EVNNE
記事一覧
NCT DREAM、ZEROBASEONEら豪華集結!「The Performance」6月20日にテレビ朝日にて放送決定
3月28日(金)~30日(日)にKアリーナ横浜にて開催され、3日間で約5万人を動員した新たなグローバルミュージックフェスティバル「マイナビ presents The Performance」。豪華グローバルアーティスト計16組が彩った、本公演がテレビ朝日系全国24局ネットにて、6月20日(金)23時15分~0時15分(一部地域を除く)に地上波放送されることが決定した。先立って、イベント公式SNSにて、地上波放送との連動企画として「私の推し曲No.1リクエスト」アンケートを実施。今回はそのアンケートの中から特別に各アーティストのベスト3に選ばれた曲を発表。地上波放送では、この中の楽曲からお届け。どの楽曲が選ばれたのか、放送に注目が集まる。【「私の推し曲No.1リクエスト」ベスト3!!】(アーティスト名:出演順、曲名:アルファベット / 50音順)◆Travis Japan・BO$$Y・Rush・Tokyo Crazy Night◆ZEROBASEONE・Devil Game・Only One Story(Japanese ver.)・ゆらゆら -運命の花-◆EVNNE・TROUBLE・HOT MESS・景色 (KESHIKI)◆OCTPATH・WAKE UP・ボイパpart・メドレー(Sweet~Perfect)◆n.SSign・Happy &・Love Potion・Lucifer◆NCT DREAM・Life Is Still Going On・Moonlight・When I'm With You(Japanese ver.)◆WayV・Bandage・FREQUENCY(Korean Ver.)・月之迷(Nectar)◆MAZZEL・Fire・ICE・J.O.K.E.R.◆i-dle・Queencard・Super Lady・TOMBOY◆Hearts2Hearts※2曲のみ披露・Butterflies・The Chase◆NEXZ・Eye to Eye・Miracle・Next Zeneration◆GENERATIONS・AGEHA・Evergreen 2.0・One in a Million -奇跡の夜に-◆ATEEZ・BOUNCY(K-HOT CHILLI PEPPERS)・Ice On My Teeth・Say My Name◆SHINee キー・Gasoline・G.O.A.T(Greatest Of All Time)・Pleasure Shop◆xikers・DO or DIE・We Don't Stop・WITCH◆SHINee ミンホ・CALL BACK・Romeo and Juliet・Runaway■放送概要「The Performance」放送局:テレビ朝日系列全国24局ネット放送日時:2025年6月20日(金)よる23:15~0:15(※下記一部地域を除く)静岡朝日テレビ:6月20日(金)よる23:45~0:45朝日放送テレビ:6月21日(土)深夜0:24~1:24■公演概要「マイナビ presents The Performance」開催日時:2025年3月28日(金)、29日(土)、30日(日)開催場所:Kアリーナ横浜<出演者(五十音順)>3月28日(金):ZEROBASEONE、Travis Japan3月29日(土):EVNNE、WayV、NCT DREAM、n.SSign、OCTPATH、i-dle、MAZZEL3月30日(日):ATEEZ、NCT DREAM 、キー(SHINee)、xikers、GENERATIONS、NEXZ、Hearts2Hearts、ミンホ(SHINee)動員数:3日間計約5万人主催:テレビ朝日 / テレビ朝日ミュージック / 博報堂制作:テレビ朝日ミュージック運営:ぴあ協力:BREAK OUT / M:ZINE協賛:マイナビ / サントリー / メルペイ■関連リンク「The Performance」公式サイト
BIGBANGのD-LITE&SHINee テミンら豪華出演!「KCON JAPAN 2025」スペシャル版、5月28日に日韓同時放送・配信が決定
