Kstyle
Kstyle 13th

MONSTA X

記事一覧

  • MONSTA X、ファンクラブの創立10周年をお祝い!直筆メッセージも…生配信&特別コンテンツを予告

    MONSTA X、ファンクラブの創立10周年をお祝い!直筆メッセージも…生配信&特別コンテンツを予告

    MONSTA Xの公式ファンクラブ「MONBEBE」が創立10周年を迎えた。メンバーたちは本日(26日)、公式SNSを通じて直筆のお祝いメッセージを公開した。MONSTA Xは「メンバー全員で一緒にお祝いできてとても嬉しい。MONBEBEの10回目の誕生日を、心からお祝いする」「悲しい時も嬉しい時も、すべての瞬間を分かち合えることが本当に大切で、さらに感慨深い」「愛してる、MONBEBE!」など、愛情あふれる言葉で感謝の気持ちを伝えた。また「誰よりも盛大にお祝いして、特別な一日を過ごせるようにしたい」「一緒にケーキのろうそくも吹き消し、準備した誕生日パーティーを楽しもう」と語り、今夜行われる誕生日カフェをコンセプトにした生配信を予告して、ファンの期待を高めた。そして「必ずもっと幸せにする。これからもずっと一緒にいよう」という覚悟も伝えた。MONSTA Xはこの日午後7時より、公式YouTubeチャンネルを通じてファンクラブ創立10周年記念ライブ配信「WELCOME TO MONBEBE BIRTHDAY CAFE」を届ける予定だ。また、公式YouTubeチャンネルとグローバルKカルチャーファンプラットフォーム「Berriz」を通じてスペシャルクリップを公開し、フィルムカメラ写真やスチールカットなども公開。MONBEBEの10回目の誕生日を盛大に祝うコンテンツが盛りだくさんとなっている。MONSTA XとMONBEBEは、K-POPシーンにおける理想的なアーティストとファンの関係の模範として知られ、固い絆を誇っている。MONSTA Xは、その愛称モンスジョンX(MONSTA X+愛妻家で有名な俳優チェ・スジョンの名前を合わせた合成語)に象徴されるように、各種授賞式や番組、インタビューを通じてファンへの特別な愛情を表現。MONBEBEは、そんな彼らのそばで黙々と支え続け、関係をさらに強固なものにしてきた。特に、信頼と愛情を基盤とした両者の相性はSNS上で大きな話題となり、新しいMONBEBEの誕生にもつながるなど、肯定的な影響力を生んでいる。アルバムごとに高い完成度と音楽的成長を示し、グローバルアーティストとしての地位を確立してきたMONSTA X。5月にデビュー10周年を迎えた彼らは、最近リリースしたミニアルバム「THE X」の活動で、約5年ぶりに完全体でのカムバックを成功させ、グループの物語を力強く紡ぎ続けている。そして信じて聴く音楽信じて観るパフォーマンスで韓国国内外のファンを再び魅了。10年間変わらず共に歩んできたMONSTA XとMONBEBEが、今後どのような楽しい思い出を作っていくのか、期待が高まる。彼らは本日(26日)午後7時、公式YouTubeチャンネルを通じて生配信を行い、ファンと10周年をお祝いする。

    OSEN
  • 【PHOTO】MONSTA X、スケジュールのため日本へ出国…カジュアルなファッション

    【PHOTO】MONSTA X、スケジュールのため日本へ出国…カジュアルなファッション

    MONSTA Xが19日午前、スケジュールのため金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。彼らはこの日、東京にてニューアルバム「THE X」発売記念のオフラインイベントを開催する。・MONSTA X、10周年記念アルバム「THE X」を発売今作は挑戦の連続安全な道は避けた・MONSTA X、タイトル曲「N the Front」MV公開強烈なサウンド

