Kstyle
Kstyle 13th

aespa

記事一覧

  • aespa「辛ラーメン」初のグローバルアンバサダーに!MVのような新CMが公開

    aespa「辛ラーメン」初のグローバルアンバサダーに!MVのような新CMが公開

    aespaが、世界100ヶ国以上で販売中のグローバルブランド「辛ラーメン」のグローバルアンバサダーに任命された。辛ラーメンブランドがグローバルアンバサダーを起用するのは今回が初となる。世界的な影響力を持つアーティストaespaは、「Spicy Happiness In Noodles」という辛ラーメンのブランドスローガンと共に、辛ラーメンならではの味わい・アイデンティティ・文化的魅力を今後世界中の市場へと届けていく。また、それに伴い、2025年11月19日(水)より、aespaが出演するグローバルCMを公開。辛ラーメンを製造・販売する農心の関係者は「aespaが持つ強い文化的存在感や、世界的にも大きな影響力、そして2021年から辛ラーメンやチャパゲティを継続的にたのしんでいる背景は、ブランドの次なるグローバル展開において、非常に自然、且つ、魅力的なアンバサダーである」と述べた。農心は11月19日(水)より、農心グローバル公式YouTubeにて、aespaが出演する新たなCMを公開。本CMは、ミュージックビデオ形式で制作され、彼女達のボーカル・パフォーマンススタイル・アーティスティックな魅力を際立たせている。本CMで使用されている楽曲は、イギリスのポップグループ「スパイス・ガールズ」が1997年に発表した代表曲「Spice Up Your Life」をaespaの魅力を引き出す形で再解釈したバージョンとなっている。CM内では、辛ラーメンならではの「Spicy Happiness」を世界中の消費者に届けるというメッセージを表現。 映像には、製品をたのしむ人達の活気ある反応がおさめられており、辛ラーメンが国や文化を越えて愛される存在であることを強調している。また、パッケージを開ける・お湯を注ぐ・箸を準備するなどの動作や、「SHIN」の文字を指の動きで表現したオリジナルの「辛ラーメンダンス」も含まれている。本映像は、アメリカ・中国・日本・ヨーロッパ・東南アジアを含む、主要海外地域で展開され、韓国以外の市場でも展開される。農心は、辛ラーメンの「aespaスペシャルパッケージ」を今後グローバル市場で段階的に展開していく予定だ。マルチパックにはグループ写真、シングルパックには各メンバーの写真を使用したデザインが施される。本パッケージは2025年11月に中国で先行発売され、その後韓国を含むグローバル市場で段階的に展開される予定だ。 また、一部のスペシャルパッケージ製品(「辛ラーメン」「辛ラーメン トゥーンバ」のマルチパック)には、メンバー写真・手書きメッセージ・限定ビハインド映像につながるQRコード付きのフォトカードが封入される。 その他、ブランドPOPUPや各国小売店での販促イベントなど、オフラインプロモーションも多数計画されている。 aespaは「辛ラーメンは、プロモーション活動やツアー中などにおいても、日常的に楽しんできたブランド。楽しむ立場から公式に代表する立場へと役割が変わることを、とても嬉しく思う。世界中のファンの皆さんに、その魅力を伝えられることを楽しみにしている」とコメントした。・aespa、デビュー5周年を迎え記念ショットを公開!体調不良のWINTERの姿に心配の声も・aespa、初の日本ドームツアー開催をサプライズ発表!2026年春に東京&大阪4DAYSが決定

