Kstyle
Kstyle 13th

ポール・キム、思い出の地・日本で待望のデビュー!J-POPへの愛、音楽ルーツ明かす「違うジャンルの方とコラボしたい」

KstyleNews

韓国で数々の人気ドラマのOST(挿入歌)を歌い、感性的なボーカルで人気を博しているポール・キムが、満を持して日本デビュー! 大ヒット曲「Me After You」を日本語で歌唱した「君に会い (Me After You)」を発表し、ミュージックビデオには三吉彩花が出演したことで話題を呼んだ。

今回、Kstyleではデビューショーケースの翌日にインタビューを敢行。日本で留学経験もある彼が、日本デビューや日本ファンへの思い、留学中の思い出などを語ってくれた。

【プレゼント】ポール・キム直筆サイン入りポラを2名様に!応募はフォロー&リポスト



留学経験のある日本でデビュー!「当時の友人から連絡も」

――昨日は日本デビューショーケースが開催されました。公演中に「翌日からインタビューなど日本でスケジュールがあるので、日本の芸能人になったような気分だ」と話されていましたが、今の気分はいかがですか?

ポール・キム:本当に日本でデビューしたんだと実感しています(笑)。忙しく仕事をすることができて、とても幸せです。

――ショーケースで特に記憶に残っている場面はありますか?

ポール・キム:今回、ファンの皆さんと初めて、一緒にミュージックビデオを見ました。それが一番楽しみでしたし、ファンの方々がとても喜んでいました。すごく良かった、感動したとたくさん言ってくれました。

――ポール・キムさんは、日本に留学された経験があるので、日本デビューには感慨深いものがあると思いますが、いかがですか?

ポール・キム:その通りです。留学した経験があったからこそ、日本でデビューしたいという気持ちが大きかったんです。日本にいた時の思い出や、友達との思い出、カラオケに行ったことなどが頭に思い浮かびました。

――日本デビューしたことは当時の友達も知っていますか?

ポール・キム:知っている友達もいます。連絡をとり続けている友達もいますし、そうではない友達もいますが、連絡をくれてお祝いしてくれたり、からかったり(笑)もされました。

――日本デビュー曲「君に会い(Me After You)」の紹介をお願いします。

ポール・キム:「君に会い」は、韓国で発売された「Me After You」を日本語にして歌った曲です。あなたと出会うことでたくさんのことが変わった、色々な瞬間があるけれど、あなたと一緒だったら前に進んでいけるという内容になっています。そのため、メッセージ的に、日本の方々に初めて挨拶をするのにふさわしいと思い、デビュー曲に決めました。愛を込めた率直なバラードです。

――この曲は日本の単独コンサートで先に披露されていた曲でしたが、その時のファンの皆さんの反応はいかがでしたか?

ポール・キム:すごく良かったです。その時から準備していて、すでにレコーディングも終えた状態でした。その時からデビューまで時間がかかりましたが、コンサートで歌った時も、ファンの皆さんがとても喜んでくれました。当時は、その曲を披露する時間が一番緊張しました(笑)。

――歌詞は日本語ですが、「サランヘ(愛している)」はそのまま韓国語で歌われていますね。何か特別な意味があるのでしょうか?

ポール・キム:「サランヘ」という韓国語は、世界的に知られている言葉だと思います。「I Love You」「愛している」「我愛你(ウォーアイニー)」などのように、「サランヘ」もたくさんの人が知っている言葉だと思いました。日本でデビューをしますが、僕は韓国人なので、アイデンティティを少し反映できればと思い、韓国語の歌詞を入れました。

――日本語で歌ってみて、原曲とは少し違いが出た部分はありましたか?

ポール・キム:歌唱において、発音がかなり異なります。日本語バージョンでは「い」や「え」が多く、音が狭くなるというか、集まる感じがします。それにより日本語で歌うと、明るく表現されます。韓国語では音が広がるので、少し重くなる感じがしますが、日本語で歌うと軽くなり、明るい印象になるんです。そのため韓国語バージョンより、日本語バージョンの方がロマンティックに聞こえるような気がしています。


三吉彩花の熱演に感激「隣でハイボールを飲みながら…」

――ミュージックビデオには三吉彩花さんが出演されていますが、三吉さんのことはご存じでしたか?