    Newsen
  • MONSTA X ミニョク、近現代美術の展覧会に音声ガイドとして参加

    MONSTA X ミニョク、近現代美術の展覧会に音声ガイドとして参加

    ミットゥッポ(信じて聞くパフォーマンスの略称)MONSTA Xのミニョクが、「アートテイナー」として異色の歩みを続ける。所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントによると、ミニョクは水原(スウォン)市立美術館が開館10周年を迎えて開催する韓国近現代美術「止まる瞬間、流れる心」の展示にオーディオガイドで参加する。「止まる瞬間、流れる心」は、韓国の近現代美術を代表する主要作家ナ・ヘソク、パク・スグン、イム・グンホン、パク・レヒョン、チョン・ギョンジャなどの作品を披露する展示だ。展示は9月26日から2026年1月11日まで行われ、観覧客は展示場内部のQRコードを個人のモバイル機器でスキャンし、ミニョクのオーディオガイドを自由に鑑賞できる。ミニョクは2015年のデビュー以来、美術に深い愛情と関心を示してきた。絵画とカリグラフィーで直接衣装や小物をカスタムするのはもちろん、キャンバスに絵を描きながら視聴者やゲストと疎通するNAVERNOW.「ポグシプショー」のホストとして1年8ヶ月間番組を率い、ハイレベルな絵画の実力を誇った。また2023年にはストリートアーティストのDoezny、炭酸飲料ブランドのマウンテンデューと共にコラボ展示会「MONSTA X MIN HYUK & DOEZNY WITH MOUNTAIN DEW」を開催し、除隊後には「K-EXPO FRANCE 2024」に参加し、自身が描いた絵でアートトークショーを繰り広げ、名実ともに「アートテイナー」として頭角を現した。ミニョクは所属事務所を通じて「意味深い展示にオーディオガイドで参加する機会をくださった水原市立美術館に感謝している。韓国の近現代美術作品を紹介する仕事に参加することになり嬉しく、開館10周年の今年、僕の声でご一緒することができて光栄だ」とし、「『止まる瞬間、流れる心』の展示に多くの関心と応援をお願いする」と心境を伝えた。ミニョクが所属するMONSTA Xは最近、10周年ミニアルバム「THE X」を通じて約5年ぶりとなる完全体でのカムバック活動を終えた。

    OSEN
  • MONSTA XのI․M、3年間の活動を経て…ソニーミュージックコリアとの専属契約を終了

    MONSTA XのI․M、3年間の活動を経て…ソニーミュージックコリアとの専属契約を終了

    MONSTA XのI․Mが、ソニー・ミュージックコリアとの専属契約を終了した。ソニー・ミュージックコリアは昨日(15日)、「当社と所属アーティストI.Mは慎重な協議の末、専属契約を終了することで相互合意したことをお知らせする」と発表した。また「I․Mは2022年にソニー・ミュージックコリアと専属契約を締結した後、この3年間、当社と共に独創的な音楽世界をより一層堅固に構築してきた」と説明。続いて「自身だけの音楽と真心を聞かせてくれたI․Mに深い感謝の気持ちを伝え、いつでも愛情深い心で応援していく」とし、「新しい出発点に立ったI.Mに多くの関心と愛をお願いする」と伝えた。MONSTA Xは今年10周年を迎え、今月1日にミニアルバム「THE X」をリリースし、活発に活動している。・MONSTA XのI․M、活動再開へ日本公演でステージに復帰「無理のない範囲で行う」・入隊中SEVENTEEN ウォヌ、誕生日を控えMONSTA XのI․M&チョ・スンヨンと休暇を満喫!

    OSEN
  • 【PHOTO】MONSTA X ヒョンウォン&ムン・ガヨン&コンミョンら、ブランド「SK-II」イベントに出席

    【PHOTO】MONSTA X ヒョンウォン&ムン・ガヨン&コンミョンら、ブランド「SK-II」イベントに出席

    12日午後、ソウル松坡(ソンパ)区ロッテ百貨店アベニューエル蚕室(チャムシル)店にて、グローバルスキンケアブランド「SK-II」のポップアップストアオープン記念フォトイベントが行われ、MONSTA Xのヒョンウォン、ムン・ガヨン、コンミョン、フェンシング韓国代表のオ・サンウク選手、モデルのキム・ジンギョンが出席した。・【PHOTO】キム・ヘユン&MONSTA X ヒョンウォン&THE BOYZ ヨンフン、日本開催「ASEA 2025」2日目のレッドカーペットに登場・ムン・ガヨン「SK-II」のグローバルアンバサダーに抜擢!活発な活動に期待