    KstyleNews
  • 「2025 MelOn Music Awards」最終ラインナップ発表!BLACKPINK ジェニー、aespa出演決定

    「2025 MelOn Music Awards」最終ラインナップ発表!BLACKPINK ジェニー、aespa出演決定

    BLACKPINKのジェニーとaespaがMelOnデータとファンの投票でアーティストの1年の成果を世界に知らせる「MelOn Music Awards」に参加する。カカオエンターテインメントの音楽プラットフォームMelOnは12月20日、ソウル高尺(コチョク)スカイドームで開かれる「The 17th Melon Music Awards」(以下、「MMA 2025」)の最終ラインナップを公開し、ジェニーとaespaの出演を発表した。ジェニーは今年3月、自身のアイデンティティと無限な音楽的可能性を盛り込んだ1stフルソロアルバム「Ruby」を発売し、世界中を自分の色に染めた。「Ruby」は海外有数のメディアから「2025年最高のアルバム」の一つとして立て続けに選ばれ、グローバル音楽市場で熱い好評を引き出した。タイトル曲「like JENNIE」はジェニーだけが表現できる自信あふれる歌詞と強烈なパフォーマンスで世界のリスナーたちから爆発的に愛された。特に「like JENNIE」は、発売直後にMelOn TOP100チャートにランクインし、これまで9ヶ月間チャートインが続いており、MelOnのデイリーチャートで合計14回1位を記録するなど、強い音源パワーを証明した。ソロアーティストとしてのアイデンティティとBLACKPINKメンバーとしてのキャリアを積み上げ、華麗な1年を過ごしたジェニーは、「MMA 2025」の舞台でグローバル音楽シーンを圧倒した影響力とカリスマで高尺ドームを熱く盛り上げる予定だ。昨年、「Supernova」と「Armageddon」「Whiplash」まで3連続メガヒットを飛ばし、「MMA 2024」で大賞を含め7冠王を獲得し、第4世代を代表するガールズグループの地位を固めたaespaは、今年も自分たちの音楽的シグネチャーである鉄の味をお互い異なる流れに拡張し、がむしゃらに上昇している。「Dirty Work」「Rich Man」はすべてMelOn TOP100で2位、HOT100で1位を達成し、aespaの独歩的な存在感を再び証明した。aespaは3回目のワールドツアーで日本、タイなど主要地域を周り、来年は日本ドームツアーおよびアジア全域へとツアーの規模をより拡張することを予告し、期待を高めている。このように毎回成長するアーティストとしてaespaが3年連続出演する「MMA 2025」で、再びどんなステージでファンの期待を超えるか、関心が集まる。1ヶ月後に迫った「MMA 2025」はジェニーとaespaを最後にG-DRAGON、パク・ジェボム、10CM、Block Bのジコ、EXO、WOODZ、IVE、HANRORO(ハンロロ)、BOYNEXTDOOR、RIIZE、PLAVE、NCT WISH、ILLIT、Hearts2Hearts、KiiiKiii、ALLDAY PROJECT、IDID、ALPHA DRIVE ONEなど、豪華アーティストのラインナップを完成し、音楽ファンの期待を集めている。カカオバンクのタイトルスポンサーで行われる同授賞式のメインスローガンは「Play The Moment」で、音楽でつながり、記録されたすべての瞬間と物語を「MMA 2025」で会おうという意味が盛り込まれている。「MMA 2025」のすべてのチケット予約は、MelOnチケットで行われ、MelOnを1年以上登録したMVIP、VIP、GOLDクラスの会員だけ参加できる1次予約は、11月24日の20時から23時59分までの約4時間で行われる。すべてのMelOn利用権保有会員が参加可能な2次予約は、11月27日の20時にオープンし、1次予約取消し分を含む階段席及び残席が対象となる。・EXO、軍白期を終えて6年ぶりに「MelOn Music Awards」出演決定!第4弾ラインナップ発表・G-DRAGON、12月20日に韓国で開催の「MMA 2025」に出演決定!

