Kstyle
Kstyle 13th

JWiiver

記事一覧

  • オーディション番組出演の実力者から日本人メンバーも…2022年にデビューした新人アイドルが早くも話題

    オーディション番組出演の実力者から日本人メンバーも…2022年にデビューした新人アイドルが早くも話題

    最近、IZ*ONEのメンバーとして活動してきた宮脇咲良とキム・チェウォンが、HYBE傘下のレーベルSOURCE MUSICと専属契約を締結したことを発表し、彼女たちが所属する新しいガールズグループへの期待が高まりました。2022年が始まって3ヶ月がたとうとしていますが、今年はすでに話題を集めている新人アイドルが多数デビューしています。注目の日本人メンバーから、Mnet「プロデュース101」シーズン2や「I-LAND」出演者まで、今年韓国デビューした、またはこれからデビューする予定の活躍が楽しみなアイドルグループをまとめてみました。◆Kep1er(ケプラー):1月3日Kep1erは、昨年韓国で放送されたMnetのサバイバル番組「Girls Planet 999:少女祭典」から誕生した9人組ガールズグループです。同番組は、日本・中国・韓国の3ヶ国の練習生たちが競うという点で、新たなオーディション番組として世界中のK-POPファンから注目を集めました。最終回でキム・チェヒョン、ヒュニンバヒエ、チェ・ユジン、キム・ダヨン、ソ・ヨンウン、カン・イェソ、江崎ひかる、坂本舞白、シェン・シャオティンがデビューメンバーに選ばれました。デビュー曲「WA DA DA」は、中毒性のあるサビとパワフルでありながらも可愛らしいポイントダンスで人気を博し、ミュージックビデオの再生回数はすでに8千万回を突破。また、ガールズグループ史上最短で地上波の音楽番組1位というタイトルも獲得しました。さらに、デビューしたばかりの新人グループですが、最近ではMnetのサバイバル番組「QUEENDOM2」に出演することを発表。デビュー曲を大ヒットさせた彼女たちが、どんなステージを披露してくれるのか注目が集まっています。◆TRENDZ(トレンズ):1月5日昨年7月、チケットの流通や公演の制作などを行うINTERPARKが、子会社INTERPARK MUSIC PLUSを設立し、アイドルビジネスに参入することを発表。そして数日後、デビューを準備中のメンバーがINTER BOYSとして公開されました。メンバーはリーダーのハングク、ハビッ、リオン、ユヌ、ラエル、ウニル、イェチャンの7人。彼らは正式デビュー前からBTS(防弾少年団)、Stray Kids、NCTなどのカバーダンスやその練習風景の動画で実力を披露してきました。昨年末、グループ名がTRENDZに正式に決まり、「Z世代の7人の少年が集まってトレンドを作っていく」という意味が込められているといいます。デビューアルバム「BLUE SET Chapter1.TRACKS」のタイトル曲「TNT(Truth&Trust)」では、炎を背景に激しいパフォーマンスを披露。また収録曲「Villain」は、ASTROのジンジンが作詞・作曲・編曲を務めており、YouTubeには一緒にポイントダンスを踊る姿も公開されています。デビューアルバムからメンバーが全曲の作詞に参加しており、音楽の制作能力にも期待されます。◆H1-KEY(ハイキー):1月5日H1-KEYは1月5日、1stシングル「ATHLETIC GIRL」でデビューしました。彼女たちの所属レーベルGLGは、ヒップホップデュオGeeks、ステラ・チャンらが所属するGRANDLINEエンターテインメントが新たに設立したグローバルK-POP専門レーベル。SMエンターテインメントでf(x)やSUPER JUNIOR-Mのメンバーをキャスティングした経験のあるファン・ヒョンヒ理事など、K-POPに精通した人材を迎えています。H1-KEYは、GLGがSony Music Entertainment Koreaとパートナーシップを締結したことにより、早くも海外進出を控えており、幅広い活躍が予想されます。グループ名は「非常に(very)、本当に(really)、確かに(clearly)」などのポジティブな意味を多数含む英語のスラングの「high-key」からインスパイアされたもの。メンバーはリーダーのソイ、「PRODUCE48」にも出演した日本語が堪能なリイナ、タイ出身で4ヶ国語が可能なシタラ、最年少のイェルの4人。