Kstyle
Kstyle 13th

GIRLSET(VCHA)

記事一覧

  • “JYP所属”VCHA、グループ名を「GIRLSET」に変更!メンバーの脱退経て4人で再始動

    “JYP所属”VCHA、グループ名を「GIRLSET」に変更!メンバーの脱退経て4人で再始動

    JYPエンターテインメント(以下、JYP)のグローバルガールズグループVCHAが「GIRLSET」(ガールセット)として再誕生する。JYPは本日(7日)午前、公式SNSに「GIRLSET」のフィルムとロゴデザインを公開し、リブランディングローンチの知らせを伝えた。レクシー、カミラ、ケンダル、サバナは「GIRLSET」という新しい名前と共にグローバル音楽市場を本格的にターゲットとし、新たな挑戦に乗り出す。フィルムは、約1年5ヶ月の空白期を経て登場したメンバーたちの新しいビジュアルを収めている。楽しく余裕のあるバイブスはもちろん、涙を流したり傷を負ったりする多彩な感情を豊かに表現し、GIRLSETの立体的で率直な魅力を見せた。それぞれの個性を最大化したスーツ衣装を着用し、GIRLSETとして1つになった4人のメンバーの堂々とした面持ちも目を引く。映像の最後に出てくる文章「We're setting who we are.」のように、グループ名「GIRLSET」には、いかなる制約もなく、無窮無尽な未来と意味を自ら定義していくという意味が込められている。GIRLSETのロゴデザインの中のハートは、メンバーたちの心から出てくる物語を世の中に伝えるというメッセージを内包している。GIRLSETとして新たな出発をするレクシー、カミラ、ケンダル、サバナが世界に繰り広げるさらに成熟した自由な活躍に、グローバルファンの注目が集中している。VCHAは、JYPと米Republic Recordsによる合作グローバルガールズグループプロジェクト「A2K」を通じて誕生し、2024年1月に正式デビュー。先月12日、最年少メンバーのケイリーが脱退を発表したことに続き、公式サイトや一部SNSが見られなくなっていたことで、グループの行方に関心が集まっていた。・VCHA ケイリー、グループ脱退を発表健康上の問題により昨年から活動中断・JYP、脱退・提訴うけ遺憾の意VCHAのKGによる発表に「虚偽や誇張された内容」 この投稿をInstagramで見る VCHA(@official_vcha)がシェアした投稿

    Newsen
  • VCHA ケイリー、グループ脱退を発表…健康上の問題により昨年から活動中断

    VCHA ケイリー、グループ脱退を発表…健康上の問題により昨年から活動中断

    VCHAのケイリーが、グループ脱退を発表した。本日(12日)、JYPエンターテインメントは公式報道資料を通じて「JYP Americaとケイリーは、十分な話し合いの末、VCHAの活動を終了することで合意した。お互いの未来を心から応援する」と伝えた。2009年生まれの最年少メンバーだったケイリーは、健康上の理由により、昨年3月より活動を中断していた。これに先立ち、VCHAはメンバーのKGがスタッフからの虐待を主張し、JYPに訴訟を提起。これに対してJYPは「KGが虚偽や誇張された内容を外部に一方的に公表し、訴訟という方式を選んだ点について、非常に遺憾に思う」とコメントした。VCHAは、JYPと米Republic Recordsによる合作グローバルガールズグループプロジェクト「A2K」を通じて誕生したグローバルガールズグループ。レクサス、KG、カミラ、サバンナ、ケイリー、ケンダルの計6人のメンバーで結成。昨年1月、1stシングル「Girls of the Year」で正式デビューを果たした。・VCHAのKG、JYPに契約解除を求め訴訟を提起「メンバーの極端な選択を誘発した」・JYP、脱退・提訴うけ遺憾の意VCHAのKGによる発表に「虚偽や誇張された内容」・VCHA、米マガジン「Teen Vogue」の表紙に登場!先輩TWICEの公演でオープニングステージを飾った感想を明かす

