Kstyle
Kstyle 12th

&TEAM

記事一覧

  • &TEAM、収録曲「Deer Hunter」MV予告映像を公開…メンバーの表情に注目

    &TEAM、収録曲「Deer Hunter」MV予告映像を公開…メンバーの表情に注目

    &TEAMが2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」の収録曲「Deer Hunter」のMV予告映像を1月14日(火)0時に公開した。公開された映像は、狩りの時間を知らせるかのような時計の秒針音と共に発せられる「Hunt down」の声で始まり、曲のコンセプトである狩りを特徴的な振り付けで表現したパフォーマンスシーンが、癖になるメロディーとともに映し出されていく。メンバーの表情からは、春夏秋冬を経て少しずつ成長を遂げ大人への第一歩を踏み出す決意が感じられる。小さなネズミを捕らえていたオオカミが大人になると鹿狩りをするように少年たちが大きな夢を叶えるまで止まらず走り続けることを表現した本楽曲。制作には、BTS(防弾少年団)のジョングクの「Seven(feat. Latto)」や、2024年に世界を席巻しているBLACKPINKのロゼとブルーノ・マーズ(Bruno Mars)の「APT.」など長期に渡り世界的なヒット曲を手掛けてきた有名な大物プロデューサーCirkutが参加している。「Deer Hunter」は、2024年12月27日(金)にバンコクで開催されたアジア最大級の授賞式「2024 Asia Artist Awards」では韓国語ver.がステージ初披露され、高い表現力が話題を生んだ。さらに春夏秋冬シリーズで全ての季節をともに過ごしたLUNÉ(&TEAMのファンの名称)への感謝として1月5日(日)に公開された本楽曲のパフォ―マンス動画は、YouTubeの「人気急上昇中の音楽」ランキングに公開以降数日にわたりランクインを果たし、注目を集めている。1月15日(水)0時に公開予定のMV本編に期待が高まる。

    KstyleNews
  • &TEAM、TVアニメ「ハニーレモンソーダ」のW主題歌「Magic Hour」と「Wonderful World」一挙配信!

    &TEAM、TVアニメ「ハニーレモンソーダ」のW主題歌「Magic Hour」と「Wonderful World」一挙配信!

    &TEAMが、W主題歌を担当するTVアニメ「ハニーレモンソーダ」のオープニングテーマ「Magic Hour」、エンディングテーマ「Wonderful World」の2曲が本日(9日)各種音楽配信サービスにて配信開始となった。なお、本楽曲のジャケットとして、「ハニーレモンソーダ」原作者・村田真優氏が描き下ろしたビジュアルも初公開された。「Magic Hour」は、切なさと力強さの両方を感じられるような甘酸っぱさが詰め込まれたポップソングだ。日没後と日の出前に数十分だけ見ることのできる魔法の空を指すMagic Hourが曲名となっており、君と過ごす時間はハニーレモン色に美しく輝くMagic Hourのように特別な時間になるという気持ちが込められている。また、一瞬の青春をシャッターで切り取ったようなメロディーが特徴的なサビは、「ハニーレモンソーダ」の主人公が物語が進むにつれて成長していく姿を表現するかのように、曲の後半になるにつれて表情が変わっていく。「Wonderful World」は、寄り添うような優しさを感じる青春ソング。爽やかなピアノサウンドと洗練されたエキサイティングなビートに、&TEAMメンバーの多彩なボーカルが合わさったミディアムポップソングとなった。サビの「何も怖くない君といれば」という歌詞のように、一人きりだった世界が君と出会えたことで彩られていく様子が表現されている。仲間と出会い変わっていく主人公と、異なる出発点から繋がった&TEAMに共通する、繋がることの奇跡を感じられる楽曲となっている。「Magic Hour」と「Wonderful World」は、TVアニメ「ハニーレモンソーダ」のオープニングテーマとエンディングテーマとして2025年1月8日(水)24時55分よりフジテレビ「+Ultra」にて初放送され話題を集めた。&TEAMは2024年の5月より春夏秋冬をテーマに4作品をリリース。リリースした作品は、自己最高記録を更新し続け、冬をテーマに2024年12月18日にリリースした2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」は、オリコン「週間アルバムランキング」と「週間合算アルバムランキング」の2冠を獲得、2024年12月25日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、491,677枚を記録し、首位獲得を果たした。2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」で総出荷数65万枚超えを記録して自己最高売り上げ枚数を更新し、2024年の活動の締めくくりにふさわしい結果をみせつけた。止まらぬ勢いのまま新たな活躍をみせていく&TEAMに注目が集まる。◆&TEAMコメント「Magic Hour」「Wonderful World」のジャケットを、原作者・村田真優さんに描き下ろしていただけるなんて、本当に嬉しく思います! まさに「ハニーレモンソーダ」の物語のように、青春の甘酸っぱさを感じていただける2曲となっていますので、アニメとあわせてたくさん聴いてください!■配信情報「Magic Hour / Wonderful World」配信サイトはこちら■関連リンク&TEAM日本公式サイト

