Kstyle
Kstyle 13th

BABYMONSTER

記事一覧

  • BABYMONSTER、2度目となる北米ツアーがスタート!圧倒的なパフォーマンス

    BABYMONSTER、2度目となる北米ツアーがスタート!圧倒的なパフォーマンス

    BABYMONSTERが、2回目の北米ツアーのスタート地点であるトロントを熱くし、もう一度自分たちの存在感をアピールした。彼女たちは8月30日(現地時間)、カナダ・トロントのスコシアバンク・アリーナ(Scotiabank Arena)で「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR<HELLO MONSTERS>」を開催した。デビュー後、カナダ初訪問であるにもかかわらず、1万人余りのファンが雲集。メンバーに向けた格別な関心と期待感を実感させた。この日、BABYMONSTERは自分たちだけのカリスマ性を放ちながら登場し、強烈なバンドサウンドで再誕生した「DRIP」で力強く公演の砲門を開いた。続いて「BATTER UP」「CLIK CLAK」「LIKE THAT」「SHEESH」まで、圧倒的なライブパフォーマンスを相次いで繰り広げ、観客を熱狂のるつぼに導いた。特に、ツアーでは初めて新曲「HOT SAUCE」のステージを披露し、現場を明るく軽快なエネルギーで染めた。また、メンバーの個性が際立つソロステージをはじめ、自分たちだけの色を重ね着した「Kill This Love」「AS IF IT'S YOUR LAST」のカバーステージは特別な面白さを加え、観客を魅了した。何よりも、これまでツアーを進めながらアップグレードしてきたステージの技量が目立った。揺るぎないライブに加えられた繊細な表現力が注目を集め、観客と交感する姿はアーティストとしてさらに成長したことをうかがわせた。休む暇なく走ったBABYMONSTERにファンは熱い歓声と歓呼で応えた。これに対し、BABYMONSTERは「カナダのMONSTIEZ(ファンダム名)に初めて会うことができて嬉しく、またこのように共にすることができて大切な瞬間だった」として「私たちも今夜を絶対に忘れられないようだ」と伝えた。今回のトロント公演で2回目の北米ツアーの出発を知らせたBABYMONSTERは2日(現地時間)、ローズモントに向かう。続いてアトランタ、フォートワース、オークランド、シアトルまで計6都市・6公演のツアーを展開し、10月10日には2枚目のミニアルバムを発表するなど、今年下半期をぎっしり埋める計画だ。

