Kstyle
Kstyle 12th

CRAVITY

記事一覧

  • 東方神起、SHINee オンユ、Kep1erも…全12組が決定!「SUPERSOUND FESTIVAL」1月マカオで開催

    東方神起、SHINee オンユ、Kep1erも…全12組が決定!「SUPERSOUND FESTIVAL」1月マカオで開催

    「2024 SUPERSOUND FESTIVAL」が計12チームの最終ラインナップを公開した。アジアの超大型フェスティバル「2024 SUPERSOUND FESTIVAL」は1月18日マカオで開催され、2月にSBSで放送される予定だ。「SUPERSOUNDFESTIVAL」は、授賞式とコンサートを合わせた革新的なフォーマットの音楽フェスティバルで、従来の授賞式と公演の枠を越えてK-POPアーティストとファンが一緒に作り上げるフェスティバルだ。アジア6ヶ国以上の組織委員会と客観的なデータを通じて選ばれたアーティストたちには香港、マカオが特別授賞することになる。「2024 SUPERSOUND FESTIVAL」は1、2次ラインナップを公開を通じて東方神起、BTOB、MAMAMOO+、Kep1er、RAIN(ピ)、SHINee オンユ、Red Velvet アイリーン、Xdinary Heroes、CRAVITYなど人気K-POPアーティストたちの出演を予告して話題を集めた。最後にB.I、そしてMCを務めることになったGOT7のヨンジェ、香港の人気ボーイグループMIRRORの代表メンバー2人が公開され、計12チームの最終ラインナップを確定した。出演確定したアーティストたちが「2024 SUPERSOUND FESTIVAL」で披露する喜びのセレモニーがどんな姿で繰り広げられるか早くも期待を集める。MCとしてBTOBのミンヒョクも確定し、ヨンジェと共にケミストリーを披露する予定だ。2人はスムーズな進行はもちろん、幻想的なパフォーマンスでファンに喜びを与える計画だ。

    Newsen
  • 【PHOTO】CRAVITY、海外スケジュールのため台湾へ出国

    【PHOTO】CRAVITY、海外スケジュールのため台湾へ出国

    2日午前、CRAVITYが海外スケジュールのため、仁川(インチョン)国際空港を通じて台湾・台北へ出国した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・CRAVITY、仲睦まじいグラビアを公開新たに挑戦したいこととは?「楽器を演奏したい」・CRAVITY、日本2nd EP「Jelly Bean」来年3月26日に発売決定!リリースイベントも開催