5月に幕張メッセで開催された「KCON JAPAN 2025」の「M COUNTDOWN STAGE」の模様が、スペシャル版として5月28日(水)に日韓同時放送・配信される。2025年5月9日~11日までの3日間、幕張メッセで開催された、世界最大規模のK-POP Fan&Artist Festival「KCON JAPAN 2025」。そのメインプログラムとなるコンサートの様子をスペシャル版としてオンエア。BIGBANGのD-LITE、SHINeeのテミンなどのベテランアーティストだけではなく、第5世代K-POPアーティストとして人気沸騰中のBOYNEXTDOORやZEROBASEONE、新進気鋭のME:IやKiiiKiiiなどのガールズグループも出演。各アーティストの代表曲や最新曲はもちろんのこと、「KCON」でしか見ることのできないスペシャルパフォーマンスをお楽しみに。7月には「KCON JAPAN 2025 × M COUNTDOWN 字幕版」の放送も予定されている。■番組情報「KCON JAPAN 2025 × M COUNTDOWN」2025年5月28日(水)18:00~★7月には字幕版の放送も決定!2025年 Mnet/240分(予定)/日韓同時放送(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved<出演者>BOYNEXTDOOR、CRAVITY、D-LITE(BIGBANG)、DXTEEN、EVNNE、Highlight、INI、IS:SUE、izna、JO1、Kep1er、KickFlip、KiiiKiii、ME:I、P1Harmony、QWER、tripleS、TWS、YENA、ZEROBASEONE、チョ・ユリ、テミン(SHINee)※内容・出演者が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。■関連リンクMnet公式サイト
EVNNE ケイタ&イ・ジョンヒョン、人気キャラクターのルーピーと!コラボ曲「Newbie」が本日リリース
EVNNEが、今年も韓国の人気キャラクター・ルーピーと特別コラボレーションを実現した。EVNNEのケイタとイ・ジョンヒョンは本日(20日)正午、各音楽配信サイトを通じて公開されたスペシャルプロジェクトであり、ルーピーの2枚目のアルバム「Newbie」に参加した。MZ世代(ミレニアム世代+Z世代)をはじめ、全年齢層から熱い関心を集めているEVNNEと人気キャラクターであるルーピーの特別な出会いという点で注目が集まっている。EVNNEは昨年4月に続き、今年5月に再びルーピーとコラボすることになった。昨年4月、ルーピーは初恋の胸キュンとドキドキを表現したアルバムであり、EVNNEのユ・スンオンとコラボした楽曲「Will Our Love Blossom?」で愛された。今年はケイタとイ・ジョンヒョンが参加し、生意気な雰囲気が特徴のルーピーの新曲「Newbie」でリスナーを魅了する。先に公開した1枚目のアルバム「Will Our Love Blossom?」が甘酸っぱい感情の中で芽生えるほのかな恋物語を描いたとすれば、2枚目のアルバム「Newbie」は、さらに生意気でトゲのあるルーピーならではの恋物語を描いた。特に「Newbie」は、感傷的なアコースティックギターと軽快なドラムが調和する曲で、恋の胸キュンと緊張感が込められている。密会ロマンスを音楽で表現した今回のアルバムは、デートの直前にお互いを探り合う甘酸っぱい過程を軽快なリズムで描き出した。ここに、イ・ジョンヒョンとルーピーのエネルギッシュなボーカルがケイタの爽やかなラップと溶け込み、耳を魅了している。EVNNEとルーピーの複雑で微妙な感情が色彩豊かに表現され、ルーピー特有の可愛いメロディがあちこちに隠れていて、聴く楽しさを倍増させた。EVNNEは最近、4枚目のミニアルバムのタイトル曲「HOT MESS」で発売直後、音楽番組で1位を獲得し、「32ND HANTEO MUSIC AWARDS」の「イマージングアーティスト」部門で受賞を果たした。韓国国内外のファンから熱い声援を受け、先月からソウルのYES24ライブホールで初の単独コンサート「2025 EVNNE CONCERT 'SET N GO'」を開催したのに続き、台北、メルボルン、シドニーなどでツアーを行い、グローバルファンと交流している。6月29日には、ソウルオリンピック公園88芝生広場で開催される「2025ソウルパークミュージックフェスティバル」のラインナップにも名を連ね、ライブステージでも強い実力と魅力を発揮し、観客を魅了する見込みだ。EVNNEとルーピーのコラボ曲「Newbie」の音源は、各音楽配信サイトで楽しむことができる。
【PHOTO】P1HarmonyからEVNNEまで「KCON JAPAN 2025」5/11(日)パフォーマンス披露