デビュー曲「ATHLETIC GIRL」は、彼女たちの逞しさや美しさを表現した楽曲で、抜群のスタイルと、レギンス、スパッツ、ヘアバンドなど、運動する時のような衣装で目を引きました。また、曲中に運動をする前のストレッチをするような振り付けが加えられるなど、ユニークなナンバーで差別化を図りました。◆VIVIZ(ビビジ):2月9日VIVIZはGFRIENDの解散後にメンバーのシンビ、ウナ、オムジで再結成したグループです。2015年、SOURCE MUSICからGFRIENDのメンバーとしてデビューした彼女たちは、デビュー曲「ガラス玉」から「今日から私たちは」「Love Whisper」など、ヒット曲を連発。そして2019年にBig HitがSOURCE MUSICを買収した後も、「Crossroads」「Apple」「MAGO」などをヒットさせて、トップガールズグループとしての威厳を見せました。2021年にSOURCE MUSICとの契約が終了すると、シンビ、ウナ、オムジはBPMエンターテインメントに移籍。そして今年2月、3人は1stミニアルバム「Beam Of Prism」で再デビューを果たしました。疾走感のあるタイトル曲「BOP BOP!」で音楽番組で1位を獲得、順調な再スタートを切りました。また、VIVIZは韓国で3月31日より放送されるMnet「QUEENDOM2」に出演が決定しており、3人でどんなステージを見せてくれるのか、注目が集まっています。◆JWiiver(ジェイウィーバー):2月17日2月17日に1stミニアルバム「Jtrap」をリリースしてデビューしたJWiiverは、メンバーの半数以上がオーディション番組経験者。リーダーのリハンは日本語が堪能で、タイトル曲「Jtrap」の振り付け制作に参加し、日本の振付師Marimo Kannoと共にパフォーマンスを完成させました。マカオ出身のシタは、Mnet「PRODUCE X 101」に出演したことがあり、広東語、中国語、韓国語、英語まで、4ヶ国語が可能なメンバーです。またリュジェイはMnet「少年24」、ロシンはMnet「TO BE WORLD KLASS」に出演した経験があり、実力をつけてきたメンバーであると伝えられました。2018年、Mnet「SHOW ME THE MONEY 777」に出演したガービン・ケイは、ラップだけでなく作詞・作曲もできるメンバーです。中国出身のラオツは、現地の有名オーデション番組「次世代スター」に出演したことがあり、末っ子のチュガンは、身長186cmのすらりとしたスタイルとビジュアルで注目を集めました。メインのタイトル曲「Jtrap」、ダブルタイトル曲「Made For You」だけでなく、収録曲まで世界的な専門家が制作に参加しており、楽曲のクオリティの高さで注目を集めています。◆NMIXX(エンミックス):2月22日NMIXXは、TWICE、ITZYに続いてJYPエンターテインメントから韓国デビューする新人ガールズグループとして、大きな注目を集めました。デビューは今年2月ですが、昨年7月より、メンバー発表の前から限定版CDの予約販売を行い、異例のプロモーションが話題となりました。メンバーはジニ、ジウ、ギュジン、ソリュン、BAE、ヘウォン、LILYの7人。彼女たちはデビュー前からYouTubeでメンバー一人ひとりのダンス、ボーカルの実力を見ることができるカバー動画を公開。「ビジュアルもスキルも最高」と多くのK-POPファンを魅了してきました。1stシングル「AD MARE」のタイトル曲「O.O」は、驚いて目を大きく見開いている様子を表しており、感嘆詞「Oh!」を形象化。新しい何かを見て驚くことになるというNMIXXの自信を表現した楽曲です。一つの楽曲の中でがらりと雰囲気が変わる大胆な展開と個性的なダンス、抜群の歌唱力が合わさり、大型新人の活躍を予告しました。ミュージックビデオは公開から1日で再生回数が2,000万回を突破、17日には5,000万回を突破し、注目度の高さを証明しています。◆TEMPEST(テンペスト):3月2日YUE HUAエンターテインメントの新人ボーイズグループTEMPESTがデビューを予告すると、世界中のファンが熱狂。