    OSEN
  • CRAVITY、仲睦まじいグラビアを公開…新たに挑戦したいこととは?「楽器を演奏したい」

    CRAVITY、仲睦まじいグラビアを公開…新たに挑戦したいこととは?「楽器を演奏したい」

    CRAVITYの多彩な魅力が盛り込まれたグラビアが公開された。マガジン「COSMOPOLITAN」は先日、CRAVITYと撮影したグラビアとインタビューを公開した。シングル「FIND THE ORBIT」でカムバックした彼らは、韓国の音楽配信チャート1位を獲得、そして初動キャリアハイを達成するなど記録を更新し続けている。今回の撮影は、CRAVITYの全盛期の今を記録するというコンセプトで進められた。朝から夕方まで続いたグラビア撮影現場でも彼らは疲れた様子もなく、カットごとにプロらしい姿を見せながら、グラビアの完成度を高めた。彼らならではの確固たるチームワークとケミ(ケミストリー、相手との相性)を思う存分発揮し、現場のスタッフを感嘆させたという。撮影後のインタビューで彼らは、約10ヶ月ぶりにカムバックした感想を語った。セリムは「久しぶりのカムバックなので音楽番組で LUVITY(CRAVITYのファン)に会うのが一番の楽しみだった」とし、アレンは「10ヶ月ぶりに帰ってきたので、LUVITYが喜んでくれたことを願っている」と話した。ソンミンは「年末をLUVITYと一緒に終えるのことができて嬉しい」とファンへの愛情を表した。パフォービティ(パフォーマンス+CRAVITY)という修飾語を持つ彼らは、タイトル曲「Now or Never」を通じてCRAVITYならではの完璧なパフォーマンスを見せた。ウォンジンは「今回のアルバムをさらに楽しむ方法は、僕たちのステージ映像を見ること。随所にポイントになる振り付けも多いけれど、楽曲の盛り上がり部分で僕たちが表現する動作にも注目してほしい」と明かし、ヒョンジュンは「同じ目標を持ってステージをするけれど、メンバーそれぞれの個性や解釈が多彩なのも、僕らならではのパフォーマンスだと思う」としてCRAVITY流のパフォーマンスに対する確かな自信を伝えた。インタビューは、思いっきり走っていく青春を歌ったタイトル曲「Now or Never」のように、CRAVITYの挑戦に関する話に続いた。人生で一番の挑戦は何かを尋ねる質問に、「STARSHIPエンターテインメントに入社したこと」と述べたジョンモは「それまで必死に勉強していたけれど、入社から人生の進路を一気に変えた。人生においてかなり大きな挑戦だった。最初は思い描いていた世界との差に悩んだこともあったけれど、このようにCRAVITYとしてデビューすることになってとても満足している」と話した。また、テヨンは「休暇の時、航空便からホテルまで自分で準備して家族とバリへ旅行に行ったこと。胸がいっぱいになった」と回想した。彼らは最近Mnet「ROAD TO KINGDOM:ACE OF ACE」で勝利を収めた。ソンミンは「『 ROAD TO KINGDOM』に出演したのが一番大きな挑戦だった。最初は本当に不安だったけれど、様々なステージを重ねるにつれて少しずつ自分の殻を破っていったようだ。その過程で多くのことを学び、成長できたと思う」とし、一層強固になったメンタルについて明かした。また、これから新たに挑戦したいことについてミニは「楽器を演奏してみたい。まだどのような楽器を習うか決めてはいないけれど、ゆっくり悩んでみて僕によく似合う楽器を探してみるつもりだ。一生懸命学んで、ステージでLUVITYにお見せしたい」と、ファンの期待を高めた。ウビンは「実は僕は目標を決めて生きることが好きじゃない。僕の人生のモットーが『今を生きていこう』であり、どのような試練でも僕はそのすべてを楽しむ準備ができている。何が来ても全く怖くない」とし、新年と今後の挑戦を迎える大きな覚悟を見せた。CRAVITYのより多くのグラビアとインタビューは、「COSMOPOLITAN」1月号とウェブサイトで見ることができる。彼らは「Now or Never」リリース後も、精力的な活動を続けている。

