&TEAM
記事一覧

ILLIT、BOXNEXTDOOR、&TEAMも!「第67回 輝く!日本レコード大賞」受賞者を発表
「第67回 輝く! 日本レコード大賞」が、12月30日(火)よる5時30分から10時までの4時間半にわたりTBSで生放送される。放送に先立って「第67回 輝く! 日本レコード大賞」は本日(21日)受賞者リストを発表した。ILLITは「Almond Chocolate」で「優秀作品賞」に、&TEAMが「特別国際音楽賞」を受賞した。また、BOYNEXTDOORが韓国の第5世代のボーイグループでは初の「新人賞」に輝き、日本デビュー1年半たらずでの受賞という快挙を成し遂げた。ILLITは今回の受賞について、所属レーベルBELIFT LABを通して「昨年は新人賞、今年は優秀作品賞と、2年連続で名誉ある賞を受賞することができ、本当に嬉しいです」と喜びを語り、「『Almond Chocolate』を愛してくださった皆さん、本当にありがとうございます! これからも、聴いてくださる方の心に響く音楽をお届けします」と感謝を伝えた。彼女たちは昨年3月、デビュー曲「Magnetic」が世界的大ヒットを記録し、「第66回 日本レコード大賞」で「新人賞」を受賞した経緯がある。これでILLITは、「新人賞」と「優秀作品賞」の2つの賞を受賞した初のK-POPガールズグループとなった。さらにK-POPグループの初の日本オリジナル曲が「日本レコード大賞」で「優秀作品賞」を受賞するのも史上初となった。また「特別国際音楽賞」の受賞について&TEAMは、「日本から出発したグループとして、『日本レコード大賞』で『特別国際音楽賞』という名誉ある賞をいただき、とても光栄です。僕たちが掲げている、Japan to Globalという目標実現にむけての確かな前進を実感できました。デビューから3年、応援し続けてくださったファンであるLUNÉ(&TEAMのファン)の皆さん、受賞に至るまで支えてくださったすべての方々に感謝を伝えたいです。日本中から愛される国民的アーティストとなって世界へ羽ばたき、皆さんに誇らしい姿をお見せできるよう、さらに努力を重ねてまいります」とコメントした。日本デビュー1年半たらずで「新人賞」受賞を果たしたBOYNEXTDOORは、「このように素晴らしい賞をいただけて本当に光栄です。昨年、日本でデビューして、初めて単独ツアーを行うなど様々な活動を通して皆様に愛していただいていることをあらためて実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。これからももっと成長した姿をお見せできるよう頑張りますので、あたたかく見守ってください」と受賞の喜びを伝えた。・NewJeansからTXTまで、韓国から4組!「第66回 輝く!日本レコード大賞」受賞者を発表・「NHK紅白歌合戦」aespaが初出場!ILLIT、&TEAMら全37組を発表■番組概要「第67回 輝く! 日本レコード大賞」12月30日(火)よる5時30分~10時■各受賞者&曲一覧【優秀作品賞】ILLIT「Almond Chocolate」M!LK「イイじゃん」FRUITS ZIPPER「かがみ」アイナ・ジ・エンド「革命道中 - On The Way」幾田りら「恋風」Mrs. GREEN APPLE「ダーリン」CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」新浜レオン「Fun! Fun! Fun!」純烈「二人だけの秘密」BE:FIRST「夢中」(※曲名50音順)【新人賞】CUTIE STREETSHOW-WA & MATSURIHANABOYNEXTDOOR(※50音順)【特別アルバム賞】藤井 風「Prema」【特別国際音楽賞】Ado&TEAM【特別賞】映画「国宝」細川たかし松田聖子矢沢永吉(※50音順)【最優秀歌唱賞】山内惠介【作曲賞】工藤大輝・花村想太(「ノンフィクションズ」Da-iCE)【作詩賞】指原莉乃(「とくべチュ、して」=LOVE)【編曲賞】佐藤和豊(「朧」市川由紀乃「夜香蘭」丘みどり)【企画賞】歌心りえ「SONGS」&「HEARTS」 AKB48「Oh my pumpkin!」 