BIGBANG
記事一覧

映画「同窓生」3種類のポスターを公開…BIGBANGのT.O.Pの感情演技に期待!
映画「同窓生」が3種類のポスターを公開し、注目を集めている。唯一の家族である妹を守るため韓国に来て工作員になるという危険な提案を受けるしかなかった少年の運命を描いた「同窓生」が、ポータルサイトにT.O.P(本名:チェ・スンヒョン)の感情演技が際立つ3種類のポスターを公開した。今回に公開された3種類のポスターでT.O.Pは歌手としてステージを掌握した華やかでインパクトのある姿とは違う多様な感情を見せており、視線を引く。特別な運命に直面した19歳少年ミョンフンに扮したT.O.Pは「何があっても必ず戻るよ」「少しだけ待って。必ず迎えに行くから」というコピーで、妹にのもとに戻りたい気持ちを伝えている。特に「ただひとつ、守りたい約束がありました」というコピーと目に涙をいっぱい浮かべたミョンフンの姿は妹との約束を守ろうとする兄の切ない気持ちをそのまま表現し感情移入させると同時に、映画の中のストーリーに対する好奇心を刺激する。「同窓生」は、韓国で11月6日に公開される。

YG、YouTubeの「Gold Play」最多受賞!SNS活用のフロントランナー
YGエンターテインメント(以下YG)が広報手段に欠かせないSNS活用のフロントランナーであることを証明した。25日、YGはソウル漢南洞(ハンナムドン)で開催された「YouTube Pulse」のイベントでPSY(サイ)、BIGBANG、2NE1のチャンネルで計3つの「YouTube Partner Gold Play」賞を受賞した。これはこの日のイベントの最多受賞でもある。「YouTube Partner Gold Play」賞はチャンネル登録者数が100万人以上のチャンネルに与えられる賞で、現在PSYのチャンネルは6,473,548人、BIGBANGのチャンネルは2,100,520人、2NE1のチャンネルは1,757,212人のチャンネル登録者数を確保しており、他のチャンネルの登録者数を合わせれば、計13,310,127人という韓国のチャンネルのうち、最多の登録者を確保している。YGはYouTubeだけではなく、多様なSNSチャンネルをうまく活用する会社としても有名である。最近あるリサーチ会社が発表したFacebookの活用に関連する資料によると、PSY、G-DRAGON、2NE1、BIGBANGのFacebookがファン数はもちろん、掲載内容への前向きな反応を示す「いいね!」、掲載したものの共有数などが芸能人のうち、1位から5位までにランクインするなど、高い影響力を持っている。特にG-DRAGONのTwitterはK-POPスターのうち、最も高い影響力を持つSNS1位に選ばれた。最近ではWeibo(中国版Twitter)のアカウント開設1日でフォロワー数30万人を突破し、現地の関係者たちを驚かせた。

G-DRAGON、4年ぶりに「ミュージックバンク」に出演!2週連続1位となるか?
2ndソロアルバムの収録曲で、あらゆる音楽番組で1位を総なめにしているG-DRAGONが27日、KBS「ミュージックバンク」に出演する。実に2009年以来4年ぶりの出演だ。G-DRAGONはこの日「ミュージックバンク」で「CROOKED」のステージを披露することで、久しぶりにKBSの番組に出演する予定だ。これに先立ちG-DRAGONの「WHO YOU?」は20日、秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)特集番組のため放送されなかった「ミュージックバンク」で1位を獲得しており、27日の4年ぶりの出演で2週連続でトロフィーを獲得できるかに対する関心が高まっている。G-DRAGONは最近2ndアルバムの収録曲「WHO YOU?」「CROOKED」「COUP D' TAT」「BLACK」で、様々な音楽配信チャートで1位を獲得したことに続き、音楽番組でも次々と1位を獲得している。これによってファンも様々な番組でステージを楽しめることになった。3月、事務所の後輩グループ2NE1も、3年ぶりに「ミュージックバンク」に出演し、精力的に活動しており、G-DRAGONもまたMBC「音楽中心」に続きKBS「ミュージックバンク」にまで活動領域を広げており、ファンはさらに多彩なG-DRAGONのステージを見ることができるようになった。G-DRAGONは最近米国の音楽専門ケーブルチャンネルFuse TVで行った投票で、圧倒的な差をつけてベスト・ニュー・アーティスト部門の1位になるなど、世界中で熱い反響を浴びている。

