FNS歌謡祭
記事一覧
東方神起&TREASUREも!7月2日放送「FNS歌謡祭」第3弾出演アーティストを公開
音楽の祭典「2025 FNS歌謡祭 夏」の第3弾出演アーティストが発表された。今回、追加ラインナップとして公開されたのはAqua Timez、ORANGE RANGE、香取慎吾、CUTIE STREET、原因は自分にある。、SUPER BEAVER、Superfly、TUBE×近藤真彦×織田哲郎、NiziU、平手友梨奈、FRUITS ZIPPER、Mrs. GREEN APPLE、M!LK。韓国からは東方神起、TREASUREの出演が決定した。これに先立って発表された第1弾・2弾出演ラインナップでは、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORらの出演も予告されており、韓国からも豪華アーティストが集結する。さらに、この番組でしか見ることのできない貴重な豪華コラボも披露される予定で、各ステージに対する期待が集まっている。「2025 FNS歌謡祭 夏」は、7月2日の18時30分より放送。司会は嵐の相葉雅紀、井上清華が務める。・NCT ユウタ&TREASURE、7月2日生放送の「週刊ナイナイミュージック」FNS後夜祭に出演決定!・満島真之介、親友の東方神起と記念ショット!日本デビュー20周年を祝福「愛と感謝とリスペクト」
LE SSERAFIMからBOYNEXTDOORまで!7月2日放送「FNS歌謡祭」第2弾出演アーティストを発表
音楽の祭典「2025 FNS歌謡祭 夏」が豪華出演アーティストを発表した。今回、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、&TEAM、幾田りら、AKB48、XG、倖田來未、こっちのけんと、日向坂46、EIKO & shin feat.幾田りら from「#パリピ孔明 THE MOVIE」の出演が決定し、早くも期待を高めている。先立って、INI、アイナ・ジ・エンド、ELAIZA(池田エライザ)、CLASS SEVEN、郷ひろみ、GENERATIONS、timelesz、DA PUMP、Travis Japan、中島健人、なにわ男子、Number_i、NEWS、HANA、氷川きよし、FANTASTICS、ME:I、三浦大知の出演も発表されており、続々と豪華アーティストの登場が決定している。また、この番組でしか見ることのできない貴重な豪華コラボも予告されており、ステージへの注目が集まっている。「2025 FNS歌謡祭 夏」は、7月2日の18時30分より放送される。司会は嵐の相葉雅紀、井上清華が務める。・LE SSERAFIM、タイトル曲「DIFFERENT」MV公開埼玉公演でパフォーマンス初披露も決定・BOYNEXTDOOR、4thミニアルバム「No Genre」が米ビルボードチャートに2週連続ランクイン!
ジェジュン&なにわ男子 大橋和也の日韓コラボも!「FNS歌謡祭」第2夜で特別なステージを披露
「2024 FNS歌謡祭」第2夜でも、韓国アーティストたちが華やかなステージでファンを魅了した。昨日(11日)、フジテレビ系列「2024 FNS歌謡祭」第2夜が放送され、韓国からはジェジュン、RIIZE、LE SSERAFIMが出演。4日の第1夜に続いて豪華アーティストたちの特別なパフォーマンスが公開された。この日ジェジュンはなにわ男子の大橋和也とコラボし、「粉雪」を歌った。美しいハーモニーを披露した2人は、笑顔でぎゅっと抱き合い、和やかな雰囲気を見せた。ジェジュンはステージを終えた後、自身の公式Xを通じて「見てくれてありがとう! 大橋くんもお疲れ様!」とし、「見てくれた皆にありがたい気持ちでいっぱいです。来年も『FNS歌謡祭』宜しくお願いします! フジテレビの関係者の皆さん、お仕事終わってから世界で一番美味しい夜ご飯食べて下さいね。Jaefans、日本Babies、皆最高の夜過ごしてね」と感謝を伝えた。