Woody
記事一覧
Woody、日本公式ファンコミュニティがオープン!多彩なコンテンツに高まる期待
ファンコミュニティプラットフォーム「Fanicon」にて、Woodyの公式ファンコミュニティ「WOODY JAPAN OFFICIAL COMMUNITY」を6月25日にオープンした。Woodyは2011年、ボーイズグループN-Trainのメインボーカルとしてデビュー。2019年からは、Woodyとして本格的にソロアーティストとしての音楽活動をスタート。自ら作詞・作曲を手掛け、同年1月にリリースした自作曲「Fire Up」は、InstagramやTikTokなど様々なSNSで同世代の多くの男女やMZ世代から絶大な支持を受け、韓国最大の音楽配信サイトMelOnでは15回も1位に輝き、Woodyの代表曲となった。リラックスしながらも訴えかけるような歌声と、正直な想いを込めた歌詞で独自の音楽を届けてきたWoodyは、初心に立ち返り、日本での新たなデビューに向けて準備を進めている。■コミュニティ概要「WOODY JAPAN OFFICIAL COMMUNITY」<入会プラン>月額:1,000円 <コンテンツ内容>- 生配信ライブ、ラジオ- 会員限定オフショット、動画- スクラッチイベント- グループチャット- デジタル会員証- チケット先行(予定)- 会員限定イベント(予定)- 会員限定グッズ(予定)■関連リンク「WOODY JAPAN OFFICIAL COMMUNITY」公式ページ
Woody、日本デビュー決定!「もし世界にひとり残されたなら」を明日リリース
歌手のWoodyが、日本デビューする。Woodyは6月25日、各音楽配信サイトを通じて自身の楽曲「もし世界にひとり残されたなら」の日本語バージョンを発売する。同曲は、彼の日本デビューを知らせる最初の曲だ。世界に一人残されているように思えたり、辛い瞬間が訪れる度に、自分自身を励ましていくというメッセージが込められている。日本語歌詞には、K-POPを代表するソロアーティストで、プロデューサーとしてグローバルに活動しているウォノとプロデューサーのENANが所属しているプロデュースチームTEAM WONHOが担当し、完成度を高めた。Woodyは、一緒にというキーワードに癒しの感性を加え、特有のユニークかつ温かな声色で曲の没入感を高める予定だ。・韓国アーティストのカバー第6弾!米津玄師&菅田将暉のヒット曲「灰色と青」をWoodyが熱唱抜群の歌唱力を披露
【PHOTO】N․FlyingからONEUS ファンウンまで、6/11放送の「SHOW CHAMPION」に出演
11日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターで、MBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。この日の放送では、SEVENTEENが1位を獲得し、N.Flying、ONEUSのファンウン、KickFlip、USPEER、HITGS、SMORZ、XD、X:IN、R.E.D、UAU、KIIRAS、Woodyらがステージを披露した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。
【PHOTO】EVNNE、KickFlipら、2/26放送の「SHOW CHAMPION」に出演
26日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターでMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。生放送には、EVNNE、KickFlip、ALL(H)OURS、ONF、ARrC、LUN8、ONE PACT、RESCENE、XODIAC、Woody、Bada、ウ・イェリン、チェ・スファンらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・TWSからEVNNE、iznaまで!「KCON JAPAN 2025」ラインナップ第2弾を公開・KickFlip、長寿グループを宣言?JYPの先輩からのアドバイスとは
【PHOTO】NCT WISH、7/10放送の「SHOW CHAMPION」で1位を獲得!
10日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターで行われたMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」で、NCT WISHが1位を獲得した。この日の放送には、1位を獲得したNCT WISHの他に、KISS OF LIFE、H1-KEY、Woody、CRAXY、VVUP、ギュビン、BLITZERSらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・NCT WISHからKISS OF LIFEまで「2024 SBS歌謡大典Summer」最終ラインナップ20組を公開・NCT WISHのニューシングル「Songbird」韓国語バージョンが初動53万枚を突破
【PHOTO】KISS OF LIFE、EVNNEら、7/10放送の「SHOW CHAMPION」に出演
10日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターでMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。この日の放送には、1位を獲得したNCT WISHの他に、KISS OF LIFE、EVNNE、IZ*ONE出身のイ・チェヨン、H1-KEY、ギュビン、VVUP、CRAXY、ALL(H)OURS、NTX、Woodyらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・NCT WISHからKISS OF LIFEまで「2024 SBS歌謡大典Summer」最終ラインナップ20組を公開・H1-KEY、第5のメンバーとカムバック!?ニューアルバムで不良コンセプトに初挑戦
BTSメンバーからNewJeansまで…「MMA2023」TOP10賞に30組がノミネート!