K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON JAPAN 2025」が開幕。3日目となる11日(日)のARTIST STAGEには、P1Harmony、EVNNE、Highlight、iznaが登場。華やかなステージを披露した。「KCON JAPAN 2025」は5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催された。・【PHOTO】SHINee テミンからBOYNEXTDOORまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/10(土)パフォーマンス披露・【PHOTO】tripleSからJO1まで「KCON JAPAN 2025」5/10(土)パフォーマンス披露
【PHOTO】BIGBANGのD-LITEからINIまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/9(金)パフォーマンス披露
K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON JAPAN 2025」が開幕。初日となる9日(金)の夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」には、BIGBANGのD-LITE、EVNNE、INI、IS:SUE、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、ZEROBASEONEのジャン・ハオ、KickFlip、tripleSが登場し、ステージを披露した。「KCON JAPAN 2025」は5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催中だ。・ZEROBASEONEからIZ*ONE出身チョ・ユリまで!「KCON JAPAN 2025」出演アーティストが続々日本へ・【PHOTO】ZEROBASEONEからKep1erまで「KCON JAPAN 2025」5/9(金)パフォーマンス披露
D-LITEからZB1、BOYNEXTDOORまで豪華出演!「KCON JAPAN 2025」日本全国の映画館で生中継決定
2025年5月9日(金)~11日(日)に幕張メッセで開催されるK-POP Fan & Artist Festival「KCON JAPAN 2025」にて、各日のイベントハイライトを飾る夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」のライブビューイングが全国の映画館で実施されることが決定した。「M COUNTDOWN STAGE」のメインMCを務めるのは、現在Mnetで放送中の「M COUNTDOWN」でもMCとして大活躍中のZEROBASEONEのソン・ハンビン、そして1日目には同じくZEROBASEONEのパク・ゴヌク、2日目にはBOYNEXTDOORのジェヒョン、最終日となる3日目にはiznaのバン・ジミンがゲストMCとして登壇するスペシャルステージとなる。さらに、今回ライブビューイングとしては日本で初めてとなる「SCREENX」シアターでの生中継も決定。正面のスクリーンだけでなく、左右270°パノラマの3面マルチプロジェクションシステムによる中継映像で、ライブ会場さながらの臨場感と圧倒的な没入感を映画館で体験できる。■ライブ・ビューイング実施概要「KCON JAPAN 2025 LIVE VIEWING」【上映日時・出演者】2025年5月9日(金)19:00上映開始BIGBANGのD-LITE、EVNNE、INI、IS:SUE、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、KickFlip、tripleS2025年5月10日(土)19:00上映開始BOYNEXTDOOR、DXTEEN、izna、JO1、Kepler、P1Harmony、SHINeeのテミン、IZ*ONE出身のチェ・イェナ2025年5月11日(日)19:00上映開始CRAVITY、HIGHLIGHT、KiiiKiii、ME:I、QWER、TWS、ZEROBASEONE本会場:東京・幕張メッセ<チケット料金>5,000円(全席指定 / 税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。中継実施映画館・各映画館のインターネットチケット販売サービス:5月3日(土)0時=5月2日(金)24時・各映画館窓口 / 自動券売機:5月3日(土)映画館オープン時間~※映画館でのチケット販売詳細につきましては、各映画館のHP等でご確認ください。※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、販売終了となります。