    KstyleNews
  • &TEAM、収録曲「illumination」スペシャル映像を公開…振付でファンへの愛をアピール

    &TEAM、収録曲「illumination」スペシャル映像を公開…振付でファンへの愛をアピール

    &TEAMが、春夏秋冬シリーズで全ての季節をともに過ごしたLUNÉ(ファンの名称)への感謝として公開する4本目のコンテンツとして、2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」の収録曲「illumination」のスペシャル映像を1月6日(月)23時に公開した。収録曲「illumination」は、今この瞬間のように幸せで大切な時間をこれからも一緒に過ごしたいと願っている少年たちの気持ちをテーマにした王道ポップスのミディアムバラードだ。公開されたスペシャル映像では、冬の装いに身を包んだメンバーたちが、ワクワクした気持ちが伝わる表情で登場し、まるで一緒にイルミネーションをみているかのようなパフォーマンス動画に仕上がっている。「片手に君の笑顔見たくて買ったギフト」のパートでメンバーが実際にプレゼントを渡し運ぶ姿や、「カメラロールに思い出を残そう」のパートで自撮りをするような姿など、視覚的にも楽しさが伝わるパフォーマンスとなった。サビのラストフレーズ「君が好きだから」で、小指を頬に当てる振り付けはこれからも一緒にいるという誠意の証であり、すべての季節を一緒に過ごしてくれたLUNÉへの1年分の感謝とこれからも続く愛を伝えたコンテンツとなった。&TEAMは、2024年の春夏秋冬シリーズをともに駆け抜けてくれたLUNÉへの感謝として、新譜4曲のスペシャル映像を「#いつもありがとうLUNÉ」のハッシュタグとともに順次投稿。コンテンツを公開するやいなや、「#いつもありがとうandTEAM」のハッシュタグとともにLUNÉからのメッセージが次々とSNSに投稿される様子がみられ、すべての季節を経て絆を強めたLUNÉと&TEAMの相思相愛の関係性が感じられる企画となった。&TEAMは2024年の5月より春夏秋冬をテーマに4作品をリリース。リリースした作品は、自己最高記録を更新し続け、冬をテーマに2024年12月18日にリリースした&TEAMの2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」は、オリコン週間アルバムランキングと週間合算アルバムランキングの2冠を獲得。また、2024年12月25日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、491,677枚を記録し、1位を獲得。同日付のBillboard JAPANの急上昇チャート「Billboard Japan Hot Shot Songs」でも1位を獲得し、加速する勢いをみせた。2024年12月26日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN総合アルバム・チャートHot Albumsでも総合首位を獲得。さらに、2025年2月12日(水)と13日(木)にはファンミーティング「2025 &TEAM FANMEETING &︎❤︎'」を東京ガーデンシアターにて開催する予定だ。2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」で総出荷数65万枚超えを記録して自己最高売り上げ枚数を更新し、2024年の活動の締めくくりにふさわしい結果をみせつけたLUNÉと&TEAM。春夏秋冬シリーズおよび本企画を通じてさらに絆を深めた彼らが、今後向かっていく新たな未来に注目が集まっている。

