NMIXX
記事一覧

【PHOTO】aespaからIVE、LE SSERAFIMまで「乳がん認識向上キャンペーン」チャリティーイベントに出席(動画あり)
15日午後、ソウル光化門(クァンファムン)フォーシーズンズホテルソウルで開かれた「第20回乳がん認識向上キャンペーン」のチャリティーイベントにaespa、IVEのウォニョン&ユジン&レイ、LE SSERAFIMのキム・チェウォン&カズハ、少女時代のヒョヨン、i-dle、ITZYのイェジ&ユナ、ILLIT、NMIXXのソリュン&ヘウォン、KiiiKiii、MAMAMOOのファサ、チョン・ソミ、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、f(x)のクリスタル、ALLDAY PROJECTらが出席した。・aespa、アリーナツアーの東京公演を成功裏に終了!豊富なセットリストで計3万人が熱狂・IVE「それスノ」でSnow Man、Travis Japanと番組初の現役グループ対決!本日放送の2時間半SPに期待

NMIXX、デビュー後初のワールドツアーが開催決定!11月に仁川で幕開け
NMIXXがデビュー後、初めてワールドツアーを開催する。NMIXXは昨日(14日)の午後3時、公式SNSを通じて1stワールドツアー「EPISODE 1: ZERO FRONTIER」仁川(インチョン)公演のポスターを公開し、注目を集めた。ポスターによると、彼女たちは11月29日の午後5時、30日の午後4時、仁川インスパイアアリーナで初のワールドツアーの1回目の公演を開催する。これはNMIXXがデビュー後、約3年9ヶ月ぶりの単独コンサートで、ツアーのスタート地点となる。ポスターの中のLILY、へウォン、ソリュン、BAE、ジウ、ギュジンは強烈な眼差しを見せ、カリスマ性を見せている。2つ以上の楽曲ジャンルを1曲に融合し、様々な魅力を同時に感じられるMIXX POPを全面に出した個性の強い音楽と、確かな実力を兼ね備えた六角形ガールズグループの彼女たちが、本ワールドツアーを通じて、より一層拡張した存在感をアピールする見通しだ。「EPISODE 1: ZERO FRONTIER」仁川公演は、YES24で27日の午後8時から午後11時59分までファンクラブ先行予約、29日の午後8時からは一般予約が行われる。コンサートおよび予約に関する詳しい内容はNMIXXの公式SNSを通じて確認できる。NMIXXは13日、1stフルアルバム「Blue Valentine」と同名のタイトル曲を発売し、単独コンサートに対する韓国と海外ファンの期待を高めた。同アルバムは高い完成度でリスナーの熱い好評を引き出し、14日0時基準、タイトル曲「Blue Valentine」が韓国の主要音楽配信サイトMelOnのトップ100で11位、ホット100(100日)1位、ホット100(30日)1位、Bugs!リアルタイムチャート1位となった。また、13日付の韓国レコード集計サイトHANTEOチャートのアルバムチャート、Circleチャートのリテールアルバムチャート1位を席巻し、高い人気を証明した。NMIXXのアップグレードした音楽と魅力に出会えるニューアルバム「Blue Valentine」は、各音楽配信サイトで鑑賞できる。

NMIXX、タイトル曲「Blue Valetine」MV公開…幻想的な映像美に注目
NMIXXが、1stフルアルバム「Blue Valentine」をリリースした。NMIXXは本日(13日)午後6時、1stフルアルバム「Blue Valentine」をリリースし、同名のタイトル曲のミュージックビデオを公開した。今年3月に発売した4thミニアルバム「Fe3O4: FORWARD」以来、約7ヶ月ぶりにカムバックし、さらにアップグレードされた実力と魅力でK-POPファンの心を鷲掴みにする。1stフルアルバム「Blue Valentine」は、「FIELD」と呼ばれる現実世界に留まることになった物語を描いた「Fe3O4」シリーズが完結し、新たなチャプターを開く作品である。MIXXTOPIAへの航海中、「Blue Valentine Stage」で起こる感情を描いた。プロローグフィルム、コンセプトフォト、ウェブ漫画など様々なコンテンツを通じて、愛する人たちとの避けられない葛藤と愛の二面性を視覚化し、没入感を高めた。タイトル曲「Blue Valentine」は、お互いの感情が衝突する地点、冷たい心に火を起こそうとする願いを歌った楽曲だ。メランコリックなシンセサウンドとギターリフが特徴であり、スピード感のあるブームバップリズムが交錯し、立体感を加えた。ミュージックビデオでも幻想的な映像とドラマティックなシーンが収められ、見る楽しさを倍増させた。1stフルアルバムには、タイトル曲「Blue Valentine」をはじめ、「SPINNIN' ON IT」「Phoenix」「Reality Hurts」「RICO」「Game Face」「PODIUM」「Crush On You」「ADORE U」「Shape of Love」「O.O Part 1(Baila)」「O.O Part 2(Superhero)」まで全12曲が収録された。特に11番と12番トラックは、2つ以上のジャンルを1曲の中に融合させ、様々な魅力を同時に感じることができる「MIXX POP」ジャンルのスタート地点となったNMIXXのデビュー曲「O.O」のジャンル別パートを、2曲に分けて展開した音源である。長期間にわたり、正式リリースを待ってきたファンの願いを叶える特別な贈り物となる見込みだ。また、ヘウォンが「PODIUM」「Crush On You」、Lilyが「Reality Hurts」の作詞に参加した。NMIXXは11月29日と30日、グループ名を冠した初の単独コンサートを開催する。

