Kstyle
Kstyle 13th

ソン・ハンビン

記事一覧

  • i-dle「KCON LA 2025」に出演決定!豪華アーティストのコラボステージにも注目

    i-dle「KCON LA 2025」に出演決定!豪華アーティストのコラボステージにも注目

    「KCON LA 2025」が多彩なステージを予告した。8月1日から3日(現地時間)まで3日間、アメリカ・ロサンゼルスの クリプト・ドットコム・アリーナ(Crypto.com Arena)とLAコンベンション・センター(LA Convention Center)で開催される「KCON LA 2025」は、グローバルK-POPファンとアーティストが共に作っていく世界最大規模のフェスティバルだ。今回の「KCON LA 2025」では、最近8thミニアルバム「We Are」で第2幕を開き、4作連続でミリオンセラーを記録したi-dleがラインアップに合流。aespa、チェ・ホジョン、CRAVITY、MAMAMOOのファサ、SEVENTEENのホシ&ウジ、IS:SUE、IVE、izna、GOT7のジャクソン、JO1、Kep1er、SHINeeのキー、イ・ヨンジ、MEOVV、MONSTA X、NCT 127、NMIXX、NOWZ、P1Harmony、RIIZE、ロイ・キム、i-dleのウギ、ZEROBASEONE並びに「ショーケース」ステージのラインアップには82MAJOR、HITGS、ifeye、Kik5o、NEWBEAT、ソ・スビン、from20、HELLO GLOOM、カン・ユチャン、イム・セジュンまで出演が確定し、合計34チームのアーティストが多彩なステージを通じてファンと交流する。さらに、毎年KCONで熱い反応を得ているシグネチャーコンテンツで、数十人のファンとアーティストが一緒にパフォーマンスを披露し、1つのステージを完成する「ドリームステージ」には、初日はNCT 127、2日目はMONSTA X、そして3日目はSEVENTEENのホシ&ウジが登場する。KCONだけのアイコニックなコラボレーションステージも多数準備され、Z世代の代表アイコンとしてイ・ヨンジと、3日間、同イベントで進行を務めるZEROBASEONEのソン・ハンビンがステージを飾る。全方位的に多彩な魅力を放つi-dleのウギと、実力とバラエティセンスまで兼ね備え、多方面で活躍しているZEROBASEONEのジャン・ハオもスペシャルなステージを披露する。また、感性的なボーカルで愛されているロイ・キムと、参加するOST(挿入歌)すべてをヒット軌道に乗せたZEROBASEONEのキム・テレが、特別なケミストリー(相手との相性)を予告している。2012年、アメリカで礎石を築き、毎年K-POPと韓国文化のグローバル化をリードしてきた同イベントは、「KCON JAPAN 2025」に続き、観客に予測不可能な楽しさで満たした空間構成とプログラムを届けるために、万全の準備を進めている。一層進化したステージはもちろん、ファンとアーティストの喜びを最大化できるプログラムや、韓国のフードにビューティなど、ライフスタイルを通じて幸せを運ぶ多彩なコンテンツを提供する計画だ。