    Newsen
  • MONSTA X、10周年記念アルバム「THE X」を発売“今作は挑戦の連続…安全な道は避けた”

    MONSTA X、10周年記念アルバム「THE X」を発売“今作は挑戦の連続…安全な道は避けた”

    信じて聴ける、そして信じて見られるパフォーマンスグループMONSTA Xが、完全体で音楽界にカムバックした。MONSTA Xは9月1日、10周年ミニアルバム「THE X」を発売した。「THE X」はMONSTA Xが歩いてきた10年間の時間をそのまま盛り込んだアルバムだ。アルバム名「THE X」は、完全なたった一つの未知数を意味し、ローマ数字X(10)ともつながっており、たくさんの可能性と新しい方向を提示すると同時に、MONSTA Xの10年を象徴している。別々に、また一緒に精力的に活動し、チームの存在感を確かなものにしたMONSTA Xは、ついにデビュー10周年記念アルバム「THE X」を通じて完全体での帰還を知らせた。アルバムには先行公開曲「Do What I Want」とタイトル曲「N the Front」を含め、収録曲「Savior」「Tuscan Leather」「Catch Me Now」「Fire & Ice」まで6曲が収録された。これまでも自作曲を収録し、自己プロデュース能力を証明してきただけに、今作でもヒョンウォンとジュホン、I.Mが楽曲制作に参加し、多彩であるがMONSTA Xの叙事につながるアルバムに仕上げた。タイトル曲「N the Front」は、「誰かについていくより、僕たちが基準になる」というMONSTA Xらしい宣言をしている曲で、ずっしりとしたベースと強烈なドラム、インパクトのあるボーカルとラップが曲のエネルギーを最大化し、後退することなく、正面からぶつかる彼らの態度を描いた。――新しいミニアルバム「THE X」でカムバックした感想はいかがですか?ショヌ:いよいよ新しいアルバムでMONBEBE(MONSTA Xのファン)の前に立つことができてとても嬉しく、一方ではドキドキしています。今回、本当に様々な挑戦をしましたが、MONBEBEを含め、ご覧になる方たちがどのように感じてくださるのか、気になっています。たくさんの期待と応援をお願いします!ミニョク:MONSTA Xの新しい姿を見せるためにいつにも増してメンバーが一丸となって、がんばって準備したアルバムです。MONBEBEたちに喜んでもらいたいという気持ちを込めて、がんばって活動するので、楽しみにしてほしいです。キヒョン:久しぶりに完全体で出すアルバムなので良いものを作りたかったですし、準備しながらも意欲的になりました。その分、今回のアルバムを通じてチームとしても、メンバー個人的にもより強力になったMONSTA Xを見せたいと思います。ヒョンウォン:除隊後、本当にこのアルバムのためだけにがむしゃらに走ってきたと思いますが、発売を控えているなんて感慨深いです。MONSTA Xの10年、そしてこれから進んでいく時間を盛り込んだアルバムであるだけに、MONBEBEにも意味があるものになったら嬉しいです。ジュホン:僕が話していたMONSTA Xの新しい武器が、ついに世の中に公開されます! MONSTA Xはこれからも前進のみということをお見せしたいと思い、本当にがんばって作ったアルバムであるだけに、新しく強烈な雰囲気を感じられると思います。たくさんの方に聴いていただきたいです。I.M:こうしてメンバーすべて集まって「THE X」というアルバムを出すことができて、感謝しています。曲においても、見せられる部分においても新しい挑戦をたくさんしたアルバムであるだけに、多くの方々に楽しんでいただきたいです。――様々な予告コンテンツと先行公開曲「Do What I Want」で注目を集めましたが、この曲について紹介お願いします。ショヌ:まず、新しい雰囲気を感じてもらいちと思いました。久しぶりの完全体でのアルバムですし、10周年を迎えただけに、やってこなかったことをかっこよく見せたいと思いました。特に、「Do What I Want」のミュージックビデオは本当に大胆な試みでしたが、幸いなことにMONBEBEに喜んでもらえたようでよかったです。キヒョン:安全に行こうという考えを一番避けようと思いました。今回のアルバムは本当に挑戦の連続で、トレーラーからコンセプトフォト、「Do What I Want」のミュージックビデオまで、MONSTA Xはこんなこともできるんだ、次は何をするんだろうと次が気になるようにしたいと思いましたし、期待感を満たしたいと思いました。