    KstyleNews
  • BABYMONSTER、初の日本ファンコンサートのビジュアルポスターを公開!公演グッズのチラ見せも

    BABYMONSTER、初の日本ファンコンサートのビジュアルポスターを公開!公演グッズのチラ見せも

    BABYMONSTERが、初の日本ファンコンサート「BABYMONSTER LOVE MONSTERS JAPAN FAN CONCERT 2025」のビジュアルポスターを公開した。本公演のために新たに撮り下ろされたビジュアルポスターは、ファンとの絆を花で表現したデザインに。クールでストリート感のあるスタイルでBABYMONSTERの魅力を伝えながらコンセプトごとに幅広い魅力を魅せる彼女たちだけに、今後のグッズ展開にも大きな期待を集めている。さらに明日、8月30日(土)18時よりオフィシャル先行の先着受付がスタートする。BABYMONSTERはこの春、初めてのワールドツアー「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>」の日本公演で15万人を動員し、K-POPガールズグループ史上最短で最多動員数を記録。さらに今月開催された、日本最大級の大型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC」に昨年に続き2年連続で出演。MOUNTAIN STAGEを超満員にし、圧倒的なステージでオーディエンスを魅了した。そしてその勢いそのままに、10月10日には2ndミニアルバム「WE GO UP」の発売を予定している。今回のファンコンサートは日本完全オリジナルの公演となり、音楽番組やフェスのたびに話題となる彼女たちの圧倒的なライブパフォーマンスを近い距離で感じられるプレミアムな公演となる。今後さらなる急成長を続ける彼女たちのステージが見られる「BABYMONSTER LOVE MONSTERS JAPAN FAN CONCERT 2025」を、お見逃しなく。■公演概要「BABYMONSTER LOVE MONSTERS JAPAN FAN CONCERT 2025」<開催日時>・11月15日(土)千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 開場17:00/開演18:00 ・11月16日(日)千葉・LaLa arena TOKYO-BAY 開場13:00/開演14:00 ・11月22日(土)名古屋・IGアリーナ 開場16:30/開演18:00 ・11月23日(日)名古屋・IGアリーナ 開場12:30/開演14:00 ・12月2日(火)東京・有明アリーナ 開場17:00/開演18:00・12月3日(水)東京・有明アリーナ 開場17:00/開演18:00・12月6日(土)神戸・GLION ARENA KOBE 開場17:00/開演18:00・12月7日(日)神戸・GLION ARENA KOBE 開場13:00/開演14:00<チケット>① SS席 28,000円(税込)※BABYMONSTER GLOBAL OFFICIAL FANCLUB MONSTIEZ (JP) W会員限定※アリーナ前方エリア席保証、SS席限定オリジナルグッズ付※SS席限定オリジナルグッズは「モンスターフード付きタオル、オリジナルバッグ、トレーディングカード、ステッカー、メッセージカード、会場限定スペシャルパス」となります② S席 22,000円(税込)※アリーナ席またはスタンド席前方着席指定保証、S席限定オリジナルグッズ付※S席限定オリジナルグッズは「会場限定刺繍ミサンガ、会場限定ピクチャーチケット」となります③ A席 14,500円(税込)<チケットに関する注意事項>※3歳以上有料。3歳未満入場可。ただし、席が必要な場合は有料となります。※S席・A席は、お一人様1公演につき4枚まで申込み可。※券種にかかわらず、車いすの方は会場指定の車いす観覧エリアにてご観覧いただきます。詳細は各公演のお問い合わせ先までご連絡ください。※本受付はe+のシステムを利用しており、お申し込みの際にe+会員登録(無料)が必要となります。※本公演は「スマチケ(電子チケット)」での発券となります。詳細は、受付サイトにてご確認ください。※お申し込みはスマートフォンからのみとなります。PC及びフィーチャーフォンからのお申し込みはできません。〇BABYMONSTER オフィシャル先着先行受付申込期間:2025年8月30日(土)18:00~9月7日(日)23:59まで※先着順での販売となります。予定枚数に達し次第、販売を終了いたしますので予めご了承ください。<グッズ販売>撮り下ろしビジュアルを起用した商品など多様なアイテムを展開予定。詳細は近日発表。企画:YG ENTERTAINMENT / YG ENTERTAINMENT JAPAN制作:Sony Music Solutions協力:Sony Music Labels<注意事項>※開場/開演時間は変更となる場合がございます。※出演者は予告なく変更になる場合がございますので、予めご了承ください。※録音・録画機材(携帯電話)使用禁止※営利目的の転売禁止※客席を含む会場内の映像・写真が各種メディア・各種SNS・動画放送/配信・商品等に公開されることがございます。■関連リンク「BABYMONSTER LOVE MONSTERS」特設ページ

    KstyleNews
  • BABYMONSTER、初の日常リアリティコンテンツ「BAEMON HOUSE」ハイライト映像を公開!

    BABYMONSTER、初の日常リアリティコンテンツ「BAEMON HOUSE」ハイライト映像を公開!

