Kstyle
Kstyle 13th

&TEAM

記事一覧

  • 「ダンスチャレンジNo․1アイドル」が新大久保の大型ビジョンに!「IDOL CHAMP」で投票スタート【投票期間:9/15~9/21】

    「ダンスチャレンジNo․1アイドル」が新大久保の大型ビジョンに!「IDOL CHAMP」で投票スタート【投票期間:9/15~9/21】

    K-POPアイドル応援アプリをグローバルに展開する「IDOL CHAMP」の投票企画「K-STAR BOARD」とKstyleが初コラボ! 「BEST DANCE CHALLENGE! ダンスチャレンジNo.1アイドルは誰?」をテーマに、本日(9月15日)から投票を開始します。>>特設ページはこちら1位に輝いたアーティストは、新大久保の大型ビジョンで応援広告を放映! さらに、Kstyleでも特集予定。投票方法は、IDOL CHAMPアプリから応援したいアーティストを選ぶだけ。アプリからの投票が100%順位に反映されます。投票期間は、2025年9月15日(月)10:00~9月21日(日)23:59まで。結果発表は、9月23(火)ごろを予定。KstyleおよびIDOL CHAMPアプリの特設ページで発表します。「K-STAR BOARD×Kstyle」<投票期間>2025年9月15日(月)10:00~9月21日(日)23:59<投票部門>【BEST DANCE CHALLENGE】ダンスチャレンジNo.1アイドルは誰?<結果発表>2025年9月23日(火)ごろを予定<投票条件>投票にはIDOL CHAMP内で使える「Ruby CHAMSIM」が必要です。20Ruby CHAMSIMを1票として投票を行えます。◆iPhoneユーザーの投票はコチラ◆Androidユーザーの投票はコチラ※Ruby CHAMSIM(赤)は、アプリ内広告を視聴することで貯められます。アプリ内のIDOL CHAMPショップでも購入可能です。※「IDOL CHAMP」アプリとは韓国の人気番組「SHOW CHAMPION」と連動した投票であなたの推しをチャンピオンにするアプリ。あなたが大好きな推しをもっと日本国内のK-POPファンに知ってもらいたい。ランキングで輝いて欲しい。そんな時、いま手元にある端末で気軽に応援することができます。アヤカ(NiziU)イェナカズタ(n.SSign)ジェヒョン(BOYNEXTDOOR)シャオジュン(Way V)ジャン・ハオ(ZEROBASEONE)ジョングク(BTS)スビン(TOMORROW X TOGETHER)スングァン(SEVENTEEN)ソンファ(ATEEZ)つき(Billlie)ハンジン(TWS)ハンビン(TEMPEST)ヒカル(Kep1er)モカ(ILLIT)ユウシ(NCT WISH)レイ(IVE)I.N(Stray Kids)K(&TEAM)WINTER(aespa)

    KstyleNews
  • 「MUSIC BANK」日本公演、12月に国立競技場で開催!第1弾アーティストにStray Kids、ZB1、ENHYPENら

    「MUSIC BANK」日本公演、12月に国立競技場で開催!第1弾アーティストにStray Kids、ZB1、ENHYPENら

    「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」が、K-POP初となる国立競技場にて、12月13日(土)、14日(日)の2日間で開催決定!このたび第1弾アーティストとして、Stray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、IVE、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、ILLITの出演が発表された。毎年、K-POPファンの話題を席巻している「MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL」が、今年も日本と韓国で開催される。「KBS歌謡祭」を世界規模へと発展させた同イベントは、2023年、2024年にドーム会場で開催され、いずれもチケットが即完売。トップアーティストたちによる圧巻のステージは、世界中のファンを熱狂させてきた。そして、2025年はさらに規模を拡大し、12月13日&14日の2日間、国立競技場で開催! 同会場でのK-POP、また合同コンサートとしての開催は史上初となる。本日解禁となった第1弾アーティストを皮切りに、今後も続々と豪華アーティストの追加発表が予定されている。今年のK-POP史上最大の歌謡祭「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」。チケットは、本日(12日)19時より、チケットぴあにてオフィシャル最速先行(2日通し券)が受付スタートした。■開催概要「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」【日時】2025年12月13日(土)開場 15:00 / 開演 17:00(予定)2025年12月14日(日)開場 15:00 / 開演 17:00(予定)【会場】国立競技場(東京都新宿区霞ヶ丘町10-1)【出演者】Stray Kids、ATEEZ、ENHYPEN、IVE、&TEAM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、ILLIT 他※今後アーティスト追加発表あり【チケット情報】全席指定:22,000円(税込)2日通し券:38,000円(税込)※枚数制限:お一人様1公演につき2枚まで※チケットの詳細(券種/アップグレード等)については、公式HPをご確認ください。<チケット先行スケジュール>○オフィシャル最速先行(2日通し券)チケットぴあ:9月12日(金)19:00~9月21日(日)23:59 ※2日通し券のみ申し込みページはこちら主催:KBS、株式会社エニー制作:ぴあライブクリエイティブ株式会社お問い合わせ:ライブインフォメーション 0570-017-230(平日12:00~15:00)■関連サイト・「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式HP・「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式X・「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式Instagram