ポール・キム:知っていましたが、このように会うことができるとは思っていませんでした。とても韓国語が上手だと聞いていました。またNetflixの「今際の国のアリス」にも出演されていたので、知っていました。

――三吉さんの出演したミュージックビデオを初めて見た時の感想を教えてください。

ポール・キム:普通は映像を撮ったら、そこから何度も編集をします。でも今回は、最初にデータをいただいた時から本当に気に入ったので、ほとんど編集をしませんでした。最初のシーンで、寝ていた三吉さんが目を開けるのと歌い出しのタイミングだけはこれがいいとお願いをしました。三吉さんが曲の流れに沿って素晴らしい演技を披露してくれたので、ミュージックビデオを見ながら音楽を聴く楽しさもあると思います。

――ポール・キムさんも撮影に同行されたのでしょうか?

ポール・キム:全部ではありませんが、一部シーンには同行しました。三吉さんは深夜から出演してくれて、本当に苦労されたと思います。後半にお好み焼きを食べるシーンがありますが、三吉さんがお好み焼きを食べながら撮影している時、僕は横でハイボールを飲みながらお好み焼きを食べていました(笑)。とても美味しかったです(笑)。

――日本の俳優はたくさん知っていますか?

ポール・キム:日本の俳優さんは……韓国でも日本の俳優さんはとても有名な方が多いので、ものすごく有名な人は知っています。ですが、あまり知らない方だと思います。

――好きなドラマや映画はありますか?

ポール・キム:僕はドラマや映画よりも、日本アニメが好きなんですが、以前よく観た映画は、「ホノカアボーイ」「めがね」ですね。本当に大好きで、50回は観たのではないかと思います。

――昨年、初の日本ショーケースで来日した際、日本語をもっと勉強しなければならないと思って、漫画をたくさん買って帰ったそうですが、その時はどんな作品を購入したのですか?

ポール・キム:「NARUTO -ナルト-」を全巻買いましたが、結局10冊も読めませんでした(笑)。漢字がとても多くて、難しかったです。それ以外にも「鬼滅の刃」「呪術廻戦」も買いました。やはり漢字は難しいです。

―― 以前の日本公演でも、流暢な日本語を披露されていますが、今回日本デビューを控えて、もう一度勉強したのでしょうか?

ポール・キム:勉強はしないといけないのですが、勉強しろと言われたら嫌になるものじゃないですか(笑)。なので、アニメだけ一生懸命に見ました(笑)。

―― 今一番好きな日本アニメは何ですか?

ポール・キム:「鬼滅の刃」ですね。僕はいつも主人公を好きになるので、一番好きなキャラクターは炭治郎です。あとはジブリも本当に大好きです。全ての作品を観ていると思います。


日本アーティストとのコラボを熱望? J-POPへの愛情明かす

――昨年、デビュー10年にして初めて日本でファンコンサートを開催しましたが、特に印象深かったことはありますか?

ポール・キム:ファンコンサートの時はまず、古家さんがMCをしてくれたのですが、今回もラジオで古家さんと会いました。いつもリードしてくださって、「古家さん最高」「大好き」です(笑)。そしてファンの皆さんの反応がすごく良かったので、ちょっと驚きました。本当に様々な年齢層の方々が来てくださり、びっくりしました。韓国とはその部分が違って、初めて経験することだったので不思議でもありましたし、こんなに多様な年齢層の方たちが僕のことを好きでいてくれるんだと思い、とても嬉しかったです。韓国では20代、30代の方が一番多いです。50代の方もいらっしゃいますが、それほど多くはなく、そのような場合は子供とお母さんが一緒に来たりということが多いです。ここでは年上の方たちがたくさん来てくれて、「また来てね!」と言ってくれて、本当に嬉しかったです。

――当時YUIさんや星野源さん、SMAPなどのカバーステージを披露しましたが、元々好きなアーティストだったのですか?

ポール・キム:元々好きな歌手でした。星野源さんの「恋」は比較的新しい曲だったかもしれませんが、みんな昔から好きな曲でした。

――公式YouTubeでも当時のカバー映像が公開されていますが、本当に発音が完璧で驚きました。

ポール・キム:本当ですか(笑)。発音が良いという言葉が一番聞きたかったので、本当に良かったです(笑)。「つ」の発音とかも大丈夫ですか?

――本当に完璧だと思います!

ポール・キム:うわ~、本当に嬉しいです(笑)。

――最近もJ-POPは聴いていますか?