T.O.P主演映画「同窓生」予告映像の第1弾「少年の約束」を公開
映画「同窓生」の予告映像第1弾「少年の約束」が公開された。26日に公開された「同窓生」の予告映像第1弾では、19歳の若き少年ミョンフン(T.O.P)にとってはあまりにも厳しい運命の始まりが告げられる。目の前から離れていく妹を追いかけながら絶叫したり、自身と妹ヘインの逃れられない運命に涙をこぼすなど、自分を待っている妹のためにどんな危険な任務でもこなして必ず帰るという強い意思が感じられるシーンは、ミョンフンを巡る状況を切なく描いている。また巨大な力によって止むを得ず離ればなれになるしかない、世界でたった二人の兄妹に扮したT.O.Pとキム・ユジョンは、完璧な演技でお互いへの切ない気持ちを表現している。唯一の家族である妹を守るために、韓国に行き殺し屋になれという危険な提案を受け入れるしかなかった少年の運命を描いた「同窓生」は、激しいアクションシーンと多様な感情表現、そして涙の演技を披露した今回の予告映像に続き、第2弾「少年の友情」編と第3弾「少年の任務」編が公開される予定である。映画「同窓生」は11月に韓国で公開される。

BIGBANGのG-DRAGON&チョン・ヒョンドンの目撃談が話題に!
アイドルグループBIGBANGのG-DRAGONの目撃談がインターネット上で話題となっている。25日、インターネット掲示板にはMBCバラエティ番組「無限に挑戦」の撮影中のお笑い芸人チョン・ヒョンドンとG-DRAGONの目撃談とともに写真が掲載された。投稿者は「G-DRAGONがチョン・ヒョンドンと一緒に東廟(トンミョ)市場に『無限に挑戦ナイト』で着る衣装を買いに来たという。G-DRAGONの衣装を買うためにチョン・ヒョンドンが東廟市場に行こうと言ったそうだ」と説明した。写真でG-DRAGONとチョン・ヒョンドンは明るく微笑みながら一緒に歩いている。二人は後ろに集まっている市民たちはあまり気にしていない様子である。今回「無限に挑戦」歌謡祭にはG-DRAGON&チョン・ヒョンドンをはじめ、ユ・ヒヨル&ユ・ジェソク、キムC&チョン・ジュナ、BoA&Leessang キル、チャン・ギハと顔たち&ハハ、Primary&パク・ミョンスなどがチームを組んでステージに立つ予定である。

G-DRAGON、圧倒的な差をつけて米Fuse TVのベスト・ニュー・アーティスト部門1位に!
BIGBANGのG-DRAGONがベスト・ニュー・アーティストに選ばれた。25日、所属事務所のYGエンターテインメントによると、G-DRAGONはアメリカの音楽専門ケーブルチャンネルFuse TVが全世界のミュージシャンを対象に実施した「ベスト・ニュー・アーティスト」部門で圧倒的な差をつけて1位になったという。19日から24日午後11時59分(現地時間)まで行われた最後のラウンドのファン投票でG-DRAGONは約76%という圧倒的な支持率で、ライバルの米女性歌手K・ミシェル、ダニエル・ブラッドベリーをおさえて1位を手にした。Fuse TVは8月末からエレクトロニック・ダンス、インディーズロック、ポップ、ティーン・ポップ、インターナショナル・ポップ、アンダーグラウンド・ヒップホップ、R&B、ソウル、フォーク&カントリー音楽、ファンク、メタル・ハードロックの、計12の部門からそれぞれ6人ずつ計72人、全世界のアーティストを対象に分野別のニューアーティストを選ぶ第1ラウンドのファン投票を実施してきた。その後、12部門の優勝者を対象に第2ラウンドのファン投票を行い、G-DRAGON、K・ミシェル、ダニエル・ブラッドベリーの3人が候補に選ばれた。そして、24日に終了した第3ラウンドの投票を通じて、G-DRAGONが最終的に1位となった。G-DRAGONは韓国だけではなく、海外でもその実力を認められている。これに先立ちアメリカの日刊紙ニューヨークタイムズはG-DRAGONについて「世界はG-DRAGONから学ぶだろう」と賛辞を惜しまなかった。そしてイギリスのファッション誌「DAZED」は今月のミュージックビデオTOP10にG-DRAGONの「COUP D'ETAT」を選定した。