    マイデイリー
  • aespa、デビュー5周年を迎え記念ショットを公開!体調不良のWINTERの姿に心配の声も

    aespa、デビュー5周年を迎え記念ショットを公開!体調不良のWINTERの姿に心配の声も

    aespaがデビュー5周年を迎え、ケーキとともに撮影した記念ショットを公開した。昨日(17日)、aespaがデビュー5周年を迎えた。2020年11月17日にデビューしたaespaは「Black Mamba」で強烈な印象を残した後、「Next Level」「Savage」「Supernova」「Armageddon」「Whiplash」「Rich Man」などのヒット曲を発表してきた。デビュー5周年を記念して、aespaはメンバー別のソロ曲音源が収録されたスペシャルデジタルシングル「SYNK : aeXIS LINE」をリリースした。このデジタルシングルには、aespaの3度目の単独コンサートで初披露されたKARINA、WINTER、GISELLE、NINGNINGのソロ曲が収録されている。一方で、WINTERがインフルエンザに感染し、コンサートに参加できなかったという残念なニュースも伝えられた。所属事務所のSMエンターテインメントは「WINTERは前日の公演後に病院を訪れ、風邪およびインフルエンザの診断を受けた」とし、「医師からの十分な休息の勧告に従い、この日予定されていたサウンドチェックとコンサートに参加することが難しいと判断した」と伝えた。残念な気持ちを残したものの、WINTERはメンバーたちと5周年を記念するケーキを持ち、ファンに感謝の気持ちを伝えた。aespaの公式SNSには、パーティーのように飾られた部屋にいる彼女たちの姿が収められた。それぞれのキャラクターで作られたケーキを持っている中、WINTERは室内にもかかわらず厚手のアウターとマスクを着用しており、心配を誘った。aespaは現在「2025 aespa LIVE TOUR – SYNK : AXIS LINE」を進行中だ。・aespaのWINTER、インフルエンザに感染タイ・バンコク公演を欠席・aespa、コンサートで披露したソロ曲を11月17日にリリース決定!メンバー全員が作詞・作曲に参加

    OSEN
  • 【PHOTO】aespa、WINTERの姿も…コンサートを終えてタイから帰国(動画あり)

    【PHOTO】aespa、WINTERの姿も…コンサートを終えてタイから帰国(動画あり)

    17日午前、aespaが「2025 aespa LIVE TOUR – SYNK : AXIS LINE」を終えて、仁川(インチョン)国際空港を通じてタイ・バンコクから帰国した。・aespaのWINTER、インフルエンザに感染タイ・バンコク公演を欠席・aespa、コンサートで披露したソロ曲を11月17日にリリース決定!メンバー全員が作詞・作曲に参加

    Newsen
  • aespaのWINTER、インフルエンザに感染…タイ・バンコク公演を欠席

    aespaのWINTER、インフルエンザに感染…タイ・バンコク公演を欠席

    aespaのWINTERがインフルエンザに感染し、公演に不参加となった。所属事務所のSMエンターテインメントは16日、公式SNSを通じて「WINTERは前日の公演後に病院を訪れ、風邪およびインフルエンザの診断を受けた」とし、「医師からの十分な休息の勧告に従い、この日予定されていたサウンドチェックとコンサートに参加することが難しいと判断した」と明らかにした。同社は「アーティストの健康と安全を最優先に考慮した結果であることをご理解いただきたい」とし、「イベントと公演には残りのメンバー3人が予定通り参加する予定」と説明した。また「ファンの皆様の寛大なご理解と変わらぬ応援に、心より感謝申し上げる」と付け加えた。この日、WINTERはタイ・バンコクのインパクトアリーナで開催された3回目のワールドツアー「2025 aespa LIVE TOUR – SYNK : AXIS LINE」に不参加となった。KARINA、GISELLE、NINGNINGは公演を無事終え、メンバーは本日(17日)、仁川(インチョン)国際空港を通じて帰国した。WINTERは現在、休息および回復に専念していることが伝えられている。aespaは本日、デビュー5周年を迎え、3回目のコンサートで披露したソロ曲のリリースを控えている。スペシャルデジタルシングル「SYNK : AXIS LINE」には、昨年8月の単独コンサートで初披露された各メンバーのソロ曲4曲が収録される。特に5周年当日にリリースされるため、より意味深い楽曲となっている。今回のソロ曲はメンバー全員が作詞や作曲に参加し、個性と音楽的カラーを盛り込んだ。WINTER特有の繊細なボーカルの魅力を楽しめるPop Rockジャンルの「Blue」から、NINGNINGの穏やかながらも切ない感性を表現したR&B曲「Ketchup And Lemonade」、GISELLEの爽やかながらも幻想的な魅力溢れるトロピカルダンス曲「Tornado」、KARINAの自信に満ちた堂々としたエネルギーを盛り込んだヒップホップダンス曲「GOOD STUFF」まで、多彩な構成で期待を集めている。・「NHK紅白歌合戦」aespaが初出場!ILLIT、&TEAMら全37組を発表・aespa、コンサートで披露したソロ曲を11月17日にリリース決定!メンバー全員が作詞・作曲に参加