    BABYMONSTERが、デビュー後初めての日常リアリティ「BAEMON HOUSE」の0話をサプライズ公開し、熱い関心を集めている。YG ENTERTAINMENTは27日、公式ブログに「BAEMON HOUSE EP.0」を掲載した。9月5日(金)の初放送に先立って披露した今回の映像は、本編のハイライトを予め垣間見ることができ、グローバルファンの良い反応を得ている。「BAEMON HOUSE」入居前の事前ミーティングでメンバーたちは「何でも全てがなされるドリームハウス」という制作陣の説明に各々の希望を打ち明け始めた。青い自然、画室、ドレスルーム、ゲームセンター、プールのような風はもちろん、ストレートネック防止用の首枕、シリアルでいっぱいの食器棚のようなとんでもない要望などを楽しく話す姿が見る人たちを笑わせた。やがてベールを脱いだ「BAEMON HOUSE」は、メンバーたちのロマンをそのまま実現した空間で構成された。1ヶ月間ここで作っていく笑いいっぱいの日常はもちろん、室内外を行き来するアクティビティと海辺旅行、お寺訪問、子犬とのヒーリングタイムまで多彩なコンテンツで期待を集めている。リアルライフコンテンツらしく、ドタバタの辛さのエピソードも欠かせない。庭の管理から料理をしてできたハプニング、言い争いするケミストリー(相手との相性)など、彼女らの飾らない魅力が全て予告された。お互いが一緒なので、より楽しく幸せなBABYMONSTERだけの夏の物語が繰り広げられる見通しで、本編に対する好奇心がさらに高まっている。BABYMONSTERは現在、計20都市32回目規模のデビュー初のワールドツアー「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR」を進行中だ。ソウルを皮切りに北米、日本、アジア公演を盛況裏に終えた2日間は、30日のトロントを皮切りにローズメント、アトランタ、フォートワース、オークランド、シアトルに続く2回目の米州ツアーに突入する。続いて、10月10日には2番目のミニアルバムでカムバックし、今年下半期を埋め尽くす予定だ。

    KstyleNews
  • 【PHOTO】BABYMONSTER、ワールドツアーのためカナダヘ出国

    【PHOTO】BABYMONSTER、ワールドツアーのためカナダヘ出国

    28日午前、BABYMONSTERが「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じてカナダヘ出国した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・BABYMONSTER、初の日常リアリティコンテンツが9月5日に放送スタート!ティーザーポスターを公開・BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」で最新曲を日本初披露!可愛らしい関西弁にファン熱狂も