    Newsen
  • 俳優の兵役免除から人気アイドルの熱愛説まで「Kstyle 12月の記事ランキングTOP5」を発表

    俳優の兵役免除から人気アイドルの熱愛説まで「Kstyle 12月の記事ランキングTOP5」を発表

    人気俳優の兵役免除から人気アイドルたちの長期休暇の発表、熱愛説まで、様々な出来事があった12月。Kstyleで一番読まれた記事は? 「12月の記事ランキング」記事を通して韓国芸能界を振り返ります。 【第1位】「私の夫と結婚して」出演ナ・イヌ、兵役免除に#2024年12月17日 報道を受け、公式に発表俳優のナ・イヌが兵役免除について報じられると、彼の所属事務所HANADA COMPANYは、「兵務庁から軍免除処分を受けた。4級補充役の判定を受けて入隊を待っていた中、召集通知が来ないまま3年が経過し、免除対象者になった」と公式にコメントしました。今年、約1万人以上が同様の処理を受けたとされる中、彼も名簿に含まれたと伝えられました。ナ・イヌはドラマ「私の夫と結婚して」に出演し、日本でも人気に。来年1月10日に韓国で放送がスタートするMBC新金土ドラマ「モーテル・カリフォルニア」への出演も決定しています。【関連記事】「私の夫と結婚して」出演ナ・イヌ、兵役免除に事務所が公式コメント【関連記事】イ・セヨン&ナ・イヌ主演の新ドラマ「モーテル・カリフォルニア」予告映像を公開 【第2位】TOMORROW X TOGETHER、長期休暇を発表#2024年12月10日 1月の日本スケジュールを終え休暇へTOMORROW X TOGETHERが長期休暇を取得することを発表しました。メンバー達は1月5日に福岡にて開催される「Golden Disc Awards」のスケジュールを最後に、休暇に突入します。事務所のBIGHIT MUSICは「メンバーたちは家族と日常を過ごしながら十分な休息を取った後、MOA(TOMORROW X TOGETHERのファン)のもとへ帰ってきて、これまで以上に特別な2025年を共に作り上げる計画だ」と伝えました。彼らは2024年、日本ドームツアー開催や各歌番組への出演など、活発な活動を続けてきました。12月31日には「第75回NHK紅白歌合戦」への出場も決定しています。【関連記事】TOMORROW X TOGETHER、1月の日本スケジュールを最後に長期休暇へ(公式)【関連記事】TXT&ILLIT「NHK紅白歌合戦」初出場の意気込みと喜びを明かす会見欠席のスビンにも言及 【第3位】韓国・尹大統領の戒厳令を受けエンタメ業界にも影響#2024年12月4日 イベントやインタビューが延期・中止に韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領が12月3日、44年ぶりとなる緊急戒厳令を宣言。エンターテインメント業界にも影響が及びました。Netflixドラマ「トランク」のインタビューや高級ジュエリーブランドのフォトウォールイベントなど、さまざまなスケジュールが中止および延期に。また、番組編成にも影響を及ぼし、ニュース特報が放送されるなど、業界全体に大きな混乱をもたらしました。さらに、今回の戒厳令の宣言により「現役軍人の除隊日が延期となる」と発表され、世界中の多くのK-POPファンたちから入隊中のアイドルや俳優を心配する声も上がりました。【関連記事】韓国・尹大統領の戒厳令、エンタメ業界にも影響【関連記事】BTS、NCTら、韓国の「戒厳令」で入隊中のアイドル・俳優に心配が殺到世界中のファンから懸念の声 【第4位】VCHAのKG、JYPに契約解除を求め訴訟を提起#2024年12月8日 自身のSNSで声明JYPエンターテインメントと米Republic Recordsとの合作グローバルガールズグループプロジェクト「A2K」から誕生したグループVCHAのKGが、JYPに契約解除を求めて訴訟を提起しました。彼女は「特定のスタッフからの虐待を経験した後、JYPとの契約を解除し、VCHAを脱退しようと決めた」とし、「メンバーたちに極端な選択を誘発する環境も支持しない」と、自身のSNSに長文を投稿しました。これを受け、JYP USAはKGの脱退および訴訟提起に対する公式コメントを発表。「VCHAの今後の活動計画を暫定中止し、KG側の代理人と様々な解決策を模索し、議論を進めてきた」と伝え、「KGが虚偽や誇張された内容を一方的に公表し、訴訟という方式を選んだ点について、非常に遺憾に思う。大きな被害をもたらしている」と明かしました。【関連記事】VCHAのKG、JYPに契約解除を求め訴訟を提起「メンバーの極端な選択を誘発した」【関連記事】JYP、脱退・提訴うけ遺憾の意VCHAのKGによる発表に「虚偽や誇張された内容」 【第5位】aespaのWINTER&ENHYPEN ジョンウォンに熱愛説#2024年12月11日 双方の事務所は否定aespaのWINTERとENHYPENのジョンウォンに熱愛説が浮上し、双方の事務所がこれを否定しました。これに先立ち、あるネットユーザーが、WINTERとジョンウォンと推測される人物がデートする姿を撮った写真と映像を公開。女性の服が、WINTERがチャレンジ動画で着ていた服と同じであること、マスクをした男性が電話をする声がジョンウォンのようだとし、熱愛説が浮上しました。しかし、双方の事務所はこれを否定。SMエンターテインメントは「写真の流布者は、金銭を目的としてある媒体に連絡。該当の媒体が金銭目的の情報では(SMと)繋げることができないと断ったため、悪意を持って流布したものだ」とし「法的措置を取る」と伝えました。また、ジョンウォン本人も生配信を通じて、ファンからの「恋愛しているの?」という質問に「恋愛してない」とし、疑惑を自ら否定しました。【関連記事】aespaのWINTER&ENHYPEN ジョンウォンに熱愛説が浮上SMが否定(公式)【関連記事】ENHYPEN ジョンウォン、aespaのWINTERとの熱愛・喫煙疑惑を自ら否定「呆れる」