TWICEからHearts2Heartsまで!世代を代表するガールズグループが続々カムバック
とりわけ長かった今回の秋夕(チュソク、韓国のお盆)が終われば、音楽界はすぐにガールズグループ大戦に突入する。K-POPの第3世代から第5世代まで、人気ガールズグループが相次いでカムバックを確定し、この秋、音楽界を熱く盛り上げると見られる。TWICE、BABYMONSTER、NMIXX、Hearts2Hearts、LE SSERAFIMまで、世代を網羅するラインナップが1ヶ月間ステージに立つ。スタートを切るのは第3世代を代表するガールズグループTWICEだ。TWICEは10日、デビュー10周年を記念するスペシャルアルバム「TEN: The Story Goes On」を発売した。Netflix映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」のオリジナル曲「TAKEDOWN(JEONGYEON、JIHYO、CHAEYOUNG)」と14thミニアルバム「Strategy」が、海外チャートで好成績を得て世界的な存在感を再び証明しただけに、今回のスペシャルアルバムに盛り込まれる音楽にも関心が集まった。また、TWICEはアルバム発売と共に10月18日、ソウルの高麗(コリョ)大学化汀(ファジョン)体育館でファンミーティング「10VE UNIVERSE」を開き、ファンと10周年を一緒にお祝いする予定だ。第5世代ガールズグループのBABYMONSTERもカムバック。TWICEと同日、2ndミニアルバム「WE GO UP」を発売した。CHOICE37、DEE.P、P.K、カン・ウクジンなど、YGプロデューサー軍団と、世界的な作曲家が参加し、完成度を高め、タイトル曲「WE GO UP」は、ヒップホップベースの強烈なエネルギーを盛り込み、より高いところへ飛んでいくという抱負を歌っている。前作「BABYMONS7ER」と「DRIP」で世界中にファンダムを拡張した彼女たちが、今回のアルバムで再びホットなアイドルとしての地位を固められるか、注目が集まる。10月13日には第4世代を代表するNMIXXが、デビュー後、初めてフルアルバムを発表する。1stフルアルバム「Blue Valentine」には同名のタイトル曲を含め、計12曲が収録された。ミックスポップを全面に出すNMIXXらしく、多様なジャンルを混ぜた実験的な挑戦が盛り込まれ、メンバーのへウォンとLILYが作詞に参加し、グループだけの個性を強調した。1stフルアルバムという重さと、メンバーの参加がファンの期待を高めている。10月20日には第5世代の新人Hearts2Heartsが1stミニアルバム「FOCUS」でカムバックする。9月24日に「Pretty Please」を先行公開し、カムバックへの熱気を高めた。新人らしくないステージ掌握力と、音楽的なカラーを披露し、次世代の期待株と評価されており、本格的な跳躍に関心が集まる。LE SSERAFIMも10月24日のカムバックを確定した。北米ツアーを成功裏に終えて帰ってきたLE SSERAFIMは、新しいアルバムでより強力になった音楽性とパフォーマンスで帰ってくる予定だ。すでに海外ツアーで証明されたステージ掌握力をベースに、どんなコンセプトで変身するかが期待ポイントだ。10月のカムバック大戦は、それこそ世代総集合だ。TWICEが第3世代の底力を見せつけるとしたら、NMIXXとLE SSERAFIMは第4世代ガールズグループの対決を予告する。さらにBABYMONSTERとHearts2Heartsが5世代の新たな強者として登場する。今年の10月は、K-POPファンにとって歴代クラスのガールズグループ大戦となる見通しだ。