    KstyleNews
  • 【REPORT】&TEAM、待望の韓国デビューを発表!10月28日に1stミニアルバムを発売「1位を獲る姿を見せたい」

    【REPORT】&TEAM、待望の韓国デビューを発表!10月28日に1stミニアルバムを発売「1位を獲る姿を見せたい」

    日本発のグローバルグループ&TEAMが、9月3日(水)に開催した結成3周年を記念したアニバーサリーイベント「&TEAM 3rd Anniversary 」の公演内で、10月28日(火)に韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし韓国デビューを果たすことを発表した。&TEAMは、結成3周年を迎えたことを記念し、9月2日(火)と9月3日(水)の2日間にわたりアニバーサリーイベント「&TEAM 3rd Anniversary 」を開催。公演は、「W.O.L.F. (Win or Lose Fight)」の披露で幕を開けた。アニバーサリーイベントならではのステージとして、BTS(防弾少年団)のカバーを披露(9月2日は「Burning Up (FIRE)」、9月3日昼公演は「Run」、9月3日夜公演は「MIC Drop」)。炎の特効演出と力強いパフォーマンスで熱いステージをみせつけ、サプライズの歓声が会場いっぱいに響き渡った。期待が寄せられたカバーステージでは、EJ、NICHOLAS、JO、HARUA、TAKI、MAKIの6名が眼鏡をかけて登場しOne Directionの「What Makes You Beautiful」を爽やかに披露。続いてMAKIがJustin Bieberの「All That Matters」を披露し、ギター演奏にあわせて伸びやかな歌唱力を存分に見せつけた。FUMAは緊張感漂う静かな空間に、マイクスタンドとともに登場。尾崎豊の「I LOVE YOU」をしっとりと歌い上げ、会場はうっとりとするような雰囲気に。続いて、YUMAは高音が印象的なDAY6の「You Were Beautiful」を披露し、力強くも切ない楽曲を高い表現力で歌い上げた。続いてお城を彷彿させるような映像が映し出されると、王子様ビジュアルのKとJOが登場。嵐の「Love so sweet」を披露すると、会場が一体となって口ずさむ様子もみられ盛り上がりをみせた。グループ1のファッション好きであるNICHOLASは、自身でコーディネートした衣装で登場し、Paul Blanco、BE'Oの「Summer(Feat. BE'O)」をチルサウンドに溶け込む甘い声で歌い上げた。RADWIMPSの「スパークル」を透き通った声で披露したTAKIは、普段の姿とのギャップをみせつけるような姿で会場を魅了した。カバーステージの最後には、EJとHARUAがaikoの「カブトムシ」を披露し、2人の雰囲気にぴったりな優しい歌声とLUNÉ(ファン名)に寄せた手書きのメッセージでファンに癒しを届けた。また、FUMA、K、YUMAは、キャップとともにキレのあるヒップホップ調のダンスから、白シャツを纏いカメラをLUNÉに見立てたセンセーショナルなダンスまで高い表現力でダンスメドレーを披露し、会場を沸かせた。その他、8月に自身初のミリオン認定を達成したことを発表した3rdシングルのタイトル曲「Go in Blind (月狼)」のバンドバージョンや、トロッコでLUNÉの近くまで駆けつけた「Feel the Pulse」など、様々な演出で会場を魅了した。9月3日(水)の夜公演では、アンコールを待つLUNÉの声が会場に響く中、突如映像が流れると、2022年9月3日の結成日から&TEAMとLUNÉがともに歩んできた1097日分の思い出のシーンがスクリーンに映し出され、感動を呼んだ。同映像は日本で結成して以来、Japan to Globalを掲げ日本を中心に様々な活動を通じて、LUNÉに支えられながらファンダムを拡大してきた彼らが、少しずつ大きくなる会場で公演をする姿や、アジアツアーやミリオン認定達成など、1つずつ夢を叶えながら世界への道のりを着実に歩んできた姿が映し出されていく。ステージに上がる前や大事な節目に「Go ONE!」の掛け声で集う&TEAMならではの円陣のシーンで映像が終わると思いきや、「Japan to Global Next Chapter LUNÉ, Are You Ready?」とメッセージが映し出されると、「&TEAM KR 1st Mini Album 'Back to Life' 2025.10.28 release」の文字とロゴが登場。HYBE初の日本グループとして前例のない道を歩んできた&TEAMとLUNÉが次に歩む新たな一歩として、韓国デビューが発表され、会場は感動の涙に包まれた。割れんばかりの大歓声のなかメンバーが再登場すると、&TEAM誕生のきっかけとなったオーディション番組「&AUDITION -The Howling-」のシグナルソングである「The Final Countdown (&TEAM ver.)」を披露。これまで&TEAMとLUNÉが過ごしてきた時間を思い起こさせるステージで、大きく成長したメンバーの姿を見せつけた。