【PHOTO】BIGBANGのG-DRAGON&SOL「NIKE TECH PACK」ショーケースに出席“強い個性の二人”
24日午後、ソウル中(チュン)区奨忠洞(チャンチュンドン)新羅ホテルで開かれた「NIKE TECH PACK」のショーケースにBIGBANGのG-DRAGONとSOLが出席した。最高のスポーツ選手のため設計し、精巧なデザインをコンセプトに開発された「NIKE TECH PACK」は、秋冬シーズンに発売されたテックフリースを皮切りに、持続的に発売される予定だ。

K-POP Weeklyチャート<2013/9/16~9/22>
タワーレコード全店K-POPシングルチャート(2013/9/16~9/22)1 少女時代 「GALAXY SUPERNOVA」2 IU 「Monday Afternoon」3 B1A4 「イゲ ムスン イリヤ ~なんで?どうして?」4 INFINITE 「Destiny」5 SHINee 「Boys Meet U」6 少女時代 「LOVE&GIRLS」7 防弾少年団 「Cool 4 Skool」8 INFINITE 「Be Mine」9 D-LITE (from BIGBANG) 「I LOVE YOU」10 超新星 「WINNER」タワーレコード全店K-POPアルバムチャート(2013/9/16~9/22)1 G-DRAGON (from BIGBANG) 「COUP D'E TAT」2 FTISLAND 「THE SINGLES COLLECTION」3 EXO 「XOXO(Kiss&Hug)」4 防弾少年団 「O!RUL8,2?」5 B1A4 「B1A4/4TH MINI ALBUM イゲ ムスン イリヤ 日本仕様盤」6 BTOB 「Thriller」7 KARA 「Full Bloom」8 TEENTOP 「TEENTOP Class」9 KARA 「FANTASTIC GIRLS」10 EXO-K 「Mama」◆シングルチャート 1位「少女時代」少女時代の日本8thシングル「GALAXY SUPERNOVA」が1位を獲得した。タイトル曲・カップリングとも日本オリジナルの新曲を収録。タイトル曲「GALAXY SUPERNOVA」はサマンサタバサ初のジーンズブランド「サマンサタバサ ジーンズ」のタイアップソングとして、テレビCMにも起用されている。少女時代は、11月に日本で史上初のライブハウス規模での超プレミアムなイベントを開催することが決まっており、超至近距離のライブハウスで彼女たちの圧巻のライブパフォーマンスを見ることができる、またとない機会となっている。・「少女時代」関連ニュース一覧◆アルバムチャート 1位「G-DRAGON」13日にリリースされたBIGBANGのリーダーG-DRAGONの2年ぶり2枚目となるアルバム「COUP D'ETAT」が1位に輝いた。このアルバムには、ミッシー・エリオット、ディプロ、バウアーなど海外ミュージシャンたちが大勢参加したことで話題となった。アルバムの収録曲は韓国の音楽配信チャートや音楽番組でも熱い人気を集め、韓国国内だけでなく海外のメディアからも高い関心を受けている。米ニューヨークタイムズは「アメリカを真似ていたK-POPのレベルが高まり、もはや海外のアーティストがG-DRAGONに学ばなければならない日が来るだろう」と絶賛した。・「G-DRAGON」関連ニュース一覧■関連サイト・TOWER RECORD ONLINE