    マイデイリー
  • Stray Kids、IVE「2025 KGMA」で抜群の人気を証明!受賞の喜び明かす“ファンのおかげ”(総合)

    Stray Kids、IVE「2025 KGMA」で抜群の人気を証明!受賞の喜び明かす“ファンのおかげ”(総合)

    Stray KidsとIVEが「第2回KOREA GRAND MUSIC AWARDS」(以下、「2025 KGMA」)で最高賞を受賞した。11月15日、仁川(インチョン)インスパイアアリーナにて「2025 KGMA」が開催された。前日のアーティスト・デーに続き、この日はミュージック・デーとして構成され、KISS OF LIFEのNATTYと女優のナム・ジヒョンが司会を務めた。KGMAの最高栄誉にあたる「2025 Grand Record」はStray Kidsが獲得。2018年にデビューしたStray Kidsはセルフプロデュースを掲げてスタートしたグループで、プロデュース(バンチャン、チャンビン、ハン)、パフォーマンス(リノ、ヒョンジン、フィリックス)、ボーカル(スンミン、I.N)といったユニットに分かれ、それぞれの強みを活かして最大限のシナジー(相乗効果)を生み出してきた。今年8月には4枚目のフルアルバム「KARMA」で「ビルボード200」1位を獲得。2022年以降、計7枚のアルバムを同チャートの首位に送り込む快挙を成し遂げ、Stray Kidsはグローバル音楽市場に新たな歴史を刻み、キャリアの頂点を迎えた。受賞のためステージに立ったStray Kidsは「STAY(Stray Kidsのファン)とKGMAに感謝します。今年は本当にあっという間でした。初めての経験をたくさんさせてもらい、戸惑いと感謝が入り混じっています。カムバックとアルバムで恩返しします。STAYにとって素敵なプレゼントになれば嬉しいです。最高賞にふさわしいステージでお返しします」と語った。さらに「後輩たちのステージを見て、新人賞をもらった頃を思い出しました。年数を重ねるほど、賞の重みを感じ、悩みも深くなります。でもその悩みがネガティブではなくポジティブだということを、来週のカムバックでお見せします。多くの先輩方から良い影響を受けた分、世界に向けてその影響力を発信するStray Kidsになります」と意気込みを語った。2025年の「Grand Song」はIVEが受賞した。2021年にデビューしたIVEは、「真の愛は自分自身を愛することから始まる」というメッセージを軸に、「自己確信」「主体的な自信」というグループのアイデンティティを築き上げ、MZ世代のアイコンとして愛されてきた。今年も「REBEL HEART」を皮切りに「ATTITUDE」「XOXZ」とヒットを連発し、現在は2度目のワールドツアー「SHOW WHAT I AM」を通じて世界中のファンと交流している。トロフィーを手にしたIVEは「今年も残り2ヶ月ほどしか残っていません。この賞が今年を振り返るきっかけになった気がします。すべての楽曲に私たちの真心を込めてきましたが、その思いを受け取っていただけたようで本当に感謝しています。大好きなDIVE(IVEのファン)、本当にありがとう」と感謝の気持ちを語った。「2025 Grand Honor's Choice」はStray Kidsが受賞。Stray Kidsは「やりたいことをしているのに、こんなにも愛してもらえて感謝しています。すべての力はSTAYから来ています。ステージも、チャンスも、愛も、応援も、当たり前ではないことを実感しています。本当に幸せな人生を送っていて、それはSTAYのおかげです。誇れるアーティストになります」と誓った。「KGMA Best Song 10」には、NCTのマーク、SEVENTEEN、EXOのスホ、Stray Kids、IVE、aespa、ENHYPEN、KISS OF LIFE、fromis_9、P1Harmonyが選ばれた。この日、最多受賞となったのはStray Kidsで、事前発表された「Best Selling Album」に加え、「Best Popularity (Music Day)」「Best Song 10」「2025 Grand Honor's Choice」「2025 Grand Record 」の計5冠を達成した。「2025 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」受賞者リスト◆Grand Record賞:Stray Kids◆Grand Song賞:IVE◆Grand Honor's Choice賞:Stray Kids◆KGMA Best Song 10賞:NCTのマーク、SEVENTEEN、EXOのスホ、Stray Kids、IVE、aespa、ENHYPEN、KISS OF LIFE、fromis_9、P1Harmony◆Best Band賞:LUCY◆Best Adult Contemporary賞:チャン・ミンホ◆KGMA Best Vocal賞:BTOB◆Best Solo Artist賞:EXOのスホ、宇宙少女のダヨン◆Best Dance Performance賞:AHOF◆Best Virtual Artist:PLAVE◆Best Streaming Song賞:「Whiplash」 / aespa◆Best Selling Album賞:4thフルアルバム「KARMA」 / Stray Kids◆Best Global K-POP Star賞:IVE◆Best Trot Stage賞:チャン・ミンホ◆Best Listener's Pick賞:UNIS◆IS Rising Star賞:IDID、KickFlip、Hearts2Hearts◆IS Rookie賞:AHOF、CLOSE YOUR EYES◆Best Popularity(Music Day)賞:Stray Kids◆K-POP海外アーティスト賞:NEXZ◆BIGC Global Star Award賞:EXOのスホ◆ENA K-POP Artist賞:IVE◆Hulu Japan Popularity Award:NEXZ◆Style Icon賞:UNIS◆Trend of the Year賞:BTSのV(K-POPソロ)、Hearts2Heartsのカルメン(ルーキー)◆Fan Favorite Artist賞:BTSのジミン、i-dleのウギ