ミュージックプラットフォームMelOnは、12月2日に韓国・仁川のインスパイアアリーナで実施し、日本ではABEMAで全編無料生中継される「MMA2023(MelOn Music Awards)」において、今年を輝かせたアーティストを選ぶTOP10賞のノミネートラインナップを公開した。TOP10ノミネートアーティストは計30組。「Queencard」で世界的シンドロームを起こした(G)I-DLEをはじめ、デビュー10年ぶりに初の正規アルバムを発表したパク・ジェジョン、歴代K-POPユニット初動1位記録を打ち立てたSEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットブソクスン、相次いでキャリアハイを記録しているSEVENTEEN、国民的人気を博しているイム・ヨンウン、「Ay-Yo」で特有の野性美を見せたNCT 127、H.O.T.のヒット曲「Candy」をグループカラーに合わせてユニークにリメイクしたNCT DREAMなどが名を連ねた。ソロアーティストとしては、各自のソロアルバムでワールドワイドな活躍を見せたジョングク、ジミン、SUGAなどBTSメンバーもTOP10候補に上がった。さらに、「VIBE(feat. Jimin of BTS)」でジミンと歴史的なコラボレーションを成し遂げたBIGBANGのSOL、「FLOWER」の特徴的なパフォーマンスで話題を集めたBLACKPINKのジスが含まれた。さらに、「Sugar Rush Ride」で爆発的な反応を得たTOMORROW X TOGETHER、「Spicy」でMelOnチャートTOP100で1位を獲得したaespa、「Love Lee」で広く愛されているAKMU、「Hopeless Romantic (feat.イ・スヒョン)」で変わらない音源パワーを証明したBIG NaughtyがTOP10の候補にランクインした。それだけでなく異例かつ奇跡的なチャート逆走を達成して全世界のファンに注目されたFIFTY FIFTY、カムバックの度にチャートトップを席巻するIVE、グローバル人気に支えられて長期間のチャートインが続くLE SSERAFIM、昨年「MMA2022」で2冠を達成して瞬く間にトップガールズグループに浮上したNewJeans、新人ながら全方面で高いパフォーマンススキルを持ち強力な成長ぶりを見せているNMIXX、ティーンフレッシュコンセプトで熱い反応を得ているSTAYCなど、話題を集める第4世代ガールズグループも登場した。続いて「Because I Don't Love You」でMelOnデイリーバラードチャート最上位圏に上がったイム・ハンビョル、この曲のアンサーソングである「Because You Don't Love Me」を歌ったジア、切ない感性が目立つホ・ガクなど、バラードを代表する歌手と、「Since I knew you」のソン・ハイェ、パク・キヨンのバラードを再解釈した「Last Love」のシン・イェヤング、4Menの音楽を自分だけのスタイルに生まれ変わらせた「Say I Love You」のWoody、男性のカラオケ愛唱曲に挙げられるEmerald Castleのレジェンド名曲をリメークした「Step」のDK(ディセンバー)など多数のリメイク曲も候補に上がって目を引く。「MMA2023」TOP10投票および出席チェックイベントは、MelOn利用権を保有しているすべての利用者が参加できる。■関連サイト・ABEMA「MMA2023」番組特設サイト・ABEMA「MMA2023」番組配信ページ
【PHOTO】DREAMCATCHER、SF9ら「G-KPOPコンサート」でステージ披露
7日午後、ソウル江南(カンナム)区COEX東側広場で「2023 江南ミュージックフェスティバル(G-KPOPコンサート)」が開催され、DREAMCATCHER、SF9、AOA出身チョア、キョンソ、Woodyらがステージを披露した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・DREAMCATCHER、5月のカムバックを決定「Apocalypse」3部作の最後のシリーズ・SF9 ジェユン、自身の恋愛スタイルを告白「いつも相手に合わせる」