最後のコメントでは、サブリーダーのFUMAが「LUNÉの皆さん、韓国デビューです。ここまでこれたのはLUNÉの皆さん1人1人の力があったから、応援があったから、愛があったから、ここまでくることができました」とLUNÉへの感謝を伝えた。韓国出身のリーダーであるEJは「LUNÉの皆さん、僕たち&TEAMがついに韓国デビューを迎えることになりました。長い間この瞬間を待っていてくださったLUNÉの皆さんのおかげで実現できたと思っています。韓国デビューをきっかけに、もっと広い世界へ、もっと遠くまで&TEAMの魅力を届けていけたら嬉しいです。その歩みに、ぜひLUNÉの皆さんも一緒に進んでいただけたらと思います。本当にカッコいい姿をお見せできるように一生懸命準備していますので、もう少しだけ待っていてください。そして、たくさんの応援をよろしくお願いします」 と思いを語った。続いてKは「たくさんのLUNÉの皆さん、まだ会いにいけていないLUNÉの皆さんも楽しんでいただけるよう準備しています。世界のLUNÉの皆さんに韓国の音楽番組で1位を獲った姿を早く見せたいです」と熱く意気込みを語った。また、9月3日(水)には、韓国デビューまでの約100日に完全密着した冠ドキュメンタリー番組「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」が放送されることが発表された。日本から世界へ新たな一歩を踏み出す9人の素顔を記録した本番組は、10月2日(木)から毎週木曜日24:59に日本テレビで全6回にわたり放送。さらにHulu特別版も配信される予定だ。最後には、「&AUDITION -The Howling-」のオリジナル曲「Melody (&TEAM ver.)」を披露し、興奮冷めやらぬ中イベントは終了した。本公演はグローバルスーパーファンプラットフォームWeverseを通じて52の国と地域で視聴され、彼らのグローバル市場での注目の高さがうかがえた。&TEAMは、HYBEが初めて手掛ける日本発グローバルグループとして2022年12月にデビューして以来、日本を中心にグローバルに活動を広げている。2024年には4作品をリリース、年間300本以上の日本のテレビ番組に出演するなど精力的な1年を経て、総SNSフォロワー数を1年で約2倍(24年10月時点集計)に増加させるほど急激に認知度を伸ばしてきた。そして、2025年4月23日にリリースした3rdシングル「Go in Blind (月狼)」が総出荷枚数100万枚を突破し、7月度ゴールドディスク認定において自身初の「ミリオン認定」を獲得するなど、日本を中心に絶大な人気を確立している。その人気は日本に留まらず、アジア最大級の授賞式「AAA 2023」において「Emotive賞」「Best Choice賞」を受賞し、「AAA 2024」においても「アイコン賞」を受賞するなどアジアを中心に確実な人気を証明してきた。特に、韓国での注目度は高く、これまで数々の韓国の音楽番組への出演に加え、2024年9月にはK-POP授賞式「ザ・ファクトミュージックアワード(THE FACT MUSIC AWARD、TMA)」において「Global generation」賞を受賞。さらに、2025年6月に実施したアジアツアーのソウル公演2日間・全3公演において、チケット発売と同時に全席が完売し、追加でオープンした視界制限席まで完売する人気ぶりをみせた。この度、満を持して韓国デビューを果たすこととなった&TEAMは、グローバルグループとして、新たな旅程を始める。&TEAMの韓国1stミニアルバム「Back to Life」は、10月28日(火)にリリースされ、日本輸入盤は10月29日(水)に発売予定だ。なお、本日9月4日(木)12時より予約が開始される。世界で活躍する日本発グローバルグループとして着実に一歩ずつ成長を遂げていく彼らから、目が離せない。■番組概要「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」10月2日(木)24:59~から毎週木曜日・日本テレビにて放送(全6回)※編成の都合上、放送日時が変更・休止することがございます製作著作:「&TEAM100日密着~Howling out to the World~」製作委員会<オンライン動画配信>「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」Hulu特別版番組放送前の毎週木曜00:00~からHuluにて先行独占配信スタート地上波放送にHuluだけの未公開映像を追加した特別版「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」の見逃し配信も!番組放送後の木曜25:29~からHulu、TVer、日テレTADAにて配信スタート「&TEAM 100日密着 ~Howling out to the World~」YouTube版番組放送後の木曜25:29~からYouTubeにて配信スタート■関連リンク&TEAM公式サイト

    KstyleNews
  • &TEAM、9月3日の結成3周年記念イベントの一部がYouTubeで無料生配信!

