BIGBANG
記事一覧

V.I日本デビューソロアルバムのCMで倖田來未と石田純一が愛を語る!?やしろ優・小石田純一出演、話題のモノマネTVCM公開
アジアが誇るモンスターグループ・BIGBANG。その最年少メンバーとして活躍するV.I(ヴィアィ)は、クールなワールドスターとしての一面の他、日本語が堪能でTBS「さんまのからくりTV」やフジテレビ「魁!音楽番付」を始めとした、数々のバラエティ番組にも多数出演している一面を持ち、最近お茶の間で目にする機会も多いだろう。そのV.Iの待望の日本ソロデビューアルバム「LET'S TALK ABOUT LOVE」のリリースがいよいよ10月9日に迫り話題が高まる中、なんとそのアルバムのTVCMに、モノマネで話題のやしろ優・小石田純一が出演する事となり話題を呼んでいる。V.I のデビューソロアルバムのテーマが「愛」、全体を通していくつものラブストーリーが集まった愛を語るアルバムになっており、タイトルもまさに「LET'S TALK ABOUT LOVE」。そして「愛の伝道師」といえば石田純一、「愛のうた」といえば倖田來未という事で、愛の代表として両名が浮かび、日本のお笑いが大好きなV.I にちなんで、2名のモノマネで大活躍中の小石田純一・やしろ優両名が出演してのバラエティ感あふれる面白CMが出来上がった。CMは、トレンディな80年代を彷彿させるムーディーなバーで、愛を語り合う二人。トレンディな石田純一に扮する小石田純一が素敵な女性・倖田來未に扮するやしろ優を口説き、二人で愛について語っているというものになっている。撮影を終えてやしろ優は「初めてのCM撮影。なかなか演技をする機会がなかったので楽しみながら演技しました。どうしてもくうちゃん、が出てきてしまいました(笑)」(※注 CMの台本では自分の事をウチと呼ぶ事になっている)また、小石田純一は「初めてのCM撮影、ありがたいですね。素敵な女性がいたら口説きたくなるんで、自然に演技ができました。なかなか演技をする機会がなかったので楽しみながらトレンディな演技をしました。このCMをきっかけにトレンディドラマに出ていきたいです」という自画自賛の演技が光ったCMとなっている。2人が愛を語る言葉には、V.Iのアルバムの中の曲タイトルで語っているものもあり、数種類のタイプがあるので違いを発見する事も面白いかもしれない。今回のこのCMは、海外アーティスト初の冠番組でもあり日本初のV.Iの冠番組・フジテレビ「モテ女100」(モテジョ ワンハンドレッド)9月27日(金)25:05~27:05放送の番組(※関東ローカル)からTVCM放送が開始されていく。YouTubeにも各バージョンが公開されている。■アルバム情報2013年10月9日(水)発売V.I (from BIGBANG)ソロデビューAlbum「LET'S TALK ABOUT LOVE」【タイアップ】「VVIP」近鉄パッセ「Pass'e Power Refresh!」TV CMソング「空に描く思い」UULAドラマ「指恋~君に贈るメッセージ~」主題歌(2013年冬配信)■関連サイト・BIGBANGオフィシャルサイト・BIGBANGオフィシャルファンクラブ「VIP JAPAN」

G-DRAGON&チョン・ヒョンドンを「私たち結婚しました」へ?!「無限に挑戦」で大きな反響
BIGBANGのG-DRAGONとお笑いタレントチョン・ヒョンドンへの反応が熱い。2人は韓国で28日に放送されたMBC「無限に挑戦」に登場した。従順な態度のG-DRAGONと男らしいチョン・ヒョンドンの組み合わせが、かなりの相性の良さを見せているからだ。「無限に挑戦」歌謡祭の会議のためにYGの社屋で会った2人は、チョン・ヒョンドンのとんでもない上から目線で爆笑を誘った。YGの食堂で、興奮して口に何かがついているのにも気づかずに急いで食べるチョン・ヒョンドンに、G-DRAGONがティッシュを渡すと、チョン・ヒョンドンは「積極的なのはちょっと嫌なんだ。距離を置こう」と答えた。G-DRAGONは大笑いし、話を続けることもできなかった。チョン・ヒョンドンは電話番号を要求するG-DRAGONに上7桁しか教えなかったり、エスプレッソコーヒーを渡そうとするG-DRAGONに「俺はミックスコーヒーしか飲まない」と話すなど、駆け引きのテクニックを披露した。放送が終わるとネット上では2人がとてもお似合いだと大きな反響を呼んでいる。特に「私たち結婚しました」に出演すべきだという意見が圧倒的だ。一方、そんな2人とは違い「無限に挑戦」歌謡祭の他のカップルたちは音楽に対する意見が食い違い、対立している。ユ・ジェソク&ユ・ヒヨルはダンスとR&B、パク・ミョンス& Primaryはエレクトロニックとレトロをおいて意見の違いを縮めることができなかった。