フジテレビでV.Iの冠番組「モテ女100」が決定!アンタッチャブル山崎と仰天MCを展開
BIGBANGのV.Iの初の冠番組がフジテレビで放送されることが決まった。世界を熱狂させ、日本でも海外アーティスト史上初の6大ドームツアーが決定している、アジアが誇るモンスターグループBIGBANG。そのメンバーで最年少ながらも日本語が堪能なV.I(ヴィアィ)は、TBS「さんまのスーパーからくりTV」やフジテレビ「魁!音楽番付」等、数々のバラエティ番組に出演し、V.Iことすんちゃんという名前でアーティストながらもタレント活動も行い、2足の草鞋で活躍をしている。そんなV.Iが10月9日に発売する待望の日本ソロデビューアルバム「LET'S TALK ABOUT LOVE」への期待も高まる中、フジテレビで史上初となるV.Iの冠番組が決定した。海外のアーティストが地上波の番組で司会を担当し、また海外アーティスト名義での冠番組は日本で初めて。昨年出演したフジテレビの「ルームシェア」に出演した際に、V.Iの真摯なバラエティ番組への取り組み方や才能を見込んだプロデューサーや制作陣により深夜番組の企画段階からV.Iへ白羽の矢が立ち、今回の番組が決定した。内容はモテる女の子100人がモテない男達にモテるための方法を教える番組で、その名も「モテ女100」。今どきのモテる女の子達が、そのライフワークや恋愛感までを赤裸々に告白し、「モテる男」になるための全てを伝授する番組。V.Iの流暢な日本語と芸能界一のお祭り男、アンタッチャブル山崎弘也と共に、今時の女性100名を相手に仰天のMCが展開されていく。V.Iの今後の活動としては、9月25日(水)にZepp Fukuokaで行われる「めざまし LIVE ISLAND TOUR 2013 in 福岡」の出演が決定しており、また10月9日のアルバムに向け、日本ソロデビューを記念してのスペシャルイベントが9/24(火)福岡・10/5(土)東京・10/7(月)名古屋の3ヶ所が決定している。■番組情報フジテレビ「モテ女100」(モテジョ ワンハンドレッド)放送日時:2013年9月27日(金)25:05~27:05 (※関東ローカル)【MC】・V.I(BIGBANG)・山崎弘也(アンタッチャブル)【ゲスト】・前園真聖・秋山竜次(ロバート)・井上裕介(NON STYLE)・稲田直樹(アインシュタイン)【出演】・今どきのモテる女の子100名【進行】・榎並大二郎アナウンサー■関連サイト・BIGBANG OFFICIAL HOME PAGE

T.O.P主演映画「同窓生」11月の韓国公開が確定!スチールカットを公開
BIGBANGのT.O.P(本名:チェ・スンヒョン)の3年ぶりとなる復帰作「同窓生」(監督:パク・ホンス、制作:THE LAMP、ファングムムルゴギ)が11月の公開を確定した。23日、「同窓生」の配給会社であるSHOW BOXは11月の公開日確定と共に、主人公のT.O.Pのスチールカットを公開した。公開されたスチールカットには、19歳の少年だがどんな任務でも受け入れるしかないリ・ミョンフンの危うい状況と、必ず帰ってくるという妹キム・ユジョンとの約束を守ろうとする切ない姿が写っており、映画への期待感を高める。今回の映画を通じて3年ぶりにスクリーンに復帰するT.O.Pは、ドラマ「IRIS -アイリス-」の冷酷な殺し屋役から映画「戦火の中へ」の捨てられた学徒兵役まで、2作品のみの出演でカリスマ性溢れる魅力とアクション、感情演技を見事に表現し注目を集めた。さらに映画「ハナ~奇跡の46日間~」「サウスバウンド/南へ走れ」「ザ・スパイ シークレット・ライズ」などジャンルとキャラクターを問わず安定した演技力と個性溢れるイメージを披露しているハン・イェリが、リ・ミョンフンの唯一の友人イ・ヘイン役に扮している。また、子役とは思えないほど優れた演技力と愛しいルックスで注目を集めたキム・ユジョンが妹リ・ヘイン役を演じ、ユン・ジェムン、チョ・ソンハなどのベテラン俳優たちも存在感を放った。映画「同窓生」は唯一の家族である妹を守るために、韓国に行き殺し屋になれという危険な提案を受け入れるしかない少年の運命を描いた映画である。11月に韓国で公開される。

