SEVENTEEN「大韓民国大衆文化芸術賞」で大統領表彰を受賞…入隊中のジョンハン&ウォヌが出席
写真=PledisエンターテインメントSEVENTEENは23日、ソウル中(チュン)区国立劇場で開催された「2025大韓民国大衆文化芸術賞」で大統領表彰を受けた。
北米でワールドツアーを展開中の彼らは、この日代表としてメンバーのジョンハンとウォヌが舞台に上がりトロフィーを受賞した。兵役の義務を遂行中の2人は、兵務庁など関係部署の協議を経て授賞式に出席した。
ジョンハンとウォヌは、「デビュー10周年に大統領表彰をいただくことになり、より一層感謝し、光栄に感じている」とし、「K-POP産業と文化のために尽力してくださった全ての方々に感謝申し上げる。今後もK-POPを広く知らしめ、大衆文化の発展に貢献するSEVENTEENであり続ける。いつも同じ場所で応援してくださるCARAT(SEVENTEENのファンの愛称)の皆さんにも感謝申し上げる」と述べた。

SEVENTEENは2015年のデビュー以来、K-POPシングルアルバム史上最多売上(10thミニアルバム「FML」)、最多初動売上(発売から1週間のアルバム売上・11thミニアルバム「SEVENTEENTH HEAVEN」)など数々の新記録を塗り替え、韓国の大衆音楽史に強い印象を残した。また、K-POPアーティストとして初めてイギリス「グラストンベリー・フェスティバル(Glastonbury Festival)」のメインステージに登場し、ドイツ「ロラパルーザ・ベルリン(Lollapalooza Berlin)」やメキシコ「テカテ・パル・ノルテ(Tecate Pa'l Norte)」にヘッドライナーとして出演するなど、海外のステージで韓国の大衆音楽の名声を高めた。
彼らは社会貢献活動にも率先している。SEVENTEENは昨年、ユネスコ初の青年親善大使に任命され、100万ドル(1億5,000万円)を寄付して世界青年基金(Global Youth Grant Scheme)を設立した。今年8月には世界青年の日を記念した「JOOPITER presents: sacai x SEVENTEEN」チャリティーオークションの収益金をユネスコに寄付し、注目を集めた。
グループとして10周年を迎えた今年は、これまで以上に多彩な活動でK-POPの影響力強化に貢献した。メンバーは先立ってアメリカの非営利団体Gold Houseが選定した「A100(最も影響力のあるアジアの100人)」リストに名を連ね、レコーディング・アカデミー(Recording Academy)の会員としてウジ、バーノンが選ばれた。今年5月に発売された5thフルアルバム「HAPPY BURSTDAY」は、ビルボードのメインアルバムチャート「ビルボード200」で2位に初登場するなど、世界的に愛された。
「SEVENTEEN WORLD TOUR [NEW_] IN U.S.」も連日盛況だ。11日(現地時間)のタコマ公演、16日~17日のロサンゼルス公演、21日~22日のオースティン公演は現地ファンの爆発的な反響の中で幕を閉じた。SEVENTEENは26日~27日にサンライズ、29日~30日にワシントンD.C.へと足を運び、ツアーを続けていく。
・SEVENTEEN、デビュー10周年記念ドキュメンタリーを11月7日よりDisney+で公開!予告映像に注目
・SEVENTEEN、10月30日より韓食ブランド「bibigo」とのコラボパッケージ商品をポップアップにて順次販売!
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- イ・ミンジ
topics