    &TEAM、9月3日の結成3周年記念イベントの一部がYouTubeで無料生配信!

    &TEAMが9月3日に結成3周年を迎えることを記念して開催するアニバーサリーイベント「&TEAM 3rd Anniversary 」。この9月3日(水)の夜公演の一部が、&TEAM公式YouTubeチャンネルにて無料生配信されることが決定した。一部無料生配信は、9月3日(水)に開催するアニバーサリーイベント「&TEAM 3rd Anniversary 」の夜公演、20時30分頃から約20分の公演の一部を&TEAM公式YouTubeチャンネルにて開始予定だ。YouTube配信リンクは9月3日公演当日、公式SNS(X/Instagramストーリーズ)を通じて発表される。&TEAMは4月23日に3rdシングル「Go in Blind(月狼)」をリリースし、8月には日本レコード協会が発表する7月度ゴールドディスク認定で総出荷枚数100万枚を突破したことを発表。また、&TEAMは5月10日に開催された愛知公演を皮切りに東京・バンコク・福岡・ソウル・ジャカルタ・台北・兵庫・香港の順にアジア9都市を巡る自身初のアジアツアー「2025 &TEAM CONCERT TOUR 'AWAKEN THE BLOODLINE'」の開催で約10万人を動員し、グローバルでの人気の着実な高まりを証明した。10月25日と26日には、自身最大規模の会場である、さいたまスーパーアリーナにて、アンコール公演の開催も決定するなど、止まらぬ勢いを見せ続けている。日本から世界へ羽ばたくグローバルアーティストとして挑戦し続ける&TEAMと、ともに走り続けるLUNÉ(ファンの名称)がかけがえのない思い出を刻むアニバーサリー公演から目が離せない。なお、本公演に関する詳細は&TEAMオフィシャルHPより確認できる。■配信情報「&TEAM 3rd Anniversary 」配信日:2025年9月3日(水)20時30分頃から約20分YouTube配信リンク:公式SNS(X/Instagramストーリーズ)を通じて発表※配信開始時間が前後する可能性がございます。予めご了承ください。※システム上のトラブルにより、映像や音声の乱れ、配信の一時中断、途中終了の可能性がございます。予めご了承ください。※本無料配信は公演の一部のみが対象です。公演全編の配信は「&TEAM 3rd Anniversary オンライン・ライブ・ストリーミング」をご利用ください。詳しくはこちら■関連サイト&TEAM公式サイト

    KstyleNews
  • &TEAMのK「TBS SPORTS FES」参加決定!トークショー&番組出張版の収録も

    &TEAMのK「TBS SPORTS FES」参加決定!トークショー&番組出張版の収録も

    TBSでは、9月12日(金)から20日(土)の9日間にかけて「TBS SPORTS FES」を初開催する。本イベントは、入場無料、(※一部ステージコンテンツは抽選)。新宿住友ビル・三角広場で開催される。テーマは「走って、食べて、はしゃげ!」で、家族、友人、同僚、誰と来ても楽しめる本イベントを、TBSの人気番組が総力を挙げて届ける今秋のTBS最大のイベントだ。今回、メインステージで行われるステージコンテンツの内容を発表。初日12日(金)は織田裕二、今田美桜、&TEAMのKが登場。同日は、本イベントのオープニングセレモニーが開催され、「東京2025世界陸上」のスペシャルアンバサダー織田裕二と「TBS世界陸上」のアンバサダー今田美桜が揃って登壇することが決定し、番組の見どころ満載なトークショーを実施する。さらに、サポーターを務めるKが「TBS陸上」公式SNSで配信している「Kと一緒に東京世界陸上を学ぼう!」の出張版として、世界陸上クイズやトークショー、中井美穂と2013年の世界陸上モスクワの女子マラソンで銅メダルを獲得した福士加代子、学生時代にインターハイ出場経験を持つタレント照英による過去の世界陸上名場面を振り返るトークショーなど、翌日13日(土)から東京・国立競技場で開幕する「東京2025世界陸上」の魅力をたっぷりと届ける。さらに、プロサッカー選手・本田圭佑がスペシャルゲストとして登場も決定した。13日(土)からの3連休は、絶賛放送中の「世界バレー」から元日本代表の木村沙織、狩野舞子が登場。その他にも、TBSの人気番組「アイ・アム・冒険少年」からあばれる君が登壇し、「日常のサバイバル術」が学べるトークショー、「THE TIME,」の特別トークショー、芸能界きってのバスケ好きであるハライチ・澤部佑が「バスケ3×3対決」に登場するなど、元アスリート、芸人など様々な著名人が出演する。平日も「アサヒスーパードライpresents ベスコングルメ 乾杯イベント」に、オードリーの春日俊彰が登場、TBSラジオ「明治チョコレート効果 presents 新浜レオン 今日も元気にがんばレオン。」の公開収録を行うなど、盛りだくさんのコンテンツを届ける。ステージ以外にも、フードブースや体験ブースなど、大人も子供も楽しめるイベントにぜひ足を運んでほしい。さらに、9月13日(土)から開幕する「東京2025世界陸上」や、同じく13日(土)に開幕する「2025世界バレー男子」を会場の大型モニターで観戦できるパブリックビューイングを開催する。この秋のTBS最大のイベント「TBS SPORTS FES」は、9月12日(金)から20日(土)に開催。イベントの詳細は公式SNS及び公式HPにて更新中だ。■イベント概要「TBS SPORTS FES」2025年9月12日(金)〜20日(土)<開催日時>12日(金)~15日(月・祝)、20日(土)午前11:00~午後10:3016日(火)~19日(金)午後2:00~午後10:30<場所>新宿住友ビル 三角広場(東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル)※天候や混雑状況により、イベント内容は予告なく変更または中止になる場合がございます。※一部ステージコンテンツは抽選となります。各ステージコンテンツの詳細はイベント公式Xをご確認ください。<イベント協賛>アサヒビール株式会社味の素株式会社トヨタ自動車株式会社■関連リンク「TBS SPORTS FES」公式サイト