    OSEN
  • 「NHK紅白歌合戦」aespaが初出場!ILLIT、&TEAMら全37組を発表

    「NHK紅白歌合戦」aespaが初出場!ILLIT、&TEAMら全37組を発表

    「第76回NHK紅白歌合戦」の出場歌手全37組が発表された。初出場は紅組が8組、白組が2組となった。韓国からは、aespaの初出場が決定。さらに、ILLITは2度目の出場が発表された。他にもHYBEのグローバルグループ&TEAM、幾田りら、ちゃんみな、King & Princeなど、豪華アーティストが集結する。今年のテーマは「つなぐ、つながる、大みそか。」で、放送100年を締めくくる節目の放送となる。「これからの100年も素敵な音楽が私たちをつないでくれますように」「時代、世代、性別、言葉、人種の壁を超え、つなぐ、つながる番組でありたい」という願いが込められている。今回の司会は有吉弘行と有吉弘行、綾瀬はるか、今田美桜、アナウンサーの鈴木奈穂子が務め、12月31日(水)午後7時20分より放送される。■「第76回NHK紅白歌合戦」出場歌手※50音順(カッコ内は出場回数)【紅組】アイナ・ジ・エンド(初)あいみょん(7)ILLIT(2)幾田りら(初)石川さゆり(48)岩崎宏美(15)aespa(初)CANDY TUNE(初)坂本冬美(37)髙橋真梨子(7)ちゃんみな(初)天童よしみ(30)乃木坂46(11)HANA(初)Perfume(17)ハンバートハンバート(初)FRUITS ZIPPER(初)MISIA(10)水森かおり(23)LiSA(4)【白組】&TEAM(初)ORANGE RANGE(3)King & Prince(6)久保田利伸(2)郷ひろみ(38)サカナクション(2)純烈(8)TUBE(3)Number_i(2)新浜レオン(2)Vaundy(3)BE:FIRST(4)福山雅治(18)布施 明(26)Mrs. GREEN APPLE(3)三山ひろし(11)M!LK(初)

