Kstyle
Kstyle 13th

JO1

記事一覧

  • aespaからi-dleまで「SUMMER SONIC 2025」配信アーティスト第1弾を公開

    aespaからi-dleまで「SUMMER SONIC 2025」配信アーティスト第1弾を公開

    夏フェスの代表格、「SUMMER SONIC」がいよいよ今月16日(土)・17日(日)に開催される。WOWOWでは「SUMMER SONIC 2025」東京公演の2日間と、SUMMER SONIC前夜のオールナイト・フェス「SONICMANIA」をWOWOWオンデマンドで独占ライブ配信する。そして今回、配信アーティスト第1弾を公開。41組のアーティストによるパフォーマンスが配信となる。洋楽、邦楽、K-POPなど、ジャンルにとらわれない国内外のトップアーティストたちを楽しめる豪華なラインナップとなっている。今後も「SUMMER SONIC 2025」「SONICMANIA」当日に向けて、配信アーティストの追加や、配信タイムテーブルが公開される予定だ。■番組情報「SONICMANIA」8月15日(金)ライブ配信「SUMMER SONIC 2025 DAY-1」8月16日(土)ライブ配信「SUMMER SONIC 2025 DAY-2」8月17日(日)ライブ配信【配信アーティスト第1弾】FALL OUT BOY / aespa / AI / amazarashi / Ave Mujica / BAND-MAID / B&ZAI / BEABADOOBEE / BE:FIRST / BLOC PARTY / BMSG POSSE / CHASE ATLANTIC / chilldspot / Da-iCE / ELIJAH WOODS / FRUITS ZIPPER / Furui Riho / go!go!vanillas / HANA / HOT MILK / HYDE / i-dle / INFINITY SONG / INI / izna / JEFF SATUR / JO1 / 黒夢 / LANA / LiSA / MAZZEL / MONOBLOC / 紫 今 / NiziU / Omoinotake / PSYCHIC FEVER / THE RAMPAGE/ THE ROSE / 冨岡愛 / WALLICE / WOODZ ...and more!※追加の配信アーティストは後日発表致します。※配信アーティストは変更になる可能性があります。※ヘッドライナー以外はアルファベット順に掲載。※一部アーティストの配信でディレイ配信となります。また全編フルセットでの配信を予定していないアーティストもございます。※WOWOWは国内限定のサービスです。■関連リンク番組公式サイト

    KstyleNews
  • ITZY、ATEEZ、Kep1erら参戦のソングバトル!Apple TV+「KPOPPED」8月29日より配信決定

    ITZY、ATEEZ、Kep1erら参戦のソングバトル!Apple TV+「KPOPPED」8月29日より配信決定

    Appleが独自に製作したオリジナル映画・シリーズを配信する、動画ストリーミングサービス「Apple TV+」。本サービスでは、アンナ・サワイ主演で贈る、ゴジラ初のドラマシリーズ「モナーク:レガシー・オブ・モンスターズ」等ドラマシリーズから、ロック界のレジェンドU2 ボーカル ボノが人生を語って歌うワンマンショーを映像化した「ボノ:ストーリーズ・オブ・サレンダー」等のノンフィクション作品まで、毎月豪華なハリウッドスターや実力派監督によるハイクオリティなオリジナル作品を独占で配信中。ハイクオリティな映像美とストーリー展開、そして豊富な作品ラインナップで注目が集まる「Apple TV+」にて、世界的トップアーティストとK-POPアイドルグループが夢のコラボを実現! 代表曲リミックスでソングバトル「KPOPPED」を8月29日(金)よりApple TV+にて全エピソードを配信決定。Spice Girls、Kesha、Boyz II Menなどの西洋アーティストらと、ITZY、Kep1er、JO1らK-POPアイドルグループらの参戦で大盛り上がりの本予告解禁となった。さらに、JO1の與那城奨&川尻蓮からコメントも到着した。本バトルシリーズのホストを務めるのは、俳優・コメディアンとして活躍するソン・スジョン(Soojeong Son/Apple TV+「サーヴァント ターナー家の子守」「サーチ・パーティー」)。全8エピソードで構成され、毎エピソード、世界的ヒット曲を持つ西洋アーティストと人気K-POPグループがタッグを組み、それぞれの代表曲をリミックス。短期間で練習し、最後にはソウルのライブステージで観客を前に圧巻のパフォーマンスを披露。その場でベストK-poppedパフォーマンスが選ばれる。バトル勝者決定後は、K-POPアイドルによるスペシャルステージでエピソードが締めくくられる。夢のコラボを実現するのは、K-POPアイドルグループのBilllie、ITZY、Kep1er、JO1、ATEEZ、STAYC、Kiss of Life、BLACKSWAN。西洋アーティストのMegan Thee Stallion、Patti LaBelle、Spice GirlsのMel B&Emma Bunton、Vanilla Ice、Taylor Dayne、Kesha、Eve、J Balvin、Kylie Minogue、TLC、Boy George、Jess Glynne、Ava Max、Boyz II Menら。そんな豪華アーティストらがリミックスし、新たな表現で生まれ変わるのは、「Savage」「Wannabe」「Ice Ice Baby」「Lady Marmalade」「Can't Get You Out of My Head」「Motown Philly」「Waterfalls」などの名曲の数々。製作総指揮はモイラ・ロス、ライオネル・リッチー、ミキ・リー、Megan Thee Stallionおよびグレッグ・フォスター。音楽バラエティの制作といえばのCJ ENMのキ・ウンキムがプロデューサーとして参加し、そのノウハウを結集。Eureka Productions(Fremantle傘下)からクリス・カルヴェナーらも製作総指揮に名を連ねている。◆JO1 與那城奨 コメント今回の出演が決まった時はとても信じられない気持ちでいっぱいでした。僕たちがコラボできるなんて夢のような気分でしたし、本当に緊張しました。(共演した)KeshaとEveは本当に素晴らしく、とてもフレンドリーで今回コラボさせて頂いたことでもっともっと好きになりました。僕らも世界で活躍しているKeshaとEveに負けてたまるかという気持ちで挑みました。今回の夢のようなコラボをやっとみなさんに見せることができます。KeshaとEveの魅力と僕らJO1の魅力が詰まったステージになっていると思います。ぜひ楽しんでください。◆JO1 川尻蓮 コメント(オファーがあった時には)すごく驚きましたし、このようなタイミングでないとKeshaとEveとコラボすることは簡単ではなかったので、この機会を楽しみつつ、大事にできたらいいなと思いました。世界で活躍されている素晴らしいアーティストの方とのコラボでしたが、JO1らしさを残しつつ、一緒にパフォーマンスをできるところに力を入れました。実際に一緒にステージに立ってみて、僕たちも将来コラボしたいなと思っていただけるアーティストになれたらいいなと思いました。踊り出したくなるような楽しいステージになっていると思うので、映像を見ながら一緒に踊って楽しんでいただけたらと思います。<各エピソード 出演アーティスト&ソング>