    KstyleNews
  • RIIZEからPLAVEまで…ジャンルを超えた24組が集結!「MBCバーチャルライブフェスティバル」10月に韓国で開催

    RIIZEからPLAVEまで…ジャンルを超えた24組が集結!「MBCバーチャルライブフェスティバル」10月に韓国で開催

    現実と仮想世界が音楽で一つになる。「MBCバーチャルライブフェスティバル with Coupang Play」は、ユニークなコンテンツを誇るK-バーチャルとトップK-POPアーティストが集結する未来型オムニバス公演で、10月18日と19日の2日間にわたり、MBC前の上岩(サンアム)文化広場で開催される。大きな注目を集める中で公開されたラインナップには、K-POPカルチャーの新しい章を切り開き、多彩な活動を見せるK-バーチャルアイドルはもちろん、世代や国境を超えて人気を誇るトップクラスのK-POPアーティストが名を連ねた。&TEAM、AHOF、APOKI、BRAZY、IRISÉ、ISEGYE IDOL、izna、ジョン・パク、KiiiKiii、KISS OF LIFE、コヨーテ、LUVITA、nævis、NEXZ、NMIXX、OFF EQUALS、Plan.B、PLAVE、RIIZE、tripleS、USPEER、Virtual YB、Xdinary Heroes、そしてIZ*ONE出身のチェ・イェナなど、20組以上が出演する。特に、バーチャルアイドルの新境地を切り開いたPLAVE、韓国バーチャルアイドルとして初めてビルボード・コリアチャートにランクインしたISEGYE IDOL、韓国初のバーチャルアーティストAPOKI、そしてSMエンターテインメント初のバーチャルアーティストnævisなど、K-バーチャルを代表するアーティストたちが一堂に会し、豪華なラインナップを完成させた。さらに、NMIXX、RIIZE、&TEAMといった世界的な人気を誇るK-POPアイドルをはじめ、世代を問わず愛され続けるコヨーテ、感性豊かなボーカリストのジョン・パク、そしてバーチャルプロジェクトを通じて新たな挑戦に乗り出したロックバンドの代名詞YBが出演し、ステージにさらなる華を添える見込みだ。「MBCバーチャルライブフェスティバル with Coupang Play」は、現実と仮想を行き来する超現実的なステージを通じて、グローバルファンに新たな感動と体験を届け、NEXT K-カルチャーの幕開けを告げる見通しだ。公演のチケットは9月中にCoupang Playにて販売される。・RIIZE、コスメブランド「UIQ」と3年連続で専属モデル契約を締結異例の長期パートナーシップ・PLAVE、11月の高尺ドーム公演に爆破予告警察が20代の男を逮捕