    KstyleNews
  • JYP、脱退・提訴うけ遺憾の意…VCHAのKGによる発表に「虚偽や誇張された内容」

    JYP、脱退・提訴うけ遺憾の意…VCHAのKGによる発表に「虚偽や誇張された内容」

    JYP USAが、所属グループVCHAのメンバーKGの脱退及び訴訟提起に対する公式コメントを発表した。JYP USAは本日(9日)発表した公式コメントを通じて「Kiera Grace Madder(以下、KG)の訴訟提起及びSNSを通じた立場表明に関して、当社の立場を伝える」とし「今年5月、KGはグループの宿舎を離脱した後、法定代理人による議論を要請した。これに伴い、当社はVCHAの今後の活動計画を暫定中止し、KG側の代理人と様々な解決策を模索し、議論を進めてきた。しかし最近、KG側から議論事項に対する返信がなく、当社の代理人も回答を待っていた状況だった」と伝えた。「このような状況で、KGが虚偽や誇張された内容を外部に一方的に公表し、訴訟という方式を選んだ点について、非常に遺憾に思う。これは25年上半期のアルバム発売や、多様な計画を懸命に準備中のVCHAの他のメンバーと当社に大きな被害をもたらしている」とし「当社は、本事案により、VCHAの他のメンバーたちと当社がこれ以上被害を受けないように、すべての必要な措置を講じる予定であることをお知らせする」と付け加えた。先立って、KGは8日、特定の職員に虐待されたと主張し、グループ脱退を決心をした後、JYPに契約解除を求めて訴訟を提起したと伝えた。VCHAはJYPと米Republic Recordsとの合作グローバルガールズグループプロジェクト「A2K」から誕生したグループで、今年1月にデビューした。・VCHAのKG、JYPに契約解除を求め訴訟を提起「メンバーの極端な選択を誘発した」・VCHAのKGの脱退宣言を受けJYPがコメント「意見が異なる側面があった」【JYP USA 公式コメント全文】こんにちは、JYP USAです。Kiera Grace Madder(以下、KG)の訴訟提起及びSNSを通じた立場表明に関して、当社の立場をお伝えします。今年5月、KGはグループの宿舎を離脱した後、法定代理人による議論を要請しました。これに伴い、当社はVCHAの今後の活動計画を暫定中止し、KG側の代理人と様々な解決策を模索し、議論を進めてきました。しかし、最近KG側から議論事項への返信がなく、当社の代理人も回答を待っていた状況でした。このような状況の中で、KGは虚偽または誇張された内容を外部に一方的に公表し、訴訟という方法を選んだことを非常に遺憾に思います。これは25年上半期のアルバム発売や、多様な計画を懸命に準備中のVCHAの他のメンバーと当社に大きな被害をもたらしています。当社は、本事案により、VCHAの他のメンバーたちと当社がこれ以上被害を受けないように、すべての必要な措置を講じる予定であることをお知らせします。ありがとうございます。JYP USA