    Newsen
  • ZEROBASEONE ソン・ハンビン、まるでノワール映画の主人公?鋭い眼差しでクールな魅力を披露

    ZEROBASEONE ソン・ハンビン、まるでノワール映画の主人公?鋭い眼差しでクールな魅力を披露

    ZEROBASEONEのソン・ハンビンが、中国ファッション誌の単独カバーを飾った。中国の有名ファッション誌「精彩OK!」は最近、公式SNSを通じてソン・ハンビンが飾った単独カバー2種類を掲載した。本日誕生日を迎えたソン・ハンビンは、各カバーに彼の一風変わった魅力を盛り込み、ファンから大きな呼応を得ている。公開されたカバーの中で、クラシックカーに乗った彼は、これまで見たことのなかった冷笑的な一面で釘付けにした。素敵なスーツにレザー素材の手袋と、帽子をマッチしたソン・ハンビンの姿は、まるでノワール映画の主人公を思い出させる。彼の鋭い眼差しからは洗練されたカリスマ性が感じられる。ソン・ハンビンは最近、韓国と海外の人気ブランドモデルの座を相次いで獲得し、ファッションおよび広告界で際立つ存在感を披露している。それだけでなく、彼はMnet「WORLD OF WOMAN FIGHTER」のMCとして安定的な司会を披露し、オールラウンダーとしての力量を再び証明した。特に、ソン・ハンビンは「WORLD OF WOMAN FIGHTER」のファイトメインテーマ曲の「CHAMPION」歌唱にも参加した。「CHAMPION」は、タイトルのように韓国だけでなく海外の音楽配信チャートを席けんしている。「CHAMPION」は発売当日、韓国の主要音楽配信サイトであるMelOnリアルタイム検索ワードで3位となり、「HOT 100」に入った。Bugs! では、5月30日付けのリアルタイムチャートで1位、日間チャートで5位を記録。第5世代ソロアーティストが2025年のBugs! リアルタイムチャート1位を獲得し、日間チャートTOP 5にランクインしたのはソン・ハンビンが初めてだ。「CHAMPION」はまた、世界12つの地域のiTunes「トップソング」チャート10にランクインしただけでなく、サウジアラビア、チリ、シンガポールのiTunes「トップセラー」チャート1位となり、グローバル音楽市場内でソン・ハンビンの影響力を実感させた。ソン・ハンビンがMCとして活躍する「WORLD OF WOMAN FIGHTER」は、韓国で毎週火曜日の午後10時、Mnetを通じて放送される。

    Newsen
  • 「BOYS II PLANET」7月17日よりABEMAで日韓同時・独占配信スタート!

    「BOYS II PLANET」7月17日よりABEMAで日韓同時・独占配信スタート!