    OSEN
  • CRAVITY、日本2nd EP「Jelly Bean」来年3月26日に発売決定!リリースイベントも開催

    CRAVITY、日本2nd EP「Jelly Bean」来年3月26日に発売決定!リリースイベントも開催

    CRAVITYが、2025年3月26日に日本2nd EP「Jelly Bean」を発売することが決定した。待望の日本2nd EP「Jelly Bean」は、運命に感じたこの恋の駆け引きの真っ只中で、大切な宝石のように君を抱きしめたいと願う青年の心を描いたストレートなラブソングとなるタイトル曲「Jelly Bean」のほか、日本オリジナル曲「SCORCH」「ENIGMA」と、CRAVITYの代表曲とも言える「Love or Die」「Cheese」の日本語バージョンを含む計5曲が収録される。 初回限定盤にはタイトル曲「Jelly Bean」のミュージックビデオとメイキング映像が収録される他、各形態にはセルカフォトカードや4月開催予定の発売記念イベント特典会に応募できる「イベント応募抽選シリアルナンバー」が封入される。また、アーティスト写真、ジャケット写真が公開され、カラフルなJelly Beanのようにポップでカジュアルな衣装と、アースカラーが印象的なエネルギーに満ち溢れたCRAVITYらしい仕上がりとなっている。 さらに、VICTOR ONLINE STORE、楽天ブックスでは、本日(27日)正午12時よりラッキードローイベントがスタート。2025年2月24日に実施されるオンライントークイベントに参加できる特典が当たるチャンスも。他にも、各店舗別のオリジナル特典も発表され、詳細は特設サイトから確認できる。■リリース情報Japan 2nd EP「Jelly Bean」2025年3月26日(水)リリース【CD収録内容】※全形態共通M1 Jelly BeanM2 Love or Die -Japanese ver.-M3 SCORCHM4 ENIGMAM5 Cheese -Japanese ver.- 【DVD収録内容】1. Jelly Bean(Music Video)2. Jelly Bean(Making Movie)<商品形態>〇初回限定盤(CD+DVD)VIZL-2430/3,630円(税込)・セルカフォトカードA ver. (9種ランダム1枚) 封入・初回限定盤ジャケット・ビジュアル・イベント応募抽選シリアルナンバー封入 ※初回プレス分のみ 〇通常盤(CD)VICL-66055/2,420円(税込)・セルカフォトカードB ver. (9種ランダム1枚) 封入・通常盤ジャケット・ビジュアル・イベント応募抽選シリアルナンバー封入 ※初回プレス分のみ〇生産限定ファンクラブ盤(CD)NCS-3057/2,420円(税込)・セルカフォトカードC ver. (9種ランダム1枚) 封入・アナザーソロジャケット封入(9種ランダム1種)・ファンクラブ盤ジャケット・ビジュアル ・イベント応募抽選シリアルナンバー封入 ※初回プレス分のみ〇生産限定VICTOR ONLINE STORE盤(CD)NCS-10312/2,420円(税込)・セルカフォトカードD ver. (9種ランダム1枚) 封入・VICTOR ONLINE STORE盤ジャケット・ビジュアル・イベント応募抽選シリアルナンバー封入 ※初回プレス分のみ 〇VICTOR ONLINE STORE限定バンドル初回限定盤、通常盤、VICTOR ONLINE STORE盤それぞれに「Jelly Beanチャーム付きアクリルキーホルダー(9種ランダム1種)」が付属した限定のスペシャルセット。※生産限定ファンクラブ盤はセット対象外となります。【リリースイベント情報】〇封入シリアルナンバー応募抽選イベント4月開催予定発売記念イベント特典会の日程、会場、内容は後日発表いたします。【オリジナル特典情報】〇チェーン店舗別オリジナル購入特典 下記チェーン店舗・オンラインストアにてCRAVITY Japan 2nd EP「Jelly Bean」をお買い上げの方に、チェーン別のオリジナル特典を先着でプレゼントいたします。各特典ともに数に限りがございますので、お早めにご予約・お買い求めください。<対象商品>2025年3月26日(水)リリースJapan 2nd EP「Jelly Bean」〇初回限定盤(CD+DVD)VIZL-2430/3,630円(税込)〇通常盤(CD)VICL-66055/2,420円(税込)〇ファンクラブ限定盤(CD)NCS-3057/2,420円(税込)〇VICTOR ONLINE STORE限定盤(CD)NCS-10312/2,420円(税込)<対象店舗>・VICTOR ONLINE STORE/VICTOR ONLINE STORE限定フォトカード(9種ランダム1枚)・楽天ブックス/楽天ブックス限定フォトカード(9種ランダム1枚)・TOWER RECORDS・TOWER RECORDS mini全店(渋谷店除く)/TOWER RECORDS ONLINE:TOWER限定フォトカード(9種ランダム1枚)・TOWER RECORDS渋谷店:渋谷店限定フォトカード(9種ランダム1枚)&TOWER限定フォトカード(9種ランダム1枚) ※W特典・HMV全国各店/HMV & BOOKS online:限定フォトカード9種ランダム1枚・セブンネットショッピング/セブンネットショッピング限定トレカ9種ランダム1枚・A!SMART/A!SMART限定ポストカード・Amazon.co.jp/メガジャケ※対象店により特典の種別・ビジュアルについては異なります。※特典フォトカードは、85㎜×55㎜のサイズになります。※Amazon.co.jp、楽天ブックスでは、特典付き商品のカートがアップされます。特典をご要望のお客様は特典付き商品をご予約ください。※上記各特典ともに数に限りがございます。お早めのご予約をお願いします。※一部の店舗では、特典の取扱いが無い場合がございます。予約・ご購入の際、予めご確認ください。【店舗施策ラッキードローイベント】VICTOR ONLINE STORE ラッキードローイベント楽天ブックス ラッキードローイベントJapan 2nd EP「Jelly Bean」特設サイト■関連リンクCRAVITY日本公式サイト