    マイデイリー
  • VCHAのKGの脱退宣言を受け…JYPがコメント「意見が異なる側面があった」

    VCHAのKGの脱退宣言を受け…JYPがコメント「意見が異なる側面があった」

    JYPエンターテインメント(以下、JYP)のグローバルガールズグループVCHAが、デビュー1年も経たずに危機を迎えた。KGは本日(8日)、自身のSNSに「昨日、特定のスタッフからの虐待を経験した後、JYPとの契約を解除し、VCHAを脱退しようと決め、訴訟を提起した」という長文を投稿した。彼女は「私の精神衛生に適合する環境ではないと感じ、退社することで失望される方々に謝罪する」とした。続けて、「私はあるメンバーが極端な選択を試みるような勤労や生活環境を支持しない。また、摂食障害を助長して、メンバーたちに極端な選択を誘発する環境も支持しない」と付け加えた。KGは、JYPエンターテインメントに残るなら、自身が夢見たアーティストになることはできないと気付き、このような決定を5月に下したとし、契約解除を待っている状況だと伝えた。彼女は「激務と個人生活に対する極端な制限、とても少ない報酬により、会社の莫大な借金を負うことになった」と主張した。そうしながらも、「パク・ジニョン代表(J.Y.Park)と会社の役員、そして私を信じて素晴らしいトレーニングを提供してくれた職員に感謝したい。グローバルな観客の前で公演するという驚くべき経験を得て、繋いだ友情に感謝する。V-lights(VCHAのファン)の皆さんの愛と支持に感謝し、私がいなくなってもVCHAを応援してほしい」とした。また、「私が経験した待遇に対し、誰かを非難したりはしないが、この問題はK-POP業界の深いところに根付いていると思う」とし「私の退社でK-POPシステムがもっと良い方向に変化し、企業の手に残ったアイドルと練習生たちを保護できることを願う」と強調した。これに対し、JYPは「現在確認中」とし、「該当の状況に対して、代理人を通じて意見を交わしてきて、意見が異なる側面があった。今後、手続きに従って、進行する」と慎重に伝えた。VCHAは、JYPと米Republic Recordsとの合作グローバルガールズグループプロジェクト「A2K」を通じて最終選抜されたKG、レクシー、カミラ、ケンダル、サバンナ、ケイリーで構成された6人組だ。彼女たちはK-POPのトレーニングシステムとグローバルメンバーたちの長所を合わせた新しいシナジー(相乗効果)を生み出すことを期待され、1月にデビューした。デビュー直後、実力とコンテンツの高い完成度で高く評価された。しかし、3月にケイリーが健康上の問題で活動中断したことに続き、KGの脱退宣言でグループは危機を迎えている。JYPの創業者であり歌手兼プロデューサーのパク・ジニョンは先月21日、「2024 MAMA AWARDS」で「来年は『L2K(LatinAmerica2Korea)』という、ラテンアメリカの人材をデビューさせ、ローカル市場を対象に活動させる」とし「北米の人材を集めてデビューしたVCHAは、K-POPではなく彼女たちの姿そのままで活動する計画だ」と説明した。このようなグローバル戦略の中で、JYPの新しい挑戦が注目されているが、相次ぐメンバー離脱で、グループの維持が不透明な状況だ。パク・ジニョンが人柄を強調するJYPで、このようなことが発生しただけに、K-POPファンたちは慎重な立場を取っている。特に、KGがパク・ジニョンやJYP関係者たち、そしてトレーナーたちに感謝の挨拶を伝えた点を考慮すると、問題はJYP内の一部のスタッフの行為とK-POP業界全般にわたる構造にあるという見方が強まっている。・VCHAのKG、JYPに契約解除を求め訴訟を提起「メンバーの極端な選択を誘発した」・JYP、米タイム誌が選ぶ「世界で最も持続可能な成長企業2025」で世界3位&韓国1位を記録!