    「ABEMA」にて、2025年7月17日(木)より、Mnetのグローバルボーイズオーディション番組「BOYS II PLANET」が日韓同時・国内独占無料放送される。7月17日(木)より放送開始となる「BOYS II PLANET」は、「ABEMA」で日韓同時・国内独占無料放送され、ZEROBASEONEが誕生した番組「BOYS PLANET」をはじめ、同番組の前身とも言えるKep1erが誕生した「Girls Planet 999:少女祭典」や、ENHYPENが誕生した「I-LAND」、iznaが誕生した「I-LAND2」など数々の大型オーディション番組を制作してきたスタッフの最新プロジェクトだ。シーズン1の「BOYS PLANET」に次ぐグローバルボーイズオーディション番組「BOYS II PLANET」は、「BOYS II PLANET K」が7月17日(木)に、そして「BOYS II PLANET C」が7月18日(金)に放送開始となる。KとCの2つのプラネットは同じフォーマットと世界観で構成され、同一進行される新形式での熾烈なバトルを経て、最終的に「BOYS II PLANET」に少年たちが集結。グローバルで活躍するボーイズグループになるための旅を始めていく。そして、新たな環境で様々なミッションとテストを通して成長していく練習生を指導するマスターの10名も発表され、その豪華なラインナップにも注目が集まっている。まず、「BOYS II PLANET K」のマスターのラインナップには、SG WANNABEのイ・ソクフン、ダンサーKINKY、KANYが就任し、「BOYS II PLANET C」のマスターラインナップにはジェジュン、Kep1erのシェン・シャオティン、JLLICKが就任することが決定。ジェジュンは、練習生からトップアーティストまでの全過程を直接経験した完成型アーティストとして参加者たちに心のこもったアドバイスを、そして「Girls Planet 999:少女祭典」を通じてデビューしたシェン・シャオティンはグローバル参加者に寄り添いながら、頼れるメンターとしてサポートをしていく予定だ。また、イム・ハンビョル、元SISTARのヒョリン、ペク・グヨン、JUSTHISは、KとCに参加する共通の専門家マスターとして、バランスの取れた評価で参加者たちの長所と短所を把握し、総合的な判断を手助けする。そして6月9日(月)には、同番組の約160人の練習生の全貌も明かされた。日本からは、ダンサー・振付師として活躍し、2023年に配信されたサバイバル番組「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」ではダンストレーナーとして出演し注目を集めたYUMEKIの姿も。さらにABEMAで独占配信中の「MAKE MATE 1」や「PROJECT 7」など、これまでにオーディション番組に参加してきた練習生たちも多数おり、世界各国から期待の声が寄せられている。本日12日(木)夜6時からは、「BOYS II PLANET」を象徴するシグナルソング「HOLA SOLAR」のショーケースも公開。ZEROBASEONEのソン・ハンビンとジャン・ハオの2名も登場し、約160名の練習生たちがパフォーマンスを披露する。ショーケースの様子は「ABEMA」で無料生中継を行う予定だ。毎年多くのグループやアーティストがカムバックやデビューを果たし、世界中の話題を席巻し続けるK-POP界に、果たして同番組からはどのようなグローバルボーイズグループが誕生するのか、期待が高まる。2023年4月20日に「ABEMA」で日韓同時・国内独占生放送した「BOYS PLANET」の最終回では、「ABEMA」でのリアルタイム視聴数が「Girls Planet 999:少女祭典」を上回る605万視聴を記録し、参加者の名前がX(旧Twitter)にてトレンド1位にランクインしたほか、番組関連ワードでランキングを席捲するなど大きな話題となった。惜しくもデビューメンバーに入れなかった練習生たちも、他グループでのデビューが続々と決まるなどボイプラ出身者への注目度は高く、常に話題を集めている。今回も世界最高レベルの参加者が集うこと間違いなしの、グローバルボーイズオーディション番組「BOYS II PLANET」は2025年7月17日(木)より「ABEMA」にて、日韓同時・国内独占無料放送される。■番組概要「BOYS II PLANET」2025年7月17日(木)より日韓同時・国内独占無料放送〇「BOYS II PLANET」シグナルソングショーケース 無料生中継2025年6月12日(木)夜6時より無料生中継配信ページはこちら〇「BOYS II PLANET K」2025年7月17日より毎週木曜日に、日韓同時放送※放送URLは後日お知らせいたします〇「BOYS II PLANET C」2025年7月18日より毎週金曜日に、日韓同時放送※放送URLは後日お知らせいたします※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。■関連リンク「BOYS II PLANET」番組トップページ

    KstyleNews
  • 「BOYS PLANET」新シーズン、7月17日よりMnetで日韓同時放送が決定!

    「BOYS PLANET」新シーズン、7月17日よりMnetで日韓同時放送が決定!