TUBE「TUBE×」乃木坂46「Same numbers」三木たかし「三木たかし ソングブック」Rockon Social Club「THE SHOW MAN」(※50音順)【日本作曲家協会選奨】天童よしみ【日本作曲家協会名曲顕彰】「舟唄」歌手:八代亜紀 作曲:浜圭介 作詩:阿久悠【特別功労賞】アイ・ジョージいしだあゆみ上條恒彦川村栄二草野浩二西尾芳彦橋幸夫三浦洸一(※50音順)■関連リンク「第67回 輝く! 日本レコード大賞」番組ページ</a

&TEAM、11月22日放送のNHK「Venue101」に出演決定!韓国デビューの裏側に迫る
&TEAMが、11月22日放送のNHK「Venue101」に出演する。毎週土曜23時、Venue101スタジオから生放送で届けている音楽番組「Venue101」。「土曜23時、ライブが生まれる」をテーマに、MCの濱家隆一、生田絵梨花とゲストアーティストが、楽しく・熱くライブを届ける。今回、およそ9年間在籍したグループ乃木坂46から、まもなく卒業を迎える久保史緒里と、その久保が最も尊敬する先輩という生田絵梨花の二人による、思い出の地を訪ねるロケが実現。今回ふたりが訪れたのは、グループの思い出が詰まったレッスン室。ここは、歴代の楽曲の選抜メンバーやフォーメーション発表から、ライブや紅白歌合戦に向けたリハーサルが行われ、メンバーの様々な記憶が色濃く残る場所だ。卒業まであと1週間というタイミングで、乃木坂46でのこれまでと、ソロ活動というこれからを、ふたりが語り合う姿は必見だ。スタジオパフォーマンスでは、久保が参加する最後のシングル「ビリヤニ」を披露。番組初出演となる6期生とともに届ける。今回の「Venue101」がTV音楽番組ラスト出演となる久保の姿をお見逃しなく。4月に発表した3rdシングル「Go in Blind(月狼)」が日本でミリオンを達成。先日、発表会見も行われた「第76回 NHK紅白歌合戦」に初出場が決定するなど、いま話題の日本発9人組グローバルグループ&TEAM。今回、「Venue101」で披露するのは、韓国デビューを果たしたミニアルバムのタイトル曲「Back to Life」。このアルバムが韓国でミリオンを記録し、日本のアーティスト史上初となる日韓ミリオンを達成した。番組では、この韓国デビューの裏側に注目。生放送で、いったいどんなエピソードが飛び出すのか!?人気お笑いコンビ・霜降り明星のせいやが、本名石川晟也でアーティストデビュー! かねてよりバラエティ番組で歌唱するたびに、「いい声すぎる!」とその歌声に注目が集まり、2020年にはカバー歌唱動画を多数投稿。その総再生数は2,000万を超えるなど、大きな話題になった。そして先月、自ら作詞をしたオリジナル楽曲「オカンのLINE」で歌手デビュー。今回、「Venue101」では、アーティストデビューに至るまでのいきさつや、作詞のこだわりについて、MC・濱家隆一を中心に根掘り葉掘り質問する。歌手・せいやの魅力を、多角的に紐解くトークに注目だ。2022年11月22日にデビューを発表し、それから3年が経った8人組ボーイズグループMAZZEL。今やメンバーそれぞれがドラマや映画にも出演するなど、その活躍の場を広げ成長を続けている。今回披露するのは、メンバーNAOYAがW主演を務めるドラマの主題歌であり、恋愛の不安や切なさをエモーショナルに表現したミディアムバラード「Only You」。初めてのTV音楽番組出演だった「Venue101」(2023年4月15日放送回)から比べ、一段と大人になった8人が、生放送で雰囲気たっぷりにパフォーマンスしてくれる。スタジオでは、MCのふたりを中心に、4組のアーティストが生放送ならではの臨場感あふれるトークとパフォーマンスを繰り広げる。