    KstyleNews
  • aespa、コンサートで披露したソロ曲を11月17日にリリース決定!メンバー全員が作詞・作曲に参加

    aespa、コンサートで披露したソロ曲を11月17日にリリース決定!メンバー全員が作詞・作曲に参加

    aespaが、3回目のコンサートで披露したメンバー別のソロ曲をリリースする。17日正午、各音楽配信サイトを通じてリリースされるaespaのスペシャルデジタルシングル「SYNK : aeXIS LINE」には、今年8月にソウルKSPO DOMEにて開催されたaespaの3回目のコンサートで披露されたメンバー別のソロ曲4曲が収録され、ポップロックからR&B、トロピカルダンス、ヒップホップダンスまで、多彩なジャンルをメンバーそれぞれの個性で楽しめる作品として期待を集めている。WINTERのソロ曲「BLUE」は、徐々に高まっていくギターサウンドが印象的なポップロックナンバーだ。彼女が作詞に参加しており、無気力な状態の中でも耐え抜き、前に進もうとする切実な意志を込めた歌詞が、彼女ならではの繊細なボーカルと見事に調和している。NINGNINGのソロ曲「Ketchup And Lemonade」は、ゆったりとしたトラックサウンドと寂しさを感じさせるボーカルが融合したR&Bナンバーだ。彼女が作詞を担当し、忘れたいのに忘れられない別れの感情の中で揺れ動く心を繊細に描いている。GISELLEが作曲・作詞に参加したソロ曲「Tornado」は、爽やかで幻想的な感性を込めたトロピカルダンスナンバーで、歌詞の中には自分と相手の心をトルネードのように巻き込んでいくという二重的な表現が率直に綴られている。KARINAのソロ曲「GOOD STUFF」は、重厚なトラックサウンドとクセになるフックが特徴のヒップホップダンスナンバーで、彼女が作詞を担当。自信に満ちた堂々とした姿勢を表現し、強烈なエネルギーを放つ。aespaは13日(現地時間)、世界的アーティストたちがライブパフォーマンスを披露する「Amazon Music Live」に出演し、ダイナミックなステージを披露する予定だ。・aespa、初の日本ドームツアー開催をサプライズ発表!2026年春に東京&大阪4DAYSが決定・aespa、アリーナツアーの東京公演を成功裏に終了!豊富なセットリストで計3万人が熱狂

    マイデイリー
  • aespa、初の日本ドームツアー開催をサプライズ発表!2026年春に東京&大阪4DAYSが決定

    aespa、初の日本ドームツアー開催をサプライズ発表!2026年春に東京&大阪4DAYSが決定

    現在、日本アリーナツアー中のaespaが8日、国立代々木競技場第一体育館で行われた公演にて、メンバーのMCで今回のツアーの追加公演として新たに東京、大阪の初ドームツアーの開催を発表した。アリーナツアーが全公演即日完売し、チケットの争奪戦となり、aespaのライブを一目見たいという多くのファンの声に応える嬉しいサプライズ発表となった。メンバーの発表を受け、ステージ上のモニターにて日程と会場が映し出さると、国立代々木競技場第一体育館に集まったファンから大きな歓声と拍手が鳴り響いた。「2026 aespa LIVE TOUR - SYNK : aeXIS LINE - in JAPAN 」というツアータイトルで2026年4月11、12日に京セラドーム大阪、4月25、26日に東京ドームで開催する。aespaにとっては2023年、2024年に続く、東京ドーム公演となり、京セラドーム大阪に関しては初の単独公演となる。これまでの東京ドーム公演もソールドアウトしており、今回のドームツアーはこれまで以上に申し込みの殺到が予想される。なお、昨夜からファンクラブ先行販売の受付がスタートしている。昨年の大ヒットに続き、今年も「Dirty Work」「Rich Man」といったリリースで、韓国のみならず、世界中のミュージックシーンに衝撃を与えてきたaespa。今年も年末に向けて様々な場面で活躍が期待されている中、日本においても現在開催中のアリーナツアー、そして、今回発表になった2026年の初ドームツアーで更なる飛躍を遂げ、aespaの音を象徴する鉄の味が日本中を席巻する。■公演情報「2026 aespa LIVE TOUR - SYNK : aeXIS LINE - in JAPAN 」<日程・会場>2026年4月11日(土)京セラドーム大阪 開場16:30 / 開演 18:302026年4月12日(日)京セラドーム大阪 開場14:00 / 開演 16:002026年4月25日(土)東京ドーム 開場16:00 / 開演 18:002026年4月26日(日)東京ドーム 開場14:00 / 開演 16:00<チケット>チケット料金:全席指定¥14,800(税込)ファンクラブ最速先行受付期間:2025年11月8日(土)20:00~11月24日(月・祝)23:59チケットのお申し込みはこちら ■関連サイトaespa日本公式サイト

    KstyleNews
  • 【PHOTO】aespaのGISELLE&NINGNING、アリーナツアーのため日本へ出国(動画あり)

    【PHOTO】aespaのGISELLE&NINGNING、アリーナツアーのため日本へ出国(動画あり)