NMIXX、1stフルアルバム「Blue Valentine」ハイライトメドレーを追加公開
NMIXXが、1stフルアルバムの音源の一部を公開した。NMIXXは10月13日、1stフルアルバム「Blue Valentine」でカムバックする。8日に公開されたアカペラハイライトメドレー映像に続いて、昨日(10日)、全曲の音源の一部が盛り込まれたオリジナルバージョンを追加公開し、注目を集めた。オリジナルハイライトメドレーは、アルバムと同名のタイトル曲「Blue Valetine」を皮切りに「SPINNIN' ON IT」「Phoenix」「Reality Hurts」「RICO」「Game Face」「PODIUM」「Crush On You」「ADORE U」「Shape of Love」「O.O Part 1(Baila)」「O.O Part 2(Superhero)」まで、全曲の音源と曲別の雰囲気をビジュアライズした映像が展開された。ダイナミックに展開されるタイトル曲「Blue Valetine」はもちろん、「PODIUM」「Crush On You」「Reality Hurts」などのメンバーが作詞に参加した曲、デビュー曲「O.O」のジャンル別パートを2曲でそれぞれ表現した音源などがリスナーを魅了した。二つ以上のジャンルを1曲に融合し、様々な魅力が同時に感じられるMIXX POPという音楽カラーと、しっかりとした実力を兼ね備えた六角形ガールズグループNMIXXの幅広い音楽に出会える1stフルアルバム「Blue Valetine」は13日の午後6時に発売される。NMIXXは1stフルアルバムの活動に続き、11月29日と30日の2日間、初の単独コンサートを開催する。

「MUSIC BANK」日本公演、第3弾アーティスト発表!出演日程も決定
2025年12月13日(土)、14日(日)の2日間、国立競技場にて開催される史上最大規模のK-POP大歌謡祭「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」。本日、第3弾の追加出演アーティストとして、NMIXX、xikers、NEXZ、izna、KickFlip、Hearts2Hearts、KiiiKiii、CORTIS、IDID の出演が決定。また、各アーティストの出演日程を発表した。本日の第3弾追加出演アーティスト発表、各アーティスト出演日の決定を受けて、日別の申し込みが可能となる1日券チケットの先行受付を開始。オフィシャル3次先行として10月9日(木)19時からチケットぴあで受付開始となる。■開催概要2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN日時:2025年12月13日(土)開場15:00/開演17:00 (予定)2025年12月14日(日)開場15:00/開演17:00 (予定)会場:国立競技場 (東京都新宿区霞ヶ丘町10−1)【出演者】※デビュー順表記●DAY1<12/13(土)>ATEEZ、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、NMIXX、BOYNEXTDOOR、RIIZE、ILLIT、KickFlip、Hearts2Hearts、IDIDスペシャルゲスト:Snow Man●DAY2<12/14(日)>U-KNOW(TVXQ!)、Stray Kids、NiziU、IVE、&TEAM、xikers、ZEROBASEONE、TWS、NCT WISH、NEXZ、izna、KiiiKiii、CORTIS【チケット情報】全席指定:22,000円 (税込)枚数制限:お一人様1公演につき2枚まで※チケットの詳細(券種/アップグレード等)については、公式HPをご確認ください。【チケット先行スケジュール】オフィシャル3次先行(1日券)チケットぴあ:10月9 日(木)19:00~10月20日(月)23:59 >>チケットぴあで詳細を確認主催:KBS、株式会社エニー制作:ぴあライブクリエイティブ株式会社お問い合わせ:ライブインフォメーション 0570-017-230(平日12:00~15:00)■関連リンク「2025 MUSIC BANK GLOBAL FESTIVAL IN JAPAN」公式HP