ポール・キム:はい、たくさん聴いています。日本の方はよく知らないのかもしれませんが、今韓国でJ-POPは本当に人気なんです。最近流行っている曲にはJ-POPスタイルのものがたくさんあると思います。あえてJ-POPスタイルで歌っている曲もありますし、韓国でJ-POP旋風が巻き起こっていると言えると思います。

――特に注目しているアーティストはいますか?

ポール・キム:まず日本では、あいみょんさんのような、シンガーソングライターがたくさん活躍されている点がすごく良いなと思います。先ほども話した星野源さんもそうですが、シンガーソングライターの皆さんを尊敬していますし、興味があります。日本ではシンガーソングライターの方々がこんなにも愛されていることを知りましたし、また彼らは様々なジャンルの音楽をやっていますよね。だから僕もそういった点を学びたいと思っています。それから日本はロックもジャンルとしてすごく多様になっていますよね。ポップ・ロックからロックバラードまで、たくさんあります。Official髭男dismさんもそうですし、バラードにロックを合わせたらMrs. GREEN APPLEの曲もそうかと思いますが、とても素敵だと思います。そのような音楽が僕にとっては新鮮に感じられます。僕の声はロックに合わないと思いますので……。ポール・キムが叫んでいたら違和感があると思います(笑)。やってみたいとは思うのですが、自分には似合わないと思いました。ロックをしている方々は大好きです。

――最近、韓国と日本のアーティストが一緒に歌ったり、コラボレーションをしたりすることが多くなっていると思いますが、そのようなことにも興味はありますか?

ポール・キム:もちろんです。コラボレーションは機会があればぜひやってみたいですし、他のジャンルのアーティストとコラボすれば、学ぶことも多いと思います。だから、本当にやりたいです。また、アニメのOST(挿入歌)もやりたいです。あ、それから今突然思い出したんですけど、僕が日本の曲の中で本当に大好きな曲があります。秦基博さんが歌った「Rain」です。確かこの曲もOSTだったはずです。最初にどうやってこの曲を知ったのかは覚えていないのですが、大好きで本当にたくさん聴きました。


ポール・キムが音楽的に影響を受けた3曲

――現在のポール・キムさんを形成している、特に大きな影響を受けた楽曲3曲と、その理由を教えてください。

ポール・キム:曲名を聞かれたのは初めてかもしれません、難しいですね(笑)。僕の曲以外ということですよね(笑)?

1. イ・ソラ「Track 9」



ポール・キム:う~ん、難しいけど……まずはイ・ソラさんの「Track 9」ですね。この曲の歌詞が響いたんです。歌詞を見ながら曲を聴いていると、僕もこのような素晴らしい歌詞を書きたいと思いました。歌詞がただ単に流れていかないというか。こんな風に作ることもできるんだと初めて感じた曲です。以前は曲を聴く時、あまり歌詞を重要視していなかったのですが、歌詞を重要視するようになったきっかけがこの曲でした。

2. BoA「Everlasting」



ポール・キム:2曲目はどうしよう……すごく多いんだけどなぁ(笑)。日本の曲を聴くようになったきっかけがBoAさんだったので、BoAさんの曲を選びたいと思います。とは言え、BoAさんには名曲が多いから、どれにしようか迷いますね……。(しばらく悩んで)「Everlasting」にします! BoAさんのバラードが大好きで、「Winter Love」とか「メリクリ」も好きです。

3. イ・ジョク「君と」



ポール・キム:そして3番目! イ・ジョク先輩の「君と」です。曲も大好きなんですけど、この曲が収録されたアルバムを聴いて、「僕もイ・ジョク先輩のようになりたい」と思ったので選びました。


東京のシェアハウスで生活!? 意外な過去に驚き

――以前、Kstyleとのインタビューで、東京にも4ヶ月間住んでいたと聞きましたが、思い出の場所を挙げるとしたらどこですか?

ポール・キム:新宿3丁目です。そこで暮らしたのですが、最初はそこがどんな場所なのか、全く何も知りませんでした。インターネットで検索して、確か宿泊費は3、4万円ほどだったと思います。あまり深く考えずにここにしようと思って予約して行きました。実際に見たら、部屋がものすごく狭くて、ここで人が寝られるの? という感じで本当に驚きました(笑)。でも、アルバイトをしながらそこで過ごして、すごく楽しかったです。色々な方とシェアをする場所だったので、他の人とも仲が良くなりましたし、日本人のお兄さんが、車で遊びに連れて行ってくれたりもしました。

――韓国で言うと考試院(コシウォン、受験生が住むことを想定した一部屋が約2畳前後の住宅施設)みたいな感じの場所だったのでしょうか?