ENHYPENを輩出したMnet「I-LAND」に出演し、多くの視聴者を魅了したベトナム出身のハンビンや、「プロデュース101」シーズン2に出演し、放送終了後はユニットとしても活動したアン・ヒョンソプ&イ・ウィウン(LEW)がメンバーとして発表されたため、この日を待っていたファンから祝福の声が殺到しました。さらにMBC「UNDER19」に出演したファランのほか、テレ、ヒョク、ウンチャンの7人でミニアルバム「It's ME, It's WE」をリリースしました。デビューアルバムのタイトル曲「Bad News」は、最近のボーイズグループの中では珍しく、明るく軽快なナンバー。一度聴いただけでもすぐに覚えられるキャッチーなメロディがクセになる楽曲で、音楽番組でもエネルギー溢れるパフォーマンスを披露しています。デビューショーケースで「100年後も言及されるグループになりたい」と語った彼らが、今後K-POP界でどのような活動を展開するのか、注目が集まっています。◆TAN(タン):3月10日TANは、MBCのサバイバルオーディション番組「極限デビュー野生ドル」から誕生したグループです。「極限デビュー野生ドル」は、歌やダンスの実力だけでなく、自然の中で体力や精神力までも鍛えるというこれまでのアイドルオーディション番組とは違った内容で注目を集めました。ミッションで獲得した点数と視聴者投票により、最終的にデビューメンバーに選ばれたのはイ・チャンソン、パン・テフン、キム・ジソン、ソ・ソンヒョク、イ・ジェジュン、キム・ヒョンヨプ、イム・ジュアンの7人。メンバーのほとんどが、アイドルグループとして活動経験があり、今回TANとして再デビューを果たすことになりました。イ・チャンソンは24Kのメンバーで、イム・ジュアンはWE IN THE ZONEとして活動した経歴があります。またキム・ジソンはNTXのメンバーで、ソ・ソンヒョクは「プロデュース101」シーズン2に出演した後、派生グループRAINZとして活動しました。さらにイ・ジェジュンは、C-CLOWN、TREI、JT&MARCUSとして活動し、なんとこれが4回目のデビューになります。そしてキム・ヒョンヨプ、パン・テフンは、TANとして初めてデビューを果たしました。ほとんどのメンバーに活動経験があるだけに、音楽番組でも安定したパフォーマンスを見せており、今後の飛躍にも期待されます。◆NINE.i(ナインアイ):3月30日NINE.iは、Kisum、ホ・チャンミらが所属するFirst Oneエンターテインメント初のボーイズグループとして、今月30日にデビューが決定しました。メンバーは、リーダーのJE WON、パフォーマンスリーダーのTAE HUN、ダンス担当のSEO WON、ラップ担当のJI HO、WINNIE、ボーカル担当のJOO HYOUNG、VARI、MIN JUN、EDEN、そしてVAHNはボーカルとラップだけでなく、プロデューシングも担当しています。彼らは正式デビューが発表される前から最近まで、先輩アイドルのカバー映像を公開し、実力を披露してきました。さらに彼らは、デビュー前から高陽(コヤン)オリオンズと水原(スウォン)KTソニックブームのプロバスケットボールの試合で、始球式とハーフタイムの公演に参加し、初の公式スケジュールを行いました。デビューアルバムは「NEW WORLD」で、タイトル曲は「平行宇宙」を意味する「Parallel Universe」。彼らがどんなコンセプトの楽曲で音楽界に第一歩を踏み出すのか、関心が高まっています。◆ILY:1(アイリーワン):4月4日6人組ガールズグループILY:1は、3月15日にデビュー予定でしたが、新型コロナウイルス感染により、デビューが4月に延期となりました。メンバーは「Girls Planet 999:少女祭典」に出演して注目を集めたイ・ユンジ(アラ)、日本人の岸田莉里花(リリカ)、早瀬華(ハナ)、台北出身のヂャン・ジン(ロナ)の4人と、リーダーでメインボーカルのナユ、台北出身のエルバ。ILY:1というグループ名には、自分を意味するIに「~らしい」という意味のLYをつけ、これを一つ(1、ONE)に結び、メンバーそれぞれの魅力を一つのものとして調和のとれた形で見せるという抱負が込められています。ILY:1はデビューを控え、公式YouTubeチャンネルを通じて自主制作リアリティ番組「ILY:0」を公開。評価ミッションとして少女時代やGFRIEND、OH MY GIRLの楽曲に挑戦する様子や、お互いへの感謝の気持ちを告白して涙を流すなど、さまざまな姿を見せてファンを魅了しました。