    KstyleNews
  • G-DRAGONに2NE1、NewJeansまで!「SBS歌謡大典」夢のステージにファン熱狂

    G-DRAGONに2NE1、NewJeansまで!「SBS歌謡大典」夢のステージにファン熱狂

    「2024 SBS歌謡大典」が、華やかなステージで年末を飾った。仁川(インチョン)インスパイアアリーナでは昨日(25日)、「2024 SBS歌謡大典」が開催された。今年MCを任されたのは、IVEのユジン、NCTのドヨン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュンだ。オープニングでは、イ・ヨンジがサンタの服を着て登場。マライア・キャリーの「All I Want for Christmas Is You」を熱唱し、華麗なステージの幕を開けた。その後、サンタの衣装を脱いだ彼女は、「皆さん。2025年の新年には、誰も何も気にすることなく過ごしましょう! 2025年には100億ウォン(約11億円)稼いでください」と呼びかけ、新曲「NOT SORRY」を熱唱した。イ・ヨンジのオープニングステージによって暖まったステージは、様々なアーティストの華麗なパフォーマンスによって一層の盛り上がりを見せた。iznaは「IZNA」を、NEXZは「NALLINA」をクリスマスバージョンにリミックスし、年末の雰囲気を盛り上げた。BABYMONSTERは壮大なスケールのイントロと共に「DRIP」のパフォーマンスを繰り広げ、同曲のキラーパートとしておなじみのパワフルな3段高音を披露。絶大な反響を呼んだ。パジャマパーティーのコンセプトでイントロのステージを飾ったILLITは「IYKYK」と「Magnetic」でラブリーな魅力を披露し、「ハッピーホリデー!」と挨拶を伝えた。CRAVITYは「Now or Never」でこれまでと異なるミステリアスなステージを披露し、WayVは「FREQUENCY」でカリスマ性あふれるステージを繰り広げた。RIIZEは「Love119」のキャロルバージョンリミックスを観客に届け、シーズナルな雰囲気を一層盛り上げた。NMIXXは「DASH」「See that?」のパフォーマンスで、ガールクラッシュな魅力をファンに届けた。第2部では、MCを務めるドヨンが「Little Light」を披露。彼の甘い音色とバンドサウンドが調和したステージに背中を押されるように、NewJeansが登場した。彼女たちはウサギの帽子をかぶって登場し、「Ditto(250 Remix)」を披露。ADORとの契約解除に関する騒動を経て年末のステージに立った彼女たちは「NewJeans」の名前で登場し、注目を浴びた。その後「Cookie+Hype Boy」を披露し、余裕に満ちた表情とパフォーマンスでステージの雰囲気をリードした。続くLE SSERAFIMのステージでは、一糸乱れぬダンスパフォーマンスが繰り広げられた。彼女たちは「CRAZY」のライブパフォーマンスを通じて、優れた実力を誇った。第4世代グループのメンバーたちが続々と登場するスペシャルステージも、大きな盛り上がりを見せた。童話のようなセットのステージに登場したNMIXXのソリュンは、Red Velvetの「Feel My Rhtyhm」を披露。ILLITのイロハはRIIZEの「Siren」に合わせて新鮮なパフォーマンスを繰り広げ、観客たちに強烈な印象を残した。ENHYPENのヒスンは、「Swan Lake Reimagined」に合わせて、クラシックを鑑賞するようなダンスを披露。ATEEZのYUNHOは赤い靴を履いて登場し、「Steps to OZ」のパフォーマンスでファンを魅了した。この他にも、Stray Kidsが「Walkin On Water」「Mountains」のステージを披露。ステージの前には、レッドカーペットに登場したヒョンジンの大胆なイメージチェンジが大きな反響を呼んだ。TREASUREは新曲「LAST NIGHT」のパフォーマンスを繰り広げ、メンバー全員がホワイトカラーの衣装に身を包み、クリスマスムードを盛り上げた。 第5世代ボーイズグループの末っ子たちのコラボも、大きな反響を得た。ZEROBASEONEのハン・ユジン、TWSのギョンミンとジフン、NCT WISHのリョウ、サクヤ、BOYNEXTDOORのウンハクは「マクガンズ(最強)」という新しいユニットを結成。彼らはEXOの「LOVE ME RIGHT」で初々しく少年らしい魅力を見せつけた。IVEの圧倒的なステージも話題に。「ELEVEN」「LOVE DIVE」「AFTER LIKE」「Kitsch」「I AM」「Baddie」「HEYA」などの人気曲はもちろん、リリースを控えた新アルバムの一部をサプライズ公開して話題を呼んだ。強烈なドラムベースと共に「Love me, Hate me, You will never be me」という短い歌詞が公開され、期待を高めた。aespaは「Pink Hoodie」「SUPERNOVA」を披露した。第3部では伝説のガールズグループ2NE1が登場し、ファンを喜ばせた。2NE1の「SBS歌謡大典」の出演は、2014年以降約10年ぶりだ。圧倒的なカリスマ性で最高のステージを披露しただけに、彼女たちの登場には注目が集まった。「Fire」「I Don't Care」「UGLY」「I AM THE BEST」と多くのファンを熱狂させたステージでは、CLとBOMの変わらぬ実力に注目が集まった。それだけでなく、当時大胆なヘアスタイルで注目されたDARAは、今回のステージでも斬新なヘアスタイルを披露した。MINZYも相変わらずのダンススキルで観客を魅了した。aespaのKARINAとIVEのユジンは、スペシャルなコラボステージを披露。2人は第4世代ガールズグループのリーダーという共通点を持っている。昨年はaespaの「Drama」のダンスチャレンジでコラボし、彼女たちの親交に対する関心が高まったことも。当時から1年ぶりに年末の音楽祭でスペシャルステージを披露しただけに、ファンの喜びもひとしおだった。 特に、2人のステージの前には「乗り換え恋愛」のパロディのようなVCRが公開された。KARINAは「人好きなワンちゃん。子犬そのもの。私はえくぼがきれいな人が好きだけど、まさにそんな人だった」とユジンについて語った。ユジンもまた、「子犬が猫に惹かれるのは当たり前じゃないか」とKARINAへの愛情を表した。しかし、練習中には小さな不協和音もあった模様だ。ユジンは「お姉さん、気をつけて。少し休んでからやろう」と言うと、KARINAは「やめようと言ってるの? 今の私、とても綺麗だけど」と答え笑いを誘った。しかし、ユジンも負けじと「そうだね。だから私はお姉さんのことが好きだったんだ」と答え、KARINAは「私たちより面白くてお似合いのチームがあるのかな?」と最高のケミストリー(相手との相性)を予告した。その後、実際にステージに登場した2人はValerie Broussardの「Killer」を披露した。致命的な魅力を披露した2人は、正反対でありながら魅惑的なムードを作り、目を引いた。終盤には、最も注目されていたBIGBANGのG-DRAGONが出演。彼は2016年、BIGBANGとして出演して以降、8年ぶりの出演となった。観客の歓声を浴びながらステージに上がった彼は新曲「POWER」をはじめ、「SOBER」「CROOKED」を披露。フィナーレを華やかに飾ったG-DRAGONを後に、この日の舞台を飾った計29チームのアーティストたちがステージ上で挨拶し、年末を華麗に飾った。この日の放送にはG-DRAGON、SHINeeのキー、2NE1、NCT 127、NCT DREAM、Stray Kids、(G)I-DLE、ATEEZ、WayV、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、イ・ヨンジ、CRAVITY、TREASURE、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LESERAFIM、New Jeans、BOYNEXTDOOR、ZERObaseONE、RIIZE、TWS、NCT WISH、ILLIT、BABYMONSTER, 、NEXZ、iznaまで29組が出演した。・NewJeans、RIIZE、aespaら「2024 SBS歌謡大典」レッドカーペットに続々登場!・2NE1&TREASURE&BABYMONSTER、YGアーティストが集結!「2024 SBS歌謡大典」に出演