    KstyleNews
  • LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORら出演、TBS「音楽の日2025」タイムテーブル&歌唱曲が解禁!

    LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORら出演、TBS「音楽の日2025」タイムテーブル&歌唱曲が解禁!

    TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。今回、「音楽の日2025」に出演する豪華アーティストの出演時間帯、歌唱曲をまとめたタイムテーブルが番組公式サイトにて公開された。さらに放送中は、番組公式Xで放送と連動した実況&楽屋オフショットが、データ放送ではここでしか見られないアーティストの限定ショットが続々と公開される予定だ。◆「音楽の日2025」タイムテーブル(※50音順)〇午後2時台Aぇ! group「《A》BEGINNING」岡本真夜「TOMORROW」KID PHENOMENON「ONE DAY」郷ひろみ「2億4千万の瞳 ~エキゾチック・ジャパン~」「最強無敵のDong Dong Dong!」THE JET BOY BANGERZ「PARTY IN HERE」s**t kingz「Oh s**t!!feat. SKY-HI」島津亜矢「時代」超特急「メタルなかよし」中西保志「最後の雨」MAX「TORA TORA TORA」ME:I「MUSE」nobodyknows+「ココロオドル」BOYNEXTDOOR「今日だけI LOVE YOU(Japanese Ver.)」LIL LEAGUE「刺激最優先」〇午後3時台ココロ燃やす4大合唱Aqua Timez「虹」INI「Party Goes On」Crystal Kay「恋におちたら」JO1「BE CLASSIC」SUPER BEAVER「アイラヴユー」SWEET STEADY「ぱじゃまぱーてぃー!」SKY-HI「At The Last」DA PUMP「U.S.A.」乃木坂46「おひとりさま天国」HIPPY「君に捧げる応援歌」M!LK「イイじゃん」Little Glee Monster「For Decades」〇午後4時台ココロ燃やす4大合唱GRe4N BOYZ × NEWS「U R not alone」IMP.「CRUISIN'」XG「IS THIS LOVE」&TEAM「青嵐(Aoarashi)」キタニタツヤ「青のすみか」倉木麻衣「Feel fine!」こっちのけんと「はいよろこんで」超ときめき◆宣伝部(◆はハートマーク)「超最強」BE:FIRST「Sailing」MAZZEL「Seaside Story」三浦大知「Blizzard」RIP SLYME「楽園ベイベー」Little Black Dress「君は1000%」LE SSERAFIM「ANTIFRAGILE -Japanese ver.-」〇午後5時台ココロ燃やす4大合唱SG「僕らまた」ILLIT「Almond Chocolate」Kis-My-Ft2「Thank youじゃん!」「AAO」CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」コレサワ「元彼女のみなさまへ」櫻坂46「UDAGAWA GENERATION」三代目 J SOUL BROTHERS「R.Y.U.S.E.I.」Superfly「僕のこと」HANA「ROSE」FRUITS ZIPPER「かがみ」〇午後6時台ココロ燃やす4大合唱WEST.「アンジョーヤリーナ」ココロ燃やすお祭りソングDa-iCE「Tasty Beating Sound」<SP企画「ココロの歌プロジェクト」>HIDE(GRe4N BOYZ)が「音楽の日」のために作詞・作曲MIGOPPER!(ミゴッパー)平成世代:ISSA(DA PUMP)昭和世代:郷ひろみ平成世代:藤本美貴(モーニング娘。OG)令和世代:FRUITS ZIPPER令和世代:M!LK「ウタウタイ」ILLIT「Magnetic」King & Prince「HEART」「シンデレラガール」SUPER BEAVER「名前を呼ぶよ」SixTONES「GONG」「BOYZ」timelesz「Rock this Party」NEWS「チャンカパーナ」乃木坂46「ガールズルール」Mrs. GREEN APPLE「ライラック」「ダーリン」Little Glee Monster「好きだ。」〇午後7時台Da-iCE「スターマイン」日向坂46「ドレミソラシド」WEST.「ええじゃないか」AKB48「Oh my pumpkin!」「ポニーテールとシュシュ」Number_i「GOAT」「INZM」「GOD_i」<東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス>〇午後8時台WEST.「怪獣の花唄」Crystal Kay「何度でも」こっちのけんと「さよならエレジー」島津亜矢「幾億光年」増田貴久(NEWS)「瞳をとじて」森山直太朗「生きとし生ける物へ」〇午後8~9時台<ダンス企画! 総勢95名が魅せる! DREAM DANCE>〇午後9時台ココロひびけ。Snow Man「音楽の日」5曲メドレー今年デビュー5周年を迎えたSnow Manによる、日本中のココロを元気にするSPメドレー企画Snow Man「D.D.」「HELLO HELLO」「涙の海を越えていけ」「Dangerholic」「ブラザービート」■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」ME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」HANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」Little Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ選抜チーム中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、 松井利樹(BALLISTIK BOYZ) 、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ選抜チーム金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・s**t kingz選抜チームYUUKI(IS:SUE)、NAOKO(HANA)、かれん(Little Glee Monster) 、武知海青(THE RAMPAGE) 、RYUHEI(BE:FIRST)、マサヒロ(超特急)・スターダスト選抜チームユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY) 、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel) ・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム神山智洋(WEST.)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)、永岡蓮王・井上一太(AmBitious) ・HYBE選抜チームFUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO(&TEAM)、京助・礼央(aoen)・BMSG選抜チームSOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チームMAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)・LAPONE選抜チームLAPONE ENTERTAINMENT川尻蓮・豆原一成(JO1)、 木村柾哉・西洸人(INI)、田中笑太郎・谷口太一(DXTEEN)LAPONE GIRLSAYANE・SUZU(ME:I)、RINO・YUUKI(IS:SUE)・ハーフタイムショー・ダンスバトル中務裕太・TAKUMI(LDHグループ選抜チーム)、アロハ(スターダスト選抜チーム)、NICHOLAS(HYBE選抜チーム)、RAN・SEITO(BMSG選抜チーム)、TOMO(ライジングプロダクション選抜チーム)・ハーフタイムショー・次世代ダンスパフォーマンスSEIYA・SHOW(BUDDiiS)、志賀李玖・筒井俊旭・竹野世椰(ICEx)、芳賀柊斗・高桑真之(Lienel)、KID PHENOMENON、RUI・TAIKI・YUTA・KEI・COTA・TAICHI・HAL(BMSG TRAINEE)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • BOYNEXTDOORから&TEAMまで、TBS「音楽の日2025」に出演決定!ダンス企画のメンバー第1弾も発表