――今年7月、完全体でのコンサート「CONNECT X」を成功裏に終えましたが、公演がカムバックの準備に影響を及ぼした部分もありますか?ジュホン:実は今回の「THE X」は短期間で準備したのではなく、長い間積み上げてきただけに、力が抜けてしまう時もありましたが、「CONNECT X」を通じてものすごい推進力を得て、再び意気投合してがんばって準備することができました。公演会場に立ったら、早く新しい歌で構成したセットリストをもってMONBEBEたちとより楽しく遊びたいと思いました。I.M:「CONNECT X」を通じてMONBEBEでいっぱいの公演会場に立つというのがどれほど幸せなことなのかを、もう一度感じることができました。MONBEBEたちの歓呼、メンバーたちと作っていくステージを通じて、これからの時間に対する期待を持ち、自信もついて、その力で今回のアルバムを準備しました。メンバーとMONBEBEにとても感謝しています。――今回のアルバムを通じて叶えたい目標や伝えたいメッセージはありますか?キヒョン:まず、メンバー全員健康に、楽しく活動してほしいですね。K-POP界にもう一度MONSTA Xの色を思いっきり放つ、そのような強烈な印象を残す活動になったらと思います。そのためにもっとたくさん、より多様な方法で皆さんに会えるようにがんばりますので、楽しみにしていてください。ミニョク:今回のアルバムを通じて、MONSTA Xがこれからできることが限りなくあるということを見せたいです。何よりも長く待っていてくれたMONBEBEたちが、僕たちの音楽とステージで幸せになってほしいです。――最近、10周年記念グラビアを撮影しましたが、収益金をMONBEBEの名義で全額寄付することにしたんですよね。ショヌ:10周年を迎えたMONSTA Xの姿を残しておきたかったのですが、当時I.Mは参加できませんでした。それでも僕たちにとっても、MONBEBEにとっても意味深い10周年であるだけに、より意味を込めてやってみようと思いました。MONBEBEたちも僕たちの名義でたくさん寄付してくれているので、メンバーも気持ちを一つにして楽しく撮影しました。ヒョンウォン:誰かに幸せを届ける方法は本当に色々とありますよね。僕たちは歌とステージで幸せを届けると思いますが、今回はメンバー、スタッフの皆さん、そしてMONBEBEの心まで集め、より大きな幸せを届けることができたようでとても嬉しく、10周年が本当に特別なものとして記憶に残りそうです。――最後にカムバックを待っていてくれたMONBEBEに一言お願いします。ショヌ:MONBEBE、10周年に久しぶりのカムバックなので、少しドキドキしています。何よりもがんばって準備したMONSTA Xのアルバムがまた一つ増えて嬉しく、MONBEBEたちと公演会場を埋められる様々な曲が生まれて嬉しいです。今回の活動もよろしくお願いします。夏をしっかり締めくくりましょう。愛しています。ミニョク:今回のアルバムはMONBEBEのための挑戦で、MONBEBEのおかげで完成させることができました。送ってくれる応援と愛に応えたくて、メンバーが本当にがんばって作ったアルバムなので、誰よりもMONBEBEに気に入ってもらえたらと思います。キヒョン:今回「THE X」を準備しながら、早くMONBEBEに見せたいと思うことが多くありました。トラック一つひとつに僕たちが一緒に作ってきた10年が溶け込んでいるので、聴いてほしいです。これからもMONBEBEが誇りを持てるアーティストになるようにがんばって走ります。愛しています。ヒョンウォン:MONBEBE! ついにこのアルバムをプレゼントすることができてとても幸せで、ドキドキしています。長い間応援してくれて、信じてくれただけに、これからもMONBEBEのための音楽を作るという気持ちを伝えたいです。今回の活動も楽しみにしてください! 愛してるよ、MONBEBE!ジュホン:このアルバムはMONBEBEの応援がなかったら、作れなかったと思います。それだけ僕にとって皆さんは本当に大きな原動力で理由であるということ、知ってますよね? 今回は特にMONBEBEに喜んでもらいたいという気持ちを込めて作業したので、たくさん聴いて、楽しんでほしいです。I.M:今年はメンバー、そしてMONBEBEと一緒に過ごしながら、本当に大きな力をもらっています。僕がそうだったように、MONBEBEも今回のアルバムを通じて日常のエネルギーと幸せを少しでも充電出来たらと思います。その分僕たちもがんばって、心を尽くして活動します。