    Newsen
  • BABYMONSTER、初の日常リアリティコンテンツが9月5日に放送スタート!ティーザーポスターを公開

    BABYMONSTER、初の日常リアリティコンテンツが9月5日に放送スタート!ティーザーポスターを公開

    BABYMONSTERの初めての日常リアリティ「ベモンハウス」が、9月5日午後6時に初放送される。25日、YG ENTERTAINMENTは公式ブログに、BABYMONSTERの新しいリアリティコンテンツ「Welcome to BAEMON HOUSE」のティーザーポスターを掲載した。ポスターには、プログラム開始を知らせる文章と共に「ベモンハウス」に入居したメンバーたちの明るい姿が加わり、和気あいあいとした宿舎の雰囲気をうかがわせた。「ベモンハウス」は「2NE1TV」「ブルピンハウス」など、YG ENTERTAINMENTのリアリティ番組の系譜を継ぐ自主コンテンツだ。BABYMONSTERはこれまで多様な自主製作コンテンツでファンと交流してきたが、メンバーの日常を密着する本格リアリティは今回が初めてだ。宿舎の日常が盛り込まれた初ティーザーポスターを皮切りに、本編放映前まで多様な事前コンテンツが順次公開され、ファンの好奇心と期待を一層高めるものと見られる。ソウル近隣の新しい宿舎に入居して生活するコンセプトで製作された今回のプログラムは、6人のメンバーのステージ外の自然な日常と率直な本音を生々しく盛り込む。特にメンバーたちが直接セルフカメラで記録したリアルな瞬間と、なかなか見られなかったユニークな姿でファンに特別な楽しみを与える予定だ。BABYMONSTERは「ベモンハウス」のローンチをきっかけに、カムバックプロジェクトに本格的にエンジンをかける。独歩的な実力ですでにグローバル音楽ファンの信頼を得た彼女たちが、今回のリアリティを通じて隠された魅力を表わし、ファンとの親密度を高めるものと期待される。これに先立って、YG ENTERTAINMENTのヤン・ヒョンソク総括プロデューサーが直接、BABYMONSTERの新報のニュースを伝え、グローバルファンの関心を集中させた。10月10日に発売される2番目のミニアルバムには、タイトル曲「WE GO UP」をはじめ「PSYCHO」「SUPA DUPALUV」「WILD」の計4曲の新曲が収録される。ヤン・ヒョンソク総括は「タイトル曲『WE GO UP』は、BABYMONSTERがさらに高いところに飛翔するという覚悟が込められたヒップホップ基盤の強烈な曲」とし「コンセプトチュアルなミュージックビデオとミュージックビデオに準ずる高いクオリティの振り付け映像を共に公開する」と明らかにした。BABYMONSTERは計20都市・32回目に達するデビュー初のワールドツアー「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>」を進行している。ソウル、北米、日本、アジア公演まで盛況のうちに終え、ツアー後半に入った彼女たちは30日、トロントを皮切りにローズメント、アトランタ、フォートワース、オークランド、シアトルに続く2回目の米州ツアーに突入する。

    KstyleNews
  • BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」で最新曲を日本初披露!可愛らしい関西弁にファン熱狂も

    BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」で最新曲を日本初披露!可愛らしい関西弁にファン熱狂も

    今年初のワールドツアーを開催しており、8月末から9月にかけて米州ツアーを控えているBABYMONSTERが、「SUMMER SONIC 2025」大阪万博記念公園のMOUNTAIN STAGEに登場。圧巻のステージでオーディエンスを魅了した。当日18時のMOUNTAIN STAGEは超満員となり、今か今かとBABYMONSTERの登場を待つと、現在開催しているワールドツアーと同じオープニングを飾るイントロダクションのVTRが始まり、オーディエンスは一気にヒートアップ。「大阪、会いたかったでー! 準備出来てる?」とアヒョンのコールと共に、オープニングはグループの代名詞とも言える「DRIP」「BATTER UP」の2曲を立て続けにスタート。「昨年に続き、2年連続で『SUMMER SONIC』に出演できて、ホンマに嬉しいです!」と関西弁を交えながらルカも挨拶。また、他のメンバーも1人ずつ関西弁を所々に加えた挨拶を交わし、アットホームな場に引き寄せた。続いて、昨年リリースした1stフルアルバム「DRIP」収録曲の「BILLIONAIRE」、ダブルタイトル曲「CLIK CLAK」、そして数々のモンスター級の数字を打ち立てた「SHEESH」の3曲を披露。「ホンマにホンマに楽しい!」(パリタ)、「最高やな!」(ロカ)と、アクティブなパフォーマンスとMCで所々に話す関西弁でオーディエンスを和ませ、BABYMONSTERの魅力に会場は一気に引き込まれていく。その後、「HOT SAUCE Let's Go!」とチキータがコールすると、7月1日に配信リリースした最新曲「HOT SAUCE」をついに日本初披露。会場は待っていたかのような大歓声と、初披露にもかかわらずミックスを打つ観客も多く、初披露とは思えないほど、完成された最新曲が会場を覆った。「たくさんの人が会いに来てくれて、本当に嬉しいです!」とアサがMCすると、昨年のサマーソングでもある「FOREVER」、そしてメンバーとオーディエンスが一体となってジャンプする「BATTER UP」(Remix Ver.)で、BABYMONSTERの「SUMMER SONIC 2025」の幕は閉じた。「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>」日本ツアーから約4ヶ月ぶりの日本公演となった「SUMMER SONIC 2025」。7月1日にデジタルシングル「HOT SAUCE」をリリース。また、11月から12月にかけて「LOVE MONSTERS JAPAN FAN CONCERT 2025」の開催を発表したBABYMONSTER。HOTなステージをまた繰り広げてくれるに違いない。