またILY:1はデビュー前にもかかわらず、すでに「Simply K-Pop CON-TOUR」に出演して先行公開曲「Azalea」を披露。ファンからは「最近はこういう清純な雰囲気の曲が少なかった。こういう曲を待っていた」など、絶賛の声が上がっています。◆YOUNITE(ユナイト):4月20日昨年9月、X1出身のイ・ウンサンが2ndシングル「Beautiful Sunshine」をリリースして活動した中、今年になってBRANDNEW MUSICのYouTubeチャンネルに、そのエピローグが公開されました。動画の中でイ・ウンサンは、タイトル曲「Lemonade」に出てきた森の中で目を覚まします。後ろを向くと、5人の少年が歩いており、彼は走ってその後を追いかけ合流。肩を組んで6人の少年が走り出すと、「I unite with you」というナレーションが流れ、イ・ウンサンのグループデビューを予告しました。そして、先月にはグループ名がYOUNITEに決定。「あなた」を意味する単語「YOU」と、「連合」を意味する単語「UNITE」の合成語で、いつもファンと一緒に一つになるという約束をグループ名に収めています。メンバーはイ・ウンサン、ウノ、スティーブ、ギョンムン、ヒョンソク、ウンホ、ヒョンスン、シオン、デイの9人。AUDREY NUNAの「damn Right」を踊ったパフォーマンス動画の再生回数が100万回を突破し、最近公開されたプロローグフィルムにも注目が集まった中、ついに4月20日に「YOUNI-BIRTH」を発売し、デビューすることが決定。ファンの期待が高まっています。◆BLANK2Y(ブランキー):デビュー日未定BLANK2Yは、まだ正式なデビュー日が決まっていないのにもかかわらず、すでにInstagramのフォロワー数が32万人を突破し、注目度の高さを証明しています。BLANK2YはMnet「I-LAND」出演のイ・ヨンビン、Mnet「PRODUCE X 101」とMBC「極限デビュー野生ドル」に出演したパク・シウ、1THE9出身のキム・テウ(ルイ)、ENOi出身のオビン(本名:パク・ドンヒョク)、ソダム、DK、ソンジュン、「PRODUCE 101 JAPAN SEASON2」出演のマイキー、中国出身のユウという計9人で構成された多国籍ボーイズグループです。オーディション番組出演という経歴を持ったメンバーが多数所属しているだけでなく、メンバーのDKはTV朝鮮「ミスタートロット」の専属振り付けチームに所属していました。またtvNドラマ「海街チャチャチャ」にアイドルグループDOSのメンバーとして出演しています。さらにソンジュンは、Woollimエンターテインメントの「W PROJECT 4」で活動したことがあるメンバーです。YouTubeで公開されているパフォーマンス動画が話題を集めている中、今月20日からは公式YouTubeチャンネルなどで自主制作リアリティ番組「BLANK2Y'S」が公開される予定で、デビューを控えた彼らの魅力をさらに知ることができると、ファンの期待が高まっています。◆CLASS:y(クラッシー):デビュー日未定CLASS:yは、MBCのサバイバル番組「放課後のときめき」から誕生したガールズグループです。約4ヶ月で関連動画の総再生回数は10億回超え、世界中から注目を集めた同番組。日本でもフットボールアワーの後藤輝基がMCを務め、特番が放送されました。最終回の生放送で、ウォン・ジミン、キム・ソンユ、ミョン・ヒョンソ、ホン・ヘジュ、キム・リウォン、パク・ボウン、ユン・チェウォンという、最年少は13歳、最年長は20歳の7人がデビューの夢を掴みました。そしてデビューメンバー決定の2日後、早くもユニバーサルミュージックから日本デビューも発表。世界を見据えた活動を準備していることを予測させました。具体的なデビュー日は発表されていませんが、CLASS:yはすでに「M COUNTDOWN」でステージを披露したほか、オンラインファンミーティングを開催し、ファンとコミュニケーションをとっています。さらに、ファンからはファイナルに進出した14人全員をデビューさせてほしいという要望も殺到。CLASS:yのメンバーだけでなく、素晴らしいステージを見せてくれた7人の脱落した練習生の今後にも注目が集まっています。