    マイデイリー
  • VCHAのKG、JYPに契約解除を求め訴訟を提起「メンバーの極端な選択を誘発した」

    VCHAのKG、JYPに契約解除を求め訴訟を提起「メンバーの極端な選択を誘発した」

    VCHAのKGが、所属事務所JYPエンターテインメントに契約解除を求めて訴訟を提起したと明らかにした。KGは本日(8日)、自身のSNSに「昨日、特定のスタッフからの虐待を経験した後、JYPとの契約を解除し、VCHAを脱退しようと決め、訴訟を提起した」という長文を投稿した。彼女は「私の精神衛生に適合する環境ではないと感じ、退社することで失望される方々に謝罪する」とした。続けて、「私はあるメンバーが極端な選択を試みるような勤労や生活環境を支持しない。また、摂食障害を助長して、メンバーたちに極端な選択を誘発する環境も支持しない」と付け加えた。KGは、JYPエンターテインメントに残るなら、自身が夢見たアーティストになることはできないと気付き、このような決定を5月に下したとし、契約解除を待っている状況だと伝えた。彼女は「激務と個人生活に対する極端な制限、とても少ない報酬により、会社の莫大な借金を負うことになった」と伝えた。そうしながらも、「パク・ジニョン代表(J.Y.Park)と会社の役員、そして私を信じて素晴らしいトレーニングを提供してくれた職員に感謝したい。グローバルな観客の前で公演するという驚くべき経験を得て、繋いだ友情に感謝する。V-lights(VCHAのファン)の皆さんの愛と支持に感謝し、私がいなくなってもVCHAを応援してほしい」とした。合わせて、「私が経験した待遇に対し、誰かを非難したりはしないが、この問題はK-POP業界の深いところに根付いていると思う」とし「韓国文化とK-POP音楽に対する愛を育ててきた。これからもこのジャンルで音楽が作られるだろうが、このような状況ではいけない。私の退社でK-POPシステムがもっと良い方向に変化し、企業の手に残ったアイドルと練習生たちを保護できることを願う」と付け加えた。JYPのグローバルプロジェクト「A2K」から誕生したVCHAは、韓国・アメリカの二重国籍のケイリーを除いて、全員がアメリカまたはカナダ国籍のグループで、今年1月にデビューした。プレデビューシングルのタイトル曲「Y.O.Universe」のミュージックビデオが、YouTubeのワールドワイドトレンディング1位になり、アメリカのグラミードットコムが選定した「2024年の注目すべきアーティスト24」に選ばれた。JYPエンターテインメントの創業者であり歌手兼プロデューサーのパク・ジニョンは先月21日、「2024 MAMA AWARDS」で「来年は『L2K(LatinAmerica2Korea)』という、ラテンアメリカの人材をデビューさせ、ローカル市場を対象に活動させる」とし「北米の人材を集めてデビューしたVCHAは、K-POPではなく彼女たちの姿そのままで活動する計画だ」と説明した。・VCHA、米マガジン「Teen Vogue」の表紙に登場!先輩TWICEの公演でオープニングステージを飾った感想を明かす・VCHA、タイトル曲「Only One」パフォーマンスビデオを公開ハツラツとした魅力【KG SNSコメント全文】私は昨日、JYPエンターテインメントとの契約を解除し、VCHAを離れるため、訴訟を提起しました。特定のスタッフからの虐待と不当な待遇を経験した後、このような決定を下すことになりました。私の精神衛生に適合する環境ではないと感じました。私の退社が皆さんを失望させてしまったならば謝罪します。私はあるメンバーが極端な選択を試みるような勤労や生活環境を支持しません。また、摂食障害を助長して、メンバーたちに極端な選択を誘発する環境も支持しません。私はこの決定を5月に下し、契約解除を待っている状況です。VCHAに残っている友人たち、私が心から愛する大切な友人たちが心配です。私がJYPエンターテインメントに残っていたら、私が夢見たアーティストになることはできないと気付きました。私は作曲とプロデュースを本当に楽しんでいます。しかし、会社の莫大な借金を負うことになり、激務と個人生活に対する極端な制限にもかかわらず、とても少ない報酬しかもらっていません。このような事件もありましたが、美しい瞬間もありました。JYP代表と会社の役員たち、そして私を信じて素晴らしいトレーニングを提供してくださった職員たちに感謝します。グローバルな観客の前で公演するという驚くべき経験を得て、繋いだ友情に感謝します。V-lights(VCHAのファン)の皆さんの愛と支持に感謝し、私がいなくなってもVCHAを応援してほしいと思います。私は韓国文化とK-POP音楽に対する愛を育ててきました。これからもこのジャンルで音楽が作られるでしょうが、このような状況ではいけません。私が離れることで、K-POPシステムがもっと良い方向に変化し、企業の手に残ったアイドルと練習生たちを保護できることを願います。- KG

    マイデイリー
  • VCHA、米マガジン「Teen Vogue」の表紙に登場!先輩TWICEの公演でオープニングステージを飾った感想を明かす

    VCHA、米マガジン「Teen Vogue」の表紙に登場!先輩TWICEの公演でオープニングステージを飾った感想を明かす

    JYPエンターテインメント(以下、JYP)のグローバルガールズグループVCHAが、アメリカの雑誌「Teen Vogue」とグラビア撮影を行った。VCHAは、K-POPを代表する企画会社のJYPとビルボードが選定したアメリカNo.1のレーベルでユニバーサルミュージックグループ傘下のRepublic Recordsとのコラボで誕生したグループだ。彼女たちは、アメリカの有名マガジン「Teen Vogue」で音楽イシューのデジタルカバーを飾り、10代のエネルギーを見せつけた。グラビア撮影と共に、K-POPが好きな少女たちが集まったきっかけからデビュー後のことなど、様々なことを語った。KGは「K-POPは音楽以上のものだ。ダンス、ビジュアル、ファンの方々など、特別なものが本当に多い」と、K-POPの魅力について語り、ケンダルは「誰かのロールモデルになるためには、飾らない最も素直な自分自身を見せなければならないと思う」と意気込みを語った。特に、TWICEのワールドツアー公演のオープニングアーティストとしてステージに立ち、グローバルルーキーとして活躍したVCHAは「(TWICE先輩たちのスタジアム公演のオープニングステージに立つことは)本当に緊張した。忘れられない素敵で誇らしい経験だった」と有意義な瞬間を振り返った。また、JYPの代表プロデューサーで、グローバルガールズグループローンチプロジェクト「A2K」(A2K、America2Korea)を通じて彼女たちを発掘したパク・ジニョン(J.Y. Park)の「ステージに上がる前に、自分でやった練習を信じてほしい」というアドバイスが大きな力になったと付け加えた。VCHAは、TWICEのワールドツアー公演のオープニングを担当し、2月2日~3日(以下、現地時間)のメキシコ・メキシコシティのフォロ・ソルを皮切りに、6日~7日にはブラジル・サンパウロのアリアンツ・パルケ、3月16日には米ラスベガスのアレジアント・スタジアムまで、海外の超大型公演会場でパフォーマンスを披露し、注目を浴びた。8月2日には、「ロラパルーザ・シカゴ(Lollapalooza Chicago)」で再び多くの観客を魅了する予定だ。

    OSEN
  • NewJeans&IVEに次ぐ第5世代アイドルが続々登場!注目のグループは?