「WIN」BIGBANGのG-DRAGON vs SOL、プロデュース方法はどう違ったのか?
SOLは温かく、G-DRAGONは几帳面だった。2人は27日に韓国で放送されたYGエンターテインメント(以下YG)の新ボーイズグループ候補2チームのサバイバル番組「WIN – WHO IS NEXT」(以下「WIN」)で、それぞれAチーム(カン・スンユン、イ・スンフン、ソン・ミノ、キム・ジヌ、ナム・テヒョン)、Bチーム(B.I、ジュネ、ジナン、BOBBY、ユニョン、ドンヒョク)のプロデューサーを務めた。韓国トップと言えるBIGBANGのメンバーであり、ソロ歌手としても独自の領域を築き上げた2人は、カリスマ性と腕が感じられるプロデュースで「WIN」の参加者たちをリードした。情熱的にプロデュースに臨んだ点も2人の共通点だった。もちろん違いもあった。SOLは負けることを恐れるなと、温かくチームのメンバーたちを励ました。G-DRAGONは「自信たっぷりに余裕を持て」というアドバイス以外に、メンバーたちのファッションにまで入念に気を使い、ステージの完成度に力を入れた。特にSOLは「負けることを恐れる負担は持たないでほしい。夢というのは一生追うべきものであり、それでありがたいものだ」と、その場その場の結果によって一喜一憂しないよう求めた。G-DRAGONはステージに立つ瞬間までチームのメンバーたちの姿に力を入れた。衣装を整えるのはもちろん、個人的にステージで使う小物を持ってきて、統一したカラーのパフォーマンスを演出するために注力した。歌とダンス対決で行われたAチームとBチームの初のバトルではBチームが勝利を収めた。「WIN」は数年間のYGのトレーニングシステムを経た11人の練習生がAとBチームに分けられ、熾烈なバトルを繰り広げるリアルサバイバル番組。両チームは10週間計3回のバトルを繰り広げ、優勝したチームは8年ぶりにYGから出る新人ボーイズグループ「WINNER」としてデビューする。

「WIN」初のバトルに勝利したのは?…自信溢れるステージが要因
YGエンターテインメント(以下YG)の新ボーイズグループ候補2チームのサバイバル番組「WIN – WHO IS NEXT」(以下「WIN」)の初バトルはBチームが勝利した。27日に韓国で放送された「WIN」では、G-DRAGONがプロデューサーを務めたBチームとSOLがプロデューサーを務めたAチームの初のバトルが公開された。Bチームは余裕と自信あふれるステージのおかげで審査委員たちの支持を受け、初の勝利を収めた。ヤン・ヒョンソク代表はBチームの勝利を告げた後、「Aチームが上手でなかったわけではない。多く指摘されたのは相手を怖がっているためだ。決して相手を怖がってはいけない」とアドバイスした。2NE1のCLもBチームのリーダーソン・ミノに「披露したステージがだめなら(リーダーの)君の責任だ。どんな方法を使ってでもリードしていかなければならない」と心をこめた応援をした。「WIN」は数年間のYGのトレーニングシステムを経た11人の練習生がAとBチームに分けられ、熾烈なバトルを繰り広げるリアルサバイバル番組。両チームは10週間計3回のバトルを繰り広げ、優勝したチームは8年ぶりにYGから出る新人ボーイズグループ「WINNER」としてデビューする。

BIGBANGのG-DRAGON、2週連続「ミュージックバンク」1位を獲得!
BIGBANGのG-DRAGONがKBS 2TV「ミュージックバンク」で2週連続1位を獲得した。G-DRAGONは27日に韓国で放送された「ミュージックバンク」で「CROOKED」で1位となった。彼は「久しぶりなのに大きな賞を頂けて嬉しいです」という感想を述べた。これに先立ってG-DRAGONは20日、秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)特集番組のため放送できなかった「ミュージックバンク」で「WHO YOU?」で1位となっており、2週連続1位の栄光を手にした。同曲はG-DRAGONがYGエンターテインメントの代表プロデューサーであるTEDDYと作詞、作曲して誕生した楽曲だ。女性の愛が変わったことに苦しみ、真夜中に逸脱を図るある男の物語を歌っている。