    KstyleNews
  • 【PHOTO】BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」出演を終えて韓国に到着(動画あり)

    【PHOTO】BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」出演を終えて韓国に到着(動画あり)

    18日午後、BABYMONSTERが「SUMMER SONIC 2025」出演を終え、仁川(インチョン)国際空港を通じて韓国に到着した。・【PHOTO】BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」出演のため日本へ!(動画あり)・BLACKPINK、11月カムバックへ!YGが下半期の活動計画を公開TREASURE、BABYMONSTERのニューアルバムも(動画あり)

    Newsen
  • BLACKPINK、11月カムバックへ!YGが下半期の活動計画を公開…TREASURE、BABYMONSTERのニューアルバムも(動画あり)

    BLACKPINK、11月カムバックへ!YGが下半期の活動計画を公開…TREASURE、BABYMONSTERのニューアルバムも(動画あり)

    YG ENTERTAINMENT(以下、YG)のヤン・ヒョンソク総括プロデューサーがTREASURE、BABYMONSTER、BLACKPINKのカムバックに関する話を自ら伝え、グローバル音楽ファンの期待を高めた。YGは本日(18日)、「TREASURE & BABYMONSTER | YG ANNOUNCEMENT」を公開。これはヤン・ヒョンソク総括プロデューサーのインタビュー映像となっており、2025年下半期を縦横無尽に活躍するYGアーティストたちの、アルバムに関する話が盛り込まれた。今年デビュー5周年を迎えたTREASUREは9月1日、3rdミニアルバム「LOVE PULSE」を発売する。ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーは「デビュー時代、10代半ばから20代前半だったTREASUREのメンバーたちが、いつのまにか20代前半から半ばとなり、全員成人した。この5年が彼らの第1幕だったとしたら、今回のアルバムは第2幕の始まりになるだろう」と伝え、グローバル音楽市場でTREASUREの成長を期待するという覚悟を固めた。TREASUREのニューミニアルバムには「EVERYTHING」を皮切りに「PARADISE」「NOW FOREVER」「BETTER THAN ME」まで、計4つのトラックが収録される。タイトル曲は、レトロディスコパンクジャンルの「PARADISE」だ。彼は「グローバルツアーを控えて発売するアルバムであるため、ファンと共にコミュニケーションできる曲でアルバムを構成した」とし、「ミュージックビデオはタイトル曲『PARADISE』と『EVERYTHING』を披露する予定」と伝えた。BABYMONSTERは10月10日、ニューミニアルバムでカムバックする。最近発売した「HOT SAUCE」を収録ぜず、新たな4つのトラックでアルバムを埋める。タイトル曲は「WE GO UP」だ。BABYMONSTERがより高いところへ飛翔するという覚悟が盛り込まれたヒップホップベースの強烈な曲で、ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーは「コンセプチュアルなミュージックビデオと、それに準ずる高いクオリティの振付映像を一緒に公開する」と明かした。タイトル曲は「WE GO UP」に続き、2番トラックの「PSYCHO」はタイトル曲の候補として競合したほど、強烈な曲だ。「SUPA DUPA LUV」は、ヒップホップ要素が魅力的に加味された特別なスローテンポの曲になっており、4番トラックの「WILD」はカントリージャンルをベースにしたダンス曲で、多くの人が好みそうな曲だという。ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーは「来年発売するBABYMONSTERの新曲のレコーディングは8~90%ほど終えた」とし、「ファンの皆さんにたくさん会えるようにする」と伝えた。彼は以前のインタビューで、約50人の内部音楽プロデューサーを構成し、定期的なソングキャンプを通じて海外プロデューサーと交流する音楽システムを構築したと言及。これは、変化したYGの音楽システムが順調に進んでいることを確認できる。BLACKPINKのニューアルバムに関する話もこの日、彼の発言を通じて初めて公式化された。ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーは現在、「メンバーたちと担当プロデューサーが頑張って準備している」とし、「11月にはアルバムが発売されるように努力する」と強調した。この映像の終盤、TREASUREの3rdミニアルバムの収録曲「EVERYTHING」の振付練習映像が電撃公開され、ファンを驚かせた。アルバム発売を2週間後に控えている状況で新曲と振付を先行公開したのは、YGでは異例である。実際の振付映像には、カムバックを前に汗を流すTREASUREの姿がそのまま盛り込まれ、カムバックに対する期待を高めた。YGは「この映像は、公開を目的に撮影したものでなく、内部記録用の資料で衣装もメンバーたちの私服であるのはもちろん、メイクもしていない。また、スマートフォンで撮影した映像だ。ファンのためのサプライズであるだけに、喜んで見てほしい」と伝えた。・YG ヤン・ヒョンソク、BLACKPINKら3組の活動計画を発表!男女新グループのデビューも予告(動画あり)・YG ヤン・ヒョンソク、B․Iの薬物事件もみ消しで有罪確定懲役6ヶ月・執行猶予1年