    グローバルボーイズオーディション番組「BOYS II PLANET」が、Mnetで日韓同時放送を7月より開始することを発表した。7月17日(木)より放送開始となる「BOYS II PLANET」は、Mnetで日韓同時放送した「BOYS PLANET」(ZEROBASEONEが誕生)をはじめ、「BOYS PLANET」の前身とも言える「Girls Planet 999:少女祭典」(Kep1erが誕生)や、「I-LAND」(ENHYPENが誕生)、「I-LAND2」(iznaが誕生)など数々の大型オーディション番組を制作してきたスタッフの最新プロジェクト。シーズン1の「BOYS PLANET」に次ぐグローバルボーイズオーディション番組「BOYS II PLANET」は「BOYS II PLANET K」が7月17日(木)に、そして「BOYS II PLANET C」が7月18日(金)に放送開始となる。KとCの2つのプラネットでオーディションが進行し、最終的に「BOYS II PLANET」に選ばれたスターが集結した後、グローバルで活躍するボーイズグループが誕生する。さらに、様々なミッションとテストを通して成長していく練習生を成長させるマスターの10名も発表された。まず「BOYS II PLANET K」のマスターラインナップには、SG WANNABEのイ・ソクフン、ダンサーKINKY、KANYが就任し、「BOYS II PLANET C」のマスターラインナップには、ジェジュン、Kep1erのシェン・シャオティン、JRICKが就任することが決定。イム・ハンビョル、元SISTARのヒョリン、ペク・グヨン、JUSTHISは「BOYS II PLANET K」と「BOYS II PLANET C」の両方に参加する共通の専門家マスターとして登場。さらに「BOYS PLANET」からデビューしたZEROBASEONEのソン・ハンビンとジャン・ハオがスペシャルアイドルマスターに就任。それぞれの視点と役割から、参加者をサポートしていく。さらに、番組を象徴するシグナルソングも「グローバルシグナルソングショーケース」で、6月12日午後6時に公式YouTube、TikTok、Mnet Plusを通じて全世界で公開される予定だ。前回に続き、世界が大注目しているグローバルボーイズオーディション番組「BOYS II PLANET」は2025年7月17日(木)よりMnetにて、日韓同時放送される。■放送情報「BOYS II PLANET」2025年7月17日(木)よりMnetで日韓同時放送<Mnet視聴方法>Mnet Japanは「スカパー!」「J:COM」「ひかりTV」「ケーブルテレビ」「auひかり」のいずれかにご加入にいただくことでお申込みいただけます。申込みはこちら※放送日程、内容、放送形態は予告なく変更になる可能性がございますのでご了承ください。MnetおよびMnet Smart+では、現在「BOYS PLANET」を放送・配信中です! この機会にぜひご覧ください。詳細はこちら■関連リンク「BOYS II PLANET」公式Instagram

    KstyleNews
  • ZB1 ソン・ハンビン&ジャン・ハオ「BOYS PLANET」新シーズンのスペシャルマスターに抜擢!豪華トレーナー陣が公開

    ZB1 ソン・ハンビン&ジャン・ハオ「BOYS PLANET」新シーズンのスペシャルマスターに抜擢!豪華トレーナー陣が公開

    「BOYS II PLANET」のマスターラインナップが公開された。Mnet「BOYS II PLANET」は本日(5日)、練習生をトレーニングし、成長させる専門家マスター10人を確定したと明かした。シグナルソングのステージは6月12日の午後6時、公式YouTubeとTikTok、グローバルK-POPコンテンツプラットフォームMnet Plusを通じてグローバルショーケースの形で初公開される。また、前シーズンで存在した専門家マスターとプラネットマスターだけではなく、「BOYS II PLANET」では、スペシャルアイドルマスターまで拡張し、一層広くなった世界観に対する期待を高めた。まず、専門家マスターたちは「BOYS II PLANET」の方向性を作っていく核心トレーナー陣で、参加者たちの実力はもちろん、成長過程全般をリードしていく予定だ。「BOYS II PLANET」のマスターラインナップには、SG WANNABEのイ・ソクフン、KINKY、カニが合流する。Mnet「PRODUCE 101」シーズン2と「BOYS PLANET」でボーカルトレーナーとして活躍していたイ・ソクフンを筆頭に、「STREET MAN FIGHTER」のKINKY、ワールドワイド振付師のカニまで加わり、一人一人に合わせた特別なトレーニングを予告した。「BOYS II PLANET C」にはジェジュン、Kep1erのシェン・シャオティン、JRickが参加する。ジェジュンはアイドル練習生からトップアーティストまで、すべての過程を自ら経験した完成型アーティストとして参加者たちに心のこもった助言をする予定で、「GIRLS PLANET 999」を通じてデビューしたシェン・シャオティンは、グローバル参加者たちと文化的共感を作る頼れるメンター(よき指導者)として活躍する。グローバルK-POPアーティストたちとのコラボレーション経験が豊富な振付師のJRickも強力なシナジー(相乗効果)を予告している。また、イム・ハンビョル、元SISTARのヒョリン、ペク・グヨン、JUSTHISは「BOYS II PLANET K」と「BOYS II PLANET C」に参加する共通専門家マスターとして活躍する。彼らは2つのプラネット参加者たちのトレーニングと評価全般において公正で客観的な基準を適用するための役割をし、バランスの取れた評価で参加者たちの長所と短所を把握し、総合的な判断を手助けする予定だ。彼らと共に、ZEROBASEONEのソン・ハンビンとジャン・ハオはスペシャルアイドルマスターとして参加者と一番近い距離で助言と応援を伝える。「BOYS PLANET」シーズン1を通じてデビューした彼らは、現役K-POPアイドルとしてルーキーマスターの役割を果たすと見られる。「BOYS II PLANET K」は7月17日、「BOYS II PLANET C」は7月18日、それぞれ2日間にわたり放送される。