BIGBANGのT.O.P&2NE1のBOMのダンスの問題点?YGヤン・ヒョンソク代表の批判に“爆笑”
YGエンターテインメント(以下YG)のヤン・ヒョンソク代表がBIGBANGのT.O.Pと2NE1のBOMを目の前で批判し、笑いを誘った。ヤン・ヒョンソク代表は27日に韓国で放送されたYGの新ボーイズグループ候補2チームのサバイバル番組「WIN – WHO IS NEXT」(以下「WIN」)で、「BIGBANGはステージに立つとあまりにダンスが合わない。特にT.O.Pがそうだ」と話した。ヤン・ヒョンソク代表は偶然にT.O.PとBOMが並んで座っているのを見て、「どうやってそう座ることになったのか」と、ダンスの合わない代表的なメンバーとして2人を挙げながらウィットに富んだ話をした。さらに彼は「実は合わないところがステージでは自然に見られ、良い評価を得るのだ」と付け加えた。「WIN」は数年間のYGのトレーニングシステムを経た11人の練習生がAとBチームに分けられ、熾烈なバトルを繰り広げるリアルサバイバル番組。両チームは10週間計3回のバトルを繰り広げ、優勝したチームは8年ぶりにYGから出る新人ボーイズグループ「WINNER」としてデビューする。

G-DRAGON「BLACK」に続き「CROOKED」で「M COUNTDOWN」2週連続1位に!
ソロでカムバックしたBIGNAGのリーダーG-DRAGONが「BLACK」に続き「CROOKED」でSISTARソユ&Mad Clown の「Stupid in Love」をおさえ、「M COUNTDOWN」の1位を獲得した。G-DRAGONは「とても嬉しく、ありがたい。音楽を聴いてくださった方々にも感謝している。これから頑張って良い姿をお見せする」とファンとスタッフに感謝の挨拶を伝えた。ソロアルバムでカムバックしたG-DRAGONはタイトル曲の一つである「BLACK」で「M COUNTDOWN」で2週連続1位になった。それだけでなく、SBS「人気歌謡」でも「BLACK」と「CROOKED」でも1位を獲得している。G-DRAGONの「CROOKED」は導入部のユニークなメロディで、始めから視聴者を引き込んだ。その後すぐに楽しいビートと調和したG-DRAGONのラップが登場し、洗練された音楽を完成させた。これはG-DRAGONがYGエンターテインメントの代表プロデューサーであるTEDDYと作詞、作曲して誕生した楽曲だ。「CROOKED」は女性の愛が変わったことに苦しみ、真夜中に逸脱を図るある男の物語を歌っている。同日「M COUNTDOWN」にはG-DRAGON、TEENTOP、CRAYON POP、LADYS' CODE、ホン・デグォン、YELLOW、F-VE DOLLS、防弾少年団、NAVI、NU'EST、SPICA、AA(Double A)などが出演した。

映画「同窓生」3種類のポスターを公開…BIGBANGのT.O.Pの感情演技に期待!
映画「同窓生」が3種類のポスターを公開し、注目を集めている。唯一の家族である妹を守るため韓国に来て工作員になるという危険な提案を受けるしかなかった少年の運命を描いた「同窓生」が、ポータルサイトにT.O.P(本名:チェ・スンヒョン)の感情演技が際立つ3種類のポスターを公開した。今回に公開された3種類のポスターでT.O.Pは歌手としてステージを掌握した華やかでインパクトのある姿とは違う多様な感情を見せており、視線を引く。特別な運命に直面した19歳少年ミョンフンに扮したT.O.Pは「何があっても必ず戻るよ」「少しだけ待って。必ず迎えに行くから」というコピーで、妹にのもとに戻りたい気持ちを伝えている。特に「ただひとつ、守りたい約束がありました」というコピーと目に涙をいっぱい浮かべたミョンフンの姿は妹との約束を守ろうとする兄の切ない気持ちをそのまま表現し感情移入させると同時に、映画の中のストーリーに対する好奇心を刺激する。「同窓生」は、韓国で11月6日に公開される。

YG、YouTubeの「Gold Play」最多受賞!SNS活用のフロントランナー
YGエンターテインメント(以下YG)が広報手段に欠かせないSNS活用のフロントランナーであることを証明した。25日、YGはソウル漢南洞(ハンナムドン)で開催された「YouTube Pulse」のイベントでPSY(サイ)、BIGBANG、2NE1のチャンネルで計3つの「YouTube Partner Gold Play」賞を受賞した。これはこの日のイベントの最多受賞でもある。「YouTube Partner Gold Play」賞はチャンネル登録者数が100万人以上のチャンネルに与えられる賞で、現在PSYのチャンネルは6,473,548人、BIGBANGのチャンネルは2,100,520人、2NE1のチャンネルは1,757,212人のチャンネル登録者数を確保しており、他のチャンネルの登録者数を合わせれば、計13,310,127人という韓国のチャンネルのうち、最多の登録者を確保している。YGはYouTubeだけではなく、多様なSNSチャンネルをうまく活用する会社としても有名である。最近あるリサーチ会社が発表したFacebookの活用に関連する資料によると、PSY、G-DRAGON、2NE1、BIGBANGのFacebookがファン数はもちろん、掲載内容への前向きな反応を示す「いいね!」、掲載したものの共有数などが芸能人のうち、1位から5位までにランクインするなど、高い影響力を持っている。特にG-DRAGONのTwitterはK-POPスターのうち、最も高い影響力を持つSNS1位に選ばれた。最近ではWeibo(中国版Twitter)のアカウント開設1日でフォロワー数30万人を突破し、現地の関係者たちを驚かせた。