    Newsen
  • MONSTA X ジュホン、単独ウェブバラエティのMCに挑戦!ポスターを公開

    MONSTA X ジュホン、単独ウェブバラエティのMCに挑戦!ポスターを公開

    MONSTA Xのジュホンが単独ウェブバラエティ番組のMCとして多彩な活躍を見せる。最近、YouTubeチャンネル「ラクダ専用道路」は公式SNSを通じて、ジュホンの単独ウェブバラエティ番組「優しい便利屋-シムチョンイ」(以下「シムチョンイ」)を予告し、ポスターを公開。申請フォームを通じて雑務の依頼をスタートして注目を集めた。公開されたポスターでは、拳を固く握りしめたジュホンが万能便利屋として紹介された。ポスターには「楽しさから温かい心までしっかり満たすウェブバラエティ/依頼された雑務(おつかい)の遂行から寄付まで」などの文言が添えられ、ジュホンが同番組を通じてどのような活躍を見せるのか興味をそそった。「シムチョンイ」は「おつかいの依頼はここへ」の略称で、ジュホンは依頼された用事を代行する便利屋シムチョンイとして登場する予定だ。「虫を退治してください」といった小さな用事から「1日だけ代わりに通勤してください」といった予想外の用事まで全て遂行し、笑いと感動を届けると期待されている。特に、依頼人の満足度に応じて供養米が貯まる最終評価を通じて、ジュホンは貯まった供養米を必要な場所に寄付し、優しい便利屋の意味をさらに深めるとみられる。「優しい便利屋-シムチョンイ」は、10月にYouTubeチャンネル「ラクダ専用道路」を通じて公開される予定だ。