RIIZEは「Lucky」を爽やかにパフォーマンス。また、INIとのトークも注目を集めた。2グループの交流について聞かれるとINIの木村柾哉は「韓国主催のフェスでご一緒させていただくことがありますが、RIIZEさんがかっこよくていつも刺激をもらっています」とコメント。これを聞いたRIIZEのショウタロウは「僕たちも何度か共演させていただいているのですすが、もしよければ(ダンスの)チャレンジを一緒に撮りたいです」と話した。LE SSERAFIMは、この日にミュージックビデオが公開され、大きな注目を集めた「CRAZY -Japanese ver.-」を披露。白を基調としたこの季節にぴったりの衣装を着こなして登場した5人は、一糸乱れぬパフォーマンスと歌声で、視聴者を魅了した。さらにこの日の夜11時からは、「FNS」の後番組として「週刊ナイナイミュージック プレゼンツ FNS後夜祭」も放送され、韓国からはRIIZE、BABYMONSTERが出演した。・ジェジュン、ジュンスとのコンサートで涙を流した理由とは?SAY MY NAMEプロデュースの裏話も公開(動画あり)・なにわ男子 大橋和也、韓国スキンケアブランド「Anua」新CM発表会に出席満面の笑みでもちもち~!
東方神起からNewJeansまで「FNS歌謡祭」第1夜に大反響!ENHYPENは人気キャラとUSJでコラボも
「2024 FNS歌謡祭」第1夜に韓国の人気アーティストたちが集結した。4日に放送されたフジテレビ系列「2024 FNS歌謡祭」第1夜には、東方神起、NCT DREAM、Stray Kids、TWS、TREASURE、aespa、ENHYPEN、NewJeans、ILLITなどが出演し、豪華なパフォーマンスを披露して話題を集めた。まず、東方神起は番組の冒頭に登場し、JO1、Travis Japan、Number_i、BE:FIRST、Hey! Say! JUMP、NEWSの増田貴久、宮野真守と共に、山下達郎の「クリスマス・イブ」をカバー。続いて、新曲「SWEET SURRENDER」のステージでは、端正な白と黒の衣装で登場し、カリスマ性溢れるパフォーマンスを披露した。aespaは、大ヒット曲「Supernova」をクールな雰囲気でパフォーマンスし、NCT DREAMは、新曲「When I'm With You」を日本初披露。NewJeansは、制服姿で大ヒット曲「Ditto」を、ファーフード付きのパーカーとワイドパンツのカジュアルな衣装で「How Sweet」の2曲を披露して注目を集めた。日本で最近リリースした新曲「GIANT」を披露したStray Kidsは、特別なセットでパワフルなステージを届けた。同番組に初出演したILLITは、韓国・ソウルのロッテワールドから大ヒット曲「Magnetic」を、同じく初出演のTWSはデビュー曲「plot twist」を披露。TREASUREは「STUPID -JP Ver.-」を日本のテレビで初披露し、グループ内のユニットT5は倖田來未とコラボして、セクシーかつパワフルなダンスで魅了した。また、ENHYPENはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)でヒット曲「Polaroid Love」のスペシャルステージを披露。クリスマスシーズンの雰囲気に彩られたUSJにミニオン、スヌーピー、エルモ、ハローキティなどの人気キャラクターたちと登場し、華やかなパフォーマンスでファンの反響を得た。第1夜に出演したアーティストたちは番組の放送終了後、それぞれの日本公式X(旧Twitter)などを通じて、記念ショットを続々と公開。12月11日に放送される第2夜には、韓国からジェジュン、RIIZE、LE SSERAFIMなどが出演予定だ。・東方神起、日本デビュー20周年記念ツアーの追加公演が決定!2025年4月に東京ドーム3DAYS開催・Stray Kids、12月8日放送の日本テレビ「うわっ!ダマされた大賞」出演決定!