さらに、NHK ONEでの配信や、番組公式SNSでのコンテンツで、放送をもっと楽しめる企画も! ぜひ生放送・生配信を楽しんで、そしてSNSでアーティストの「Venue101」ライブを盛り上げてほしい。・&TEAM、スペシャルなテーマカフェを開催決定!日本3都市で12月11日よりオープン・&TEAMのHARUA、本日放送の「音楽中心」に不参加メンバーの続く体調不良に心配の声■放送情報「Venue101(#103)」放送予定2025年11月22日(土)23:00~23:30 <NHK 総合・生放送>※NHK ONEで同時配信・1週間見逃し配信【出演・曲目】※五十音順石川晟也「オカンの LINE」&TEAM「Back to Life」乃木坂46「ビリヤニ」MAZZEL「Only You」【司会】濱家隆一(かまいたち)・生田絵梨花 【ナレーション】服部伴蔵門■関連リンク「Venue101」番組HP「Venue101」公式X

&TEAM、スペシャルなテーマカフェを開催決定!日本3都市で12月11日よりオープン
「&TEAM CAFE~Dawn's Constellations~」が、2025年12月11日(木)より東京、大阪、愛知にて、期間限定オープンする。今回は、月と星座をモチーフとしたテーマカフェを企画。メニューは、メンバーたちの星座を表現したメンバー名入りのフードプレートをはじめ、天の川や星空に浮かぶ月をモチーフにしたデザート、星型アイスが浮かぶドリンクなど、ロマンティックで神秘的なラインアップを用意。その他、カフェ限定の撮り下ろしオリジナルアイテムや特典が登場するほか、店内ではメンバーからのメッセージ動画も楽しむことができる。幻想的なメニューや空間を楽しみながら、冬のきらめく思い出を作ってほしい。◆フードメニュー◆デザートメニュー◆ドリンクメニュー<SIDE DRINK(各790円・税込)>・コーヒー(Ice/Hot)・ティー(Ice/Hot)・コーラ・ジンジャーエール・オレンジ※ワンオーダー対象外メニュー※ドリンク注文特典配布対象◆オリジナルアイテム■開催概要「&TEAM CAFE~Dawn's Constellations~」<場所・開催期間>東京・渋谷:BOX cafe&space GEMS渋谷2025年12月11日(木)~2026年2月1日(日)東京都渋谷区渋谷3丁目27−11GEMS渋谷3階 大阪・心斎橋:Collabo_Index SHINSAIBASHI2025年12月11(木)~2026年1月18日(日)大阪府大阪市中央区心斎橋筋1-6-1 2階 愛知・名古屋:BOX cafe&space 名古屋ラシック1号店2025年12月11日(木)~2026年1月25日(日)愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック地下1階 <予約スケジュール>一般先着予約開始:11月21日(金)18:00 オープン:12月11日(木)~ 予約金:880円(税込) ※ご予約は先着順になります※チケット1枚につきシステム手数料110円がかかります■関連リンク「&TEAM CAFE~Dawn's Constellations~」特設サイト&TEAM 日本公式サイト

&TEAMのHARUA、本日放送の「音楽中心」に不参加…メンバーの続く体調不良に心配の声
&TEAMのHARUAが体調不良のため、本日(15日)予定されていた「音楽中心」に不参加となる。本日、&TEAMが所属するYX LABELSは、グローバルファンプラットフォームWeverseを通じて、HARUAの体調及びスケジュールについて案内した。YX LABELSは「HARUAが体調不良により、本日予定されておりました『音楽中心』への参加を見合わせることとなりました。アーティストの健康とファンの皆さまを第一に考え、直前まで協議を続けておりましたが、やむを得ず当日のご案内となってしまいました」と伝えた。また「突然のお知らせとなり、&TEAMを応援してくださっているファンの皆さまには多大なるご迷惑とご心配をお掛けいたしますことを心よりお詫び申し上げます。