    NewJeans&IVEに次ぐ第5世代アイドルが続々登場!注目のグループは?

    第4世代のガールズグループが人気を博す中、大型新人たちが続々とデビューし、ガールズグループの熾烈な戦いが予想される。YG ENTERTAINMENTは、BABYMONSTERをローンチ。またTHE BLACK LABELからも新人ガールズグループがデビューする予定だ。昨年11月にデビューしたBABYMONSTERは、YGがBLACKPINK以来7年ぶりに披露したガールズグループで、制作段階から関心を集めた。デビュー当時は健康上の理由でアヒョンが活動に参加できなかったが、今月リリースした1stミニアルバム「BABYMONS7ER」では完全体でのステージを披露し、好評を呼んでいる。具体的なデビュー時期は明らかになっていないが、2NE1やBLACKPINKを育てたTHE BLACK LABELの統括プロデューサーのTEDDYも、上半期に新人ガールズグループを披露する。2月、THE BLACK LABELの練習生たちの写真がネット上で拡散され、注目を集めた。写真には、新世界百貨店のイ・ミョンヒ会長の孫娘であるムン・ソユン、子役兼モデルとして活動したエルラ・グロスらの姿が収められており、彼女たちがデビューすることになるのか、注目が集まっている。ガールズグループの名家として浮上したHYBEは、第4世代ガールズグループのサクセスストーリーを引き継いでいくもう1組の新人グループを披露した。昨年9月に幕を閉じたHYBEのサバイバル「R U Next?」を通じてメンバーが決定したILLITが、1stミニアルバム「SUPER REAL ME」でデビューを果たした。ヨンソの脱退により5人組になったが、完成度の高いステージを披露し、早くも音楽番組で1位を獲得した。これによりHYBEはSource MusicのLE SSERAFIM、ADORのNewJeans以来、3組目のガールズグループを披露することになった。大型事務所のK-POP現地化グループの対決にも注目が集まる。韓国のエンターテイメント会社の中で現地化戦略に最も早く動いたのは、JYPだ。JYPは日本のガールズグループNiziUを披露したことに続き、今年初めにVCHAをデビューさせた。1月に1stシングル「Girls of the Year」でデビューしたVCHAは、JYPとユニバーサル・ミュージック・グループ(Universal Music Group)傘下で米内ビルボード選定NO.1レーベルのRepublic Recordsが合作したグローバルガールズグループローンチプロジェクト「A2K」(A2K、America2Korea)を通じて誕生した。韓国はもちろんアメリカでの今後の活躍に期待が高まる。HYBEのバン・シヒョク議長も、言語、人種などの壁を超えて、アメリカ現地化に向けたガールズグループを披露する。HYBEとGeffen Recordsによるグローバルガールズグループオーディション「The Debut: Dream Academy」を通じて新グループをローンチし、アメリカデビューを通じて本格的なグローバル活動を開始するものと思われる。最終メンバーに選ばれた6人のうち、韓国人は1人だけだ。彼女たちが活動する6人組ガールズグループの名前は、KATSEYEに決まった。K-POPシステムで育成されたHYBE流のグローバルK-POPグループのKATSEYEが、現地でどのような成果を収めるのか注目だ。それ以外の事務所からも、ガールズグループのデビューが続いている。BBGIRLS(Brave Girls)以来、約13年ぶりにBraveエンターテインメントからデビューするガールズグループとして注目を集めたのはCandy Shop。Brown Eyed Girls、AFTERSCHOOL、SISTAR、AOAなど、多くのガールズグループのアルバムをプロデュースしてきた勇敢な兄弟と、Braveエンターテインメント所属のプロデューサーが多数参加した。メンバーは4人で、そのうちユイナは日本人メンバー。数万種類のキャンディーのように、多彩な魅力を持つメンバーたちが同世代を代表する音楽を披露し、MZ世代のアイコンとして生まれ変わるという抱負を持っている彼女たちが、今後どのような音楽を披露するのか、期待が高まっている。SBS初のガールズグループオーディション番組「UNIVERSE TICKET」から誕生したUNISは、1stミニアルバム「WE UNIS」で先月デビューを果たした。日本人メンバーは8人中2人で、PRIKILとして活動したナナとコトコが所属している。最年少メンバーのイム・ソウォンは今年小学校を卒業したばかりの13歳で、若くフレッシュなメンバーが集まっただけに、2年6ヶ月の間、どのような活躍を見せるのか、注目が集まる。全員センター級のビジュアルで目を引いたRESCENEは、シングル「Re:Scene」で先月デビュー。グループ名には香りで再び(RE)シーン(SCENE)を思い出すという意味があり、人々の心の中に長く残る音楽の香りを届けるというユニークな抱負が込められた。「放課後のときめき」に出演した日本人MINAMIもメンバーに合流し、成長した姿に注目が集まった。また韓国とインドネシア、タイ出身の多国籍メンバーで構成された4人組ガールズグループVVUPも、1stシングル「Locked On」で4月1日にデビューした。XX entertainmentからデビューする5人組ガールズグループUNICODEは、メンバー全員が日本人で構成された。彼女たちは日本で約3万5,000人が応募したオーディション「Project K」を通じて選ばれ、4月17日にデビューを控えている。デビューアルバムのタイトル曲はジニョンがプロデュースしたことも伝えられ、そのようなデビューステージを披露するのか、期待が高まっている。さらに6人組ガールズグループBEWAVEも、同日にデビューする予定だ。BEWAVEには日本人メンバーのレナが所属している。