※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口 / 自動券売機での販売はございません。【SCREENXシアター ライブビューイング実施映画館(1館)】横浜ブルク13(神奈川)<チケット料金>5,700円(全席指定/税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。※上記は通常料金にSCREENX鑑賞料金が追加された金額となります。・映画館のインターネットチケット販売サービス:5月3日(土)0時=5月2日(金)24時~・映画館窓口/自動券売機:5月3日(土)映画館オープン時間~※映画館でのチケット販売詳細につきましては、映画館のHP等でご確認ください。※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、販売終了となります。※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口/自動券売機での販売はございません。主催:CJ ENM企画:CJ ENM, CJ 4DPLEX配給:エイベックス・フィルムレーベルズ(C)2025 CJ ENM. ALL RIGHTS RESERVED■関連サイト「KCON JAPAN 2025」公式サイト
SUPER JUNIORから2PMまで、韓国スターたちが日本の桜を満喫!記念ショットが続々
桜が各所で満開を迎える中、来日した韓国スターたちも日本の桜を満喫。記念ショットを続々と公開し、注目を集めています。そこで今回はSNSで話題になった韓国スターの日本での桜記念写真をまとめてみました。 ◆SUPER JUNIOR シウォン&イェソン&ウニョク先月、「Kstyle PARTY」のため来日したSUPER JUNIORのシウォンは、今年も同じ場所で桜と撮った写真を公開。彼は日本を訪れると、ラーメン屋やカフェなど、毎回行きつけの場所で撮った記念ショットを公開し、ファンを喜ばせています。また、ソロコンサートを成功裏に終えたイェソンは、「東京での3日間ライブ、まじでトキメキ止まらんかった~!」と日本語で感謝を伝えると共に、桜の花が咲く中、カーブミラーに映った自身の姿を公開。またウニョクも横浜の桜をバックにした写真を公開しました。 ◆2PM Jun․ K2PMのJun. Kは先月、中島美嘉の「桜色舞うころ」など計7曲が収録された初の日本カバーアルバム「O/N」を発売。アルバムをPRしながら、浅草を訪れた様子を公開しました。特に、桜の木の下でスマートフォンのカメラを構えている横顔は、まるで映画のワンシーンのような美しさで目を引きました。 ◆VIXX エン最近、ソ・ジソブの日本イベントにゲスト出演したVIXXのエン。自身のXを通じて桜を背景にしたセルフショットを公開し、「今日はとても楽しかったです。明日から1人で東京でゆっくり時間を過ごすことも楽しみです」とコメントしました。するとメンバーのレオはこの投稿を引用し、「きおつけてかゆって(原文ママ)」と日本語で反応。さらにエンも「どんな意味?」と返信し、2人のやりとりが微笑ましいと注目を集めました。また彼は自身のInstagramでも多数の写真を公開しています。 ◆NCT ジェミン&ジェノNCTのジェミンは、「散歩させてきたよ~へへへへ」というキュートな日本語のコメントを共に、ジェノと街を散歩する姿を公開。ファンからノミンの愛称で呼ばれている2人は、先立ってNCT DREAMのSNSを通じて、美術館や飲食店で食事をする姿など、日本デートの様子を動画で公開し、反響を呼びました。 この投稿をInstagramで見る NCT DREAM OFFICIAL(@nct_dream)がシェアした投稿 ◆ASTRO ジンジンASTROのジンジンは、日本の俳優たちと撮った記念ショットを公開。彼は、今月11日より上演がスタートとなったミュージカル「ドリームハイ」の日本版に出演。同作で共演中の瀬戸利樹、瀧澤翼、平野莉玖、安里唯とピースをする仲睦まじい雰囲気の写真が話題を集めました。 ◆ATEEZATEEZのメンバーたちも、個人のInstagramで続々と記念ショットを公開。YUNHO、YEOSANGは、多くの人々が訪れる目黒川の桜を背景にした写真を公開。ぼんぼりの灯りでピンク色に染まった幻想的な写真が目を引きました。またSANは、コンビニの飲み物を片手に桜並木を歩く姿、SEONGHWAはアイスクリームをたべる姿や花びらを頭にのせたキュートな写真、JONGHOは桜に顔を近づけた記念ショットを公開しています。 ◆&TEAM K、HARUA、MAKI、JO、NICHOLAS&TEAMのHARUA、NICHOLAS、MAKIは、中目黒を訪問。