ファンの皆様のご理解のほどお願い申し上げますとともに、当社はアーティストの健康を最優先し、HARUAが早く元気な姿でファンの皆様にお会いできるよう、最善を尽くしてまいります」と説明した。&TEAMは先月28日、1stミニアルバム「Back to Life」で韓国デビューを果たした。今月6日には、メンバーのTAKIが体調不良のためサイン会を欠席。また、11日にはEJ、K、JOが、体調不良により日本での発売記念イベントの参加を見合わせた。メンバーたちの続く体調不良に、ファンからは心配の声があがっている。・&TEAM「NHK紅白歌合戦」初出場の喜びを明かす会見を欠席したJOからのコメントも最高のステージを見せる・&TEAM、メンバー3人が体調不良によりイベント欠席公式サイトで当日発表

&TEAM「NHK紅白歌合戦」初出場の喜びを明かす…会見を欠席したJOからのコメントも“最高のステージを見せる”
日本発のグローバルグループ&TEAMが、大晦日に放送される「第76回NHK紅白歌合戦」に初出場することが決定し、11月14日(金)にNHK放送センターで行われた出場歌手発表会見に出席した。会見では、クラシックな装いに身を包んだメンバーが錚錚たるアーティストに並んで登壇。サブリーダーのFUMAは「僕たちは、日本から出発したグループとして、『紅白歌合戦』がひとつの目標であり、夢でした。今回出場させていただき光栄です。デビューから約3年、ここにくるまでに応援してくださったファンであるLUNÉ(&TEAMのファン)の皆さんに誇りに思ってもらえるように、そして番組の歴史に恥じないように一瞬一瞬パフォーマンスをしたいと思います」と、意気込みを語った。個別スケジュールの都合で欠席となったメンバーのJOは「デビュー3年目で『紅白歌合戦』へ出場させていただくことが決まり光栄です。テーマは『つなぐ、つながる、大みそか。』ということで、&TEAMも多様な世界と人々を結びつけることをスローガンとして掲げ活動しているグループなので、ありがたい縁を感じます。日本中の皆さんが楽しみにしている1年に1度の大舞台に出場できることは、国民的なアーティストとなって世界へ羽ばたくというJapan to Globalを目標としている&TEAMにとって、とても意味のあることだと思います。『日本にこんなグループがいたんだ』と誇りに思っていただけるような最高のパフォーマンスを、本番では9人そろってお見せします!」とコメントを寄せた。&TEAMは、2022年にJapan to Globalを目指すグローバルグループとしてデビュー。2024年には春夏秋冬の季節をテーマにした4作品をリリースし、キャリアハイをみせ続けるなど精力的な活動を経て、日本から世界へ羽ばたくグループとなることを目標に、日本を中心に存在感を高めてきた。2025年には、3rdシングル「Go in Blind (月狼)」で自身初のミリオンを達成。勢いそのままに日本から世界への第一歩として、韓国デビューを果たし、発売初日にミリオンを達成するという日本アーティスト初の偉業を成し遂げた。そんな2025年の締めくくりに、紅白初出場が決定し、まさに飛躍の年を象徴する大晦日の晴れ舞台へ向かう予定だ。Japan to Globalを成し遂げるための大きな夢であった「紅白歌合戦」への出場を叶え、加速し続ける&TEAMの今後に期待が高まる。

「NHK紅白歌合戦」aespaが初出場!ILLIT、&TEAMら全37組を発表