    7日午後、aespaのGISELLEとNINGNINGが、全国アリーナツアー「2025 aespa LIVE TOUR ‐ SYNK : aeXIS LINE ‐ in JAPAN」のため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。aespaは本日と明日の2日間、国立代々木競技場第一体育館で公演を行う。・aespaのGISELLEがアンバサダー!ブランド「Wacky WiLLy」日本初の単独ポップアップストア開催・aespaのNINGNING、透明感あふれる冬の新ビジュアルが公開!「FILA」新作を本日より発売

    Newsen
  • IVE、RIIZE、ILLITら出演「MMA 2025」U-NEXTで見放題・独占ライブ配信が決定!

    IVE、RIIZE、ILLITら出演「MMA 2025」U-NEXTで見放題・独占ライブ配信が決定!

    2025年12月20日(土)開催の韓国音楽授賞式「MMA 2025(The 17th MelOn Music Awards)」が、U-NEXTで見放題・独占ライブ配信される。「MMA」は、韓国最大の音楽プラットフォーム「MelOn」のデータと投票によって受賞者を選定する音楽授賞式。17回目となる「MMA 2025」は、ソウル高尺(コチョク)スカイドームで開催。豪華K-POPアーティストが集結して披露される華麗なパフォーマンスに、早くも期待が集まっている。出演アーティストとして、IVE、RIIZE、BOYNEXTDOOR、PLAVEなど世界的に人気を集める豪華なラインナップが発表されており、今後も追加発表が予定されている。さらに、今回は2025年の特別賞として「Japan Favorite Artist by U-NEXT」賞を新設。ファンによる投票を含む総合的な審査(「MMA 2025」のルールに準拠)を経て、2025年に日本で注目を浴びたK-POPアーティストに贈られる。ノミネートはIVE、aespa、BIGBANGのG-DRAGON、RIIZE、BOYNEXTDOORら5組のア ーティスト。12月5日(金)よりU-NEXT限定投票を行い、12月20日(土)の公演内で受賞アーティストを発表する。 また、U-NEXTの総合公式X、公式Instagramにて、「MMA 2025」現地観戦チケットが当たるプレゼントキャンペーンも実施予定だ。■配信情報「MMA 2025(The 17th MelOn Music Awards」ライブ配信:2025年12月20日(土)16:00 開演(予定) 見逃し配信:ライブ配信終了後、準備が整い次第配信 ※ライブ配信/見逃し配信では字幕・吹替はございません。※配信時間は予告なく変更になる場合がございます。<出演アーティスト> IVE / PLAVE / BOYNEXTDOOR / RIIZE / NCT WISH / ILLIT / ALLDAY PROJECT / Hearts2Hearts / KiiiKiii / IDID and moreファンによる投票を含む総合的な審査(「MMA 2025」のルールに準拠)を経て、2025年に日本で注目を浴びたK-POPアーティスト「Japan Favorite Artist by U-NEXT」を選出します。受賞アーティストは、12月20日(土)の公演内で発表します。<ノミネートアーティスト> IVE / aespa / G-DRAGON / RIIZE / BOYNEXTDOOR 【投票可能ユーザー】・U-NEXTのアカウント登録のみの方(月額プラン契約無し):1日1票 ・U-NEXT月額プラン会員(無料トライアルを含む):1日3票 ・「Rakuten最強U-NEXT」及び「U-NEXT MOBILE」契約者:1日3票 【投票期間】 2025年12月5日(金)12:00~12月19日(金)23:59 【投票方法】 後日ご案内します。■関連リンクU-NEXT「MMA 2025」特設ページ

    KstyleNews
  • 【PHOTO】aespaのKARINA、アリーナツアーのため日本へ出国(動画あり)

    【PHOTO】aespaのKARINA、アリーナツアーのため日本へ出国(動画あり)

    7日午前、aespaのKARINAが、全国アリーナツアー「2025 aespa LIVE TOUR ‐ SYNK : aeXIS LINE ‐ in JAPAN」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じて日本へ出国した。・aespa、アリーナツアーの東京公演を成功裏に終了!豊富なセットリストで計3万人が熱狂・aespa、6thミニアルバム「Rich Man」発売記念ポップアップを東京で10月10日より開催!

    Newsen