    KstyleNews
  • &TEAM、収録曲「Deer Hunter」スペシャル映像を公開…“狩り”をシックなダンスで表現

    &TEAM、収録曲「Deer Hunter」スペシャル映像を公開…“狩り”をシックなダンスで表現

    &TEAMが、春夏秋冬シリーズで全ての季節をともに過ごしたLUNÉ(&TEAMのファンの名称)への感謝として公開する3本目のコンテンツとして2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」の収録曲「Deer Hunter」のスペシャルビデオを1月5日(日)20時に公開した。「Deer Hunter」は、小さなネズミを捕らえていたオオカミが大人になると鹿狩りをするように、春夏秋冬を経て少しずつ成長を遂げ、大人への第一歩を踏み出す少年たちの姿をダークポップなサウンドと歌詞で象徴的に表現した楽曲だ。2024年12月27日(金)にバンコクで開催されたアジア最大級の授賞式「2024 Asia Artist Awards」では、本楽曲の韓国語ver.がステージ初披露され、高い表現力が話題を生んだ。今回公開されたスペシャルビデオは、洗練されたブラックの衣装に身を包んだメンバーが、曲のコンセプトである狩りをシックなダンスで表現したパフォーマンス動画で、ミステリアスな雰囲気とかすかな色気を纏った彼らの新しい一面が垣間見える仕上がりとなっている。狩りまでの時間を待つかのように時計の針を表現し、狩りが始まると獲物を見定め捕らえるような、ストーリー性のある振り付けにも注目が集まる。&TEAMは、2024年5月にリリースした1stシングル「五月雨(Samidare)」を皮切りに春夏秋冬シリーズをともに駆け抜けてくれたLUNÉへの感謝として、新譜4曲のスペシャルビデオを順次公開することを2024年12月に発表し、コンテンツが公開されるとSNSにはファンからの好評の声が次々とあがった。本企画2本目として公開された&TEAM初のファンソング「三日月の願い」のスペシャルビデオにおいては、メンバーからの愛のこもったメッセージに「こんなにファンへの想いを真っ直ぐ届けてくれるグループに出会ったことがない」「気づいたら涙が」というファンからの声がSNSを通して多数投稿された。彼らは2024年の5月より春夏秋冬をテーマに4作品をリリース。リリースした作品は、自己最高記録を更新し続け、冬をテーマに2024年12月18日にリリースした2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」は、オリコン「週間アルバムランキング」と「週間合算アルバムランキング」の2冠を獲得。また、2024年12月25日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、491,677枚を記録し、1位を獲得。同日付のBillboard JAPANの急上昇チャート「Billboard Japan Hot Shot Songs」でも1位を獲得し、加速する勢いをみせた。2024年12月26日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN総合アルバム・チャート「Hot Albums」でも総合首位を獲得。総出荷数は65万枚超えと自己最高記録を更新し、2024年の活動の締めくくりにふさわしい結果を残した。さらに、2025年2月12日(水)と13日(木)には、ファンミーティング「2025 &TEAM FANMEETING &︎(ハート)」を東京ガーデンシアターにて開催する予定だ。「#いつもありがとうLUNÉ」のハッシュタグとともにLUNÉへの感謝を伝える本企画。次回、本企画最後のコンテンツとなる「illumination」のパフォーマンス動画で、一体どのような姿をみせるのか期待が高まる。

    KstyleNews
  • 日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?

    日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?

    アジアのスターたちが「2024 Asia Artist Awards」に集結し、タイの夜を華やかに彩った。27日午後7時、タイ・バンコクのインパクトチャレンジャーホール1-2(IMPACT Challenger Hall 1-2)にて開催された「2024 Asia Artist Awards(以下「AAA 2024」)」が盛況のうちに幕を閉じた。約4時間にわたって行われた「AAA 2024」は、観客が大きな公演会場を埋め尽くし、言葉通り、グローバルな祝祭となった。「AAA 2024」はリュ・ジュンヨルとIVEのウォニョン、ZEROBASEONEのソン・ハンビンがMCを務め、ウィットのあるトークとスムーズな司会進行で完璧な相性を見せた。1年を輝かせたK-POPとK-DRAMA、K-MOVIEの主役たちが集結、同授賞式でしか見られない華麗なパフォーマンスを披露し、新たなレジェンドステージを誕生させた。出演者は観客と一つになって授賞式を楽しみ、会場は熱気に包まれた。「Love, Peace, Miracle」というテーマで開催された同授賞式は、オープニングとして俳優のチュウォンとLE SSERAFIMのキム・チェウォンが、映画「アナと雪の女王」のOST(挿入歌)「Love Is an Open Door」をデュエットで披露し、最初から甘い雰囲気を演出した。また、2部の始まりはNCTのテンとKISS OF LIFEのNATTYが「Sugarcoat」と「Dangerous」のステージを披露し、雰囲気を盛り上げた。さらに、ZEROBASEONEはドラマ「ソンジェ背負って走れ」のOST「夕立」と「Run Run」のスペシャルステージを披露。特に同ドラマの主演俳優であるビョン・ウソクと女優キム・へユンの隣で歌う場面では熱い歓声が上がった。そして、LE SSERAFIMは「今年のパフォーマンス賞」、NCT 127は「今年のステージ賞」、パク・ミニョンは「今年の主演女優賞」、ビョン・ウソクは「今年の主演男優賞」、DAY6は「今年のアルバム賞」、BLACKPINKのロゼは「今年のソング賞」、NewJeansは「今年の歌手賞」、キム・スヒョンは「今年の俳優賞」に輝き、各部門の大賞のトロフィーを手にした。日本俳優では坂口健太郎が授賞し、2年連続の受賞の喜びを語った。彼は韓国語でも挨拶し、会場を沸かせた。「AAA 2024」は公演会場の特殊性を考慮し、客席間に段差を設置、観客の視野を確保した。すべての出演者がバギーカーに乗って登場し、観客により近づいてアイコンタクトや挨拶をするなど、観客がより楽しめるように繊細な配慮が注目を集めた。・坂口健太郎&イ・セヨン、お互いを深掘りするインタビュー!愛情溢れる一問一答に注目・ビョン・ウソク&キム・ヘユンからNiziUまで!「2024 AAA」で人気賞を受賞【「AAA 2024」受賞者リスト】今年の俳優賞:キム・スヒョン今年の歌手賞:NewJeans今年のアルバム賞:DAY6今年のソング賞:BLACKPINK ロゼ今年のステージ賞:NCT 127今年のパフォーマンス賞:LE SSERAFIMベストアーティスト:ZEROBASEONE、DAY6、NCT 127、NewJeans、パク・ミニョン、キム・へユン、aespa、IVE、KISS OF LIFE、EXO スホ、LE SSERAFIM、アン・ボヒョン、ビョン・ウソク、TWS、BUS because of you i shine、チュウォン、リュ・ジュンヨル、WayV、BIBI、坂口健太郎、キム・スヒョンベストパフォーマンス賞:NewJeans ベストK-POPレコード賞:BTS ジョングク、SEVENTEEN、Stray Kidsベストカップル賞:ビョン・ウソク&キム・へユンベストアクター賞:スホ、キム・へユン シーンスティーラー賞:キム・ミン ベストミュージシャン賞:ZEROBASEONE、KISS OF LIFEベストミュージシャン賞(ソロ):BTS(防弾少年団)ジミン、BIBIベストOST賞:Eclips「夕立」ベストミュージックビデオ賞:LE SSERAFIM ファビュラス賞:キム・スヒョンベストチョイス賞:NCT 127 ドヨン、WayV テン、チョ・ユリ ベストバンド賞:DAY6 新人賞:TWS、QWER、女優チャン・ダア アジアセレブリティ賞:ビョン・ウソク、IVE ウォニョン アジアスター賞:坂口健太郎エモーティブ賞:IZ*ONE出身チョ・ユリ、トニー・ユ ホットトレンド賞:キム・スヒョン 人気賞:イム・ヨンウン、NiziU、ビョン・ウソク、キム・へユンアイコン賞:&TEAM ベストプロデューサー賞:ボムジュ ベストクリエーター賞:STARSHIP ソ・ヒョンジュニューウェーブ賞:BIBIポテンシャル賞:NCT WISH、チェ・ボミンクイーン・オブ・AAA賞:ウォニョンフォーカス賞:WHIBタイスター賞:Gemini & Fourth