    Newsen
  • 【PHOTO】BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」出演のため日本へ!(動画あり)

    【PHOTO】BABYMONSTER「SUMMER SONIC 2025」出演のため日本へ!(動画あり)

    15日午後、BABYMONSTERが「SUMMER SONIC 2025」に出演するため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本・大阪に向かった。「SUMMER SONIC 2025」は今週末16日(土)・17日(日)の2日間、東京ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと、大阪の万博記念公園で開催される。BABYMONSTERは、16日(土)の大阪公演に出演予定だ。・TREASUREからBABYMONSTER、チョ・スンヨンまで!「SUMMER SONIC 2025」出演決定・BABYMONSTER、8月16日より原宿で体験型イベントの開催決定!オリジナル限定メニューは必見

    Newsen
  • BABYMONSTER、8月16日より原宿で体験型イベントの開催決定!オリジナル限定メニューは必見

    BABYMONSTER、8月16日より原宿で体験型イベントの開催決定!オリジナル限定メニューは必見

    BABYMONSTERが、2025年8月16日(土)~8月31日(日)までの期間、東京・原宿にて体験型イベント「BABYMONSTER HOT SUMMER! in HARAJUKU」を開催することが決定した。「この夏をBABYMONSTERとenjoy!」をテーマに、原宿エリア全体でBABYMONSTERの多彩なコンテンツが展開される。本イベントはファンのみならず、一般の方も参加可能な内容となっている。期間中、原宿のフードショップとBABYMONSTERがコラボレーション。7月にリリースされたサマーソング「HOT SAUCE」をイメージしたオリジナル限定メニューが各店舗で提供され、店頭にはBABYMONSTERのビジュアルが掲出される予定だ。さらに、デジタルスタンプラリー(限定特典あり)や大型ビジュアル掲出、オフィシャルグッズ販売、MV放映、SNS投稿キャンペーン、原宿竹下通りBGMオンエア、アドトラック走行、WEGO原宿本店およびWEGO 1.3.5...原宿店でのウィンドウ掲出など、原宿の街全体を巡りながらBABYMONSTERとHOTな夏の思い出をつくることができる盛りだくさんなイベントとなっている。本イベントを彩る「HOT SAUCE」は、リリースから3週間でYouTube再生数が1億回を突破。1980年代のオールドスクール・ヒップホップを再解釈した、BABYMONSTERらしいエネルギッシュなダンスナンバー。辛い食べ物に例えた歌詞とユニークな振付が特徴で、夏にぴったりの楽曲として注目を集めている。BABYMONSTERは、8月に開催される「SUMMER SONIC 2025」への出演が決定しており、日本国内の大型フェスでのパフォーマンスへの期待が高まる。また、8月末にはワールドツアーのアメリカ公演がスタートし、10月には新たなミニアルバムのリリースも控えるなど、世界を舞台に活動の幅を広げている。11月には、日本初のファンコンサートツアー「BABYMONSTER LOVE MONSTERS JAPAN FAN CONCERT 2025」の開催が決定。