    atstar1
  • VCHA、デビュー2ヶ月にして「ロラパルーザ・シカゴ」に出演決定!

    VCHA、デビュー2ヶ月にして「ロラパルーザ・シカゴ」に出演決定!

    JYPエンターテインメントのグローバルガールズグループVCHAが、米大型ミュージックフェスティバルに出演する。「ロラパルーザ(Lollapalooza)」は、公式SNSを通じて出演者ラインナップのポスターを公開した。ポスターによると、VCHAは8月1日から4日(以下、現地時間)まで米イリノイ州シカゴのグラント・パークで開かれる世界的なミュージックフェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ(Lollapalooza Chicago)」のステージに上がる。「ロラパルーザ」は1991年にシカゴで始まった大規模な音楽祭でアメリカ、フランス、チリ、ブラジルなど、世界の様々な地域で開催されている。今年1月26日にデビューしたVCHAは、デビューから約2ヶ月でアメリカの大型ミュージックフェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」への出演を知らせ、グローバルルーキーとして存在感を示した。特に「ロラパルーザ・シカゴ」は、JYPの先輩グループであるStray Kidsがヘッドライナーに選ばれたフェスティバルとして、注目が集まっている。これに先立ってVCHAは、TWICEのワールドツアーのオープニングステージを飾り、グローバルK-POPファンに強い印象を残した。2月2日~3日に開催されたメキシコ・メキシコシティのフォロ・ソルを皮切りに、6日~7日にはブラジル・サンパウロのアリアンツ・パルケ、3月16日には米ラスベガスのアレジアント・スタジアムまで海外の超大型公演会場でパフォーマンスを披露し、注目を浴びた。ステージ上で潜在能力を発揮した彼女たちは「ロラパルーザ・シカゴ」で新たなエネルギーと共に、再び多くの観客を魅了する予定だ。彼女たちは最近、ニューシングル「Only One」を発売した。同名のタイトル曲「Only One」は、恋に落ちた少女が片思いする人に「あなたのすべてを理解し、あなたが必要とする半分はまさに私」という気持ちを伝える楽曲だ。VCHAはK-POPを代表する企画会社のJYPとビルボードが選定したアメリカNo.1のレーベルでユニバーサルミュージックグループ傘下のRepublic Recordsとのコラボで誕生したグループだ。

    Newsen
  • VCHA、タイトル曲「Only One」パフォーマンスビデオを公開…ハツラツとした魅力

    VCHA、タイトル曲「Only One」パフォーマンスビデオを公開…ハツラツとした魅力

    JYPエンターテインメントのグローバルガールズグループVCHAが、新曲「Only One」のパフォーマンスビデオを公開した。映像の中でメンバーたちは、ミュージカルのセットを連想させる空間でパフォーマンスを披露し、マガジンの表紙のようなハツラツとした魅力をアピールしている。6人のパワフルなパフォーマンスの実力はもちろん、愛らしい表情でファンの心を魅了した。2ndシングルには、タイトル曲「Only One」と「Favorite Girl」が収録された。「Only One」は、「あなたのすべてを理解し、あなたが必要とする半分はまさに私」というときめきを伝える告白の曲。デビューシングル「Girls of the Year」の収録曲「XO Call Me」、プレデビューシングル「SeVit(NEW LIGHT)」の収録曲「Go Getter」でVCHAとコラボしたティファニー・ジア(Tiffany Gia)、スペース・プライメイツ(Space Primates)をはじめ、有数の作家陣が参加した。彼女たちは3月16日(現地時間)、米ラスベガスのアリージェント・スタジアムで開催されるTWICEの5度目のワールドツアー「TWICE 5TH WORLD TOUR<READY TO BE>」のオープニングステージに登場する。2月2日(以下、現地時間)と3日、メキシコシティのフォロ・ソル、6日と7日にブラジル・サンパウロのアリアンツ・パルケを熱く盛り上げた「Girls of the Year」「Ready for the World」「Y.O.Universe」のパフォーマンスに続き、今回の新曲「Only One」まで充実したステージで、大勢の観客を魅了する予定だ。