    OSEN
  • &TEAM、2ndアルバム「雪明かり (Yukiakari)」がオリコンランキングで1位を獲得!

    &TEAM、2ndアルバム「雪明かり (Yukiakari)」がオリコンランキングで1位を獲得!

    &TEAMが、12月18日(水)にリリースした2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」が12月26日発表のオリコン週間合算アルバムランキングで1位を獲得した。なお、これにより同ランキングでは、自身通算3作品目の1位獲得という結果になった(2024年12月30日付/集計期間:12月16日~12月22日)。本作は、同日付「オリコン週間アルバムランキング」で初週売上33.4万枚を売り上げ、初登場1位を獲得。この売上枚数のポイントが大きく牽引しつつ、ダウンロードとストリーミングのポイントも積み上がったことにより、合算アルバムランキングにおける1位獲得となった。これにより、オリコン週間音楽ランキングでは、「週間アルバムランキング」と「週間合算アルバムランキング」の2冠となり、止まらぬ勢いをみせている。また、2024年12月25日公開(集計期間:12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、491,677枚を記録し、1位を獲得。これは、前作1stアルバム「First Howling:NOW」対比約4倍の記録であり、2024年に発売されたアルバムで初週販売量3位にあたる結果(サウンドスキャン基準)となった。さらに、同日付のBillboard JAPANの急上昇チャート「Billboard Japan Hot Shot Songs」でも1位を獲得し、加速する勢いをみせた。また、総出荷数は65万枚超えと自己最高記録を更新し、2024年の活動の締めくくりにふさわしい結果となっている。なお本作は、海外のiTunesチャートのJ-POPジャンルで17の国と地域で1位を獲得。Apple MusicのJ-POPジャンルでは22の国と地域で1位を獲得するなど、グローバルでの人気も証明し続けている。彼らは、27日(金)にタイ・バンコクで開催される「2024 Asia Artist Awards」に出演することが決定している。雪明かりに照らされ、新たな未来に向かって加速する&TEAMの活躍に期待が高まる。