    KstyleNews
  • 【PHOTO】SUPER JUNIOR イトゥク&JWiiver&Rocking doll、第20代大統領選挙の期日前投票に参加(動画あり)

    【PHOTO】SUPER JUNIOR イトゥク&JWiiver&Rocking doll、第20代大統領選挙の期日前投票に参加(動画あり)

    4日、SUPER JUNIORのイトゥク、JWiiver、Rocking dollが、ソウル市江南(カンナム) 区清潭洞(チョンダムドン) にある期日前投票会場に訪れ「第20代大統領選挙」に貴重な一票を投じた。・SUPER JUNIOR、スペシャルシングル「The Road:Winter for Spring」が日本を含む世界20地域のiTunesチャートで1位に!・7人組ボーイズグループJWiiver、デビュー曲「Jtrap」のMVを公開新人とは思えない実力・Rocking doll アリ、新曲「Heart Rider」個人予告イメージを公開人形のようなキュートなビジュアル

    Newsen
  • 7人組ボーイズグループJWiiver、デビュー曲「Jtrap」のMVを公開…新人とは思えない実力

    7人組ボーイズグループJWiiver、デビュー曲「Jtrap」のMVを公開…新人とは思えない実力

    新人ボーイズグループJWiiverが、ファンを笑顔にさせるコンセプトでK-POP界に第一歩を踏み出した。JWiiverは本日(17日)正午、各音楽配信サイトを通じて1stミニアルバム「Jtrap」を発売してデビューした。彼らは、実力とビジュアルを兼ね備えた7人組ボーイズグループで、韓国をはじめアジア各国の実力派たちが、音楽という共通の夢で一つになり、デビュー前から注目を集めた。JWiiverは、楽しさを表す「Joy」と、編む人を意味する「Weaver」を「Wiiver」に変換し、「世の中の全ての楽しみを盛り込んで仮想と現実の楽しさを編む」という意味を込めている。これまで「PRODUCE X 101」「少年24」「TO BE WORLD KLASS」「SHOW ME THE MONEY 777」「次世代スター」などのサバイバル番組に出演したメンバーも所属しており、デビュー前からたくさんのファンを集めた。早くも世界的な関心を集めているだけに、JWiiverのデビュー曲にはトップミュージシャンたちが大勢参加して話題を呼んだ。メインタイトル曲「Jtrap」は、少女時代、SHINee、MONSTA X、THE BOYZの楽曲を手掛けたプロデューサーのSean AlexanderとSharkのコラボで作られ、リーダーのリハンが振り付けの制作に参加して、今後見せるパフォーマンスに対する期待を高めた。JWiiverは「眼差しが何か変わったのは / 僕だけの大きな勘違いだろうか / すれちがつた瞬間に折れてしまう / 緊張の紐を握っていて / 全部致命的な眼差しだけ / You and I You and I / 君がほしい もっとたくさん / 僕の中に広がる声 / 笑顔が視野をさえぎる / 避けることもできないように / 君が仕掛けておいた罠に 結局僕は / また飛び込んでしまう」などの歌詞で、一瞬で魅力にハマってしまい、抜け出ることができない男の心境を彼らだけの方法で表現した。また、「乾いた僕の心臓に / 炎が広がっていく / 思いがけないタイミングに / この小さな揺れにも君は爆発する / 僕を壊す 夢中にさせる / 狂っていく / もっと深くのめり込んでいく」という歌詞を通じて、強烈なカリスマ性もアピールした。