Woody、ニューシングル「君が好きになってくれたらいいな」デジタル配信がスタート!幻想的な雰囲気のMVも公開
新世代のシンガーソングライターとして注目を集めるWoody(ウッディ)のニューシングル「君が好きになってくれたらいいな」が2021年9月29日(水)より日本の主要音楽配信サービスを通じてデジタル配信された。また、幻想的な雰囲気の中でWoodyが歌う同曲のオリジナルミュージックビデオもメジャーナインジャパン公式YouTubeチャンネルを通じて公開された。暑かった夏が過ぎ、いつの間にか訪れた秋。爽やかな秋風と共にやってくるWoodyからの贈り物の様なポップなラブソングが誕生した。「君が好きになってくれたらいいな / 僕の胸に抱かれる時 / 時間が止まったらただこうやって愛してくれる? こんな僕でも」と何気なく告白の言葉を告げるWoodyの歌声からは秋の穏やかな風景の中で告白をする場面が浮かんでくる。「何がもっと必要なんだい、僕のそばに君だけいれば幸せだよ」というストレートな歌詞は、Woody Styleと評されるHip-Hopをベースとした独自のスタイルで、気怠くもその内側には情熱を秘めて気持ちを伝えている。彼だけが持つ色気のある歌声で聴かせるラブソングを是非チェックしてほしい。また、本日より公開となった日本語訳入りオリジナルミュージックビデオには、幻想的な雰囲気の中、歌い、そして踊るWoodyの姿が収められている。どんな場面も彼のカラーに染めてしまう不思議な魅力に溢れるWoodyの姿を楽しんでほしい。■配信情報「君が好きになってくれたらいいな」リリース日:2021年9月29日(水)配信中サービス一覧:https://linkco.re/4r2dBS5U
韓国アーティストのカバー第6弾!米津玄師&菅田将暉のヒット曲「灰色と青」をWoodyが熱唱…抜群の歌唱力を披露
メジャーナインジャパン所属のアーティストが、公式YouTubeチャンネルを通じて日本の最新ヒット曲をカバーする企画の第6弾として、人気上昇中のアーティストWoodyが米津玄師(+菅田将暉)の「灰色と青」をカバーした動画を公開した。毎週金曜日に所属アーティストの一人が、お気に入りの日本のヒット曲をセレクトして歌う企画で好評を博しており、6回目を迎える今回は日本でも徐々に知名度を上げてきているWoodyが再び登場した。1度目の登場では、かねてから大ファンだったAmazarashiの「未来になれなかったあの夜に」を歌い、他のアーティストとは一味違った選曲に視聴者から驚きの声が上がったが、2度目の今回は米津玄師と菅田将暉が異色のコラボレーションを果たしたヒット曲「灰色と青」をセレクトした。Woodyは詩の世界観を十分に解釈し、この歌が描く青い少年時代と大人になって灰色な日々を過ごす現在とのコントラストを豊かな表現力で見事に歌い上げている。そして、Woodyの持つハスキーボイスが曲調とマッチし、オリジナルに匹敵する魅力を醸し出している。前回に引き続き、思い入れの強い曲をセレクトした事で、気持ちをより一層込めて歌うWoodyの姿に注目してほしい。■関連サイト公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/channel/UCoUDj_3-in4ZmvPS27OM4yw
韓国アーティストのカバー第3弾!amazarashiの「未来になれなかったあの夜に」をWoodyが熱唱“大ファンだった”