    KstyleNews
  • &TEAM、収録曲「三日月の願い」スペシャル映像を公開…メンバー目線で撮影

    &TEAM、収録曲「三日月の願い」スペシャル映像を公開…メンバー目線で撮影

    &TEAMが、春夏秋冬シリーズで全ての季節をともに過ごしたLUNÉ(&TEAMのファンの名称)への感謝として公開する2本目のコンテンツとして2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」の収録曲「三日月の願い」のスペシャルビデオを12月25日(水)0時に公開した。「三日月の願い」は、LUNÉに向けて、メンバーが綴った約束や感謝の想いが歌詞となった&TEAM初のファンソングだ。LUNÉを三日月と表現し、「君は三日月僕を照らす光」「だから前だけじゃなくて君の方向いて一つ一つ確かめて進んで行こう」という歌詞のように、これからの未来もLUNÉと一緒に並んで歩んでいくことを約束したバラード曲となっている。今回公開された「三日月の願い」のスペシャルビデオは、ビデオカメラをセッティングして自分を映すEJの姿からスタートし、教室を舞台に制服姿のメンバーが撮影し合う様子が映し出されていく。メンバーの目線で撮影された映像では、一緒にふざけ合ったり居眠りしたりする姿など、舞台での完璧なパフォーマンスとは違った素の表情が収められている。メンバーからLUNÉへの約束や感謝の想いが歌詞となった本楽曲にのせて、EJの「ずっとLUNÉのそばで、LUNÉが笑顔になるなら何でもするよ」、Kの「暗闇にいた僕をLUNÉが常に照らしてくれた」など、&TEAMメンバーそれぞれが手書きで綴ったメッセージが次々と映し出され、ファンに向けた等身大のラブレタービデオに仕上がった。映像の最後には、LUNÉから集まった直筆メッセージが映し出され、相思相愛のLUNÉと&TEAMの関係性が伝わる内容となった。&TEAMは、5月にリリースした1stシングル「五月雨(Samidare)」を皮切りに春夏秋冬シリーズをともに駆け抜けてくれたLUNÉへの感謝として、新譜4曲のスペシャルビデオを順次公開することを発表。12月23日には、本企画1本目としてタイトル曲の「雪明かり(Yukiakari)」のパフォーマンス動画を公開し、各SNSでは「LUNÉへの最高のプレゼント」という声が多数あがっていた。12月18日(水)にリリースした2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」は、12月24日発表のオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得。また、2024年12月25日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、491,677枚を記録し、1位を獲得。総出荷数は65万枚超えと自己最高記録を更新し続けている。オリコンデイリーアルバムランキングで、発売以降6日連続1位(12月17日付、12月18日付、12月19日付、12月20日付、12月21日付、12月22日付)を獲得、春夏秋冬をともに過ごしてひとつとなったLUNÉと&TEAMの絆の強さをみせている。「Special Video for LUNÉ」コンテンツカレンダーによると、12月29日(日)20時に「Deer Hunter」のパフォーマンス動画の公開が予定されている。12月19日(木)に実施された発売記念イベントで、大人になったオオカミが鹿狩りをする様子が表現された振付が話題を集めた「DeerHunter」のパフォーマンス動画に期待が高まる。