    Newsen
  • 【PHOTO】ZEROBASEONE「ALL LOUD KT POP」を終えて台湾から帰国(動画あり)

    【PHOTO】ZEROBASEONE「ALL LOUD KT POP」を終えて台湾から帰国(動画あり)

    1日午後、ZEROBASEONEのソン・ハンビン、キム・ジウン、ソク・マシュー、キム・テレ、パク・ゴヌク、ハン・ユジンが「ALL LOUD KT POP」を終え、仁川(インチョン)国際空港を通じて台湾から帰国した。・【PHOTO】ZEROBASEONE ジャン・ハオ&リッキー「ASEA 2025」を終えて韓国に到着・ZEROBASEONE ジャン・ハオ&リッキー、明日台湾で開催の「ALL LOUD KT POP」不参加を発表

    Newsen
  • ZEROBASEONE ソン・ハンビン、色気溢れるグラビアを公開…圧倒的なビジュアル

    ZEROBASEONE ソン・ハンビン、色気溢れるグラビアを公開…圧倒的なビジュアル

    ZEROBASEONEのソン・ハンビンが、ファッション界まで進出した。モダンクリスタルライフスタイルブランド「スワロフスキー(Swarovski)」は、最近モデルとして抜擢したソン・ハンビンと撮影した「Marie Claire」デジタルグラビアのカバーイメージを公開した。今回のグラビアは「Rose to my Rose」というコンセプトのもと、セクシーな魅力のキューピットに変身したソン・ハンビンの姿が盛り込まれた。彼は、クラシックなブラック&ホワイトスタイリングの鮮明な対比でモダンな美しさを見せつけた。ソン・ハンビンは挑戦的かつ大胆なポーズの中で、少女漫画から飛び出したかのような非現実的なビジュアルで視線を釘付けにした。ソン・ハンビンは最近、Mnet「M COUNTDOWN」と「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」に続き、5月9~11日に開催された「KCON JAPAN 2025」のMCも務め、多方面で活動を続けている。相次ぐMCでの活躍で経験値を積んだソン・ハンビンは、真正性をもとにした安定的なMCの腕前を披露している。さらにソン・ハンビンは熱いラブコールの中、グローバルブランドモデルに抜擢され、ファッションマガジングラビアを単独で飾るなど、ファッションおよび広告界でも注目されている。本業活動はもちろん、バラエティ、MCまで、活動領域を拡張し、オールラウンダーとして大衆から愛されているだけに、活躍にさらに注目が集まる。

    Newsen
  • 「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」日本を含む5ヶ国の国別対抗戦!ダンサーたちが魅力語る“成長を見守ってほしい”

    「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」日本を含む5ヶ国の国別対抗戦!ダンサーたちが魅力語る“成長を見守ってほしい”