    OSEN
  • 7人組ボーイズグループJWiiver、1stミニアルバム「Jtrap」メンバー5人の予告コンテンツ&トラックリストを公開

    7人組ボーイズグループJWiiver、1stミニアルバム「Jtrap」メンバー5人の予告コンテンツ&トラックリストを公開

    STARWEAVEエンターテインメントの新人ボーイズグループJWiiverが、デビューミニアルバム「Jtrap」でダブルタイトル曲での活動を予告した。JWiiverは12日、公式SNSを通じて1stミニアルバム「Jtrap」のトラックリストを公開し、デビューへの期待を高めた。トラックリストが収められた写真は、イエローとレッドトーンの強烈なカラー配置で華やかに装飾され、彼らのトレンディなコンセプトを完璧に表現している。JWiiverのメインタイトル曲は1番目のトラックであり、アルバムのタイトルと同名の「Jtrap」だ。少女時代、SHINee、MONSTA X、THE BOYZなど人気グループの楽曲を制作したSean AlexanderとSharkのコラボで制作されたアーバンヒップホップジャンルの楽曲だ。リーダーのリハンは「Jtrap」の振り付け制作に自ら参加し、日本トップクラスの振付師Marimo Kannoと共に素晴らしいパフォーマンスを完成させ、デビュー曲のパフォーマンスに対する関心が集まっている。また、2番目のトラックであり、ダブルタイトル曲の「Made For You」は、BTS(防弾少年団)、TWICEなどのアルバムに参加したCandace Sosaと、EXOのベクヒョン、SUPER JUNIOR-M、MONSTA Xのアルバムに参加したAlawnが一緒に作った楽曲だ。JWiiverはダブルタイトルで2つの魅力を同時に披露し、新人としては異例のデビューを飾る。それだけでなく、3番目の収録曲「My Destiny」は、セレーナ・ゴメス、ウィロー・スミス、ジョナス・ブラザーズなどのグローバルなスターたちとコラボしてきた世界的なソングライターDrew Ryan Scottと、プロデューサーのA Wright、Sharkが力を合わせた楽曲だ。最後のトラック「Blue Fire」は、少女時代のテヨンの「Weekend」をはじめ、SHINeeのテミン、少女時代のヒョヨンなどの楽曲を作曲したMarcia MISHA sondeijkeが作曲に参加し、韓国はもちろん海外のトップミュージシャンたちがJWiiverのための特別な音楽でクオリティの高いアルバムを誕生させた。これに先立って、各メンバーの個人コンセプトフォトと個人予告映像が公開されて期待を高めている。デビューアルバムからトップクラスのミュージシャンたちとコラボし、ファンを満足させるアルバムを予告したJWiiverは、シタ、リハン、リュジェイ、ロシン、ガービン・ケイ、ラオツ、チュガンという実力とビジュアルを兼ね備えた7人のメンバーで構成されている。JWiiverのデビューミニアルバム「Jtrap」は、17日正午に各音楽配信サイトを通して発売される。