    OSEN
  • MONSTA X、タイトル曲「N the Front」MV公開…強烈なサウンド

    MONSTA X、タイトル曲「N the Front」MV公開…強烈なサウンド

    MONSTA Xが帰ってきた。MONSTA Xは本日(1日)午後6時、各音楽配信サイトを通じてニューミニアルバム「THE X」をリリースし、カムバックした。リリース後の午後8時にはMONSTA Xの公式YouTubeチャンネルを通じてカムバックトークライブを開催し、ファンと喜びを分かち合う予定だ。「THE X」は、2015年から続いてきたMONSTA Xの10年の歩みを集約したアルバムだ。これまで強烈なパフォーマンスと音楽でK-POP市場の中心を守りながら新境地を開拓してきた彼らは、今回の新譜で数多くの可能性と新たな方向性を提示し、再びK-POP界を揺るがす。何より、6人のメンバーが再び一つの場所に集まって完全体として披露するアルバムである分、ファンの期待と関心もこれまで以上に熱い。アルバムには先行公開曲「Do What I Want」とタイトル曲「N the Front」をはじめ、「Savior」「Tuscan Leather」「Catch Me Now」「Fire & Ice」まで、全6曲が収録される。これまで着実にMONSTA Xの音楽カラーを構築してきたヒョンウォンとジュホン、I.Mが作詞・作曲に参加し、チーム固有の叙事をさらに堅固にした。タイトル曲「N the Front」は、MONSTA Xの現在を最も強く要約したトラックだ。「誰かを追いかけるよりも、僕たちが基準となる」という宣言を込め、他人に縛られず「正面」を自分たちで定義するMONSTA Xならではの態度を盛り込んだ。ミュージックビデオには、心の中の怪物を隠し持つ彼らを代弁し、世界を揺るがすメンバーたちの姿が繰り広げられる。MONSTA Xは時には反抗的で、時には荒々しくキッチュなアクションで目を引き、痛快なカタルシスを届ける。MONSTA X流のパフォーマンスにも期待が高まっている。これまで数多くのステージを経て信じて聴いて見ることのできるパフォーマンスという修飾語を確立したMONSTA Xは、最近、ソウルと日本でデビュー10周年記念完全体単独公演「CONNECT X」を成功させ、再び実力を証明した。また、先行公開曲「Do What I Want」のミュージックビデオとパフォーマンスビデオを通じて、特有のエネルギーと10年の貫録を再確認させた分、タイトル曲「N the Front」で続く圧倒的なステージにも関心が集まっている。MONSTA Xは本日(1日)午後6時、各音楽配信サイトを通じてニューミニアルバム「THE X」をリリースし、タイトル曲「N the Front」で本格的なカムバック活動をスタートさせた。

    OSEN
  • MONSTA X、10周年記念の特別コーナー&サプライズ披露も!約6年ぶりの日本公演が盛況裏に終了

    MONSTA X、10周年記念の特別コーナー&サプライズ披露も!約6年ぶりの日本公演が盛況裏に終了

    MONSTA Xが、メンバー全員で日本での単独公演を盛況のうちに終えた。彼らは8月27日と28日の2日間、横浜ピアアリーナMMにて、単独公演「2025 MONSTA X CONNECT X」を開催した。約6年ぶりの日本公演で、早くから日本のMONBEBE(ファンの名称)からの関心が高まっていた中、彼らはファンとより近い距離で交流し、素晴らしいパフォーマンスはもちろん、多彩な活動で忘れられないひとときを届けた。会場を埋め尽くした観客の熱烈な歓声の中、彼らは壮大なバンドイントロとともに登場。「BEASTMODE」を皮切りに、「Trespass」「FOLLOW」と立て続けに披露し、信頼して楽しむパフォーマンスグループならではのステージを見せた。久しぶりに再会したファンと嬉しそうに挨拶したMONSTA Xは、今回の公演の意義や見どころを説明し、会場の期待をさらに高めた。その後、「WHO DO U LOVE?」から「U R」「CRESCENDO」まで、より豊かなサウンドで会場を圧倒し、オールバンドライブの真価を発揮した。特に「CRESCENDO」は日本で初披露となるステージで、深い感性と彼らならではのパフォーマンスが調和し、会場の雰囲気を一層盛り上げた。また、今回の公演ではMONSTA Xの10周年を記念して、ファンと交流できる「CONNECT Q」コーナーが用意された。メンバーたちはファンと一緒に過去10年間の思い出を振り返るクイズに挑戦し、愉快で温かい雰囲気を演出した。2018年の初日本ツアーのエピソードやミュージックビデオを当てる問題、アルバムカバーの順番を当てる問題など、多彩な出題で笑いと感動を届け、会場では過去のアルバムカバーの再現も行われた。モンベベたちとともに楽しんだコーナーで会場が一層盛り上がる中、彼らは「Jealousy」「Wanted」に続き、9月1日に発売されるニューミニアルバム「THE X」の収録曲で、ヒョンウォンの自作曲「Fire & Ice」を披露し、ファンから大きな反響を呼んだ。その後、最近公開された先行曲「Do What I Want」のミュージックビデオに関するエピソードやニューアルバムの振り付けをサプライズ公開し、カムバックへの期待を高めた。ジュホンの自作曲「By My Side」と、日本での7枚目のシングルのタイトル曲「Wish On The Same Sky」では、ファンと目を合わせて心を通わせ、さらに特別な瞬間を作り出した彼らは、客席まで足を運び、再び会場を盛り上げた。その後、「ZONE」「Rodeo」「Fallin'」を立て続けに披露し、疲れを知らない情熱とエネルギーでステージを締めくくった。MONSTA Xは29日、所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントを通じて「久しぶりの日本公演でしたが、相変わらず温かい応援と熱い歓声のおかげで、より楽しみながらステージに立つことができました。2日間の公演を通じて、このように10周年を迎え、MONSTA Xとして一緒にステージに立てることを幸せに感じ、感謝しています」とし、「これからもMONBEBEに良いステージと音楽で恩返しできるよう、一生懸命頑張ります。今回の公演で得たエネルギーを原動力に、まもなく発売されるニューアルバム『THE X』の活動もより力強く行っていくので、たくさんの期待と応援をよろしくお願いします」と伝えた。MONSTA Xは9月1日、ニューアルバム「THE X」とタイトル曲「N the Front」をリリースし、正式にカムバックする。・Stray KidsからMONSTA X、佐藤健まで!「AAA 2025」参加アーティスト&俳優のラインナップを追加公開・MONSTA X、ニューミニアルバム「THE X」コンセプトフォトのXXバージョンを公開