    Mnetの人気番組「STREET WOMAN FIGHTER」が、今回は国別対抗戦で帰ってきた。27日午前、ソウル江南(カンナム)区論硯洞(ノンヒョンドン)にあるSJクンストハレーでは、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」の制作発表会が行われた。この発表会にはチェ・ジョンナムプロデューサー、ZEROBASEONEのソン・ハンビン、パク・ジニョン(J․Y․ Park)、ダンサーのマイク・ソン、BUMSUPの9人(Gabee、noze、リ・ジョン、リヘイ、Lip J、Monika、AIKI、Honey J、ヒョジン・チョイ)が参加した。「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」は、「STREET WOMAN FIGHTER」の第3シーズンで、韓国を含めニュージーランド、アメリカ、日本、オーストラリアまで計5ヶ国が国別対抗戦を繰り広げる。AG SQUAD(オーストラリア)、BUMSUP(韓国)、MOTIV(アメリカ)、OSAKA Ojo Gang(大阪)、RHTokyo(東京)、ROYAL FAMILY(ニュージーランド)まで6組のクルーが出演する。チェ・ジョンナムPDは「『STREET WOMAN FIGHTER』で始まり、シーズン2の時に海外にいるダンスクルーと初めて一緒にサバイバルをすることになった。そのシーズンを制作しながら、より多くの海外ダンスクルーたちを韓国ファンに知らせるシーズンをやってもよさそうだという確信を得た。シーズン2の時よりたくさんの海外クルーを韓国ファンの皆さんに知ってほしいという気持ちだった」と企画意図を明かした。クルー結成の基準についてチェ・ジョンナムPDは「『この国から必ず出なければならない』ということは考えなかった。世界大会のバトルとして出会ったり、コレオ(振付)で名前を知らせたクルーたちが、僕たちの番組の中で物語を描ける叙事を持つチームとして韓国ファンに紹介できればと思った」とし、「韓国代表のBUMSUPは、シーズン1の栄光を『STREET WOMAN FIGHTER』のダンスと一緒に見せられる実力と魅力が十分あると思った。彼女たちが見せてくれるケミストリー(相手との相性)を見るために結成した」と説明した。様々な国家が集まっただけに、制作陣は翻訳の問題について明かした。チェ・ジョンナムPDは「一つの言語ではなく、韓国語、英語、日本語などがあるので、翻訳に時間がかかっている。制作陣の3倍ほどの翻訳家がついてプレビューをしてくださり、それをベースに制作陣も進行している。未熟な部分があってもダンサーたちが見せてくれる体の言語に期待してほしい」と明かした。Mnet「M COUNTDOWN」などで司会を務めたZEROBASEONEのソン・ハンビンは、初めて単独MCを務める。ソン・ハンビンは「楽しく視聴していた意味深い番組に単独MCとして参加することになり、とても光栄だ。韓国を超えてワールドクラスへと広がっていくだけに、僕もMCとしてたくさんのことを学んで、感じた。僕はオールラウンダーMCという修飾語を獲得したい」とし、「一番重要な司会の部分を含め、ビジュアル、ダンスの実力、リアクションまで、一つもぬかりなく多彩な魅力を見せられるMCに成長したい」と意気込んだ。MCとして難しい部分を聞くと彼は「最初の収録をする前に、事前に内容をもらってチーム名も勉強し、出演するダンサーの皆さんの名前も覚えたが、国別対抗戦なので、覚えるのが難しかった。最大限努力して準備した」とし、「現場で僕がどうすればダンサーの皆さんの本能的な部分を引き出し、司会として滞りなくスムーズにできるか考えたが、皆さんのダンスを見た後は、緊張がほぐれてとても楽しくできた」と答えた。