    KstyleNews
  • &TEAM、東京でファンミーティングを来年2月12日と13日に開催決定!メインビジュアルも公開

    &TEAM、東京でファンミーティングを来年2月12日と13日に開催決定!メインビジュアルも公開

    &TEAMが、ファンミーティング「2025 &TEAM FANMEETING &︎(ハート)」を2月12日(水)と13日(木)に東京ガーデンシアターにて開催することが決定し、メインビジュアルも公開された。12月25日(水)よりLUNE Membership会員先行の抽選受付を開始する。本日公開となったメインビジュアルでは、シックな衣装に身を包んだメンバーの姿が映し出されている。公式SNSにて公開されたメンバーからのメッセージ動画で、メンバーのKは「来年もLUNÉ(&TEAMのファンの名称)とたくさんの時間を過ごしたいという思いを込めてファンミーティングを開催します」とコメント。YUMAは「『&︎(ハート)︎』(読み:エンハート)というタイトルには、来年もLUNÉと&TEAMの愛でいっぱいにしたいという願いが込められています」と、LUNÉへの愛が込められたイベントタイトルを説明しながら、思い出がたくさん詰まった東京ガーデンシアターでのファンミーティングに期待を寄せた。春夏秋冬を通じて結束する少年たちの物語として、2024年5月の1stシングル「五月雨(Samidare)」を皮切りに、8月に2ndシングル「青嵐(Aoarashi)」、10月にデジタルシングル「十五夜(Jyuugoya)」をリリース。そして、12月には最終章として2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」をリリースしてきた&TEAM。2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」は、オリコンデイリーアルバムランキングで、発売以降6日連続で1位(12/17付・12/18付・12/19付・12/20付・12/21付・12/22付)を獲得した。さらに、12月24日発表のオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得、初週にしてアルバムの自己最高累積売上も更新する結果となった。さらに、海外のiTunesチャートJpopジャンルで16の国と地域で1位を獲得。Apple Music Jpopジャンルでは、22の国と地域で1位を獲得するなど、グローバルでの人気も証明し続けている。また、2024年12月25日公開(集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、約49万枚を記録し、1位を獲得。Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報(2024年12月16日~12月18日の集計)においても、ダウンロード数1位を獲得。さらに、タイトル曲「雪明かり(Yukiakari)」のミュージックは、自己最速で1000万回を達成するなど、LUNÉと&TEAMの絆の強さをみせつけた。また、2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」にはメンバーが初めて制作に関わり、LUNÉに向けたメッセージが歌詞となったファンソング「三日月の願い」を収録。12月23日からは「Special Video for LUNÉ」と銘打ったLUNÉへのプレゼントとして、4つのコンテンツを順次公開するなど、ファンとの相思相愛な関係性を示した。ファンミーティングの開催は、2024年の春夏秋冬シリーズで築いたLUNÉと&TEAMの絆をさらに強める特別な時間となる予定だ。すべての季節をともに過ごして絆を深めたLUNÉと&TEAMだけの空間で、温かくて甘い特別な時間を過ごせること間違いなしのファンミーティングに期待が高まっている。『2025 &TEAM FANMEETING & ハート』開催記念&TEAMよりメッセージが届きました公演の詳細はこちらhttps://t.co/MpEFgramMF#andTEAM#and_HEART pic.twitter.com/bm92BN2SGh— &TEAM OFFICIAL (@andTEAMofficial) December 24, 2024 ■開催概要「2025 &TEAM FANMEETING &︎(ハート)︎」【日程・会場】 東京ガーデンシアター2025年2月12日(水) 開場 18:00/開演 19:002025年2月13日(木) 開場 12:00/開演 13:002025年2月13日(木) 開場 18:00/開演 19:00※公演内容、開場・開演時間、出演者等は急遽変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。※その際、チケットの払戻しはできかねますのであらかじめご了承ください。 【チケット料金】〇指定席LUNE Membership価格 : 13,200円(税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。※別途プレイガイド手数料がかかります。 【&TEAM OFFICIAL FANCLUB LUNE MEMBERSHIP会員先行抽選受付】受付期間:2024年12月25日(水)13:00~2025年1月5日(日)23:59まで※先着順ではございません。受付期間内にお申込みいただいた全ての方を対象に厳正なる抽選を行います。抽選結果確認・入金期間:2025年1月10日(金)11:00~1月14日(火)23:00まで ■関連リンク&TEAM公式サイト

    KstyleNews
  • &TEAM、2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得!

    &TEAM、2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」オリコン週間アルバムランキングで1位を獲得!

    &TEAMが、12月18日(水)にリリースした2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」が12月24日発表のオリコン週間アルバムランキングで1位を獲得した。これにより同ランキングでは、自身通算3作品目の1位獲得という結果になった(オリコン調べ、集計期間:2024年12月16日~12月22日)。また、2024年12月25日に公開 (集計期間:2024年12月16日~12月22日)のBillboard JAPAN週間アルバム・セールス・チャートでは、約49万枚を記録し、1位を獲得。これは、前作1stアルバム「First Howling:NOW」対比の約4倍の記録であり、2024年に発売されたアルバムで初週販売量3位にあたる結果(サウンドスキャン基準)となった。また、総出荷数は65万枚超えと自己最高記録を更新し続けている。さらに、12月 16日に公開されたタイトル曲「雪明かり(Yukiakari)」のミュージックビデオは、12月22日午前に総再生回数1000万回を達成し、自己最速記録だった「青嵐(Aorashi)」を上回る速さで1000万再生超えを記録した。2024年の活動を締めくくる本作で、春夏秋冬をともに過ごしてひとつとなったLUNÉ(ファンの名称)と&TEAMの絆の強さをみせつけた。オリコンデイリーアルバムランキングでは、発売以降6日連続で1位(12/17付・12/18付・12/19付・ 12/20付・12/21付・12/22付)を獲得。さらに、海外のiTunesチャートJpopジャンルで16の国と地域で1位を獲得。Apple Music Jpopジャンルでは、22の国と地域で1位を獲得するなど、グローバ ルでの人気も証明し続けている。Billboard JAPANダウンロード・アルバム集計速報(2024年12 月16日~12月18日の集計)においても、ダウンロード数1位を獲得し、止まらぬ勢いをみせている。今月19日に開催された発売記念イベント「雪明かり点灯式」では、メンバーが叶えたい願いを書いたオーナメントをツリーに飾るなか、Kが「ミリオンセールスのアーティストになってLUNÉの自慢になる」と宣言。今回の記録更新は、その目標に着実に近づいていくための確かな歩みとなった。&TEAMは、今年5月の1stシングル「五月雨(Samidare)」を皮切りに、春夏秋冬を通じて結束する少年たちの物語として1年で4作品をリリース。また、1月から3月には初のホールツアー、そして7月から9月にはアリーナツアーを成功裏に終え、延べ37公演で約15万人を動員した。また、&TEAMのSNSフォロワー数は昨対比約2倍(2024年10月時点)に増加し、12月にはYouTube登録者数が100万人を突破、TikTokのフォロワーがまもなく300万人突破を迎える。TikTokでは総いいね数1.45億を獲得し、2024年のTikTokを振り返るグローバル企画「Year on TikTok 2024」の「Top 10 Artists Japan」で3位にランクインするなど、2024年はバラエティ、ドラマといった多様なジャンルでの活発な活動に比例して着実に人気を伸ばしてきた。雪明かりに照らされ、日本トップへの道を突き進み続ける&TEAMの活躍に期待が高まる。