【PHOTO】NCT DREAM「FNS歌謡祭」のため日本へ出国
3日午前、NCT DREAMが「FNS歌謡祭」のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。NCT DREAMは、12月4日に放送される「FNS歌謡祭」の第1夜に出演する。フジテレビ系列「2024 FNS歌謡祭」は、12月4日に第1夜、12月11日に第2夜と2週にわたって放送される。・NCT DREAM、ソウルでのアンコール公演で6万人が熱狂ハイクオリティなステージを披露・NCT DREAM、第2弾となるドキュメンタリー映画の本編映像が世界初解禁!場面写真も
【PHOTO】TWS「FNS歌謡祭」のため日本へ出国…笑顔で挨拶
3日午前、TWSが「FNS歌謡祭」のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。TWSは、12月4日に放送される「FNS歌謡祭」の第1夜に出演する。フジテレビ系列「2024 FNS歌謡祭」は、12月4日に第1夜、12月11日に第2夜と2週にわたって放送される。・TWS、ブランド「CELINE」のアンバサダーに抜擢シックなグラビアを公開(動画あり)・【PHOTO】TWS「MMA 2024」レッドカーペットに登場(動画あり)
【PHOTO】aespa「FNS歌謡祭」のため日本へ出国(動画あり)
3日午前、aespaが「FNS歌謡祭」のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。aespaは、12月4日に放送される「FNS歌謡祭」の第1夜に出演する。フジテレビ系列「2024 FNS歌謡祭」は、12月4日に第1夜、12月11日に第2夜と2週にわたって放送される。・aespa「MMA 2024」で大賞3冠を含む7冠を受賞!(G)I-DLEの電撃発表やコラボステージも話題に(総合)・TWICEのユニットMISAMO、Stray Kids、aespaら続々!12月27日放送「Mステ SUPER LIVE」出演アーティスト第1弾解禁!
ILLIT、ENHYPEN、ジェジュン「FNS歌謡祭」出演が決定!USJ、韓国人気スポットからのパフォーマンスを予告
「2024 FNS歌謡祭」の第3弾アーティストが解禁となった。今回、新たに発表された韓国アーティストは、第1夜にILLIT、ENHYPEN、第2夜にジェジュン。番組の公式SNSによると、ILLITは韓国の人気スポットから大ヒット曲「Magnetic」を披露。ENHYPENはユニバーサル・スタジオ・ジャパンで人気キャラクターたちとコラボレーションし、日本テレビ初披露の「Polaroid Love」をパフォーマンスするという。これに先立って「2024 FNS歌謡祭」の第1弾、2弾アーティストとして、aespa、NCT DREAM、Stray Kids、TWS、東方神起、TREASURE、NewJeans、RIIZE、LE SSERAFIM、人気K-POPアーティストたちの出演も発表されている。その他にも、ano、AI、KinKi Kids、こっちのけんと、JO1、THE RAMPAGE、Snow Man、Number_i、NiziU、Mrs.GREEN APPLE、INI、SixTONES、なにわ男子、FRUITS ZIPPER、幾田りらなど、豪華アーティストの出演が予告され、期待を高めている。「2024 FNS歌謡祭」は、12月4日と12月11日のよる6時30分から放送される。・NewJeans、Stray Kidsら、韓国から8組が追加!「FNS歌謡祭」第2弾アーティスト発表日韓コラボも予告・aespa「FNS歌謡祭」に出演決定!第1弾アーティスト49組が発表
NewJeans、Stray Kidsら、韓国から8組が追加!「FNS歌謡祭」第2弾アーティスト発表…日韓コラボも予告