    Newsen
  • Stray KidsからMONSTA X、佐藤健まで!「AAA 2025」参加アーティスト&俳優のラインナップを追加公開

    Stray KidsからMONSTA X、佐藤健まで!「AAA 2025」参加アーティスト&俳優のラインナップを追加公開

    「Asia Artist Awards」が、参加アーティストと俳優のラインナップを発表した。RIIZE、LE SSERAFIM、Stray Kids、IVE、MONSTA X、ALLDAY PROJECT、チョ・スンヨン(WOODZ)、KiiiKiiiは12月6日、高雄ナショナル・スタジアムで開かれる「10周年 Asia Artist Awards 2025」(以下、「AAA 2025」)に出演する。また、参加俳優の新たなラインナップに佐藤健、カン・ユソク、ムン・ソリ、パク・ユンホ、オム・ジウォン、イ・ジュニョク、チェ・デフン、チュ・ヨンウが名を連ねた。今年デビュー10周年を迎えたMONSTA Xは、ニューミニアルバム「THE X」の先行公開曲「Do What I Want」のミュージックビデオとパフォーマンスビデオを公開し、信じて見れるパフォーマンスグループとしての存在感を改めて示した。来月1日には、タイトル曲「N the Front」で本格的な活動をスタートさせる。ALLDAY PROJECTは今年6月、ダブルタイトル曲「FAMOUS」と「WICKED」で華々しくデビュー。韓国の音楽配信チャートのみならず、海外でも注目を集め、デビューと同時に話題となった。さらに活動後も音楽番組で1位を獲得し、脱新人級の音源強者として実力を見せつけた。チョ・スンヨン(WOODZ)は、軍服務中にも自作曲「Drowning」で各音楽配信チャートのランキング1位はもちろん、地上波の音楽番組でも1位を獲得し、再ブームの主人公となった。最近では除隊後、精力的に活動しており、先月29日には先行公開曲「Smashing Concrete」のビジュアライザー映像をサプライズ公開し、カムバックへの期待を高めた。KiiiKiiiは、6日にリリースした初のデジタルシングル「DANCING ALONE」が、MelOn「HOT100」で3位を記録。さらにタイ、香港、台湾、ベトナム、フランス、日本の6ヶ国のiTunesトップソングチャートにランクインした。また、日本、イギリス、ブラジル、トルコ、台湾、香港の6ヶ国でiTunesトップK-POPソングチャートにも入るなど、海外での人気の高さを証明した。スターニュースが主催し、AAA組織委員会(組織委員長パク・ジュンチョル)、MOTIVE PRODUCTION(代表チョ・ヒョンウ)、D-SOWが主管する「AAA 2025」は、12月6日に「AAA 2025」授賞式、12月7日に「AAA FESTA」が2日にわたって行われる。・少女時代 ユナからGirl's Day ヘリまで!「AAA 2025」参加俳優のラインナップ第2弾が公開・パク・ボゴム&IU「2025 AAA」に出演決定!Netflix「おつかれさま」主演2人の再会に期待