    Newsen
  • &TEAMのEJ、好青年ビジュアル全開でファッション誌に登場!ファンへの思い語る

    &TEAMのEJ、好青年ビジュアル全開でファッション誌に登場!ファンへの思い語る

    &TEAMのEJが、ファッション誌「ARENA HOMME+ KOREA」のデジタルカバーを飾った。同誌は最近、ニットウェアブランド「BARRIE」のアイテムを身に着けたEJのグラビアを公開。彼は、爽やかな表情と澄んだ瞳でブランド特有の柔らかな雰囲気を見事に表現した。ドラマ撮影にコンサートツアーと多忙な日々を送るEJ。撮影と共に行われたインタビューで彼は、「このように多様な活動ができることに、いつも感謝の気持ちを持っています。ステージの1つひとつ、作品の1つひとつにたくさんの方々の努力が込められていることを実感する日々です。現場に出ると、いつも忙しく動き回るスタッフの皆さん、外で待っていてくださるファンの皆さんがいらっしゃるので、僕も自然と真心を込めて臨もうという気持ちになります」と、自身の原動力について語った。20代で成し遂げたい目標については、「今、このメンバーたちとLUNÉ(ファン)の皆さんと一緒に、行けるところまで行ってみたいです。これからどんなことがあるのか分かりませんが、その瞬間ごとに最善を尽くしながら、僕ができることを精一杯やる20代になれたらいいなと思います。そして、この気持ちは10年後も変わらないと思います」と語った。EJの温かみあふれるグラビアと、率直な思いが語られたインタビューは、「ARENA HOMME+ KOREA」の公式サイトで公開中。

    OSEN
  • 【PHOTO】&TEAM、スケジュールのため日本へ出国(動画あり)

    【PHOTO】&TEAM、スケジュールのため日本へ出国(動画あり)

    16日午前、&TEAMがスケジュールのため金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。・&TEAM、パフォーマンス直前に筋トレ開始!?「Kstyle PARTY」バックステージ写真を大公開・&TEAM、3rdシングル「Go in Blind(月狼)」総出荷枚数が100万枚を突破!自身初のミリオン認定

    Newsen
  • &TEAM、3rdシングル「Go in Blind(月狼)」総出荷枚数が100万枚を突破!自身初のミリオン認定

    &TEAM、3rdシングル「Go in Blind(月狼)」総出荷枚数が100万枚を突破!自身初のミリオン認定

    &TEAMが4月23日(水)にリリースした3rdシングル「Go in Blind (月狼)」が、日本レコード協会が発表する7月度ゴールドディスク認定で総出荷枚数100万枚を突破し、自身初となるミリオン認定を獲得した。なお、2025年発売のシングルでミリオン認定を達成したアーティストとしては、&TEAMとSnow Manが同時初認定となり、2020年代にミリオン認定を達成したアーティストとしては、Mrs. GREEN APPLEと同時に14組目の快挙となった。彼らは4月23日に3rdシングル「Go in Blind (月狼)」をリリース。本作はオリコン音楽ランキング(「週間CDシングル」および「週間合算シングル」)において2冠を獲得。リリースから3ヶ月たってもなお総出荷枚数を伸ばし続け、自身初の100万枚を突破し、ファンであるLUNÉとの絆の強さを証明し続けている。今回のミリオン達成について&TEAMメンバーは「日本でデビューして3年目、ずっと目標だったミリオンアーティストになることができて本当に嬉しいです。LUNÉの皆さんのおかげでここまで走ってこれました。これからもLUNÉにとって自慢のアーティストでいられるよう一生懸命頑張ります」とコメントした。&TEAMは、2024年には4作品をリリースし年間300本以上の日本のテレビ番組に出演するなど精力的な1年を経て、総SNSフォロワー数を1年で約2倍(24年10月時点集計)に増加させるほど急激に認知度を伸ばしている。また、3rdシングル「Go in Blind (月狼)」の発売月の2025年4月のSpotifyのリスナー数は前年比で約1.8倍となるなど、作品をリリースするたび楽曲への注目も高まっている。2024年12月リリースの2ndアルバムから引き続き自己最高記録を更新した3rdシングルの好調ぶりや、9都市15公演で約10万人を動員した自身初のアジアツアー開催といった活動が直近におけるファン層の拡大に大きく貢献していることが考えられる。また、5月から開催しているアジアツアーのアンコール公演として、10月25・26日に自身最大規模の会場であるさいたまスーパーアリーナ(スタジアムモード)での公演も決定し、目覚ましい成長をみせている。5月29日に開催されたアジアを代表するトップアーティストが出演するアワード「ASEA 2025」では、高いアルバム販売量を基盤に世界中の音楽チャートを席巻したアーティストに授与される「THE PLATINUM」賞を受賞し、グローバルにおける人気の高さも証明した。2024年12月19日に開催された2ndアルバム「雪明かり (Yukiakari)」のリリースイベント内にて、メンバーのKが「ミリオンアーティストになってLUNÉの自慢になる」と発言した通り、LUNÉとの約束を果たした&TEAM。世界で活躍する日本発グローバルグループとして一歩ずつ成長を遂げていく彼らから目が離せない。