NMIXX、美しい歌声でファンを魅了!1stフルアルバム「Blue Valentine」アカペラハイライトメドレー公開
NMIXXが、幻想的なアカペラで初のフルアルバムのハイライト区間を披露した。NMIXXは10月13日、初のフルアルバム「Blue Valentine」と同名のタイトル曲を発売する。所属事務所のJYPエンターテインメントは本日(8日)0時、NMIXXの公式SNSを通じてグループのシグネチャーティージングコンテンツであるアカペラハイライトメドレー映像を公開し、ファンを魅了した。6人のメンバーが積み上げたハーモニーで、ニューアルバムの収録曲の一部を鑑賞することができる今回のコンテンツは、新たな名盤の誕生を予感させた。NMIXXは、タイトル曲「Blue Valentine」、トラックビデオで先行公開された「SPINNIN' ON IT」「Phoenix」「Reality Hurts」「RICO」「Game Face」「PODIUM」「Crush On You」「ADORE U」「Shape of Love」まで、高品質な新曲をアカペラで披露し、アップグレードした実力と音楽性をアピールした。韓国国内外の多くのK-POPファンが待ち望んだNMIXXのフルアルバムは、六角形ガールズグループの存在感を再証明する作品となる見込みだ。ラテンポップ、ヒップホップ、レゲトン、ハイパーポップスタイルなど、多彩な色彩の音楽を収録し、デビュー曲「O.O」のジャンル別パートを2曲にそれぞれ分けた音源「O.O Part 1(Baila)」「O.O Part 2(Superhero)」も収録された。ここにヘウォンが「PODIUM」と「Crush On You」、LILYが「Reality Hurts」の作詞に直接参加し、感性を溶け込ませた。NMIXXは10月13日午後4時40分にカウントダウンライブを進行し、午後6時にフルアルバムと同名のタイトル曲「Blue Valentine」を正式リリースする。

NMIXX、先行公開曲「SPINNIN' ON IT」MV公開…エネルギッシュな歌声に注目
NMIXXが、ニューアルバムの収録曲「SPINNIN' ON IT」のミュージックビデオを公開した。感覚的な映像美が目を引くミュージックビデオは、愛しているが、憎い感情が入り混じった彼女たちの深まる葛藤をドラマチックな場面で描いている。衝突の末にケーキを互いに投げつけて喧嘩する様子は、繰り返される口論と混乱の中でも離れられず一緒にいる関係を描いた歌詞と相まって、没入感を高めている。エネルギッシュでありながら繊細なボイスが際立つ2番トラック「SPINNIN' ON IT」は、キャッチーなベースリフと押し寄せるドラムサウンド、R&Bスタイルのボーカルフレージングが聴きどころとなっている。NMIXXがデビュー以来初めて披露するフルアルバムには、タイトル曲「Blue Valentine」をはじめ、「SPINNIN' ON IT」「Phoenix」「Reality Hurts」「RICO」「Game Face」「PODIUM」「Crush On You」「ADORE U」「Shape of Love」「O.O Part 1(Baila)」「O.O Part 2(Superhero)」まで全12曲が収録される。ヘウォンが「PODIUM」と「Crush On You」、LILYが「Reality Hurts」の作詞に参加。ファンが正式音源リリースを待ち望んでいたデビュー曲「O.O」のパート1、2バージョンも収録されている。NMIXXの初のフルアルバム「Blue Valentine」は10月13日午後6時、各音楽配信サイトを通じてリリースされる。

NMIXX、新鮮なビジュアルを披露!1stフルアルバム「Blue Valentine」予告フォトで放ったカリスマ性
NMIXXが、大胆なイメージチェンジで注目を集めている。彼女たちは10月13日、初のフルアルバム「Blue Valentine」をリリースする。本日(29日)0時には神秘的なムードのティーザーフォトが公開され、カムバックへの本格的なカウントダウンがスタートした。ティーザーフォトに移るメンバーたちは、いずれも新鮮なビジュアルでカリスマ性あふれる眼差しを見せている。ガラスの破片が突き刺さった赤いリンゴや、「To you, whom I love the most but hate(1番愛しているけれど憎んでいる)」と綴られた青いリンゴなど、ストーリー性のある写真たちはファンの期待を一層高めている。「Blue Valentine」には、多彩な魅力を込めた計12曲を収録。タイトル曲「Blue Valentine」をはじめ、ヘウォンとリリーが作詞に参加した「PODIUM」「Crush On You」「Reality Hurts」、ファンが正式リリースを待ち望んでいた「O.O Part 1 (Baila)」「O.O Part 2 (Superhero)」は、注目のトラックとして早くも話題を集めている。このほかにも、「SPINNIN' ON IT」「Phoenix」「RICO」「Game Face」「ADORE U」「Shape of Love」と、多彩なトラックがファンを魅了する予定だ。NMIXXのデビュー以来初となるフルアルバム「Blue Valentine」は、10月13日午後6時に正式リリースされる。11月29日と30日にはグループ名を冠した初の単独コンサートも予定されており、今後の活躍に一層の期待が寄せられる。