メジャーナインジャパン所属のアーティストが、公式YouTubeチャンネルを通じて日本の最新ヒット曲をカバーする企画の第3弾として、Woodyがamazarashiの「未来になれなかったあの夜に」をカバーした動画を公開した。それに加えてオリジナル曲3曲のミュージックビデオも同時に公開された。今月5日からスタートしたこの企画は、所属アーティスト達がお気に入りの日本のヒット曲をセレクトしカバーして歌う企画。第1弾はヨセプがKing Gnuの「白日」をハイトーンでクリアな歌声でカバーし、第2弾ではハウンが甘い歌声で、Official髭男dismの「Pretender」を見事に歌い日本のファンを驚かせた。19日に公開した第3弾は、ヒップホップをベースとした楽曲で2019年の音楽チャートの上位に食い込み、一躍トップグループに仲間入りしたWoodyが、amazarashiの「未来になれなかったあの夜に」をカバーして歌う動画を公開した。Woodyは、以前からこの曲の大ファンで企画がスタートすると、いの1番にリクエストしたほど強い思い入れを持っている。メッセージ性が強く、重みのある歌詞が特徴のこの曲をWoodyがどう向き合ったかにご注目頂きたい。Woodyは、大好きな「未来になれなかったあの夜に」を自ら歌う事で、日本のファンとコミュニケーションをとりたいと強く願っている。また、メジャーナインジャパンの公式YouTubeチャンネルでは、オリジナル曲3曲のミュージックビデオも公開された。季節にぴったりのサマーチューン2曲は、Woody&Francisの「Malibu(マリブ)」、そしてSOYOU&Francisの「BANKOK(バンコック)」だ。「Malibu」は、サマーリゾートを思わせる優雅でゆったりとした曲調が魅力の1曲で、自由を感じるボーカルと混ざり合い心地の良い感覚あふれる仕上がりになっている。海を思い浮かべながら気軽に聴いてみて欲しい1曲だ。「BANKOK」は、Francisが元SISTAR ソユとデュエットした脳内バカンスをテーマにしたサマーソング。暑さと共にやって来る心躍る季節に、それぞれがバカンスに行くことを部屋の中で夢見ながら、休暇、恋、旅行、寂しさなどのキーワードをつなげ、リゾート感満載で気楽に聴けるサマーソングになっている。「BANKOK」とは、韓国語で「ひきこもる」を意味する事から、まだまだステイホームを意識する今年の夏には持ってこいのテーマ曲といえるだろう。もう1曲はFrancisの「別れて90日目」だ。恋人と別れて90日後、別れた恋人とよく似た人を探して出会い、その面影を重ねながら愛するという罪深いストーリーを歌っている。日本語字幕を付け、新たに公開するメジャーナインのオリジナル曲にも注目だ。■関連サイト公式YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/channel/UCoUDj_3-in4ZmvPS27OM4yw
KingGnuの「白日」をヨセプが熱唱!メジャーナイン所属アーティストによるカバー企画がスタート
メジャーナインジャパン所属のアーティストが、公式YouTubeチャンネルにて日本の最新ヒット曲を歌うカバー企画をスタート! また、各アーティストの日本語字幕付きミュージックビデオ4曲も新たに公開した。公式YouTubeチャンネルでは、5日より所属アーティスト達が、日本の最新ヒット曲やお馴染みの名曲のカバーに挑戦するカバー曲企画がスタートした。この企画は、それぞれのアーティストが自分のお気に入りの曲をセレクトし、毎週1曲ずつ公開していく企画だ。第1弾は、ハイトーンボイスと圧倒的な歌唱力で売り出し中のヨセプ(YOSEP)が、King Gnuの大ヒット曲「白日」をカバーした。難易度が高いと言われるこの曲を、ヨセプがどの様に歌ったのかに注目だ。本企画は9月下旬まで毎週金曜日に、週1回のペースで順次公開される予定だ。また、カバー企画と同時に、所属アーティストのオリジナル曲4曲も公開した。日本でも徐々に認知度が高まっているWoodyの「適当に着て出ておいで」は、「キミは何を着たって似合うから、適当に着て出ておいで」とさりげなくもストレートに、恋人との甘い関係を歌っている。ヒップホップをベースとした心地の良いサウンドは、リラックスしたい時にピッタリだ。ハウン&ヨセプの「GIRLFRIEND」は、「僕の彼女になってくれるかい? そんな心をうけとってくれるかな?」と誠実な言葉で愛を伝える告白ソング。「ヒトカラ」「雨の日は何してるの」の2曲は、ハウン歌う失恋ソングだ。誰でも思い出を持っているであろうカラオケをテーマにした曲と別れた恋人を雨に例えて歌う別れの曲をハウンが感情を込めて歌い上げている。