    BOYNEXTDOORから&TEAMまで、TBS「音楽の日2025」に出演決定!ダンス企画のメンバー第1弾も発表

    TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。豪華出演アーティスト第3弾として、IMP.、&TEAM、Kis-My-Ft2、KID PHENOMENON、倉木麻衣、Crystal Kay、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、Superfly、SKY-HI、Snow Man、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、中西保志、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、三浦大知、M!LK、森山直太朗、Little Black Dress、LIL LEAGUEが発表された。また、今年の「音楽の日」では、「ココロときめく場所」である東京ディズニーリゾート®︎からのスペシャルパフォーマンスが決定。東京ディズニーランド®および東京ディズニーシー®のさまざまなエリアを舞台に、珠玉の名曲の数々を、豪華アーティストたちが歌い繋ぐ。そして今回、その注目の歌唱曲&出演アーティストが発表された。東京ディズニーリゾート®を舞台に、世代を超えて愛されるディズニーの名曲を歌い繋ぐ、ココロときめく感動のステージに、期待が高まる。今年の「音楽の日」では「ココロの歌プロジェクト」として豪華アーティストに楽曲作りを依頼。「全世代のココロに響く応援歌を作ってほしい」というオファーを快諾してくれたのは、「キセキ」「アイノカタチ」など、数々の名曲を世に送り出してきたGRe4N BOYZのHIDE。そして楽曲を歌うのは全世代の豪華アーティスト! 現在、レコーディング進行中で「音楽の日」当日に配信リリースされる。「令和世代」として今年を代表するバズりアーティストM!LK、FRUITS ZIPPER。「平成世代」としてアーティストとして今も第一線を走るDA PUMPのISSAと、ソロ歌⼿としてデビューした年に紅⽩出場も果たし、現在テレビで⼤活躍中のモーニング娘。OG藤本美貴。「昭和世代」として今年70歳のメモリアルイヤーのレジェンド郷ひろみが参加する。GRe4N BOYZのHIDEは「みんなのココロを繋ぎ、歌い継いでいける歌をと光栄すぎるお話を頂き、全力で作りました! 日々音楽に挑むHEROたちの想いを言葉にし、僕らもその背中を追いかけ、勇気をもらった気持ちを曲に込めました。さて、あなたのHEROは誰ですか? そのHEROもきっと誰かに勇気づけられたはず。歌のチカラを信じて、この曲を聴いた中で、次のHEROが産まれるかも! ボクらも、そうしてもらったように、誰かの何かになれますように」とコメントを残した。そんな想いを込めて制作され、想いをひとつに紡ぎあげる応援歌のタイトルは「ウタウタイ」に決定。「音楽の日」から生まれる楽曲とスペシャルパフォーマンスに関心が集まる。そして、年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。今年はDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する! 今回は、先日発表した事務所毎のドリームチームを編成する、豪華メンバーが発表された。STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム、HYBE選抜チーム、LAPONE選抜チームと、s**t kingz選抜ドリームチームを編成する豪華メンバーは、後日発表される。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスから目が離せない。また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表される予定だ。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」ME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」HANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」Little Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ 選抜チーム:中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、松井利樹(BALLISTIK BOYZ) 、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ 選抜チーム:金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・スターダスト選抜チーム:ユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY) 、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel)・BMSG 選抜チーム:SOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チーム:MAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • JO1 鶴房汐恩、オンラインカジノの利用が発覚…10日間の活動自粛を発表

    JO1 鶴房汐恩、オンラインカジノの利用が発覚…10日間の活動自粛を発表

    JO1の鶴房汐恩が過去にオンラインカジノを利用していたことが発覚し、5月31日公式サイトを通じて活動自粛を発表した。所属事務所LAPONEエンタテインメントの公式ホームページには、「弊社所属アーティスト・鶴房汐恩が過去にオンラインカジノを利用していた事実が判明いたしました。弊社では事実を把握した後、速やかに厳正な処分を行いましたが、その際、深い反省の意を示すとともに、社会人としてのけじめをつけるべく一定期間の活動自粛の申し出が本人よりありました」と報告した。これを受けて、当時のオンラインカジノをめぐる状況、本人の反省の深さなどを踏まえて総合的に判断し、10日間の活動自粛を決定したこともあわせて発表した。また、公式発表には、鶴房のコメントも掲載。「大変情け無いことをしたと自分の中でももの凄く反省しております。これからの僕の生き様で必ず信頼を取り戻してみせます。関係者の皆様、JAMの皆様、僕のことを応援してくださる皆様、本当に申し訳ございませんでした」と謝罪を伝えた。【LAPONEエンタテインメント公式発表 全文】【お知らせ】 鶴房汐恩に関するご報告日頃より、LAPONEエンタテインメント並びに弊社所属アーティストの活動にご支援・ご高配を賜り、誠にありがとうございます。このたび、弊社所属アーティスト・鶴房汐恩が過去にオンラインカジノを利用していた事実が判明いたしました。弊社では事実を把握した後、速やかに厳正な処分を行いましたが、その際、深い反省の意を示すとともに、社会人としてのけじめをつけるべく一定期間の活動自粛の申し出が本人よりありました。これを受けて、弊社は、弁護士をはじめとする外部専門家の意見も聞きながら慎重に検討を重ねた結果、違法行為の態様及びそれに対する処分、当時のオンラインカジノをめぐる状況、本人の反省の深さなどを踏まえて総合的に判断し、10日間の活動自粛を決定いたしました。活動自粛期間中は、本人が社会的責任を改めて自覚する機会とし、外部専門家の指導のもと、法的知識、コンプライアンス、社会倫理等に関する更生プログラムなどを集中的に受講いたします。これにより、再発防止に向けた具体的な学びと行動変容を図ってまいります。そして、自粛期間終了後は当該アーティストが今後果たすべき責務を十分に認識し、反省を活かしつつ、これまで以上に誠実に行動し、その活動をもって社会に貢献していくことが重要であると考えております。弊社ではこれまでも所属アーティストに対し、コンプライアンス研修を定期的に実施してまいりましたが、オンラインカジノの違法性に関する周知が不十分だった面があり、本人もオンラインカジノを利用していた期間はその違法性を十分に認識できておりませんでした。この点につきまして、弊社としても責任を強く感じております。再発防止策として、改めて全所属アーティストに対して注意喚起を行うとともに、弁護士等の外部専門家を講師とする社会情勢の変化に即した内容を盛り込んだ全所属アーティスト、全社員対象のコンプライアンス研修をこれまで以上に実施してまいります。改めて、所属アーティストによるオンラインカジノの利用は誠に遺憾であり、このたびの件により、多大なるご迷惑とご心配をおかけしました関係者の皆様に、重ねて深くお詫び申し上げます。また、日頃より温かいご支援を賜っておりますファンの皆様のご期待を裏切る結果となりましたこと、心よりお詫び申し上げます。失われた信頼を回復すべく、弊社一丸となって誠実に取り組んでまいりますので、今後とも変わらぬご指導・ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。【鶴房汐恩コメント】「この度は本当に申し訳ございませんでした。大変情け無いことをしたと自分の中でももの凄く反省しております。これからの僕の生き様で必ず信頼を取り戻してみせます。関係者の皆様、JAMの皆様、僕のことを応援してくださる皆様、本当に申し訳ございませんでした。」

    KstyleNews
  • BIGBANGのD-LITE&SHINee テミンら豪華出演!「KCON JAPAN 2025」スペシャル版、5月28日に日韓同時放送・配信が決定

    BIGBANGのD-LITE&SHINee テミンら豪華出演!「KCON JAPAN 2025」スペシャル版、5月28日に日韓同時放送・配信が決定

    5月に幕張メッセで開催された「KCON JAPAN 2025」の「M COUNTDOWN STAGE」の模様が、スペシャル版として5月28日(水)に日韓同時放送・配信される。2025年5月9日~11日までの3日間、幕張メッセで開催された、世界最大規模のK-POP Fan&Artist Festival「KCON JAPAN 2025」。そのメインプログラムとなるコンサートの様子をスペシャル版としてオンエア。BIGBANGのD-LITE、SHINeeのテミンなどのベテランアーティストだけではなく、第5世代K-POPアーティストとして人気沸騰中のBOYNEXTDOORやZEROBASEONE、新進気鋭のME:IやKiiiKiiiなどのガールズグループも出演。各アーティストの代表曲や最新曲はもちろんのこと、「KCON」でしか見ることのできないスペシャルパフォーマンスをお楽しみに。7月には「KCON JAPAN 2025 × M COUNTDOWN 字幕版」の放送も予定されている。■番組情報「KCON JAPAN 2025 × M COUNTDOWN」2025年5月28日(水)18:00~★7月には字幕版の放送も決定!2025年 Mnet/240分(予定)/日韓同時放送(C)CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved<出演者>BOYNEXTDOOR、CRAVITY、D-LITE(BIGBANG)、DXTEEN、EVNNE、Highlight、INI、IS:SUE、izna、JO1、Kep1er、KickFlip、KiiiKiii、ME:I、P1Harmony、QWER、tripleS、TWS、YENA、ZEROBASEONE、チョ・ユリ、テミン(SHINee)※内容・出演者が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。■関連リンクMnet公式サイト

    KstyleNews
  • 【PHOTO】SHINee テミンからBOYNEXTDOORまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/10(土)パフォーマンス披露

    【PHOTO】SHINee テミンからBOYNEXTDOORまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/10(土)パフォーマンス披露

    K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON JAPAN 2025」が開幕。2日目となる10日(土)の夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」には、SHINeeのテミン、BOYNEXTDOOR、IZ*ONE出身のチェ・イェナ、izna、JO1、Kep1er、P1Harmony、DXTEENがステージを披露。MCとしてチュ・ヨンウ、チョ・イヒョンが登場した。「KCON JAPAN 2025」は5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催中だ。・【PHOTO】BIGBANGのD-LITEからINIまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/9(金)パフォーマンス披露・【PHOTO】ZEROBASEONEからKep1erまで「KCON JAPAN 2025」5/9(金)パフォーマンス披露

    KstyleNews
  • 【PHOTO】tripleSからJO1まで「KCON JAPAN 2025」5/10(土)パフォーマンス披露

    【PHOTO】tripleSからJO1まで「KCON JAPAN 2025」5/10(土)パフォーマンス披露

    K-POPファンとアーティストが作り出す唯一無二のフェスティバル「KCON JAPAN 2025」が開幕。2日目となる10日(土)のARTIST STAGEには、tripleS、ME:I、JO1、QWER、BOYNEXTDOORが登場。華やかなステージを披露した。「KCON JAPAN 2025」は5月9日(金)から5月11日(日)までの3日間、千葉県の幕張メッセで開催中だ。・【PHOTO】BIGBANGのD-LITEからINIまで「KCON JAPAN 2025×M COUNTDOWN」5/9(金)パフォーマンス披露・【PHOTO】ZEROBASEONEからKep1erまで「KCON JAPAN 2025」5/9(金)パフォーマンス披露

    KstyleNews
  • JO1に「Venue101」が密着!「KCON JAPAN 2025」とSPコラボ…現場の模様を5月17日に特別放送

    JO1に「Venue101」が密着!「KCON JAPAN 2025」とSPコラボ…現場の模様を5月17日に特別放送

    5月9日(金)から11日(日)まで千葉県の幕張メッセで開催されるK-POP Fan & Artist Festival「KCON JAPAN 2025」と、音楽番組「Venue101」とのスペシャルコラボレーションが決定した。毎週土曜23時、NHK101スタジオから生放送されている音楽番組「Venue101」。「土曜23時、ライブが生まれる」をテーマに、MCの濱家隆一、生田絵梨花とゲストアーティストが、楽しく・熱くライブを届けている。今年デビュー5周年を迎え、北米を含む6都市でのワールドツアーや初の単独東京ドーム公演を大成功に終え、さらには先日アメリカのドジャー・スタジアムで行われたMLB公式戦「ロサンゼルス・ドジャース vs マイアミ・マーリンズ」内のイベント「Japanese Heritage Night(ジャパニーズヘリテージナイト)」にてパフォーマンスしたばかりのグローバルボーイズグループJO1。今回は彼らも出演する「KCON JAPAN 2025」とのSPコラボ。「Venue101」が潜入し、メンバーに迫る。「KCON」のステージでは「ICY」を披露。5月10日(土)の「KCON」に出演するJO1のステージでは、「Venue101」の収録が行われ、そこで披露される「ICY」のパフォーマンスとトークが、5月17日(土)の「Venue101」で特別に放送される。番組のカメラが「KCON」のバックヤードにも潜入し、メンバーに迫る。もちろんJO1は5月17日のスタジオにも生出演。どのような後日談が語られるのか、注目だ。

    KstyleNews
  • D-LITEからZB1、BOYNEXTDOORまで豪華出演!「KCON JAPAN 2025」日本全国の映画館で生中継決定

    D-LITEからZB1、BOYNEXTDOORまで豪華出演!「KCON JAPAN 2025」日本全国の映画館で生中継決定

    2025年5月9日(金)~11日(日)に幕張メッセで開催されるK-POP Fan & Artist Festival「KCON JAPAN 2025」にて、各日のイベントハイライトを飾る夜間ステージ「M COUNTDOWN STAGE」のライブビューイングが全国の映画館で実施されることが決定した。「M COUNTDOWN STAGE」のメインMCを務めるのは、現在Mnetで放送中の「M COUNTDOWN」でもMCとして大活躍中のZEROBASEONEのソン・ハンビン、そして1日目には同じくZEROBASEONEのパク・ゴヌク、2日目にはBOYNEXTDOORのジェヒョン、最終日となる3日目にはiznaのバン・ジミンがゲストMCとして登壇するスペシャルステージとなる。さらに、今回ライブビューイングとしては日本で初めてとなる「SCREENX」シアターでの生中継も決定。正面のスクリーンだけでなく、左右270°パノラマの3面マルチプロジェクションシステムによる中継映像で、ライブ会場さながらの臨場感と圧倒的な没入感を映画館で体験できる。■ライブ・ビューイング実施概要「KCON JAPAN 2025 LIVE VIEWING」【上映日時・出演者】2025年5月9日(金)19:00上映開始BIGBANGのD-LITE、EVNNE、INI、IS:SUE、IZ*ONE出身のチョ・ユリ、KickFlip、tripleS2025年5月10日(土)19:00上映開始BOYNEXTDOOR、DXTEEN、izna、JO1、Kepler、P1Harmony、SHINeeのテミン、IZ*ONE出身のチェ・イェナ2025年5月11日(日)19:00上映開始CRAVITY、HIGHLIGHT、KiiiKiii、ME:I、QWER、TWS、ZEROBASEONE本会場:東京・幕張メッセ<チケット料金>5,000円(全席指定 / 税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。中継実施映画館・各映画館のインターネットチケット販売サービス:5月3日(土)0時=5月2日(金)24時・各映画館窓口 / 自動券売機:5月3日(土)映画館オープン時間~※映画館でのチケット販売詳細につきましては、各映画館のHP等でご確認ください。※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、販売終了となります。※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口 / 自動券売機での販売はございません。【SCREENXシアター ライブビューイング実施映画館(1館)】横浜ブルク13(神奈川)<チケット料金>5,700円(全席指定/税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。※上記は通常料金にSCREENX鑑賞料金が追加された金額となります。・映画館のインターネットチケット販売サービス:5月3日(土)0時=5月2日(金)24時~・映画館窓口/自動券売機:5月3日(土)映画館オープン時間~※映画館でのチケット販売詳細につきましては、映画館のHP等でご確認ください。※先着順での受付となりますので、予定枚数に達し次第、販売終了となります。※インターネットにて販売予定枚数を終了した場合は、映画館窓口/自動券売機での販売はございません。主催:CJ ENM企画:CJ ENM, CJ 4DPLEX配給:エイベックス・フィルムレーベルズ(C)2025 CJ ENM. ALL RIGHTS RESERVED■関連サイト「KCON JAPAN 2025」公式サイト

    KstyleNews
  • JO1 白岩瑠姫の初出しビジュアルも!韓国コスメブランド「MISSHA」4月30日よりポップアップを開催

    JO1 白岩瑠姫の初出しビジュアルも!韓国コスメブランド「MISSHA」4月30日よりポップアップを開催

    韓国コスメブランド「MISSHA (ミシャ)」 が、2025年4月30日(水)より7日間、原宿の@cosme TOKYOにて新商品のMISSHA glowシリーズを試すことができるポップアップイベントを開催する。ブランドアンバサダーを務めるJO1・白岩瑠姫の初出しビジュアルの掲出やキャンペーンも盛りだくさん。ゴールデンウィークに外出する際は、この機会をお見逃しなく。■イベント概要韓国コスメブランド 「MISSHA」ポップアップ開催期間:2025年4月30日(水)~2025年5月6日(火)場所:@cosme TOKYO 1階ポップアップスペース(〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-14-27)営業時間:11:00~21:00(平日・土日祝)※営業時間が変わる場合がございます。※混雑状況により、入場制限をさせていただく場合もございますので、予めご了承ください。<イベント販売商品 / MISSHA glow(グロウ)シリーズ>ミシャ グロウ クッション ファンデーション(ルミナスカバー)全3色 / SPF50+ / PA+++ / 2,750円(税込)【カラー展開】No.19フェアNo.21ライトNo.23ナチュラルめぐり逢う 次世代水光肌。光を味方につける、肌のノイズ補正クッションファンデ光を味方につけた「ルミナスカバー」により、シミ・くすみ・色ムラといった気になる肌のノイズを自然にカバー。従来の肌色ピグメントによるカバーでは避けられなかった厚塗り感や不自然さを解消し、素肌を活かしアップグレードされた仕上がりが叶います。ミシャ グロウ UV トーンアップ プライマー SPF50+ / PA+++ / 1,980円(税込)肌を補正し、ピタッと密着。メイクアップ効果による素肌格上げトーンアップUV化粧下地ミシャ グロウ UV トーンアップ パウダーパクトSPF30 / PA+++ / 2,200円(税込)テカリも紫外線もまるっとケア! メイクアップ効果によるくすみを晴らす、透け肌UVパウダーミシャ グロウ パウダー(ルミナスカバー)1,760円(税込) しっとり質感で崩れにくい! シルクヴェールでメイクアップ効果による毛穴ふんわり補正パウダー<ポップアップイベント4つのお楽しみコンテンツ>〇ブランドアンバサダー白岩瑠姫さんのビジュアル掲出@cosme TOKYOで初めてお目見えするカットも! ぜひ会場でご覧ください。〇4月3日発売のglowシリーズを存分にお試しいただけます販売スタッフが製品やお色選びをご案内いたします。 〇「グロウ クッション」のBIGダミーで撮影を楽しんで!BIGダミーを抱えてフォトスポットとして、お写真をお撮りいただけます。 〇SNSフォローキャンペーンも「MISSHA」公式SNSをフォロー&指定ハッシュタグ投稿にてサンプルパウチをプレゼントいたします。※XまたはInstagramのいずれかお一人様一回限りのご参加となります。※数量限定のため、なくなり次第終了となります。※イベント内容は予告なく変更となる場合がございます。<ご購入者特典>★対象商品1点ご購入ごとに選べる特典〇選べる特典1白岩瑠姫さん(JO1)ビジュアル入りステッカー1枚プレゼントシールでglowシリーズをオリジナルにデコレーション。〇選べる特典2ミシャ ミニチュア ガチャ 1回実施ミシャの人気アイテムがかわいいミニチュアチャームに!★さらに対象商品2点以上ご購入で、ミシャクリアポーチをプレゼント※画像はイメージです★さらに対象商品3点以上ご購入で、ミシャギフトバッグ(OPP封入済み)をプレゼント【ご購入対象製品】・ミシャ グロウ クッション ファンデーション(ルミナスカバー) No.19 / No.21 / No.23・ミシャ グロウ UV トーンアップ プライマー・ミシャ グロウ パウダー(ルミナスカバー)・ミシャ グロウ UV トーンアップ パウダー パクト・ミシャ グロウ スキンバーム 50g※各特典は在庫がなくなり次第終了となります。予告なく変更・終了する可能性がございます。※イベント開催中のご購入は「glowシリーズ発売記念レシートキャンペーン」の対象除外となりますので、ご了承ください。■関連リンクMISSHA 日本Instagram

    KstyleNews
  • JO1 白岩瑠姫、韓国コスメブランド「MISSHA」日本アンバサダーに抜擢!

