルス」「走れSAKAMOTO」のほか、大人気曲の「しわあわせ」「僕にはどうしてわかるんだろう」の豪華全11曲をライブ。気になるセットリストは放送当日解禁となる。「マンスリーライブ!ライブ!」最終週を飾る豪華な「Vaundy フェス」に期待が高まる。また、SixTONESは人気テレビアニメ「WIND BREAKER Season 2」のオープニングテーマとなっている「BOYZ」をフルサイズでテレビ初披露。これに加え、大ヒット曲の「こっから」「バリア」もライブ。豪華3曲メドレーを披露する。さらに、NiziUは3月に韓国でリリースされた話題曲の日本語歌詞バージョン「LOVE LINE -Japanese ver.-」をフルサイズで披露。キュートな振り付けとシンクロしたパフォーマンスは必見だ。超特急は、先日「CDTVライブ!ライブ!」でテレビ初披露した「メタルなかよし」を、大反響を受けてフルサイズでおかわりライブ。INIは最新アルバムのタイトル曲「DOMINANCE」を息の揃ったダンスで魅せるフルサイズでテレビ初パフォーマンス。そして、シャイトープは「WIND BREAKER Season 2」のエンディングテーマ「It's myself」、こっちのけんとは人気アニメシリーズのオープニングテーマにも起用された話題曲「けっかおーらい」、キタニタツヤは「劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折」の主題歌「青のすみか (Acoustic ver.)」、imaseはCMソングとして書き下ろした新曲「惑星ロマンス」、anoは劇場版アニメの主題歌として書き下ろした新曲「ロりロっきゅんロぼ♡」をそれぞれフルサイズでテレビ初披露する。さらに、「CDTVライブ!ライブ!」初登場となる香取慎吾は最新曲「一億人の恋人(feat. 乃紫)」をフルサイズでテレビ初披露。TikTok総再生回数19億回超えのZ世代に人気のアーティスト・乃紫とコラボレーションした話題作となっている。6月2日(月)よる7時から3時間SPとして放送される「CDTVライブ!ライブ!」に期待が高まる。■番組概要「CDTVライブ!ライブ!」6月2日(月)よる7:00~10:00進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)【出演アーティスト・楽曲一覧(※アーティスト名50音順)】INI「DOMINANCE」ano「ロりロっきゅんロぼ♡」imase「惑星ロマンス」香取慎吾「一億人の恋人(feat. 乃紫)」キタニタツヤ「青のすみか (Acoustic ver.)」こっちのけんと「けっかおーらい」シャイトープ「It's myself」SixTONES「BOYZ」「こっから」「バリア」超特急「メタルなかよし」NiziU「LOVE LINE -Japanese ver.-」<マンスリーライブ!ライブ!>・最終週「Vaundy フェス」Vaundy「灯火」「怪獣の花唄」「しわあわせ」「踊り子」「裸の勇者」「CHAINSAW BLOOD」「常熱」「タイムパラドックス」「ホムンクルス」「走れSAKAMOTO」「僕にはどうしてわかるんだろう」<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹、伊藤隆大■関連リンク「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト
BIGBANGのD-LITE&SHINee テミンら豪華出演!「KCON JAPAN 2025」スペシャル版、5月28日に日韓同時放送・配信が決定
5月に幕張メッセで開催された「KCON JAPAN 2025」の「M COUNTDOWN STAGE」の模様が、スペシャル版として5月28日(水)に日韓同時放送・配信される。2025年5月9日~11日までの3日間、幕張メッセで開催された、世界最大規模のK-POP Fan&Artist Festival「KCON JAPAN 2025」。そのメインプログラムとなるコンサートの様子をスペシャル版としてオンエア。BIGBANGのD-LITE、SHINeeのテミンなどのベテランアーティストだけではなく、第5世代K-POPアーティストとして人気沸騰中のBOYNEXTDOORやZEROBASEONE、新進気鋭のME:IやKiiiKiiiなどのガールズグループも出演。各アーティストの代表曲や最新曲はもちろんのこと、「KCON」でしか見ることのできないスペシャルパフォーマンスをお楽しみに。7月には「KCON JAPAN 2025 × M COUNTDOWN 字幕版」の放送も予定されている。■番組情報「KCON JAPAN 2025 × M COUNTDOWN」2025年5月28日(水)18:00~★7月には字幕版の放送も決定!2025年 Mnet/240分(予定)/日韓同時放送(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved<出演者>BOYNEXTDOOR、CRAVITY、D-LITE(BIGBANG)、DXTEEN、EVNNE、Highlight、INI、IS:SUE、izna、JO1、Kep1er、KickFlip、KiiiKiii、ME:I、P1Harmony、QWER、tripleS、TWS、YENA、ZEROBASEONE、チョ・ユリ、テミン(SHINee)※内容・出演者が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。■関連リンクMnet公式サイト