    OSEN
  • JYPの新人ガールズグループVCHA、正式デビュー曲「Girls of the Year」MV公開…スーパースターに変身

    JYPの新人ガールズグループVCHA、正式デビュー曲「Girls of the Year」MV公開…スーパースターに変身

    JYPエンターテインメントの新人ガールズグループVCHAが音楽界に新たな風を吹かせる。VCHAは本日(26日)、デビューシングル「Girls of the Year」の発売と共に、同名のタイトル曲のミュージックビデオを公開し、正式デビューを果たした。公開された映像には、メンバーが練習室に集まっている姿や大観衆の中ステージでパフォーマンスする姿が盛り込まれた。タイトル曲「Girls of the Year」は「今年を代表する少女になる」という6人の大切な夢や力強い抱負、高い目標を表現した楽曲だ。マルクス・アンダーソン(Marcus Andersson)、ローレン・アキリーナ(Lauren Aquilina)、クロエ・ラティマー(Chloe Latimer)まで、有数の作家陣たちがクレジットを飾った。同名のデビューシングルにはタイトル曲と「XO Call Me」の全2曲が収録された。JYPが2024年、野心的に披露する新人ガールズグループVCHAは、K-POP界を代表する芸能事務所であるJYPと、ユニバーサル・ミュージック・グループ(Universal Music Group)傘下で米内ビルボード選定NO.1レーベルのRepublic Recordsが合作したグローバルガールズグループローンチプロジェクト「A2K」(A2K、America2Korea)を通じて誕生した。正式デビューに先立ち、米グラミードットコムの「2024年注目すべきアーティスト25(25 Artists To Watch In 2024)」に選ばれると共に、今回のシングルが米マガジン「NYLON」の「2024最も期待される22枚のアルバム」に選ばれるなど、海外メディアの関心も高い。VCHAは、この後、午後3時より、デビュー記念ライブを配信し、デビューの喜びをファンと分かち合う。さらに、2月2日(以下、現地時間)と3日、メキシコシティのフォロ・ソル、6日と7日にブラジル・サンパウロのアリアンツ・パルケ、3月16日に米ラスベガスのアレジアント・スタジアムのステージに立ち、TWICEの5度目のワールドツアー「READY TO BE」のオープニングステージに登場する。

    Newsen
  • JYPの新人ガールズグループVCHAのKG&ケイリー、1stシングル「Girls of the Year」個人予告イメージを公開

    JYPの新人ガールズグループVCHAのKG&ケイリー、1stシングル「Girls of the Year」個人予告イメージを公開

    JYPエンターテインメントの新人ガールズグループVCHAのKGとケイリーが異なる魅力をアピールした。20日と21日、VCHAのデビューシングル「Girls of the Year」のKGとケイリーの個人予告イメージが公開された。まずKGは、金髪のロングヘアにカチューシャを着けて、人形のようなラブリーなワンピース姿を披露した。また別の写真では、ポニーテール姿で満面の笑みを浮かべ、エネルギッシュでハツラツとした雰囲気を放った。続いてケイリーは、大きなプレゼントボックスや甘いケーキを持って、パーティーの主人公のように幸せな笑顔を見せている。また別の写真では、スポットライトの下でキラキラした眼差しを浮かべ、正式デビューを控えたワクワク感を感じさせて、注目を集めた。VCHAのデビュー曲「Girls of the Year」は「今年を代表する少女たちになる」という6人のメンバーの自信と抱負を込めた楽曲だ。様々なジャンルのヒット曲を手掛けたマルクス・アンダーソン(Marcus Andersson)、ローレン・アキリーナ(Lauren Aquilina)、クロエ・ラティマー(Chloe Latimer)まで、有数の作家陣たちがクレジットを飾った。同名のシングルにはタイトル曲「Girls of the Year」と収録曲「XO Call Me」の全2曲が収録される。2024年のスーパールーキーVCHAの1stシングル「Girls of the Year」は26日の午後2時に発売される。同日の午後3時にはデビュー記念ライブをオンラインで配信し、デビューの喜びをファンと分かち合う予定だ。特に彼女たちは、2月と3月に開催される先輩TWICEの5回目のワールドツアー「TWICE 5TH WORLD TOUR<READY TO BE>」のオープニングステージを飾ることが予告されており、期待を高めている。

    OSEN