夜桜を背景にした3人のメガネ姿がかっこいいと話題に。HARUA、JOは桜と鮮やかなカラーのプラダのアイテムとの対比が印象的な写真も公開しました。さらに、Kの足の長さに驚かされる記念ショットも目を引きました。 ◆TWSTWSのシンユは、「僕と散歩しよう」というコメントと共に、ライトアップされた桜を背景にした記念ショットを公開。さらに、ドン・キホーテの袋を持って街を歩く姿も公開しています。 ◆EVNNEEVNNEも、中目黒に花見へ。「EVNNEのぼんぼりを発見して大興奮のEVNNEたち。初めて日本でのお花見を体験してまた新しい思い出が増えました」というコメントと共に、ファンが準備してくれたぼんぼりの前で撮った記念ショットを公開しました。またムン・ジョンヒョンがカメラを持った彼氏風ショットには、「花より男子すぎる」「どうしてそんなにイケメンなの」など、絶賛のコメントが殺到しました。◆ATBO チョン・スンファン中目黒の桜は韓国スターの間でも観光スポットとなっており、ATBOのチョン・スンファンも記念ショットを投稿。ファンからは「日本に来ていたの?」と驚きの声が上がりました。◆ONE PACT ソンミン&ジェイ&イェダムONE PACTのソンミン、ジェイ、イェダムは、「桜3人組」というコメントと共に、桜の木の下で撮った写真を公開。桜を見上げながら、お茶目なポーズをとる3人の姿が目を引きました。 ◆NEXZ今月、2ndミニアルバム「O-RLY?」でのカムバックを控えているJYPの新人ボーイズグループNEXZは、井の頭公園で桜と記念ショット。他にもドッグカフェで小型犬と戯れる姿やハンバーガーを食べる姿などを投稿し、ファンを喜ばせました。 ◆コ・ミンシ女優コ・ミンシは、京都旅行を満喫。濃いピンクの桜との記念ショットだけでなく、サンリオとのコラボ列車「ハローキティはるか」やタクシーに乗って移動する様子、抹茶のケーキ、餃子を食べる可愛らしい写真などが注目を集めました。 ◆IZ*ONE出身クォン・ウンビIZ*ONE出身のクォン・ウンビは、夜桜との記念ショットや、アイスクリームやもんじゃ焼きを食べている姿を公開。特に、もんじゃ焼きのすべての具を一度に鉄板に広げ、日本ファンを驚かせました。この動画を見た矢吹奈子は、「お姉さん、もんじゃ焼き、私が作ってあげる(笑)」とコメントを残し、笑いを誘いました。 この投稿をInstagramで見る EUN BI(@silver_rain.__)がシェアした投稿 ◆Wanna One出身ユン・ジソン Instagram先月、日本でファンミーティングを行ったWanna One出身のユン・ジソンは、渋谷で撮った桜の写真を続々と公開。投稿を見たファンは「桜が似合う」「日本で桜を見れてよかったですね」「またいつでも日本に来てください」などのコメントを残しました。
【PHOTO】EVNNE、海外スケジュールのため中国へ出国
13日午前、EVNNEが海外スケジュールのため、仁川(インチョン)国際空港を通じて中国・北京へ出国した。・EVNNE、しまむらと再びコラボ!3月19日からメンバーセレクトのアイテムが発売・TWSからEVNNE、iznaまで!「KCON JAPAN 2025」ラインナップ第2弾を公開
NCT DREAMからHearts2Heartsまで出演!横浜で今週末開催「The Performance」ABEMAにて国内独占・無料生放送
2025年3月28日(金)から30日(日)の3日間、Kアリーナ横浜にて開催されるグローバルミュージックフェスティバル「マイナビ presents The Performance」が、ABEMAにて国内独占・無料生放送されることが決定した。このたび「ABEMA」にて国内独占・無料生放送することが決定した「マイナビ presents The Performance」は、昨年4月に初めて開催され、3日間で約6万人を動員した新たなグローバルミュージックフェスティバル。様々なカルチャーを取り込み、既成の音楽ジャンルにとらわれない新たな音楽のシーンを創り出すイベントとして大盛況を遂げ、2回目の開催となる今年は国外でも楽しむことができるように「Weverse」での世界配信(※日本国内はABEMAでのみ視聴可能)も決定。そんなパワーアップを遂げている「マイナビ presents The Performance」には世界で活躍する豪華なアーティストたちが大集結。初日となる3月28日(金)は人気沸騰中の2組、ZEROBASEONEとTravis Japanによるツーマンライブを開催。そして29日(土)はEVNNE、WayV、NCT DREAM、n.SSign、OCTPATH、(G)I-DLE、MAZZEL、最終日となる30日(日)にはATEEZ、NCT DREAM、SHINeeのキー、xikers、GENERATIONS、NEXZ、Hearts2Hearts、SHINeeのミンホといった、新人から実力派まで、ここだけでしか見ることのできないラインナップになっている。