「第76回NHK紅白歌合戦」の出場歌手全37組が発表された。初出場は紅組が8組、白組が2組となった。韓国からは、aespaの初出場が決定。さらに、ILLITは2度目の出場が発表された。他にもHYBEのグローバルグループ&TEAM、幾田りら、ちゃんみな、King & Princeなど、豪華アーティストが集結する。今年のテーマは「つなぐ、つながる、大みそか。」で、放送100年を締めくくる節目の放送となる。「これからの100年も素敵な音楽が私たちをつないでくれますように」「時代、世代、性別、言葉、人種の壁を超え、つなぐ、つながる番組でありたい」という願いが込められている。今回の司会は有吉弘行と有吉弘行、綾瀬はるか、今田美桜、アナウンサーの鈴木奈穂子が務め、12月31日(水)午後7時20分より放送される。■「第76回NHK紅白歌合戦」出場歌手※50音順(カッコ内は出場回数)【紅組】アイナ・ジ・エンド(初)あいみょん(7)ILLIT(2)幾田りら(初)石川さゆり(48)岩崎宏美(15)aespa(初)CANDY TUNE(初)坂本冬美(37)髙橋真梨子(7)ちゃんみな(初)天童よしみ(30)乃木坂46(11)HANA(初)Perfume(17)ハンバートハンバート(初)FRUITS ZIPPER(初)MISIA(10)水森かおり(23)LiSA(4)【白組】&TEAM(初)ORANGE RANGE(3)King & Prince(6)久保田利伸(2)郷ひろみ(38)サカナクション(2)純烈(8)TUBE(3)Number_i(2)新浜レオン(2)Vaundy(3)BE:FIRST(4)福山雅治(18)布施 明(26)Mrs. GREEN APPLE(3)三山ひろし(11)M!LK(初)

TXTからENHYPENまで「ZOZOTOWN」と特別コラボ!HYBEアーティストをイメージした商品が11月25日より販売
ファッションEC「ZOZOTOWN」の設立20周年を記念し「ZOZOTOWN with HYBE MUSIC GROUP」を始動する。本企画では、グローバルエンターテインメントライフスタイル・プラットフォーム企業「HYBE」のマルチレーベル企業を統括する「HYBE MUSIC GROUP」との特別企画として、それぞれの所属アーティストをイメージしたアイテムを、11月25日(火)よりZOZOTOWN限定で販売する。 本企画には、TOMORROW X TOGETHER、&TEAM、BOYNEXTDOOR、TWS、ENHYPENの順に5組のアーティストが参加。コンセプトは「Artist's Day Off」。まるでアーティストと一緒にオフタイムを過ごしているかのような気分になれるオリジナルアイテムを展開する。■企画概要「ZOZOTOWN with HYBE MUSIC GROUP」販売期間第1弾 2025年11月25日(火)正午 ~ 2025年12月5日(金)11:59 TOMORROW X TOGETHER第2弾 2025年12月11日(木)正午 ~ 2025年12月22日(月)11:59 &TEAM第3弾 2026年1月13日(火)正午 ~ 2026年1月23日(金)11:59 BOYNEXTDOOR第4弾 2026年2月10日(火)正午 ~ 2026年2月20日(金)11:59 TWS第5弾 2026年3月3日(火)正午 ~ 2026年3月13日(金)11:59 ENHYPEN※各販売開始日時よりZOZOTOWN上で商品情報公開■関連サイトZOZOTOWN公式ショップ

&TEAM、韓国1stミニアルバム「Back to Life」が日本レコード協会のダブル・プラチナ認定獲得
&TEAMが10月28日にリリースした韓国1stミニアルバム「Back to Life」が、11月12日発表の日本レコード協会による10月度ゴールドディスクにて「ダブル・プラチナ」を獲得した。日本レコード協会は毎月ゴールドディスク認定作品を発表するが、累計正味出荷枚数で50万枚以上の作品に「ダブル・プラチナ」認定が与えられる。&TEAMはこれまでもデビューEP「First Howling : ME」、2nd EP「First Howling : WE」、1stアルバム「First Howling : NOW」でゴールドディスク「プラチナ」認定を獲得、1stシングル「五月雨(Samidare)」と2ndシングル「青嵐(Aoarashi)」、2ndアルバム「雪明かり(Yukiakari)」で「ダブル・プラチナ」を獲得、そして3rdシングル「Go in Blind(月狼)」では自身初の「ミリオン」認定を獲得している。