BIGBANGのG-DRAGON、ソロアルバム1枚で3曲が1位を記録!“並外れた人気”
BIGBANGのリーダーG-DRAGONのソロアルバムが並外れた人気を集めている。2日から順番に配信をスタートしたG-DRAGONの2ndフルアルバムのタイトル曲「WHO YOU?」「BLACK」「CROOKED」の3曲が、4週間連続で音楽配信チャートの10位以内にランクインし続けている。毎日のように多数の新曲がリリースされ、チャートの順位が変動し続けている昨今、配信開始から4週目であるにもかかわらず、G-DRAGONの新曲のうち3曲がTOP10に入り続けるという熱い人気を見せつけている。また、音楽配信チャートだけでなく、音楽番組でもG-DRAGONの活躍は際立っている。12日ケーブルチャンネルMnet「M COUNTDOWN」で、タイトル曲「BLACK」でカムバックと同時に1位を獲得したG-DRAGONは、「WHO YOU?」と「CROOKED」で15日と22日にSBS「人気歌謡」で1位となった。G-DRAGONは、韓国国内だけでなく海外のメディアからも高い関心を受けている。最近、米ニューヨークタイムズは「アメリカを真似ていたK-POPのレベルが高まり、もはや海外のアーティストがG-DRAGONに学ばなければならない日が来るだろう」と絶賛した。さらに、G-DRAGONはアメリカの音楽専門ケーブルチャンネルFuse TVが全世界のミュージシャンを対象に実施した「ベスト・ニュー・アーティスト」の第2ラウンドのファン投票でポップ・ダンス部門で1位となり、最終第3ラウンドに進出した。G-DRAGONは最近、中国最大のSNSであるWeiboのアカウントを開設し、開設10日で52万人以上のファン数を記録するなど、多くの国で高い人気を集めている。

「人気歌謡」BIGBANGのG-DRAGON「CROOKED」で1位を獲得!2NE1のCLも祝福
BIGBANGのG-DRAGONがソロアルバムの収録曲「CROOKED」で1位を獲得した。G-DRAGONは本日(22日)韓国で放送されたSBS「人気歌謡」で1位となった。この日も先週に続き「人気歌謡」の1位候補としてG-DRAGONの曲が2曲も上がっており、注目を集めた。「CROOKED」と「BLACK」でSISTAR ソユ&Mad Clownの「Stupid in Love」と1位を争った。G-DRAGONは「CROOKED」でトップとなり、「BLACK」「COUP D'ETAT」に続き「CROOKED」も1位を獲得し、今回のソロアルバムの収録曲の3曲もが1位となった。これに先立って彼は12日、Mnet「M COUNTDOWN」では「BLACK」で1位になった。G-DRAGONは「これからもっと頑張れ、という意味だと思って一生懸命頑張ります。ファンたちとスタッフたちに感謝しています」と1位の感想を述べた。続いてアンコールステージには、同じ所属事務所の2NE1のCLがサプライズ登場してG-DRAGONの1位をお祝いし、視線を引いた。この日の「人気歌謡」には、G-DRAGON、KARA、SISTAR ソユ&Mad Clown、TEENTOP、元Wonder Girlsのソンミ、SPICA、BTOB、HISTORY、NAVI、Tasty、LADIES' CODE、キム・イェリム、F-VE DOLLS、Say Yes、K-HUNTER、NC.A、Wassup、Sunny Days、ROYAL PIRATES、GIがなどが出演した。