30日に出演するHearts2Heartsは、東方神起やNCT、aespa、RIIZEなどを輩出したSMエンターテインメントから、今年2月24日にデビューしたばかりのガールズグループで「マイナビ presents The Performance」が日本初ステージとなる。彼女たちの初々しくも華やかなパフォーマンスに注目だ。グローバルミュージックフェスティバル「マイナビ presents The Performance」は、3月28日(金)は17時30分から、そして29日(土)と30日(日)は16時30分からABEMAにて国内独占・無料生放送。各公演、翌日23:59まで見逃し配信も行われる。またABEMAでは、ZEROBASEONEが誕生した「BOYS PLANET」や、n.SSignが誕生した「青春スター」など、「マイナビ presents The Performance」に出演する人気K-POPアーティストの出演番組が、多数独占配信中。■放送情報「マイナビ presents The Performance」<DAY1>放送開始日時:2025年3月28日(金)17時30分~放送チャンネル:「ABEMA SPECIAL3」チャンネル、「K WORLD」チャンネル出演者:ZEROBASEONE、Travis Japan「ABEMA SPECIAL3」チャンネル「K WORLD」チャンネル<DAY2>放送開始日時:2025年3月29日(土)16時30分~放送チャンネル:「ABEMA SPECIAL3」チャンネル出演者:EVNNE、WayV、NCT DREAM、n.SSign、OCTPATH、(G)I-DLE、MAZZEL「ABEMA SPECIAL3」チャンネル<DAY3>放送開始日時:2025年3月30日(日)16時30分~放送チャンネル:「ABEMA SPECIAL3」チャンネル出演者:ATEEZ、NCT DREAM 、KEY(SHINee)、xikers、GENERATIONS、NEXZ、Hearts2Hearts、MINHO(SHINee)「ABEMA SPECIAL3」チャンネル■関連サイト「マイナビ presents The Performance」番組トップページ
EVNNE、しまむらと再びコラボ!3月19日からメンバーセレクトのアイテムが発売
7人組ボーイズグループEVNNEが、しまむらと2度目のスペシャルコラボを実施する。EVNNEのメンバーがセレクトしたコーディネートを、3月19日より全国のファッションセンターしまむらおよびオンラインストアにて販売する。テーマは「お花見コーデ」と「空港コーデ」で、これからの季節に合わせた爽やかなレディースアイテムを展開予定だ。 また、同日オンラインストア限定で、EVNNEのロゴ入りコラボアイテムの販売も決定。購入特典でプルオーバーを購入の方にはキーホルダー、セットアップを購入の方にはステッカーがプレゼントされる。各アイテムの詳細は「しまむら×EVNNE」特設ページと、3月19日から配布されるチラシで確認できる。さらに、アプリ会員限定キャンペーンが実施。商品の販売に合わせて、しまむらアプリ会員限定のキャンペーンも行われ、アプリの会員特典に応募した人の中から、抽選でサイン入りチェキとサイン入りTシャツが当たる。■コラボ情報しまむら×EVNNEスペシャルコラボレーションメンバーがセレクトしたアイテムを3月19日(水)より全国のファッションセンターしまむらにて販売<オンラインストア限定商品を展開!>3/19(水)よりオンラインストア限定で、EVNNEのロゴ入りコラボアイテムを販売します。購入特典でプルオーバーを購入の方にはキーホルダー、セットアップを購入の方にはステッカーのプレゼントをご用意しています。 詳しくは、しまむら×EVNNE特設ページまたはオンラインストアにてご確認ください。<アプリ会員限定キャンペーンを実施!>商品の販売に合わせて、しまむらアプリ会員限定のキャンペーンもご用意しています。■関連サイトしまむら×EVNNE特設ページ
【PHOTO】EVNNE、KickFlipら、2/26放送の「SHOW CHAMPION」に出演