LaLa arena TOKYO-BAYを皮切りに、千葉・名古屋・東京・神戸の4都市で全8公演を予定。日本完全オリジナルとなる本ツアーでは、ここでしか見られないBABYMONSTERの魅力が詰まったステージが披露される予定だ。■開催概要「BABYMONSTER HOT SUMMER! in HARAJUKU」開催期間:2025年8月16日(土)~8月31日(日)開催場所:原宿エリア詳細はこちらから<フードショップコラボ店舗一覧>・LONG! LONGER!! LONGEST!!! 原宿本店・サンタモニカクレープ(1号店・2号店)・あめ&あめ(1号店・2号店)・ロールアイスクリームファクトリー 原宿・表参道店・おすし屋さんのポークたまごおにぎり・Bowls#・PURPLE COFFEE・YURINAN -ゆうりんあん-★その他企画・デジタルスタンプラリー(限定特典あり)・大型ビジュアル掲出・オフィシャルグッズ&CD販売・MV放映・SNS投稿キャンペーン・原宿竹下通り BGMオンエア・アドトラック走行・WEGO原宿本店 / 1.3.5...原宿店(ウィンドウ掲出、店内BGMオンエア)など■関連リンクBABYMONSTER日本公式サイト

    KstyleNews
  • BABYMONSTER、収録曲「LIKE THAT」パフォーマンス映像が2億回再生を突破!

    BABYMONSTER、収録曲「LIKE THAT」パフォーマンス映像が2億回再生を突破!

    BABYMONSTERが「LIKE THAT」エクスクルーシブパフォーマンスビデオで、YouTubeでのもう一つの記録を追加した。30日、YG ENTERTAINMENTによると、BABYMONSTERの「LIKE THAT」エクスクルーシブパフォーマンスビデオはこの日午後2時、YouTube再生数2億回を突破した。昨年5月31日の公開以来、約1年2ヶ月ぶりとなる快挙。公式ミュージックビデオではなく、パフォーマンス映像という点でさらに驚くべき成果だ。メンバーたちの洗練されたカリスマ性はもちろん、感覚的なグルーヴが込められた流麗なダンスライン、吸引力のある表情演技で好評を得たのに続き、現在まで愛され続けていることを証明したこととなる。これでBABYMONSTERは、計12本の億台ビューYouTubeコンテンツのうち、2億ビュー以上の映像が6作品目となった。先立って、K-POPガールズグループのデビュー曲最短記録を更新した「SHEESH」(3億)ミュージックビデオとパフォーマンスビデオをはじめ、「BATTER UP」(3億)、「FOREVER」(2億)、「DRIP」(2億)ミュージックビデオが同じ再生数を達成した。グローバル音楽市場の主要プラットフォームの一つであるYouTubeで波及力を広げながら次世代YouTubeクイーンに浮上したBABYMONSTERの底力も再び実感させる。実際、これら公式チャンネル登録者数は975万人を越え、累積照会数は52億回に達する。BABYMONSTERは、計20都市・32回目に達するデビュー初のワールドツアー「2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR <HELLO MONSTERS>」を進行している。ソウル、北米、日本、アジア公演まで盛況のうちに終えた彼女らは、8月からトロント、ローズメント、アトランタ、フォートワース、オークランド、シアトルに続く2回目の米州ツアーでグローバルファンに会いに行く。

    KstyleNews
  • NCTからIVE、TXTまで「2025 SBS歌謡大典 Summer」で熱狂的なステージを披露!