ポール・キム:考試院とはまたちょっと違う感じの場所だったのですが、他の方たちと暮らすようなシェアハウスでした。韓国人もいましたし、日本人もいましたが、名前を覚えていなくて……。もしこのインタビューを見たら、僕に連絡してほしいです(笑)。当時使っていた日本の携帯電話はもう持っていないので、今は連絡ができない状態なんです。それから新大久保も行ったことがあります。アルバイトが終わった後、同じシェアハウスにいた年上のお姉さんとタッパル(鶏の足)を食べに行ったことがありました。

――生ビールがお好きだと聞きましたが、日本で食べたものの中でお気に入りは何ですか?

ポール・キム:まずは生ビールだけでなく、焼酎も、他のお酒も、何でも好きです(笑)。日本のお酒はとてもおいしいです。韓国の人はみんな同じ気持ちだと思います。美味しいものが多すぎて……デザートもお寿司もおいしいですね。それから、今回日本で初めてもんじゃ焼きを食べました。本当に美味しくて、なぜ僕はこれを今になって食べたのだろう? と思いました。

――まだ行ったことがない場所はありますか?日本の都市に行きたい場所はありますか?

ポール・キム:まず、沖縄に行ったことがないので、宮古島に行きたいです。それから富山に美味しいものがたくさんあると聞いたので、富山にも行きたいです。

――これまでは京都、大阪、福岡、大分に行ったことがありますよね。

ポール・キム:北海道にも行きました。美味しいものがたくさんあると思いますが、ホタテが本当にすごかったです。北海道には一昨年と昨年、旅行で行って、雪が降っている時に一回と、雪がない時に一回行きました。


番組出演や「クレヨンしんちゃん」OSTまで…日本活動でやってみたい事は?

――11月には10CMさん、ロイ・キムさんと一緒に日本で合同コンサートがありますが、その時はどんなステージを予定していますか?

ポール・キム:3人でコンサートをするのは初めてなので、とても楽しみにしています。そしてロイ・キムさんと10CMさんのファンを盗み取るつもりです(笑)。

――先程アニメのOSTを歌いたいという話もありましたが、今後日本でやってみたい活動を教えてください。やはり一番は「鬼滅の刃」のOSTでしょうか?(笑)

ポール・キム:「鬼滅の刃」にバラードは合わないような気もしていますが……(笑)。それでもやれたら嬉しいですね。あとは難しいと思いますけど、「クレヨンしんちゃん」のOSTもやりたいです(笑)。

――先日、日本の情報番組でショーケースの模様やインタビューが放送されました。日本で音楽番組や、朝の情報番組などの出演はいかがですか?

ポール・キム:ぜひ出演したいです。日本の音楽番組のことはよく知らないので、どんな感じなのか気になります。想像するだけでも緊張するので、もし出演することになったらめちゃくちゃ緊張するでしょうね(笑)。朝の番組もいいですね、ただ朝に声が出るでしょうか(笑)。頑張ってみます(笑)。もし出られることになったら、前日の夜から寝ないでスタンバイします(笑)。あとは日本でファンの皆さんと会える機会がたくさんあったら嬉しいです。コンサートもたくさんやりたいですし、日本で路上ライブもやりたいです。色々と面白いことを計画したいと思っています。

――音楽活動以外で、時間があれば日本でやりたいことはありますか?

ポール・キム:旅行ですね。留学していた時はあまりできなかったので、日本のあちこちを歩きたいです。有名な観光名所とかではなく、小都市に行ってみたいです。あとはジブリ作品のモデルになっていると言われている温泉地などにも行ってみたいです。

――最後に日本のファンにメッセージをお願いします。

ポール・キム:ついに日本デビューをすることになりました。ずっと待っていた瞬間だったのでとても幸せです。「君に会い(Me After You)」をたくさん聴いてくださったら嬉しいです。これから楽しい活動をたくさんしていきたいと思います。ありがとうございます!

(撮影:朝岡英輔)



■リリース情報
Paul Kim「君に会い (Me After You)」
リリース日:2025年8月29日(金)
配信Linkはこちら

レーベル:Whyes Entertainment
Copyright:Paul Kim, Donnie J, Joseph K

■関連リンク
・ポール・キム日本公式ファンクラブ
・ポール・キム日本公式X

元記事配信日時 : 
記者 : 
Kstyle編集部

topics

ranking