「憑依」カン・ドンウォン“現場がますます楽しくなっている”

カン・ドンウォンは最近、ソウル三清洞(サムチョンドン)のカフェで行われたOSENとのインタビューで、「キム・ソンシク監督が(『パラサイト 半地下の家族』と『別れる決心』の)助監督だったためか、現場の進行スピードが速かったんです。計画した当日の撮影分量をその日中に撮れなければ、すごくもどかしく感じていらしたようです。それだけに計画通りに速く進み、柔軟な現場でした」と述べた。

「憑依」を演出したキム・ソンシク監督は、パク・チャヌク監督の「別れる決心」、ポン・ジュノ監督の「パラサイト 半地下の家族」の助監督で、今作で商業長編映画で監督デビューした。
同作は、幽霊を信じないが、鋭い洞察力を持つ偽物の退魔師チョン博士(カン・ドンウォン)が、これまで経験したことのない事件の依頼を受けて始まる物語を描いた作品だ。

その上で彼は「(キャラクターに)歳月が出ている印象を受けました。俳優は、自分の顔が(ハンサムに)映ればいいことではあるけれど(笑)。以前、自分の年齢より若く見える作品があったのですが、今回の作品は自分の年齢に見えると思うのでいいなと思います。今はもうおじさんみたいな雰囲気もありますね(笑)」とスクリーンの中の自分の顔について話した。
出演を決めた理由について彼は「本を読みながら、これは面白そうだなと思ったらやります。頭の中でイメージしてみて、面白そうだったらやるのですが、『簡単じゃなさそう』と思う作品もあります。損益分岐点を合わせるのが簡単ではないだろうと思っていた作品があったのですが、やはり簡単ではありませんでした(笑)。『隠された時間』はやってみる価値があると思ったのでやったけれど、(結果が)少し残念でした」と率直に打ち明けた。

映画の中で、俳優ホ・ジュノは希代の悪鬼のボムチョン役を演じ、カン・ドンウォンと対立する。彼はホ・ジュノについて「先輩はアメリカンスタイルです。後輩たちに友達のように接してくれます。とても純粋な方です」とし、共演しながら受けた印象を語った。また、「先輩から昔の話を聞きながら撮影現場で楽しく過ごしました。(休憩時間に)一緒にジャージャー麺の出前を取って食べたり、スクリーンゴルフをしに行ったりもしました」と語った。
また俳優イ・ドンフィは、退魔研究所で働く副社長インベ役を務めて、チョン博士役のカン・ドンウォンと息ぴったりの演技を披露。2人が登場する度に笑いが倍になった。
カン・ドンウォンはイ・ドンフィについて「言うまでもなく演技が上手な人です」とし、「コミカルな面から真剣なところまで、全ての顔を持っています。おかげで一緒に楽しく撮影しました」と、彼が出演したDisney+オリジナルシリーズ「カジノ」も楽しく視聴したと語った。

カン・ドンウォンとパク・ジョンミンは、Netflix新作映画「戦と乱」の撮影を進行中だ。「最近、お坊ちゃんの面倒を見ています。お坊ちゃんに会えなくなってもう2ヶ月が経っているので、早く会いたいですね」と話して笑いを誘った。朝鮮時代を舞台にした「戦と乱」で、パク・ジョンミンは朝鮮最高の武臣家の息子ジョンリョ役、カン・ドンウォンは彼の小間使いのチョニョン役を演じ、キャスティングの段階から注目を集めた。

彼は「今はどんなシーンにも緊張しなくなりましたし、どんなディレクションがあっても悩まずできるようになりました。自信と経験が蓄積されたからだと思います」とし、「20作品以上撮影して、様々なキャラクターを演じてきたので、そのようにマインドが変わりました。以前は現場に人が多いと、いくらスタッフであっても萎縮していたんです。僕は外向的な性格ではないので、ストレスが多かったけれど、今は自然にできるようになりました」と振り返った。

カン・ドンウォンは俳優として、制作者として、時間の流れと共に柔軟になっていると話した。「僕が同年代のプロデューサーや監督に会ったら話すことがあります。感情表現をする部分が、極端であれ、控えめであれ、自然に調節できるようになったということです。監督がディレクションをしてくれたら、その場ですぐに変えられるようになりました。0から10まで表現できるようになったのがすごく嬉しいです。ますます現場が楽しくなっています」と伝えた。

- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- キム・ボラ
topics