アン・ボヒョン、少女時代 ユナと共演した感想を語る「正確に演じてくれて役立った」

昨日(6日)、ソウルCGV龍山(ヨンサン)アイパークモールで、映画「悪魔が引っ越してきた」の制作報告会が開かれ、ユナ、アン・ボヒョン、チュ・ヒョニョン、イ・サングン監督らが出席した。

2019年の映画「EXIT」で942万の観客を動員するヒット記録を立てたイ・サングン監督が、デビュー作として考慮していた作品でもある。この夏に公開される韓国映画では唯一、原作がないオリジナル映画だ。
ユナは、昼と夜がまったく異なる1人2役のキャラクターを通じてイメージチェンジに挑戦した。彼女は「ソンジはこれまで演じてきたキャラクターの中で、1番エネルギーが大きかった」とし「トーン、ビジュアル、表現方法など、すべての面で違うアプローチをしようと努力した。台本を読んだ時は、恥ずかしいかもしれないと思った。だけど、現場での監督のディレクションが楽に感じられ、大胆に没入することができた。撮影当時より、映画を見るとより感情が大きく感じられる」と感想を伝えた。

イ・サングン監督は「若い無職の人をまた主人公にした理由は、個人的な経験によること」とし「長い間、映画監督を目指し、自然と彼らの物語に引かれた」と説明した。また「シナリオは2014年から準備してきたものだ。ジャンルを特定するのは難しい映画だが、それぞれ異なる方式で受け入れてもらいたい」と付け加えた。
映画「悪魔が引っ越してきた」は、韓国で8月13日に公開される。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- キム・ジウ
topics