「2024 FNS歌謡祭」の第2弾アーティストが発表された。今回、第1夜にNCT DREAM、KinKi Kids、ゴスペラーズ、Stray Kids、Snow Man、DISH//、TWS、東方神起、Travis Japan、TREASURE、NewJeans、BEGIN、NEWSの増田貴久、薬師丸ひろ子の出演が決定。第2夜には幾田りら、コレサワ、THE ALFEE、SUPER BEAVER、SixTONES、乃紫、平手友梨奈、FRUITS ZIPPER、宝鐘マリン、Mega Shinnosuke、RIIZE、LE SSERAFIMが出演する。さらに一夜限りのコラボレーションとして、TREASUREのユニットT5と倖田來未のステージも予告され、早くも話題を集めている。これに先立って、第1弾アーティストとして韓国からはaespaの出演も決定しており、「2024 FNS歌謡祭」でしか見る事のできないステージに期待が高まっている。同番組は、12月4日と12月11日のよる6時30分から放送される。・aespa「FNS歌謡祭」に出演決定!第1弾アーティスト49組が発表・NewJeansから(G)I-DLE、ZB1まで「第1回KGMA」で大賞を受賞ファンへ感謝(総合)
aespa「FNS歌謡祭」に出演決定!第1弾アーティスト49組が発表
「2024 FNS歌謡祭」の第1弾アーティストとして49組が発表。韓国からはaespaが出演する。フジテレビ系列「2024 FNS歌謡祭」は、12月4日に第1夜、12月11日に第2夜と2週にわたって放送される。司会は相葉雅紀と井上清華アナウンサーが務める。本日(13日)、公式ホームページを通じて発表された第1弾出演者によると、第1夜に韓国からaespaの出演が決定。他にも、NiziU、JO1、INI、Hey! Say! JUMP、King & Prince、BE:FIRST、Number_i、IMP.、なにわ男子、星野源、浜崎あゆみなど豪華アーティスト49組の出演が発表された。また、第1夜ではハローキティとサンリオの仲間たちがこっちのけんととコラボ。第2夜ではBzの松本孝弘とGLAYのTERUのコラボが予告された。aespaは明日(14日)、大阪城ホールから3時間生放送される読売テレビ「ベストヒット歌謡祭2024」に出演。また22、23日に京セラドーム大阪で開催される「2024 MAMA AWARDS」にも出演する予定だ。・【PHOTO】aespa「ベストヒット歌謡祭2024」出演のため日本へ!ステージに期待(動画あり)・aespa&RIIZEのスペシャルステージも!「2024 MAMA AWARDS」が史上最大規模のパフォーマンスを予告
LE SSERAFIM キム・チェウォン、アイナ・ジ・エンドと「First Love」のデュエット披露…ステージ後にはハグも
LE SSERAFIMのキム・チェウォンとアイナ・ジ・エンドの豪華共演が注目を集めている。2人は、3日にフジテレビ系で放送された「FNS歌謡祭 夏」でコラボステージを実現。2022年にキム・チェウォンがカバーした宇多田ヒカルの「First Love」をデュエットで披露した。キム・チェウォンは今回のコラボレーションについて、「お会いしたことはなかったのですが、声が魅力的でとても素敵なアーティストの方だなと思っていました」と日本語でコメント。アイナ・ジ・エンドもまた、「夢みたいです、本当に! 会いたかったので」と満面の笑みを見せ、「ありがとうございます」と感謝を伝えた。生放送に先駆けて公開された番組予告では、今回のコラボレーションに対する意気込みを語っていたアイナ・ジ・エンド。「『First Love』のチェウォンさんバージョンは原曲よりも少しキーが高いので、とても女性らしい高音が美しく鳴り響いていて、儚さをより際立たせていて彼女にしか歌えない曲に仕上がっている」と説明し、「どうやって自分の感性と調和していくのか探っています」と伝えていた。満を持してお披露目となったステージでは、歌唱中も笑顔で向き合い、曲が終わった瞬間にはハグをするなど、2人の初対面と思えぬ仲睦まじげな姿が多くの視聴者を喜ばせた。番組公式X(旧Twitter)およびアイナ・ジ・エンドのXアカウントには、2人のツーショットも公開。パフォーマンスだけでなく、白の衣装で統一された爽やかなビジュアルにも反響が集まっている。