    KstyleNews
  • BIGBANGのSOLからITZY、SHINee キーまで「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」開催決定!

    BIGBANGのSOLからITZY、SHINee キーまで「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」開催決定!

    2025年1月18日(土)、19日(日)の2日間、横浜Kアリーナにて、日韓修交60周年を記念する「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」が開催する。今年で4回目を迎える「UTO FEST」は、K-POPのトップアーティストたちが一堂に会する日本最大級のイベント。日韓両国の文化交流を祝う特別な節目にふさわしい、かつてないスケールで開催される。1日目である1月18日(土)は、驚異的な再生数を誇る豪華パフォーマンスを披露。初日は、昨年末に行われた「2024 MAMA AWARDS」で完全体として登場し、YouTube公開後わずか1日で1000万回再生を突破したBIGBANGのSOLが登場。さらに、SHINeeのキー、WayV、そして日本発のグローバルアイドルグループ&TEAMが華麗なステージを披露する。これらのアーティストたちが織りなすダイナミックなパフォーマンスに期待が高まっている。2日目である1月19日(日)は、グローバルな人気を誇るアーティストが集結。2日目には、初のソロコンサート日本ツアーを大成功に収めたEXOのスホが登場。さらに、圧倒的なカリスマ性でファンを魅了するガールズグループITZY、昨年ソロデビューを果たし、さらなる飛躍を遂げたWayVのテン、そしてグローバルな人気を獲得した成長型アイドルグループEVNNEが登場する。2日間を通じて、日本と韓国の文化をつなぐ最高峰のパフォーマンスが繰り広げられる。また、特別企画として日韓修交60周年を祝う限定チケット割引が開始される。本イベントのチケットが、2024年12月21日(土)12時より発売開始。この記念すべきイベントをより多くの方々に楽しんでいただくため、12月21日から24日までの4日間限定で、全席に特別割引を適用する。パク・セヨン代表は「本イベントを通じて、日韓修交60周年を多くの方々と祝いたい」と語っている。さらに、1月7日正午より、日韓国交正常化60周年を記念し、通常価格の60%オフとなる特別チケットキャンペーンを開始。「UTOPIA」プラットフォームにて先行販売され、通常よりお得にプレミアムな体験を楽しめる。「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」に関する詳細情報や最新ニュースは公式サイトで確認できる。K-POPを通じて日韓両国の架け橋となるこの特別なイベントに期待が集まっている。■公演概要「UTO FEST in YOKOHAMA」日程:1月18日(土)~19日(日) 開場 17:30 / 開演 19:00 開場 16:30 / 開演 18:00会場:Kアリーナ横浜(神奈川県) 料金・受付スケジュール:【チケット価格】〇通常価格1日券・UTOPIA席 29,000円(税込)・VIP席 27,000円(税込)・SS席 17,000円(税込)・A席 12,000円(税込)2日券・UTOPIA席 58,000円(税込)・VIP席 54,000円(税込)・SS席 32,300円(税込)・A席 22,800円(税込)〇割引価格(オフィシャル先行でのみ販売)1日券・UTOPIA席 27,550円(税込)・VIP席 25,650円(税込)・SS席 16,150円(税込)・A席 11,400円(税込)2日券・UTOPIA席 54,520円(税込)・VIP席 50,760円(税込)・SS席 31,960円(税込)・A席 22,560円(税込) ※割引期間は変動することがあります【チケットぴあ先行先着】先着 2024年12月21日(土)12:00 ~ 2024年12月24日(火)23:59【プレイガイド先着先行】先着 2024年12月25日(水)12:00 ~ 2025年1月6日(月)23:59 【一般発売】先着 2024年1月12日(日)10:00 ~ <お問い合わせ>公演に関するお問い合わせ■関連リンク「UTO FEST in YOKOHAMA」公式サイト