    OSEN
  • NewJeans、RIIZE、aespaら「2024 SBS歌謡大典」レッドカーペットに続々登場!

    NewJeans、RIIZE、aespaら「2024 SBS歌謡大典」レッドカーペットに続々登場!

    人気K-POPアイドルが総出演する韓国の音楽祭「2024 SBS歌謡大典」が開幕。仁川(インチョン)インスパイアアリーナで行われたレッドカーペットイベントに、出演アーティストたちが続々と登場した。「2024 SBS歌謡大典」には、BIGBANGのG-DRAGONから、SHINeeのキー、2NE1、NCT 127、NCT DREAM、Stray Kids、(G)I-DLE、ATEEZ、WayV、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、イ・ヨンジ、CRAVITY、TREASURE、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、TWS、NCT WISH、ILLIT、BABYMONSTER、NEXZ、iznaまで、29組の華やかなアーティストたちが出演。MCはIVEのユジン、NCTのドヨン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュンが務め、仁川インスパイアアリーナから生放送される。今年はBIGBANGのG-DRAGONが8年ぶりに出演するほか、第5世代を代表するグループの末っ子たちのステージなど、注目のステージが披露される予定だ。・BIGBANGのG-DRAGON、8年ぶり!「SBS歌謡大典」に出演決定・2NE1&TREASURE&BABYMONSTER、YGアーティストが集結!「2024 SBS歌謡大典」に出演