    OSEN
  • 7人組ボーイズグループJWiiver、日本語堪能なリーダーリハン&「PRODUCE X 101」出身シタを初公開…予告コンテンツで魅力アピール

    7人組ボーイズグループJWiiver、日本語堪能なリーダーリハン&「PRODUCE X 101」出身シタを初公開…予告コンテンツで魅力アピール

    新人ボーイズグループのJWiiverのメンバーたちの華やかなビジュアルがベールを脱いだ。JWiiverは7日、公式SNSアカウントを通じて、シタとリハンの個人コンセプトフォトと個人予告映像を公開した。公開されたイメージの中でシタとリハンは、レッド&ブラックカラーでアクセントを加えたカジュアルで華麗なファッションで、洗練された爽やかな雰囲気を見せ、クールな眼差しでカリスマ性溢れる魅力をアピールしている。また予告映像の中では、カメラムービングに従って、クールな一面からお茶目な表情はもちろん、抜群のスタイルちはっきりとした目鼻立ちを誇った。特に2人は、素晴らしい実力と履歴で関心を集めている。まずシタは、マカオ出身のメンバーで、「PRODUCE X 101」に出演して着実にアイドルの夢を育んできたメンバーである。長身に完璧なマンチッナム(漫画から飛び出たような男性)のビジュアルが人々を魅了し、広東語、中国語、韓国語、英語まで、4ヶ国語が堪能なメンバーである。また、JWiiverのリーダーを務めるリハンは、JWiiverのデビューのタイトル曲「Jtrap」の振付にも参加するほど、優れたパフォーマンスの実力を備えており、ハンサムなビジュアルと日本語の能力まで兼ね備えている。頼もしいリーダーとして、メンバーを引っ張っていくと期待されている。JWiiverはリタとリハンを皮切りに、メンバーたちの個人コンセプトフォトと予告映像を順次公開していく予定で、残りの5人はどのような魅力をアピールするのか、注目が集まっている。JWiiverは、文化コンテンツのメッカSTARWEAVEエンターテインメントが披露する初めてアイドルグループで、シタ、リハン、リュジェイ、ロシン、ガービン・ケイ、ラオツ、チュガンの、実力とビジュアル兼ね備えた7人のメンバーで構成されている。デビューミニアルバム「Jtrap」は17日の昼12時より、各種音楽配信サイトなどを通じて発売される。・7人組ボーイズグループJWiiver、コンセプトロゴを公開2月17日にデビュー

    OSEN
  • 7人組ボーイズグループJWiiver、コンセプトロゴを公開…2月17日にデビュー

    7人組ボーイズグループJWiiver、コンセプトロゴを公開…2月17日にデビュー

    STARWEAVEエンターテインメント初のアイドルグループJWiiverが、正式にデビューする。STARWEAVEエンターテインメントは7日、JWiiverの公式SNSアカウントを通じてグループのコンセプトを表したロゴを公開し、17日のデビューを公式化した。JWiiverは、楽しさの「Joy」と編む人を意味する「Weaver」をウィットを効かせて「Wiiver」に変え、「世の中の全ての楽しさを盛り込んで仮想と現実の楽しさを編む」という意味を込めている。「新しくて様々だが、楽しく遊ぼう」というアイデンティティを持つJWiiverは、シタ、リハン、リュジェイ、ロシン、ガービン・ケイ、ラオツ、チュガンの実力とビジュアル兼ね備えた7人のメンバーで構成されている。韓国、日本、中国、香港など、アジア各国の実力派たちが、音楽という共通の夢で一つになって、デビュー前から注目を集めてきた。韓国のトップクラスの専門家たちが参加したという点でも関心を集めている。まず、クラシック、大衆歌謡など、幅広い分野とジャンルを網羅する韓国トップのアーティストたちのアルバムや音源を流通・制作し、高い影響力を見せているSTARWEAVEエンターテインメントのパク・ジェワン代表が、JWiiverの全体的なアルバムを指揮している。少女時代、SHINee、MONSTA X、THE BOYZの楽曲を手掛けたプロデューサーのSean AlexanderとShark、振付師のMarimo kannoなど、韓国国内外の最高の専門家たちがJWiiverのアルバムのために企画の段階から参加し、アルバムの高いクオリティを完成させた。パク・ジェワン代表は「音楽という同じ夢を持って集まった7人の少年たちが、愉快で楽しく伝える音楽を通じて、この時代の全ての人々が見ている夢をJWiiverと一緒に楽しく成し遂げていってほしい」と伝えた。STARWEAVEエンターテインメントは、多数のアルバムのプロデュースを担当し、世界の音楽市場を引っ張っており、ドラマと映画のOST制作、演奏音楽の企画などを通じて、完成度の高いK-コンテンツの生産に積極的に参加している総合エンターテインメント会社で、元Berry Goodのチョヒョン、シン・ジウ、ペ・ホンソク、テノールのイ・ジョンヒョン、映画音楽監督のイ・ジス、音楽監督兼プロデューサーのキム・ウグン、作曲家のムン・ギュヒョクらが所属している。JWiiverは、公式ロゴの公開を皮切りに、メンバーの個人及び集合フォト、ミュージックビデオなど、様々なコンテンツを順に公開する予定であり、デビューミニアルバム「Jtrap」は17日12時に発売される。

    OSEN