    NCTからIVE、TXTまで「2025 SBS歌謡大典 Summer」で熱狂的なステージを披露!

    夏の夜を華やかに飾ったグローバルK-POPフェスティバル「2025 SBS歌謡大典 Summer」が、26日と27日にかけて開催された。2日間にわたって行われた今回の公演では、NCT 127、NCT DREAM、i-dle、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、STAYC、ENHYPEN、IVE、NMIXX、NCT WISH、ILLIT、BABYMONSTER、MEOVV、izna、Hearts2Hearts、KiiiKiii、ALLDAY PROJECT、ポール・キムとJannabiなど計31組がステージに立ち、全世界のグローバルファンを熱狂させた。初日の公演では、iznaが「Genie」のカバーステージで幕を開けた。ALLDAY PROJECTは「FAMOUS」を披露し、圧倒的なステージ支配力を見せた。NCT WISHは「Listen to my word」「poppop」など爽やかなパフォーマンスで涼しい夏の夜を完成させ、Jannabiは「FLASH」で独特の叙情的なメロディーとステージを披露し、観客に深い余韻を残した。続いて、IVEが「REBEL HEART」でエネルギーあふれるステージを披露し、サプライズで新曲のサプライズスポイラー(ネタバレ)を公開し、ファンの熱い歓声を引き出した。NCT 127は「Gas」「2 Baddies」などパワフルなパフォーマンスで華やかなフィナーレを飾った。2日目の公演では、除隊後初めてステージに立ったチョ・スンヨン(WOODZ)が「Drowning」で幕を開けて雰囲気を盛り上げた。KiiiKiiiは新曲を公開し、観客の注目を集めた。ENHYPENのジェイクが「WaterMelOn Sugar」、TOMORROW X TOGETHERのボムギュが「Panic」、i-dleのウギが「Don't Start Now」でそれぞれ個性あふれる魅惑的なステージを披露し、観客に新しい楽しさを届けた。続いて、BABYMONSTERは「HOT SAUCE」で強烈な存在感を示し、TOMORROW X TOGETHERは「Beautiful Strangers」で夢幻的な雰囲気を醸し出した。NCTのマークは「1999」のステージでバレエ団と共にヒップホップとバレエを組み合わせた、いわゆるヒップレーバージョンのパフォーマンスを披露し、観客の爆発的な反応を引き出した。最後にステージに上がったNCT DREAMは「BTTF」「CHILLER」を通じて、夏の夜を爽やかに彩り、ファンと特別な思い出を作った。今年の「2025 SBS歌謡大典 Summer」は、K-POPを超え、あらゆる音楽ジャンルを網羅するフェスティバル型ステージ「UNIPOP」まで同時に開催され、豊かな公演と体験コンテンツで好評を得た。本公演とは別に行われたフェスティバル型ステージ「UNIPOP」では、バンドTOUCHEDが未公開曲「Ruby」を特別に公開して注目を集めた。Nerd Connectionは「Good Night Good Dream」「Just 4 Shots」で雰囲気を盛り上げた。Daybreakは「Love Actually」「Good」のステージで観客から大反響を得て、CHERRYFILTERは「sweet little kitty」に加え、INFINITEのウヒョン、Dragon Pony、YdBBがコラボした「Flying Duck」のスペシャルステージでフェスティバルをさらに意味深いものにした。また、OST STAGEに登場したMAMAMOOのソラ、サム・キム、クォン・ジナ、ナ・ユングォン、Yoari、チン・ヒョジョン、ポールブランコ(Paul Blanco)は、SBSを代表するドラマの名曲を再解釈した感性あふれるステージを披露し、観客を魅了した。熱い雰囲気の中で成功裏に幕を閉じた「2025 SBS歌謡大典 Summer」は、8月9日夜11時10分よりSBSで放送される予定だ。

    Newsen