    KstyleNews
  • 【終了しました】Kstyle PARTY出演!&TEAM直筆「ゼロ距離カメラ」サインパネルを各1名様に

    【終了しました】Kstyle PARTY出演!&TEAM直筆「ゼロ距離カメラ」サインパネルを各1名様に

    今年3月29日(土)と30日(日)の2日間、東京・有明アリーナにて開催された「Kstyle PARTY 2025」。多数のアーティストがステージを盛り上げてくれました。そのバックステージでは、出演アーティストの皆さんに突撃!2日目、圧倒的なパフォーマンスで会場を大いに盛り上げた&TEAM。メンバーたちによるPARTYにまつわるセルフインタビューと共に、メイキング映像・写真を大放出! さらに、Kstyleオリジナル企画「ゼロ距離カメラ」では、メンバーがカメラに大接近!! ファンのためにサインするメンバーを正面から近距離で見ることができる貴重な映像をお届けします。今回&TEAMから貴重なプレゼント! 「ゼロ距離カメラ」でメンバーがそれぞれサインしたパネルを各1名様にプレゼントいたします。・<YouTubeで特別公開中>&TEAM、食べるの大好き!?「Kstyle PARTY」インタビューに登場・&TEAM、取材中もわちゃわちゃ満載!「Kstyle PARTY」取材メイキング写真を大公開・&TEAM、パフォーマンス直前に筋トレ開始!?「Kstyle PARTY」バックステージ写真を大公開■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY 2025」会場:有明アリーナ(メインアリーナ)▼3月29日(土)出演アーティストSUPER JUNIOR、KARA、Tiger JK & Yoonmirae、BIBI、YOUNG POSSE、Royal44▼3月30日(日)出演アーティストRIIZE、&TEAM、TWS、QWER、NouerA<Kstyle PARTYイベントレポート>・SUPER JUNIOR、RIIZE、&TEAMも!「Kstyle PARTY」バックステージ映像を特別公開・SUPER JUNIORからKARAまで、伝説のヒット曲満載!「Kstyle PARTY」圧巻のステージに酔いしれた初日レポート【DAY1】・RIIZEの神パフォに大歓声!TWS、&TEAMまで「Kstyle PARTY」フレッシュな5組が集結【DAY2】 ◆&TEAM直筆サインパネルを抽選で各1名様にプレゼント※プレゼントは終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。※【応募方法】①Kstyle公式X(Twitter)アカウント「@Kstyle_news」をフォロー②コチラのポストをリポスト(RT)③コチラのポストに欲しいメンバーをリプライ(ツイート左下の吹き出しマーク)で投稿【応募期間】2025年8月5日(火) 20:00 ~ 8月8日(金) 11:00まで【参加条件】・X(Twitter)でKstyle公式アカウント(@Kstyle_news) をフォローしていること。・日本に居住されている方(賞品配送先が日本国内の方)・応募に関する注意事項に同意いただける方【当選発表について】・プレゼントの当選については、厳正なる抽選の上、決定させていただきます。・プレゼントはお選びいただけませんので、予めご了承ください。・当選者の方にはKstyle(@Kstyle_news)のアカウントよりDM(ダイレクトメッセージ) にて当選のご連絡をさせていただきます。・プレゼントに関するDM/メンションでのご連絡は、平日10:00~18:30となります。※DM(ダイレクトメッセージ)は、Kstyle(@Kstyle_news) をフォローいただいておりませんと、お送りすることができませんので、ご注意ください。【注意事項】※本キャンペーンに関して、弊社が不適切な行為がされていると判断いたしましたアカウントは、キャンペーン対象外とさせていただきます。※弊社は、ご応募者のポスト・投稿(ツイート)内容については一切の責任を負いません。※当選発表は、当選者様への当選のご連絡をもってかえさせていただきますので、ご了承ください。※当選通知後、指定の日時までにご連絡がない場合、当選を無効とさせていただきます。※当選結果に関するお問い合せは受け付けておりませんので、ご了承ください。※当キャンペーンの掲載内容や条件は、予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。※当選の権利の譲渡はできません。※賞品の不具合・破損に関する責任は一切負いかねます。※キャンペーン参加にあたっては、必ず弊社個人情報保護方針<プライバシーポリシー>をお読み下さい。※当選時にご連絡いただく住所、氏名、電話番号は、その確認などの関連情報のご案内のみに使用し、キャンペーン終了後は弊社の定める方法に基づき消去いたします。※インターネット通信料・接続料およびツイートに関しての全ての費用はお客様のご負担になります。※次の場合はいずれのご応募も無効となりますのでご注意ください。・応募時の内容に記載不備がある場合。・お客さまのご住所が不明・又は連絡不能などの場合。・本キャンペーン当選賞品を、インターネットオークションなどで第三者に転売・譲渡することは禁止しております。※当選者の方は、当選連絡のDMに記載されているURLをSNS等で公開されますと、第三者に入力されてしまう危険性がございますのでお控えください。