今回の韓国1stミニアルバム「Back to Life」でも、初週売上はサウンドスキャン基準で70万枚を超え、自己最高初週売上を記録。「ダブル・プラチナ」認定を獲得したことで、日本での根強い人気を証明するとともに、J-POPやK-POPの垣根を超えたヒット現象をみせつけている。&TEAMはJapan to Globalを実現するための、新たな一歩として韓国デビューを果たした。3冠を達成した音楽番組や数々のバラエティ番組への出演など韓国活動を通じて、グローバルに拡大するK-POPファンダムに存在感を示してきた。今回の作品のリリース後、ストリーミングサービスにおける全世界でのリスナー数が倍増。また、タイトル曲「Back to Life」は、前作のタイトル曲「Go in Blind(月狼)」と比較してアメリカではSpotifyで約2.4倍、Apple Musicで約3.8倍の最大リスナー数を記録。米・経済メディアForbesが「今最も注目を集めるグループの一つ」と報じるなど、今回の韓国デビューでJapan to Globalの目標実現へ大きく前進した。彼らは、2025年4月23日にリリースした3rdシングル「Go in Blind(月狼)」が総出荷枚数100万枚を突破し、7月度ゴールドディスク認定において自身初の「ミリオン認定」を獲得するなど、日本を中心に絶大な人気を証明してきた。また、韓国デビュー作品である韓国1stミニアルバム「Back to Life」は、韓国HANTEOチャート基準で、発売初日にミリオンを達成し、発売1週間(10月28日~11月3日)の間に合計122万2022枚販売。これにより&TEAMは、日本と韓国それぞれでミリオンを達成した初の日本アーティストとなり、一気にトップティアグループへと駆け上がっている。Japan to Globalの目標実現へ大きく羽ばたき始めた&TEAMの今後に期待が高まる。

&TEAM、メンバー3人が体調不良によりイベント欠席…公式サイトで当日発表
&TEAMのEJ、K、JOが、体調不良によりイベントを欠席する。所属レーベルのYX LABELSは本日(11日)、グループの公式サイトを通じて3人のイベント欠席を発表。EJ、K、JOは体調不良により、本日予定していた日本での発売記念イベントの参加を見合わせると明らかにした。さらに、「イベント当日のお知らせとなり、&TEAMを応援してくださっているファンの皆様には多大なるご迷惑とご心配をおかけいたしますことを、心よりお詫び申し上げます」とし、「当社はアーティストの健康を最優先し、最善を尽くしてまいります」と伝えた。公式サイトの案内によると、今回欠席が発表された3人のイベントは、別日程での実施を予定している。&TEAMは、2022年に「HYBE LABELS JAPANグローバルデビュープロジェクト」のオーディション番組「&AUDITION - The Howling -」を通じて結成されたグローバルグループ。今年の10月28日には韓国デビューも果たし、人気音楽番組「SHOW CHAMPION」「ミュージックバンク」で1位を獲得するなど、韓国でも熱い人気を証明した。・&TEAM、ついに韓国デビュー!自分たちだけの強みとは「K-POPの本場で9人のチームワークを見せたい」・&TEAM、韓国の音楽番組で初の1位に!涙を浮かべるメンバーも日韓での人気を証明&TEAMメンバー EJ、K、JOの11月11日(火)各種発売記念イベント 参加見合わせのお知らせ&TEAMのメンバーEJ、K、JOが体調不良により、本日11月11日(火)に予定しております発売記念イベントへの参加を大事をとって見合わせることになりました。対象イベントや詳細はこちらからご確認ください。— &TEAM OFFICIAL (@andTEAMofficial) November 10, 2025

NCT DREAMから&TEAMまで「2025 SBS歌謡大典」第2弾ラインナップ12組を公開!