【PHOTO】BIGBANGのD-LITEからINIまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/9(金)パフォーマンス披露
K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON JAPAN 2025」が開幕。初日となる9日(金)の夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」には、BIGBANGのD-LITE、EVNNE、INI、IS:SUE、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、ZEROBASEONEのジャン・ハオ、KickFlip、tripleSが登場し、ステージを披露した。「KCON JAPAN 2025」は5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催中だ。・ZEROBASEONEからIZ*ONE出身チョ・ユリまで!「KCON JAPAN 2025」出演アーティストが続々日本へ・【PHOTO】ZEROBASEONEからKep1erまで「KCON JAPAN 2025」5/9(金)パフォーマンス披露
D-LITEからZB1、BOYNEXTDOORまで豪華出演!「KCON JAPAN 2025」日本全国の映画館で生中継決定
2025年5月9日(金)~11日(日)に幕張メッセで開催されるK-POP Fan & Artist Festival「KCON JAPAN 2025」にて、各日のイベントハイライトを飾る夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」のライブビューイングが全国の映画館で実施されることが決定した。「M COUNTDOWN STAGE」のメインMCを務めるのは、現在Mnetで放送中の「M COUNTDOWN」でもMCとして大活躍中のZEROBASEONEのソン・ハンビン、そして1日目には同じくZEROBASEONEのパク・ゴヌク、2日目にはBOYNEXTDOORのジェヒョン、最終日となる3日目にはiznaのバン・ジミンがゲストMCとして登壇するスペシャルステージとなる。さらに、今回ライブビューイングとしては日本で初めてとなる「SCREENX」シアターでの生中継も決定。正面のスクリーンだけでなく、左右270°パノラマの3面マルチプロジェクションシステムによる中継映像で、ライブ会場さながらの臨場感と圧倒的な没入感を映画館で体験できる。■ライブ・ビューイング実施概要「KCON JAPAN 2025 LIVE VIEWING」【上映日時・出演者】2025年5月9日(金)19:00上映開始BIGBANGのD-LITE、EVNNE、INI、IS:SUE、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、KickFlip、tripleS2025年5月10日(土)19:00上映開始BOYNEXTDOOR、DXTEEN、izna、JO1、Kepler、P1Harmony、SHINeeのテミン、IZ*ONE出身のチェ・イェナ2025年5月11日(日)19:00上映開始CRAVITY、HIGHLIGHT、KiiiKiii、ME:I、QWER、TWS、ZEROBASEONE本会場:東京・幕張メッセ<チケット料金>5,000円(全席指定 / 税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。中継実施映画館・各映画館のインターネットチケット販売サービス:5月3日(土)0時=5月2日(金)24時・各映画館窓口 / 自動券売機:5月3日(土)映画館オープン時間~※映画館でのチケット販売詳細につきましては、各映画館のHP等でご確認ください。※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、販売終了となります。※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口 / 自動券売機での販売はございません。【SCREENXシアター ライブビューイング実施映画館(1館)】横浜ブルク13(神奈川)<チケット料金>5,700円(全席指定/税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。