    KstyleNews
  • &TEAM、タイトル曲「雪明かり(Yukiakari)」パフォーマンスビデオを公開!スペシャルコンテンツを順次公開

    &TEAM、タイトル曲「雪明かり(Yukiakari)」パフォーマンスビデオを公開!スペシャルコンテンツを順次公開

    &TEAMが、公式SNSに「Special Video for LUNÉ」コンテンツカレンダーを公開し、春夏秋冬シリーズで全ての季節をともに過ごしたLUNÉ(ファンの名称)への感謝として新譜4曲のコンテンツ動画が順次公開されることが明らかになった。本企画1本目として、12月23日(月) 20時に「雪明かり (Yukiakari)」のパフォーマンス動画を公開した。&TEAMは、今年5月の1stシングル「五月雨(Samidare)」を皮切りに、春夏秋冬を通じて結束する少年たちの物語として1年で4作品をリリース。また、1月から3月には初のホールツアー、そして7月から9月にはアリーナツアーを成功裏に終え、延べ37公演で約15万人を動員するなど1年を通して止まることなく活動してきた。1stシングル「五月雨(Samidare)」と2ndシングル「青嵐(Aoarashi)」で、初週売り上げ自己最高記録を更新し続け、12月18日(水)にリリースした2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」では、オリコンデイリーアルバムランキングで、発売以降6日連続1位(12/17付・12/18付・12/19付・12/20付・12/21付・12/22付)を獲得。春夏秋冬をともに過ごしてひとつとなったLUNÉと&TEAMの絆の強さを見せつけている。そんなLUNÉへの&TEAMからの感謝として、2ndアルバム「雪明かり (Yukiakari)」の新譜4曲のパフォーマンス動画などのコンテンツを順次公開することが、公式SNSに投稿された「Special Video for LUNÉ」コンテンツカレンダーを通じて明らかとなった。12月23日(月)20時に本企画1本目として公開された「雪明かり(Yukiakari)」のパフォーマンス動画では、雪のように真っ白な衣装に身を包んだメンバーが、指先まで揃ったパフォーマンスを披露。雪の結晶をイメージした指の動きが印象的な「スノーフレークダンス」や、雪の儚さを表現した繊細な手の動きがポイントとなって いる。寒さと吹雪が行く先を阻んでも明日に向かって力強く走っていく少年たちを、エネルギッシュなジャンプと駆け出すような振り付けでダイナミックに表現している。繊細でありながら力強いパフォーマンスに注目してほしい。「Special Video for LUNÉ」コンテンツカレンダーでは、今後12月25日(水)0:00に「三日月の願い」 のビジュアルメッセージの公開が予定されている。&TEAM初のファンソングに注目だ。

    KstyleNews
  • &TEAMから4人が登場!1月3日にMBSラジオでスペシャル番組を放送…流行クイズに挑戦

    &TEAMから4人が登場!1月3日にMBSラジオでスペシャル番組を放送…流行クイズに挑戦

    2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」がオリコンデイリーアルバムランキング1位を獲得し、2025年もさらなる活躍が期待される&TEAMのスペシャル番組がMBSラジオで放送決定。2025年1月3日(金)23時~Mラジに&TEAMからEJ、FUMA、NICHOLAS、MAKIの4人が登場! 2025年の幕開けにMBSラジオで60分、&TEAMだけの特別な時間を届ける。2024年8月にリリースした2ndシングル「青嵐(Aorarashi)」は、累積出荷数基準50万枚以上を達成した作品に贈られるゴールドディスク「ダブルプラチナ」認定を、5月にリリースした1stシングル「五月雨(Samidare)」に続いて2作連続獲得! 7月から9月まで5都市14公演で開催された自身初のアリーナツアーでは約8万人を動員。先日12月18日には待望の2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」をリリースしたばかりの&TEAM。今回のスペシャル番組は、2ndアルバムにこめられた思いをメンバー自身で紐解く特別な時間となっている。アルバムからメンバーそれぞれのオススメもセレクトして紹介。さらに、「ふてほど」が流行語大賞に選ばれたことにちなみ昭和や平成に起こった出来事や流行クイズにメンバーが挑戦! 予想外の回答が飛び出し大盛り上がり。そして、メンバー4人でお題トークにも挑戦! &TEAMのパフォーマンスの見どころなど、ここでしか聞けないトークもたっぷりお届け。&TEAMの楽曲や等身大の魅力がたっぷりつまったスペシャルプログラムに期待が高まる。■番組概要「&TEAMの雪明かりの下でWe Link」【放送日時】2025年1月3日(金)23:00~24:00(60分)【出演者】&TEAM EJ、FUMA、NICHOLAS、MAKI【内容】●発売中の2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」について・メンバーのオススメ曲●昭和、平成の流行をチェック!「ジェネレーションクイズ」に挑戦・大ヒットドラマ「101回目のプロポーズ」の名セリフ「僕は○○しません」さて、何をしません?●最近褒められたことは●王子キャラのメンバーは●落ち込んだ時はどうする?■関連リンク&TEAM オフィシャルサイト

    KstyleNews