    KstyleNews
  • &TEAM、パフォーマンス直前に筋トレ開始!?「Kstyle PARTY」バックステージ写真を大公開

    &TEAM、パフォーマンス直前に筋トレ開始!?「Kstyle PARTY」バックステージ写真を大公開

    今年3月29日(土)と30日(日)の2日間、東京・有明アリーナにて開催された「Kstyle PARTY 2025」。多数のアーティストがステージを盛り上げてくれました。そのバックステージでは、出演アーティストの皆さんに突撃!2日目、圧倒的なパフォーマンスで会場を大いに盛り上げた&TEAM。メンバーたちによるPARTYにまつわるセルフインタビューと共に、メイキング映像・写真を大放出!・<YouTubeで特別公開中>&TEAM、食べるの大好き!?「Kstyle PARTY」インタビューに登場・&TEAM、取材中もわちゃわちゃ満載!「Kstyle PARTY」取材メイキング写真を大公開・【プレゼント】Kstyle PARTY出演!&TEAM直筆「ゼロ距離カメラ」サインパネルを各1名様に いよいよパフォーマンス直前! メンバーも準備万端&気合十分 ステージ直前に突然の筋トレ開始!? 合言葉はK!?「行ってきます」と笑顔も(撮影:前手秀紀 / 朝岡英輔)■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY 2025」会場:有明アリーナ(メインアリーナ)▼3月29日(土)出演アーティストSUPER JUNIOR、KARA、Tiger JK & Yoonmirae、BIBI、YOUNG POSSE、Royal44▼3月30日(日)出演アーティストRIIZE、&TEAM、TWS、QWER、NouerA<Kstyle PARTYイベントレポート>・SUPER JUNIOR、RIIZE、&TEAMも!「Kstyle PARTY」バックステージ映像を特別公開・SUPER JUNIORからKARAまで、伝説のヒット曲満載!「Kstyle PARTY」圧巻のステージに酔いしれた初日レポート【DAY1】・RIIZEの神パフォに大歓声!TWS、&TEAMまで「Kstyle PARTY」フレッシュな5組が集結【DAY2】

    KstyleNews
  • &TEAM、取材中もわちゃわちゃ満載!「Kstyle PARTY」取材メイキング写真を大公開

    &TEAM、取材中もわちゃわちゃ満載!「Kstyle PARTY」取材メイキング写真を大公開

    今年3月29日(土)と30日(日)の2日間、東京・有明アリーナにて開催された「Kstyle PARTY 2025」。多数のアーティストがステージを盛り上げてくれました。そのバックステージでは、出演アーティストの皆さんに突撃!2日目、圧倒的なパフォーマンスで会場を大いに盛り上げた&TEAM。メンバーたちによるPARTYにまつわるセルフインタビューと共に、メイキング映像・写真を大放出!・<YouTubeで特別公開中>&TEAM、食べるの大好き!?「Kstyle PARTY」インタビューに登場・&TEAM、パフォーマンス直前に筋トレ開始!?「Kstyle PARTY」バックステージ写真を大公開・【プレゼント】Kstyle PARTY出演!&TEAM直筆「ゼロ距離カメラ」サインパネルを各1名様に ビハインドカメラにもサービス満載 取材スタート!自撮りインタビューもバッチリ 今年もゼロ距離カメラに挑戦! @kstylenews &TEAMが超接近🐺「ゼロ距離カメラ」に挑戦! #andTEAM #앤팀 #エンチーム #KstylePARTY #Kstyle #ゼロ距離カメラ #제로거리카메라 ♬ オリジナル楽曲 - Kstyle  お互いのサインを確認する様子も 取材中もわちゃわちゃ感満載の&TEAM(撮影:前手秀紀 / 朝岡英輔)■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY 2025」会場:有明アリーナ(メインアリーナ)▼3月29日(土)出演アーティストSUPER JUNIOR、KARA、Tiger JK & Yoonmirae、BIBI、YOUNG POSSE、Royal44▼3月30日(日)出演アーティストRIIZE、&TEAM、TWS、QWER、NouerA<Kstyle PARTYイベントレポート>・SUPER JUNIOR、RIIZE、&TEAMも!「Kstyle PARTY」バックステージ映像を特別公開・SUPER JUNIORからKARAまで、伝説のヒット曲満載!「Kstyle PARTY」圧巻のステージに酔いしれた初日レポート【DAY1】・RIIZEの神パフォに大歓声!TWS、&TEAMまで「Kstyle PARTY」フレッシュな5組が集結【DAY2】

    KstyleNews