「2025 SBS歌謡大典」第2弾ラインナップが公開された。12月25日、仁川(インチョン)イスパイア・アリーナで開かれる「2025 SBS歌謡大典」では、K-POPを代表するグローバルアーティストたちが大勢出演する。本日(10日)公開された第2弾ラインナップにはNCT DREAM、THE BOYZ、ATEEZ、ITZY、TREASURE、NMIXX、&TEAM、TWS、ILLIT、Hearts2Hearts、KiiiKiii、CORTISなど計12組が新たに名を連ねた。第1弾に続き、より一層多彩で豊富なステージが予告され、今年のクリスマスを華麗に飾るアーティストたちに期待が高まっている。これに先立って公開された第1弾ラインナップではStray Kids、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、IVE、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、NCT WISH、BABYMONSTER、ALLDAY PROJECTの計11組が発表されて注目を集めた。「2025 SBS歌謡大典」は「Golden Loop」をテーマに、輝かしかった2025年のK-POPの道のりを振り返り、来る明日も無限に拡張し、より明るく輝く旅程を続けていくという意味を込めて行われる。毎年クリスマスを輝かせてきた音楽フェスティバルらしく、今年も世界中を熱く盛り上げたアーティストたちの単独ステージとスペシャルステージが年末のフィナーレを飾る予定だ。日本ではLeminoにて国内独占生配信される。・Stray KidsからRIIZEまで「2025 SBS歌謡大典」第1弾ラインナップ11組を発表・Stray Kids&RIIZEら人気アイドル集結!「2025 SBS歌謡大典」12月25日にLeminoにて独占生配信

【PHOTO】&TEAMのEJ、KickFlip ゲフン&ミンジェ、ブランド「BARRIE」のイベントに出席(動画あり)
10日午前、ソウル城東(ソンドン)区にて、ファッションブランド「BARRIE」のイベントが行われ、&TEAMのEJ、KickFlipのゲフン、ミンジェが出席した。・&TEAM「ミュージックバンク」で1位を獲得!韓国の音楽番組で早くも3冠達成・KickFlip、今年の目標は「年末授賞式のステージと新人賞が目標」

&TEAMのYUMA、流暢な韓国語も!「覆面歌王」のステージに絶賛の声“BTS先輩に憧れてアイドルに”
&TEAMのYUMAが「覆面歌王」で叙情的なボーカルと心を込めたステージを披露し、視聴者に強烈な印象を残した。YUMAは9日に韓国で放送されたMBC「覆面歌王」で隣の家の小豆粥 赤い小豆 若い小豆粥というニックネームで登場した。第1ラウンドではパク・ジユンの「幻想」を選曲し、豆のさやとデュエットステージを披露。続くソロステージではFTISLANDの「Wind」を熱唱し、繊細ながらも爽やかな歌声で視聴者を魅了した。審査団は隣の家の小豆粥 赤い小豆 若い小豆粥の正体について様々な推理をし、覆面を取った瞬間、観客とパネラー全員が驚きと歓声を上げた。覆面を脱いで登場したYUMAは「1人で韓国のバラエティ番組に出演するのは初めてで緊張した。自分の魅力を少しでもお見せすることができて嬉しい」と感想を述べた。続いて、流暢な韓国語に対する称賛が続くと「韓国人メンバー(EJ)と一緒に練習した」と謙虚な姿を見せた。また「幼い頃、BTS(防弾少年団)先輩の完璧なステージを見て大きな影響を受け、アイドルを目指すことになった」と、歌手になったきっかけも明かした。放送直後、X(旧Twitter)では「&TEAM YUMA」がリアルタイムトレンド入りするなど、熱い反響が続いた。ファンからは「歌声にぴったりの選曲だった」「一生懸命に練習したのが伝わってきてグッと来た」など様々な称賛が寄せられた。&TEAMは最近、韓国1stミニアルバム「Back to Life」をリリースし、K-POPの本場で新たな飛躍を告げた。アルバムと同名のタイトル曲「Back to Life」で、SBS M「THE SHOW」、MBC M「SHOW CHAMPION」、KBS 2TV「ミュージックバンク」で相次いで1位を獲得し、音楽番組で3冠を達成。音楽活動だけでなく、バラエティ番組出演など多方面で活躍し、グローバルな存在感を拡大している。・&TEAM「ミュージックバンク」で1位を獲得!韓国の音楽番組で早くも3冠達成・&TEAM、韓国のポップアップを訪問!買い物やフォトスポットを満喫店内の壁にサインも




