Kstyle
Kstyle 13th

DAY6、公演会場で過度な本人確認・パワハラも?議論うけJYPが謝罪

OSEN
写真=OSEN DB
DAY6のファンミーティングで、スタッフの過度な本人確認が物議を醸している中、所属事務所が謝罪と補償を約束した。

21日、DAY6の所属事務所であるJYPエンターテインメントは公式アカウントを通じて、「今回の『DAY6 4TH FANMEETING』の入場時の本人確認の手続きにより、不快な思いをし、被害を被った観客の方々に頭を下げてお詫び申し上げる」と謝罪文を掲載した。

これに先立って、ネット上には、DAY6のファンミーティングに参加しようとした未成年ファンが警察まで動員した本人確認を受けたが、スタッフに阻止され、結局公演会場に入れなかったという話が掲載され、注目を集めた。これをきっかけに、スタッフの過度な本人確認に抗議する書き込みが殺到。事前に告知された形の身分証明書を持参したにもかかわらず、追加の個人情報を要求されるケースも多かったという。

さらに、スタッフのパワハラにまで議論が拡大すると、JYPは公式コメントを発表し、「当社は公演に提起された過度な個人情報の要求及び収集行為について確認した。運営会社に入場管理を委託して進行する過程で、上記のように不要な個人情報を追加で要求し、準備された書類の追加確認のために観客の個人情報を収集して共有する行為など、観客の方々の不快感を引き起こす事案が発生した」と問題点を説明した。

続いて、「既存の公演を進行する上で実施した本人確認の手続きは、実観覧者と不正な方法でチケットを違法販売する者を区別して観客を保護するためだったが、今回の事案では柔軟な対応と管理責任を果たすことができなかった。当社は事案の責任を痛感し、個人のプライバシーを侵害せず、不公正に個人情報が収集されることが起こらないように徹底的に管理する。また、運営会社と事実関係を確認し、今回の過度な本人確認手続きにより公演会場に入場できなかった観客にチケット払い戻しの補償を約束する。補償手続きの詳細は、追ってご案内する」と伝えた。

DAY6は18日から20日、蚕室(チャムシル)室内体育館で4度目のファンミーティング「PIER 10: All My Days」を行った。同公演は、25日から27日にも開催される。

・DAY6、韓国で7月よりデビュー10周年記念ファンミーティングを開催

・DAY6、ミュージックロードムービー「6DAYS」予告編を公開…多彩なシーンに期待高まる

【JYPエンターテインメント コメント全文】

こんにちは。JYPエンターテインメントです。

今回のDAY6 4TH FANMEETING公演入場時の本人確認の手続きにより、不快な思いをし、被害を被った観客の方々に頭を下げてお詫び申し上げます。

当社は公演に提起された過度な個人情報の要求及び収集行為について確認しました。運営会社に入場管理を委託して進行する過程で、上記のように不要な個人情報を追加で要求し、準備された書類の追加確認のために観客の個人情報を収集して共有する行為など、観客の方々の不快感を引き起こす事案が発生しました。

既存の公演を進行する上で実施した本人確認の手続きは、実観覧者と不正な方法でチケットを違法販売する者を区別して観客を保護するためでしたが、今回の事案では柔軟な対応と管理責任を果たすことができませんでした。当社は事案の責任を痛感し、個人のプライバシーを侵害せず、不公正に個人情報が収集されることが起こらないように徹底的に管理します。また、運営会社と事実関係を確認し、今回の過度な本人確認の手続きにより公演会場に入場できなかった観客にチケット払い戻しの補償を約束し、補償手続きの詳細なお知らせは、追ってご案内させていただきます。

あらためて観客の皆様の心を傷つけてしまったこと、心からお詫び申し上げます。残りのファンミーティングは、楽しい気持ちで観覧していただけるよう最善を尽くします。

元記事配信日時 : 
記者 : 
キム・ナヨン

topics

ranking