ADOR、NewJeansとの専属契約めぐる訴訟で勝訴「カムバックの準備が完了…メンバーたちを待っている」
 写真=OSEN DB
写真=OSEN DBADORは「本日(30日)、当社と所属アーティストNewJeans間の専属契約の有効確認訴訟において、双方間の専属契約が依然として有効であると判決してくださいました」とし、「裁判部は、当社がマネジメント会社としての義務違反をしたことはなく、信頼関係の破綻を装い専属契約から抜け出そうとする試みは許容されてはならないと判断されました」と説明した。
続けて「裁判部の決定に深く感謝いたします」とし、「昨年11月、アーティストの専属契約解除の主張以降、当社は専属契約の有効性を確認してもらうための本案訴訟、本案判決が出るまで混乱を防ぐための仮処分申請、これに対する裁判所の認容判決、アーティストの即時抗告およびこれに対する棄却決定など、一連の過程を重い気持ちで見守りながら慎重に対応してきました」と明かした。
また所属事務所は「約1年に近い期間、裁判所は複数の関連訴訟において、当社が専属契約に基づくマネジメント会社の地位にあり、アーティストは当社と共に芸能活動をしなければならないという決定を繰り返し下してくださいました」とし、「長い期間、様々な主張と事実関係が検証され、再び同一の趣旨の判決が下された今日の結果が、アーティストの方々にも本件を冷静に振り返る契機となることを切に願います」と強調した。
最後に「当社も専属契約で求められるマネジメント会社の役割と責任を改めて肝に銘じます。当社は本案裁判過程で明らかにしたように、フルアルバム発売など活動のための準備を終えて待っています。アーティストとの協議を通じて、ファンの皆様のもとへ戻れるよう最善の努力を尽くします」と伝えた。
これに先立ち、この日の午前、ソウル中央地裁民事合議41部(チョン・フェイル部長判事)審理で、ADORがNewJeansメンバーたちを相手に提起した専属契約の有効確認訴訟の宣告期日が開かれた中、裁判部はADORの手を挙げた。
裁判部は「ミン・ヒジン前代表の解任だけでADORが専属契約を違反したと見るのは難しい」とし、「ミン前代表はNewJeansを保護しようとする目的ではなく、独立のために世論戦を行った」と判断した。
これに対しNewJeansメンバーたちの法律代理人、法務法人(有)世宗は「メンバーたちは裁判所の判断を尊重するが、すでにADORとの信頼関係が完全に破綻した現状況において、ADORに復帰して正常な芸能活動を続けることは不可能だ」という立場を示し、「これによりメンバーたちは第一審判決に即座に控訴する予定であり、控訴審裁判所でこれまでの事実関係および専属契約解除に関する法理を再度総合的に検討し、賢明な判決を下してくださることを願っています」と立場を明らかにした。
・NewJeans、ADORとの訴訟に敗訴「専属契約は有効…ミン・ヒジン解任は違反ではない」
・NewJeans、ADORとまたも合意ならず…メンバー不在のなか専属契約めぐる訴訟が20分で終了
【ADOR 公式コメント全文】
本日、裁判所は当社と所属アーティストNewJeans間の専属契約有効確認訴訟において、双方間の専属契約が依然として有効であると判決してくださいました。
裁判部は、当社がマネジメント会社としての義務違反をしたことはなく、信頼関係破綻を装い専属契約から抜け出そうとする試みは許容されてはならないと判断されました。
裁判部の決定に深く感謝いたします。
昨年11月、アーティストの専属契約解除の主張以降、当社は専属契約の有効性を確認してもらうための本案訴訟、本案判決が出るまで混乱を防ぐための仮処分申請、これに対する裁判所の認容判決、アーティストの即時抗告およびこれに対する棄却決定など、一連の過程を重い気持ちで見守りながら慎重に対応してきました。
約1年に近い期間、裁判所は複数の関連訴訟において、当社が専属契約に基づくマネジメント会社の地位にあり、アーティストは当社と共に芸能活動をしなければならないという決定を繰り返し下してくださいました。
長い期間、様々な主張と事実関係が検証され、再び同一の趣旨の判決が下された今日の結果が、アーティストの方々にも本件を冷静に振り返る契機となることを切に願います。
当社も専属契約で求められるマネジメント会社の役割と責任を改めて肝に銘じます。当社は本案裁判過程で明らかにしたように、フルアルバム発売など活動のための準備を終えて待っています。アーティストとの協議を通じて、ファンの皆様のもとへ戻れるよう最善の努力を尽くします。
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- チ・ミンギョン
topics