・LE SSERAFIM キム・チェウォン、宇多田ヒカルの「First Love」カバー動画に反響!日本語勉強中に練習した曲・LE SSERAFIM、日本初ファンミーティングが神戸でスタート!宮脇咲良がAKB時代に披露した楽曲のダンスカバーも#KIMCHAEWON さん#アイナ・ジ・エンド さんありがとうございました宇多田ヒカルさんの名曲を披露してくれました!瞬きするのを忘れるほどお二人の歌声に魅了されました皆さんの感想も#FNS歌謡祭夏 でお待ちしてますpic.twitter.com/DIYtkdS84s— FNS歌謡祭【公式】 (@fns_kayousai) July 3, 2024 FNS歌謡祭ありがとうございました!キムチェウォンさんの天使の歌声、大好きです。キー高かったけどチェウォンちゃんはずっも柔らかくって強くって本当に尊敬しました。そしてFNS歌謡祭で初めて自分で作った曲を歌わせていただけました。その日が心から委ねられるアオイちゃんとだった事。幸せ pic.twitter.com/pUAk0ufYv1— アイナ・ジ・エンド (@aina_BiSH) July 3, 2024
東方神起&SEVENTENからNewJeansまで!「FNS歌謡祭」に続々登場…豪華ステージに熱い反響
3日にフジテレビ系で放送された「FNS歌謡祭 夏」にK-POPアーティストらが続々と出演し、豪華ステージで番組を盛り上げた。今回の放送には、東方神起、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、LE SSERAFIM、NewJeansの5組が韓国から参加。日本を代表するヒット曲のステージや、ファンにとって夢のようなコラボレーションも披露した。東方神起は、10代の頃から彼らのファンだと言う中島健人とのコラボステージを実現。「Stand by U」「呪文-MIROTIC-」の2曲を披露し、完成度の高いパフォーマンスでファンを喜ばせた。TOMORROW X TOGETHERは、放送日にリリースされた日本4thシングル「誓い(CHIKAI)」の収録曲「ひとつの誓い(We'll Never Change)」をお披露目。同番組がパフォーマンス初公開の場となった。また、彼らは番組内の企画リバイバルヒットメドレーにも登場。槇原敬之の大ヒット曲「もう恋なんてしない」DRILLver.を披露し、クオリティの高いパフォーマンスだけでなく、洗練されたビジュアルも熱い反応を読んだ。2020年から「FNS歌謡祭」に出演しているSEVENTEENは、今回の放送でMCの相葉雅紀と念願の対面を果たした。これにはメンバーはもちろん相葉雅紀も感慨をあらわにし、続くステージでは4月にリリースされたベストアルバム「17 IS RIGHT HERE」のタイトル曲「MAESTORO」を日本のテレビ初披露。圧巻のフル尺パフォーマンスで会場を盛り上げた。LE SSERAFIMは今回、グループ史上最高難易度とされるダンスパフォーマンスが話題を呼んだ「EASY」を披露。リーダーのキム・チェウォンは、アイナ・ジ・エンドとのコラボステージで宇多田ヒカルの「First Love」をデュエットし、初対面と思えぬ2人の仲睦まじげな姿が反響を呼んだ。日本デビューしたばかりのNewJeansは、「ETA」「OMG」「Supernatural」の3曲をスペシャルメドレーで披露。6月に東京ドームで開催された初の日本単独公演の余韻が残る中で繰り広げられたパフォーマンスは、多くのファンを喜ばせた。K-POPアーティストらが圧巻のパフォーマンスを繰り広げるだけでなく、豪華コラボレーションやヒット曲のカバーなど、日本ならではのステージも毎回話題に上る「FNS歌謡祭」。今回も放送直後から視聴者に深い余韻を残しているだけに、今後もどのようなK-POPアーティストが出演するのか、注目が集まる。・東方神起×中島健人、夢のコラボステージが実現!「FNS歌謡祭」で息ぴったりのパフォーマンスを披露・SEVENTEEN、相葉雅紀と念願の対面!「MAESTORO」を日本のテレビ初披露