これにチェ・ジョンナムPDはソン・ハンビンの徹底的な準備を絶賛し、制作陣として大いに感動したと伝えた。また、JYPエンターテインメントの代表パク・ジニョンと、世界的なダンスクルーKINJAZの共同創立者マイク・ソンがファイトジャッジとして出演し、ビヨンセのツアーでメインダンサーとして活躍した世界的な振付師のアリーヤ・ジャネル(Aliya Janell)などもスペシャルジャッジとして出演する。パク・ジニョンは「色々な仕事をするが、一番本能的に感じられる仕事はダンスだ。僕の始まりもキム・ゴンモさんのダンサーだった。子供の頃からダンスは、最も究極的な部分だったが、歌やその他いろいろなものを、ダンス一つで感じて反応できるのが嬉しかった」とし、「世界中のダンスが上手な人を集めて僕が楽しめるというのがとても嬉しかった。オーディション番組を地上波でやったが、かなり違う。生のものという雰囲気だったので、僕も番組だということを忘れて収録に臨んだ」と話した。マイク・ソンは「これほどまでにレベルの高いダンサーたちが一ヶ所に集まって踊るのを見られるのは、この番組が唯一だ。様々な文化の人たち、ダンス文化において大きなことだと思う」とし、「ダンサーたちがバトルする姿が特別で、ある時はバトルするけれど、また一緒にも踊る。その姿がとても特別で、ダンス文化における一つの祝祭のように思える」と強調した。韓国代表のBUMSUPは、「STREET WOMAN FIGHTER」シーズン1のリーダーたちで構成された。昨年12月に結婚・妊娠を同時に発表したMonikaは、チームの精神的柱として力を添え、Monikaの空席はLip Jが埋めた。Monikaは「出産してから50日たった。出産したら、産後ケアをどのようにすればよいか悩むものだが、私はダンスで産後ケアをするダンサーになったのではないかと思い、楽しみだ」とし、「競演が進行すればするほど、参加しなくてよかったと思えるほど、本当に大変な競演をしていた。残念だった気持ちが、良かったに変わっていった。それにもかかわらず、再び意気投合して私も踊らなければならない状況だ。昨日から運動を始めた。一人ではできなさそうだったので、早朝からLip Jを呼んで準備している」と話した。BUMSUPのリーダーを務めるHoney Jは、韓国チームのケミストリーを10点満点だと答えながらも、「国家代表となると、その分負担があった。実際に辛い部分もあったが、表に出さないように努力した。子持ちの母親になると、より切実になった部分がある。シーズン1の時も切実だったが、今回はその時の2、3倍の切実さと責任感をもって頑張っている」と出演の感想を明かした。さらにGabeeは「一緒にやりながらたくさん学んだ。あるチームからはチームワークを学び、あるチームからはエネルギーと力を学んだ。けん制した特定のチームはなかった。私たちは一丸となった。けん制よりは、力を合わせた」と話した。最後にMonikaは「かなり強い性格の持ち主たちが集まったが、私たちがどのように成長し、逆境を乗り越えるのか見守ってほしい」とし、Gabeeは「ご飯を食べて、ダンスばかり踊る人たちが出てくる。そんな人たちがダンスで戦う。国のプライドまでかかっている。皆さんのドーパミンを爆発させられると思う」と自信を見せた。「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」は、韓国で本日(27日)午後10時よりMnetで放送される。・【PHOTO】ZB1 ソン・ハンビン&パク・ジニョンら「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」制作発表会に出席・TWICE モモの実姉らも参加!「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」5月27日より日韓同時放送が決定