NMIXX、1stフルアルバム「Blue Valentine」コンセプトフォトを追加公開
NMIXXが、夢幻的なビジュアルが目を引くカムバックコンセプトフォトを追加公開した。彼女たちは10月13日、1stフルアルバム「Blue Valentine」と同名のタイトル曲をリリースする。JYPエンターテインメントは27日にコンセプトフォトを初公開したことに続き、本日(28日)午前0時に神秘的なムードの第2弾コンセプトのブルーバージョンイメージを公開し、カムバックへの熱気を高めた。今回のティーザーでNMIXXは、涼しげなブルートーンのメインカラーと華やかなケーキなどでアルバムのタイトル「Blue Valentine」を美しく表現した。メンバーは、非現実的な雰囲気の中で天使のような姿で目を引き、ロマンチックなオーラを放ちながら魅力をアピールした。ニューアルバムにはタイトル曲「Blue Valentine」を皮切りに「SPINNIN' ON IT」「Phoenix」「Reality Hurts」「RICO」「Game Face」「PODIUM」「Crush On You」「ADORE U」「Shape of Love」「O.O Part 1 (Baila)」「O.O Part 2 (Superhero)」まで計12曲が収録される。特に、デビュー以来初めて披露する1stフルアルバムのため、NMIXXは真心を込めた。ヘウォンが「PODIUM」と「Crush On You」、LILYが「Reality Hurts」の作詞に直接参加。また、デビュー曲「O.O」のジャンル別パートをそれぞれ異なる色彩で表現した「O.O Part 1 (Baila)」「O.O Part 2 (Superhero)」まで収録され、ファンの期待を高めた。NMIXXの1stフルアルバム「Blue Valentine」と同名のタイトル曲は10月13日午後6時に正式リリースされる。11月29日と30日にはグループ初の単独コンサートを開催する。

【PHOTO】NMIXX ソリュン、始球式に登場…愛らしい笑顔
27日午後、大田(テジョン)ハンファ生命ボールパークで「2025新韓 SOL BANK KBOリーグ」ハンファ・イーグルス対LGツインズの試合が行われ、NMIXXのソリュンが始球式に参加した。・【PHOTO】NMIXX ソリュン&シン・イェウンら、ブランド「BURBERRY」のイベントに出席(動画あり)・NMIXX、1stフルアルバム「Blue Valentine」コンセプトフォトを初公開

NMIXX、1stフルアルバム「Blue Valentine」コンセプトフォトを初公開
NMIXXが1stフルアルバムのコンセプトフォトを初公開した。NMIXXは10月13日、1stフルアルバム「Blue Valentine」と同名のタイトル曲をリリースする。27日午前0時には、公式SNSチャンネルを通じて、Valentineバージョンのコンセプトフォトを披露し、カムバックの雰囲気を盛り上げた。コンセプトフォトでメンバーたちは、一緒にいる時の何よりも幸せな瞬間から、一人残されて虚しさを感じる両面的な姿を見せた。グループ及びユニットフォトでは自転車やスケートボードに乗ったり、シャボン玉を吹いて無邪気な笑顔を浮かべる一方、個人フォトでは寂しげな眼差しを見せ、相反する雰囲気を演出した。NMIXXは26日に公開したトレーラー映像を通じて愛の逆説を表現し、新たなチャプターの始まりを告げた。今年3月にリリースした4thミニアルバム「Fe3O4: FORWARD」でFIELDと呼ばれる現実世界に留まることになった物語を描いた彼女たちが繰り広げる新しい物語に注目が集まる。今作では、ヘウォンが収録曲「PODIUM」と「Crush On You」、LILYが「Reality Hurts」の作詞に参加した。また、デビュー曲「O.O」のジャンル別パートを2曲にそれぞれ分けて表現した「O.O Part 1(Baila)」「O.O Part 2(Superhero)」が聴く楽しさをさらに高める。NMIXXは10月13日午後6時に1stフルアルバム「Blue Valentine」と同名のタイトル曲をリリースし、11月29日と30日には初の単独コンサートを開催する。The days were different with you, and different without you.#설윤 #SULLYOONNMIXX 1st Full Album Blue Valentine➫ 2025.10.13 6PM (KST) Pre-Save & Pre-Add & Pre-Orderhttps://t.co/xpcvMSjcsv#NMIXX #엔믹스#BlueValentine#NMIXX_BlueValentine pic.twitter.com/ZMQiQlWLF6— NMIXX (@NMIXX_official) September 26, 2025