G-DRAGON、4年ぶりに「ミュージックバンク」に出演!2週連続1位となるか?
2ndソロアルバムの収録曲で、あらゆる音楽番組で1位を総なめにしているG-DRAGONが27日、KBS「ミュージックバンク」に出演する。実に2009年以来4年ぶりの出演だ。G-DRAGONはこの日「ミュージックバンク」で「CROOKED」のステージを披露することで、久しぶりにKBSの番組に出演する予定だ。これに先立ちG-DRAGONの「WHO YOU?」は20日、秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)特集番組のため放送されなかった「ミュージックバンク」で1位を獲得しており、27日の4年ぶりの出演で2週連続でトロフィーを獲得できるかに対する関心が高まっている。G-DRAGONは最近2ndアルバムの収録曲「WHO YOU?」「CROOKED」「COUP D' TAT」「BLACK」で、様々な音楽配信チャートで1位を獲得したことに続き、音楽番組でも次々と1位を獲得している。これによってファンも様々な番組でステージを楽しめることになった。3月、事務所の後輩グループ2NE1も、3年ぶりに「ミュージックバンク」に出演し、精力的に活動しており、G-DRAGONもまたMBC「音楽中心」に続きKBS「ミュージックバンク」にまで活動領域を広げており、ファンはさらに多彩なG-DRAGONのステージを見ることができるようになった。G-DRAGONは最近米国の音楽専門ケーブルチャンネルFuse TVで行った投票で、圧倒的な差をつけてベスト・ニュー・アーティスト部門の1位になるなど、世界中で熱い反響を浴びている。

T.O.P主演映画「同窓生」予告映像の第1弾「少年の約束」を公開
映画「同窓生」の予告映像第1弾「少年の約束」が公開された。26日に公開された「同窓生」の予告映像第1弾では、19歳の若き少年ミョンフン(T.O.P)にとってはあまりにも厳しい運命の始まりが告げられる。目の前から離れていく妹を追いかけながら絶叫したり、自身と妹ヘインの逃れられない運命に涙をこぼすなど、自分を待っている妹のためにどんな危険な任務でもこなして必ず帰るという強い意思が感じられるシーンは、ミョンフンを巡る状況を切なく描いている。また巨大な力によって止むを得ず離ればなれになるしかない、世界でたった二人の兄妹に扮したT.O.Pとキム・ユジョンは、完璧な演技でお互いへの切ない気持ちを表現している。唯一の家族である妹を守るために、韓国に行き殺し屋になれという危険な提案を受け入れるしかなかった少年の運命を描いた「同窓生」は、激しいアクションシーンと多様な感情表現、そして涙の演技を披露した今回の予告映像に続き、第2弾「少年の友情」編と第3弾「少年の任務」編が公開される予定である。映画「同窓生」は11月に韓国で公開される。

BIGBANGのG-DRAGON&チョン・ヒョンドンの目撃談が話題に!
アイドルグループBIGBANGのG-DRAGONの目撃談がインターネット上で話題となっている。25日、インターネット掲示板にはMBCバラエティ番組「無限に挑戦」の撮影中のお笑い芸人チョン・ヒョンドンとG-DRAGONの目撃談とともに写真が掲載された。投稿者は「G-DRAGONがチョン・ヒョンドンと一緒に東廟(トンミョ)市場に『無限に挑戦ナイト』で着る衣装を買いに来たという。G-DRAGONの衣装を買うためにチョン・ヒョンドンが東廟市場に行こうと言ったそうだ」と説明した。写真でG-DRAGONとチョン・ヒョンドンは明るく微笑みながら一緒に歩いている。二人は後ろに集まっている市民たちはあまり気にしていない様子である。今回「無限に挑戦」歌謡祭にはG-DRAGON&チョン・ヒョンドンをはじめ、ユ・ヒヨル&ユ・ジェソク、キムC&チョン・ジュナ、BoA&Leessang キル、チャン・ギハと顔たち&ハハ、Primary&パク・ミョンスなどがチームを組んでステージに立つ予定である。