    Newsen
  • 【PHOTO】ZB1 ソン・ハンビン&パク・ジニョンら「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」制作発表会に出席

    【PHOTO】ZB1 ソン・ハンビン&パク・ジニョンら「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」制作発表会に出席

    27日午前、ソウル市江南(カンナム)区論硯洞(ノンヒョンドン)にあるSJクンストハレーにて「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」の制作発表会が行われ、ZEROBASEONEのソン・ハンビン、歌手兼プロデューサーのパク・ジニョン(J․Y․ Park)、ダンサーのマイク・ソン、リヘイ、noze、Honey J、Monika、AIKI、リ・ジョン、Gabee、ヒョジンチョイ、Lip J、Mnetのチェ・ジョンナムプロデューサーが出席した。・TWICE モモの実姉らも参加!「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」5月27日より日韓同時放送が決定・ZEROBASEONE ソン・ハンビン、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」新MCに抜擢!

    OSEN
  • 【PHOTO】佐藤健がサプライズ登場!ZB1からTWSまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/11(日)パフォーマンス披露

    【PHOTO】佐藤健がサプライズ登場!ZB1からTWSまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/11(日)パフォーマンス披露

    K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON JAPAN 2025」が開幕。3日目となる11日(日)の夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」には、ZEROBASEONE、TWS、QWER、CRAVITY、HIGHLIGHT、KiiiKiii、ME:Iがステージを披露。MCとしてZEROBASEONEのソン・ハンビンとiznaのバン・ジミン、人気俳優・佐藤健もステージに登場した。「KCON JAPAN 2025」は5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催された。・【PHOTO】SHINee テミンからBOYNEXTDOORまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/10(土)パフォーマンス披露・【PHOTO】tripleSからJO1まで「KCON JAPAN 2025」5/10(土)パフォーマンス披露

    KstyleNews
  • 【PHOTO】BIGBANGのD-LITEからINIまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/9(金)パフォーマンス披露

    【PHOTO】BIGBANGのD-LITEからINIまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/9(金)パフォーマンス披露

    K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON JAPAN 2025」が開幕。初日となる9日(金)の夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」には、BIGBANGのD-LITE、EVNNE、INI、IS:SUE、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、ZEROBASEONEのジャン・ハオ、KickFlip、tripleSが登場し、ステージを披露した。「KCON JAPAN 2025」は5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催中だ。・ZEROBASEONEからIZ*ONE出身チョ・ユリまで!「KCON JAPAN 2025」出演アーティストが続々日本へ・【PHOTO】ZEROBASEONEからKep1erまで「KCON JAPAN 2025」5/9(金)パフォーマンス披露

    KstyleNews
  • ZEROBASEONE ソン・ハンビン、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」新MCに抜擢!

    ZEROBASEONE ソン・ハンビン、Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」新MCに抜擢!

    ZEROBASEONEのソン・ハンビンが「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」(以下「WOSWF」)のMCとして合流する。韓国で5月27日より放送が開始されるMnetのサバイバル番組「WOSWF」は、Mnetのメガヒット作「STREET WOMAN FIGHTER」のシーズン3だ。韓国をはじめニュージーランド、アメリカ、日本、オーストラリアまで計5ヶ国の国家対抗戦で視聴者に会う準備をしている。国家対抗戦で新たな幕を開く「WOSWF」のMCとして、ソン・ハンビンが抜擢された。彼はZEROBASEONEのリーダーで、ボーカルとダンスともに抜群の実力を兼ね備えたオールラウンダーだ。音楽界で有名なダンサーであるだけに、ダンスへの特別な愛情はもちろん、韓国の主要音楽番組や授賞式で積み重ねた進行の経験を土台に、次世代MCとしての完璧な活躍を見せる予定だ。すでにラインナップだけでも、レベルが違うグローバルプロジェクトの誕生が予告された中、K-POPの第5世代を代表するグローバルボーイズグループZEROBASEONEのソン・ハンビンの合流は、シナジー(相乗効果)を倍増させるものと期待される。彼は「世界中の素晴らしいダンサーの方々と共にする番組のMCを務めることになって、この上なく光栄だ」とし、「緊張するが胸がワクワクする。いい姿を見せることができるよう一生懸命するので、楽しみにしていただきたい」と意気込みを伝えた。同番組は、AG SQUAD、BUMSUP、MOTIV、OSAKA Ojo Gang、RHTokyo、ROYAL FAMILYまで計6チームのラインナップを確定した。言葉通りに、ワールドクラスレベルのダンサーたちが一堂に会し、どこでも見ることができない珍しい光景を見せる予定だ。世界中の6クルーの初の大衆評価「ワールド・オブ・K-POPミッション」の映像は、YouTubeチャンネル「The CHOOM」で公開されて以降、爆発的な反応を得て人気急上昇動画ランキングで上位を記録するなど、放送前から高い関心を集めている。「ワールド・オブ・K-POPミッション」のグローバル大衆評価は、明日(29日)午後6時に終了し、同チャンネルに掲載された評価映像の再生回数といいねの数が最終結果に反映される予定だ。Mnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」は、韓国で5月27日より放送が開始する。・ZB1からBOYNEXTDOORまで「KCON JAPAN」スペシャルMCに抜擢!大注目の俳優もゲスト出演・【PHOTO】LE SSERAFIM キム・チェウォン&ZEROBASEONE ソン・ハンビンら「スワロフスキー」のイベントに出席

    マイデイリー