    Newsen
  • MONSTA X、ニューミニアルバム「THE X」コンセプトフォトのXXバージョンを公開

    MONSTA X、ニューミニアルバム「THE X」コンセプトフォトのXXバージョンを公開

    MONSTA Xが微笑ましいビジュアルでカムバックの熱気を盛り上げた。所属事務所のSTARSHIPエンターテインメントは25日、MONSTA Xの公式SNSを通じてニューミニアルバム「THE X」の「XX」バージョンのコンセプトフォトを公開した。公開された写真でMONSTA Xは、リラックスしていながらもダンディなスタイルで登場し、視線を惹きつけた。メンバーはカジュアルな腕時計をマッチさせて時間を強調し、公衆電話のブース、時計塔を背景に誰かを待っているようなポーズをとり、ときめきいっぱいのムードを完成した。集合写真では時計塔の前でグループのケミストリー(相手との相性)を見せるMONSTA Xの姿が盛り込まれた。未知数かもしれない時間というテーマを彼らならではの感性で表現し、10年という時間を共に過ごしてきたMONBEBE(ファンの名称)との楽しい時間を比喩的に表現した。「XX」バージョンを最後に、コンセプトフォトの公開を終えたMONSTA Xは9月1日、デビュー10周年記念ミニアルバム「THE X」を発売し、カムバックする。これに先立って、ジュホンが作詞、作曲してI.Mが作詞に参加した先行公開曲「Do What I Want」で差別化された魅力と独創的なグループサウンドを証明した彼らは、今回のアルバムとタイトル曲「N the Front」でもう一度高い存在感を見せつけるとみられる。MONSTA Xは9月1日の午後6時(KST)、ニューミニアルバム「THE X」をリリースする。

    Newsen
  • TXTからNCT DREAMまで豪華アイドル出演!新バラエティ「Idol Festa Attack」がABEMAにて明日配信スタート

    TXTからNCT DREAMまで豪華アイドル出演!新バラエティ「Idol Festa Attack」がABEMAにて明日配信スタート

    NCT DREAM、TOMORROW X TOGETHER、ZEROBASEONE、MONSTA X、TREASUREら人気アイドルグループが出演するバラエティ番組「Idol Festa Attack」が、8月26日(火)午後6時より、ABEMAにて国内独占無料配信が決定した。「Idol Festa Attack」はK-POPファンに向けたサプライズづくしのバラエティ番組。今をときめく人気アイドルグループが、ファンのリクエストに応えて韓国各地を訪れ、地域の特産品を集めたポップアップイベントを開催。各地の魅力を発信するとともに、韓国文化の魅力を広めるお手伝いをする。さらに、番組内では特別なライブパフォーマンスも披露。これまでなかなかツアーが行われなかった地方都市でのライブに、ファンは大盛り上がりとなる。8月26日(火)午後6時より配信開始となる第1話では、人気アイドルグループのTOMORROW X TOGETHERが韓国・光州(クァンジュ)に上陸。韓国カボチャのアンバサダーに任命されたメンバーは「140万個売る!」と豪語するが、そこではハプニングが。彼らの一筋縄ではいかないミッションの全貌とは?韓国の人気アイドルグループが各地のファンのリクエストに応えるべく奔走する様子を描いたバラエティ番組「Idol Festa Attack」に期待が高まる。■配信情報「Idol Festa Attack」配信日時2025年8月26日(火)午後6時~ ※毎週火曜日午後6時から国内独占無料配信■関連サイト「Idol Festa Attack」配信ページ

    KstyleNews