新曲披露からセクシーなポイントダンスまで…ENHYPEN、米「ジェニファー・ハドソンショー」に出演

ENHYPENは、16日(以下、現地時間)に放送された「ジェニファー・ハドソンショー」に出演し、新曲「Loose」のステージを披露した。“K-POPで最もホットなグループ”という紹介と共に登場した彼らは、観客の熱い歓声を受けながら洗練されたパフォーマンスを見せた。
この日、ENHYPENはセクシーさとダンディーさが共存するパフォーマンスで人々を虜にした。腕と足を伸ばして半周した後、拍子を細かく分け、手や頭などをポンポンと叩く動作と、腕枕をしながら横になるような振り付けなど、ダイナミックかつ繊細なダンスラインをアピールした。また、メンバーたちの余裕のあるステージでの姿と笑顔が、曲の感覚的なムードを倍増させた。
特に、臨場感が感じられる生き生きとしたライブステージの完成度は高く、柔らかい歌声からしっかりとした歌い方、重みのある低音まで、幅広いボーカルスキルを誇り、適材適所に調和する彼らのハーモニーは、人々を魅了した。観客たちは惜しみない歓声と共に「Loose」の振り付けを真似して踊るなど、ENHYPENのステージを存分に楽しんだ。
「ジェニファー・ハドソンショー」公式SNSには、番組恒例企画の「スピリットトンネル」を通過する彼らの姿が盛り込まれた映像も公開された。「スピリットトンネル」は番組スタッフたちがゲストをスタジオ前の廊下で歓迎する様子を撮影したコンテンツで、ゲストの愉快な反応が話題を集め、様々なミーム(meme、インターネット流行コンテンツ)を生み出している。
ENHYPENは「Loose」を替え歌で歌うスタッフに合わせて笑顔とダンスで応え、場を盛り上げた。この映像は公開8時間で再生回数200万回を突破し、彼らの確かな影響力を示した。
彼らはアメリカでフェスティバルと番組を行き来しながら縦横無尽に活躍している。ENHYPENは12日、アメリカ最大の音楽フェスティバル「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)」(以下「コーチェラ」)に初出演し、米国音楽専門メディア・ビルボードはこの公演について「ENHYPENが『コーチェラ』デビューステージを通じて歴史を描いた」として「K-POPボーイズグループの中でデビューから最速でこのステージに立った彼らは『Paranormal』『XO(Only If You Say Yes)(English Ver.)』『No Doubt』など、ヒット曲を相次いで披露して観客を魅了した」と伝えた。
ブラジルのビルボードもやはり「ENHYPENのステージは雄大だった」と表現し「彼らはデビュー約5年で、K-POPで最も興味深いグループの1つになった。彼らはステージを自分たちの“本拠地”にし、今週末をさらに期待させている」と絶賛した。
米ファッションマガジンGQは「カウボーイスタイルでPRADAのオーダーメイド衣装を着て『コーチェラ』を揺るがしたENHYPEN」というタイトルの記事を通じて彼らのファッションに焦点を当てた。GQは「PRADAが特別に制作したビンテージ風デニム、革ベルト、ストーン装飾などの衣装は同ステージの自由奔放な雰囲気と完璧に調和し、ENHYPENの洗練されたエネルギーを一層引き立たせた」と描写し「彼らの“ワイルドウエスト”テーマはまさに『コーチェラ』にぴったりのコンセプトだ」と評した。
彼らのステージはSNS上でも爆発的な反応を得た。「ENCHELLA」(エンハイフン+コーチェラ合成語)というハッシュタグがXのグローバルリアルタイムトレンド2位を占め、韓国リアルタイムトレンドでは30位までのキーワードのうち、10個がENHYPEN関連の単語で埋め尽くされた。アメリカ、日本、イギリスなど計8ヶ国、地域のリアルタイムトレンド上位圏にも、彼らに関連した検索ワードがランクインした。
さらに、8月には北米ツアーも予告された。彼らは8月6日、7日にニューヨークのベルモントパークUBSアリーナを皮切りに、9日にシカゴ・ユナイテッドセンター、12日と13日にヒューストン・トヨタセンター、16日にロサンゼルス・BMOスタジアムでワールドツアー「ENHYPEN WORLD TOUR 'WALK THE LINE' IN U.S'」を開催する。
ENHYPENは19日午後8時35分、もう一度「コーチェラ」のサハラ(Sahara)ステージに出演する予定だ。
※動画はクリックまたはタップで閲覧できます。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- Kstyle編集部
topics