26日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターでMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。生放送には、EVNNE、KickFlip、ALL(H)OURS、ONF、ARrC、LUN8、ONE PACT、RESCENE、XODIAC、Woody、Bada、ウ・イェリン、チェ・スファンらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・TWSからEVNNE、iznaまで!「KCON JAPAN 2025」ラインナップ第2弾を公開・KickFlip、長寿グループを宣言?JYPの先輩からのアドバイスとは
TWSからEVNNE、iznaまで!「KCON JAPAN 2025」ラインナップ第2弾を公開
CJ ENMは、5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催する「KCON JAPAN 2025」のアーティストラインナップ第2弾を発表した。K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON」は「KCON JAPAN 2025」の2次ラインナップを公開し、グローバルファンの期待を集めている。今回発表されたアーティストは、EVNNE、INI、IS:SUE、izna、QWER、TWSの計6組(アーティスト名はABC順)。昨年の「2024 MAMA AWARDS」で男性新人賞「BEST NEW MALE ARTIST」を受賞したTWSと「BEST BAND PERFORMANCE」を受賞したQWERから、デビュー以来シングル7作連続でオリコンチャート1位を取得したINI、デビューと同時にオリコンチャート1位を獲得したIS:SUE、そしてMnetのグローバルサバイバルプログラム「BOYS PLANET」と「I-LAND2」を通じて、それぞれ誕生した実力派グループEVNNEとiznaまで、グローバルでも注目されるアーティストたちが幕張メッセを熱気に包む見通しだ。最近、4枚目のミニアルバム「HOT MESS」が各種リアルタイムチャートで目覚ましい成績を収め、初の単独コンサートを控えているEVNNE、デビュー以来7連続ハーフミリオンセラーに続き、昨年発売した6枚目のシングル「THE FRAME」が販売数100万枚を超え、日本のトップアーティストとして最前線に繰り出すINIが登場する。また「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」のファイナリストに選ばれたメンバーで結成され、デビューと同時にオリコン週間シングルチャート1位を獲得したIS:SUE、アメリカのGRAMMY.comが発表した「注目すべきK-POPルーキー」として表されたガールズグループizna、リリースした曲すべてが韓国の主要音源チャート上位にランクインし、YouTubeが選定した「2024年 韓国最高の人気曲」で1位を記録した「T.B.H」が代表曲のK-POPガールズバンドQWER、昨年の各種授賞式で新人賞を総なめにしたことに加え、直近で成功裏に終えた初のファンミーティングに続き、3月に日本ファンミーティングを控えているTWSまで、圧倒的なパフォーマンス力で多くの注目を集める彼らの活躍が期待される。先日、「CLUB FAIR」をテーマに、空間構成とプログラムを大幅に強化することを発表した「KCON JAPAN 2025」は、K-POPで幅広く活躍するアーティストが参加し、世界中のファンにさらに多彩な公演と特別な経験を提供する見通しだ。「KCON JAPAN 2025」のチケットの最速先行応募権や、優先入場権などを含めた「KCON EXPRESS」は2月27日(木)からMnet Plusで独占販売され、KCON EXPRESS購入者限定の先行応募は3月5日(水)に開始予定だ。「KCON JAPAN 2025」はこれまでにBOYNEXTDOOR、CRAVITY、EVNNE、INI、IS:SUE、izna、JO1、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、Kep1er、ME:I、QWER、SHINeeのテミン、TWS、ZEROBASEONEが出演を確定し、さらなるアーティストの公開を予定している。2012年にアメリカ・アーバインを皮切りに、世界各地で開催されてきたCJ ENMの「KCON」は、音楽コンテンツを中心に文化全般を網羅するフェスティバルモデルを提示し、韓流の普及に先駆的な役割を果たしてきた。アジア、中東、ヨーロッパ、アメリカなど世界14地域で開催されてきた「KCON」のオフライン累積観客数はおおよそ199万人余りに達する。・SHINee テミンからBOYNEXTDOOR、ZEROBASEONEまで!「KCON JAPAN」ラインナップ第1弾を公開・「KCON」日本公演が今年も決定!2025年の開催地を発表