※上記は通常料金にSCREENX鑑賞料金が追加された金額となります。・映画館のインターネットチケット販売サービス:5月3日(土)0時=5月2日(金)24時~・映画館窓口/自動券売機:5月3日(土)映画館オープン時間~※映画館でのチケット販売詳細につきましては、映画館のHP等でご確認ください。※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、販売終了となります。※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口/自動券売機での販売はございません。主催:CJ ENM企画:CJ ENM, CJ 4DPLEX配給:エイベックス・フィルムレーベルズ(C)2025 CJ ENM. ALL RIGHTS RESERVED■関連サイト「KCON JAPAN 2025」公式サイト
aespaからTXT、NCT WISHまで!「ショー 音楽中心 in JAPAN」豪華ラインナップが公開
ライブイベント「2025 ショー 音楽中心 in JAPAN」のラインナップが公開された。第1弾として、aespa、Hearts2Hearts、ILLIT、INI、IVE、izna、KiiiKiii、NCT WISH、NEXZ、NiziU、n.SSign、SHINeeのテミン、THE BOYZ、TOMORROW X TOGETHERが発表され、早くも豪華な出演者たちで注目を集めている。また「and more」という文言も書かれており、今後も追加で発表されることを予告し、期待を高めた。「2025 ショー 音楽中心 in JAPAN」は、7月5日(土)と6日(日)、ベルーナドームで開催される。昨年、日本初開催された同イベントは2日間で7万人を魅了。ENHYPENやRIIZE、ZEROBASEONE、&TEAM、ATEEZ、(G)I-DLE、Stray Kidsらが出演し、ファンを熱狂させた。韓国を代表する人気音楽番組「ショー 音楽中心」発のライブイベントとなっており、今年はどんなステージが繰り広げられるのか、早くも注目が集まっている。・「ショー 音楽中心」が日本再上陸!7月5日&6日にベルーナドームで開催・人気アイドルが集結!「ショー 音楽中心 in JAPAN」2日間で7万人が熱狂豪華カバー&初公開のステージも
ILLIT、3月24日放送の「CDTVライブ!ライブ!」2時間SPに出演決定!
TBSでは、3月24日(月)よる7時から「CDTVライブ!ライブ!」を2時間にわたって生放送でお届けする。このたび、番組を彩る豪華アーティストと披露する楽曲を大発表。Number_iは、メンバーの岸優太がプロデュースした新曲「GOD_i」、ILLITは初の日本オリジナル曲で話題の映画主題歌「Almond Chocolate」、SUPER BEAVERは歌詞が心にしみると話題の新曲「片想い」、緑黄色社会はパワフル&エネルギッシュな最新曲「PLAYER 1」をそれぞれフルサイズでお届け。INIは、テレビアニメ「どうせ、恋してしまうんだ。」のオープニングテーマ「Make It Count」、WEST.はドキッとするような大人の色気で魅せる最新曲「shhhhhhh!!」、GENERATIONSはメンバーの片寄涼太がプロデュースを手掛けた楽曲「気づいたことは」、平手友梨奈は自由奔放なハーレークイーンを彷彿とさせるダンスアンセム「イニミニマイニモ」をそれぞれフルサイズでテレビ初パフォーマンス。SEKAI NO OWARIは、高橋文哉&西野七瀬がW主演の映画「少年と犬」の主題歌で、デビュー15周年を迎えるアニーバーサリーイヤーの幕開けを飾る新曲「琥珀」、羊文学はギターサウンドと力強い歌詞が特徴的な新曲「声」、西川貴教は先日開催された「東京マラソン2025」のために書き下ろした、チャレンジするすべての人の背中を押すエールソング「ALL UNITED」をそれぞれフルサイズテレビ初披露する。3月24日(月)よる7時から2時間の生放送でお届けする、最新曲が目白押しの「CDTVライブ!ライブ!」をお見逃しなく。■番組情報「CDTVライブ!ライブ!」2時間SP放送日時:3月24日(月)よる7時から<出演アーティスト・楽曲一覧※アーティスト名50音順>INI「Make It Count」ILLIT「Almond Chocolate」WEST.「shhhhhhh!!」GENERATIONS「気づいたことは」SUPER BEAVER「片想い」SEKAI NO OWARI「琥珀」Number_i「GOD_i」西川貴教「ALL UNITED」羊文学「声」平手友梨奈「イニミニマイニモ」緑黄色社会「PLAYER 1」進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹、伊藤隆大■関連リンク「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト