Kstyle
Kstyle 13th

TWICEからHearts2Heartsまで!世代を代表するガールズグループが続々カムバック

マイデイリー
写真=JYPエンターテインメント
とりわけ長かった今回の秋夕(チュソク、韓国のお盆)が終われば、音楽界はすぐに“ガールズグループ大戦”に突入する。K-POPの第3世代から第5世代まで、人気ガールズグループが相次いでカムバックを確定し、この秋、音楽界を熱く盛り上げると見られる。TWICE、BABYMONSTER、NMIXX、Hearts2Hearts、LE SSERAFIMまで、世代を網羅するラインナップが1ヶ月間ステージに立つ。

スタートを切るのは第3世代を代表するガールズグループTWICEだ。TWICEは10日、デビュー10周年を記念するスペシャルアルバム「TEN: The Story Goes On」を発売した。

写真=マイデイリー DB
Netflix映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」のオリジナル曲「TAKEDOWN(JEONGYEON、JIHYO、CHAEYOUNG)」と14thミニアルバム「Strategy」が、海外チャートで好成績を得て世界的な存在感を再び証明しただけに、今回のスペシャルアルバムに盛り込まれる音楽にも関心が集まった。

また、TWICEはアルバム発売と共に10月18日、ソウルの高麗(コリョ)大学化汀(ファジョン)体育館でファンミーティング「10VE UNIVERSE」を開き、ファンと10周年を一緒にお祝いする予定だ。

第5世代ガールズグループのBABYMONSTERもカムバック。TWICEと同日、2ndミニアルバム「WE GO UP」を発売した。

CHOICE37、DEE.P、P.K、カン・ウクジンなど、YGプロデューサー軍団と、世界的な作曲家が参加し、完成度を高め、タイトル曲「WE GO UP」は、ヒップホップベースの強烈なエネルギーを盛り込み、“より高いところへ飛んでいく”という抱負を歌っている。前作「BABYMONS7ER」と「DRIP」で世界中にファンダムを拡張した彼女たちが、今回のアルバムで再びホットなアイドルとしての地位を固められるか、注目が集まる。

10月13日には第4世代を代表するNMIXXが、デビュー後、初めてフルアルバムを発表する。1stフルアルバム「Blue Valentine」には同名のタイトル曲を含め、計12曲が収録された。“ミックスポップ”を全面に出すNMIXXらしく、多様なジャンルを混ぜた実験的な挑戦が盛り込まれ、メンバーのへウォンとLILYが作詞に参加し、グループだけの個性を強調した。1stフルアルバムという重さと、メンバーの参加がファンの期待を高めている。

10月20日には第5世代の新人Hearts2Heartsが1stミニアルバム「FOCUS」でカムバックする。9月24日に「Pretty Please」を先行公開し、カムバックへの熱気を高めた。新人らしくないステージ掌握力と、音楽的なカラーを披露し、“次世代の期待株”と評価されており、本格的な跳躍に関心が集まる。

LE SSERAFIMも10月24日のカムバックを確定した。北米ツアーを成功裏に終えて帰ってきたLE SSERAFIMは、新しいアルバムでより強力になった音楽性とパフォーマンスで帰ってくる予定だ。すでに海外ツアーで証明されたステージ掌握力をベースに、どんなコンセプトで変身するかが期待ポイントだ。

10月のカムバック大戦は、それこそ“世代総集合”だ。TWICEが第3世代の底力を見せつけるとしたら、NMIXXとLE SSERAFIMは第4世代ガールズグループの対決を予告する。さらにBABYMONSTERとHearts2Heartsが5世代の新たな強者として登場する。今年の10月は、K-POPファンにとって“歴代クラスのガールズグループ大戦”となる見通しだ。
元記事配信日時 : 
記者 : 
イ・スンギル

topics

ranking