    JO1 白岩瑠姫、韓国コスメブランド「MISSHA」日本アンバサダーに抜擢!

    韓国コスメブランド「MISSHA (ミシャ)」が、2025年3月31日(月)より日本における新ブランドアンバサダーとしてJO1の白岩瑠姫が就任したことを発表した。MISSHAは、「4月3日(木)より販売する新しいベースメイクシリーズglowを華やかに一緒に盛り上げてくれると確信している。春の訪れとともに、やわらかい表情のメインビジュアルの公開、並びにアンバサダー就任を記念したglowシリーズ発売記念レシートキャンペーンも実施する」と伝えた。デビューから6年目を迎えたグローバルボーイズグループJO1のメンバー白岩瑠姫。これまでもこれからもファンの期待を超えるパフォーマンスで愛され、日本はもちろん世界へ羽ばたく彼と同じように、MISSHAもメイクやスキンケアを通じて多くの人々の日々に彩りを添え、長く愛されるブランドでありたいという想いから、日本でのアンバサダー起用を決めたという。MISSHAは「今後バラエティショップやドラッグストア、ミシャ公式オンラインショップ等で白岩瑠姫の様々な表情とともに、MISSHA製品の魅力を皆さまへお伝えできると強く確信している」とコメント。ミシャジャパンとしては日本上陸20周年を来年に控え、初めて日本単独でのブランドアンバサダー起用となる。◆白岩瑠姫からのメッセージみなさん、こんにちは。JO1の白岩瑠姫です。このたびコスメブランド「MISSHA」のブランドアンバサダーを務めることになりました。みなさんも僕と一緒にglow upしましょう! ぜひ店頭で僕に会いに来てくださいね。■商品情報MISSHA glow(グロウ)シリーズ4月3日発売全国のバラエティショップ、スーパー、ドラッグストア並びにミシャ公式オンラインショップ等で順次販売いたします。ミシャ グロウ クッション ファンデーション(ルミナスカバー)2,750円(税込み) / 2,500円(税抜き) 全3色No.19フェア、No.21ライト、No.23ナチュラルSPF50+ /PA+++光を味方につけた「ルミナスカバー」により、シミ・くすみ・色ムラといった気になる肌のノイズを自然にカバー。従来の肌色ピグメントによるカバーでは避けられなかった厚塗り感や不自然さを解消し、素肌を活かしアップグレードされた仕上がりが叶います。ミシャ グロウ UV トーンアップ プライマー SPF50+ /PA+++1,980円(税込み)/ 1,800円(税抜き)肌を補正し、ピタッと密着。素肌格上げトーンアップ(メイクアップ効果による)UV化粧下地ミシャ グロウ UV トーンアップ パウダー パクト SPF30 /PA+++2,200円(税込み) / 2,000円(税抜き)テカリも紫外線もまるっとケア。くすみを晴らす(メイクアップ効果による)透け肌UVパウダーミシャ グロウ パウダー(ルミナスカバー)1,760円(税込み) / 1,600円(税抜き)しっとり質感で崩れにくい、シルクヴェールで毛穴ふんわり補正(メイクアップ効果による)パウダー【glowシリーズ発売記念レシートキャンペーン】総計505名様に豪華賞品をプレゼント!レシート有効期間:2025年4月3日(木)~ 2025年5月6日(火)応募期間:2025年4月3日(木)~2025年5月12日(月)キャンペーン期間中、全国のバラエティショップやドラッグストア、公式オンラインショップ等でMISSHA glowシリーズを1品以上ご購入いただき、キャンペーンサイトより必要事項を入力いただくと、抽選で総計505名様に素敵な賞品をプレゼントします。SPECIAL賞 5名様:JO1 白岩瑠姫さん 直筆サイン入りフォトパネルglow賞 300名様:MISSHAオリジナル 白岩瑠姫さん肖像入りミラーluminous賞 200名様:MISSHA ビタレチ セット(ミシャ ビタシープラス 美容液 、ミシャ タイムレボリューション レチ500ショットクリーム)詳細はコチラ※4月3日10:00からご応募いただけます■関連リンクMISSHA 日本公式オンラインショップ

    KstyleNews