    OSEN
  • 【PHOTO】CRAVITY「2024 SBS歌謡大典」レッドカーペットに登場

    【PHOTO】CRAVITY「2024 SBS歌謡大典」レッドカーペットに登場

    25日午後、CRAVITYが仁川(インチョン)インスパイアアリーナで開催される「2024 SBS歌謡大典」のレッドカーペットに登場した。「2024 SBS歌謡大典」には、BIGBANGのG-DRAGONから、SHINeeのキー、2NE1、NCT 127、NCT DREAM、Stray Kids、(G)I-DLE、ATEEZ、WayV、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、イ・ヨンジ、CRAVITY、TREASURE、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、TWS、NCT WISH、ILLIT、BABYMONSTER、NEXZ、iznaまで、29組の華やかなアーティストたちが出演。MCはIVEのユジン、NCTのドヨン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュンが務め、仁川インスパイアアリーナから生放送される。・ZEROBASEONEからNCT WISHまで、第5世代の末っ子が集結!「SBS歌謡大典」でコラボステージを披露・2NE1が10年ぶりに出演決定!WayV、(G)I-DLEら「SBS歌謡大典」ラインナップ第3弾&MCを公開

    Newsen
  • ITZY ユナ、aespaのKARINA、NMIXX ソリュンが夢の共演!「MBC歌謡大祭典」でコラボステージ披露

    ITZY ユナ、aespaのKARINA、NMIXX ソリュンが夢の共演!「MBC歌謡大祭典」でコラボステージ披露

    韓国で毎年大晦日に放送される「MBC歌謡大祭典」が、今年の追加ラインナップを公開した。今年の「MBC歌謡大祭典」は「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」と題され、ワナビーをテーマに世代を乗り越えたトップクラスのアーティストたちが一堂に会し、2024年を一層華やかに締めくくる。先立って少女時代のユナとSHINeeのミンホ、そしてTWSのドフンがMCを務めることが明らかになり、aespa、ATEEZ、BOYNEXTDOOR、DAY6、ENHYPEN、ITZY、IVE、NCT 127、NCT DREAM、NCT WISH、NewJeans、PLAVE、RIIZE、Stray Kids、TOMORROW X TOGETHER、TWS、ZEROBASEONE、(G)I-DLE 、ヨンタク、イ・チャンウォン、SHINeeのテミンなどの豪華1次ラインナップも大きな話題を呼んだ。2次ラインナップの発表では、CLASS:y、CRAVITY、FANTASY BOYS、izna、KISS OF LIFE、NEXZ、fromis_9などの出演が明らかになった。それだけでなく、「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」でしか見られないスペシャルステージも予告。ITZYのユナ、aespaのKARINA、NMIXXのソリュンがコラボステージを披露することが決定し、「ビジュアル天才による特別なステージ」として早くも期待を高めている。第4世代を代表するガールズグループのメンバーがコラボレーションするだけに、彼女たちが見せる新鮮なパフォーマンスに大きな関心が寄せられる。豪華出演陣から特別なコラボレーションまで、華やかな年末ステージを予告した「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」。今後発表される多彩なスペシャルステージにも、注目が集まっている。「2024 MBC歌謡大祭典WANNABE」は、12月31日午後8時40分に韓国MBCで生放送予定。aespaからStray Kidsまで「2024 MBC歌謡大祭典」ラインナップ第1弾が解禁・少女時代 ユナ&SHINee ミンホ&TWS ドフン「2024 MBC歌謡大祭典」のMCに決定!

    OSEN
  • &TEAM、CRAVITYが「S Cawaii! ME 2024 WINTER」のカバーに抜擢!マ・ドンソクらも同誌に初登場

    &TEAM、CRAVITYが「S Cawaii! ME 2024 WINTER」のカバーに抜擢!マ・ドンソクらも同誌に初登場

    今回も豪華アーティストでお届けする「S Cawaii! ME」。撮りおろしビジュアルやボリュームたっぷりのインタビューが満載となっている。「&AUDITION」大特集が大きな反響を呼んだ「S Cawaii! MEN 2022 SUMMER」から約2年半、大きく成長したメンバー9名が&TEAMとなってエスカワに帰ってきた。懐かしい「S Cawaii! MEN 2022 SUMMER」を見せると、「うわー、若い!」「幼いよね!」「これ、宿舎の玄関に飾ってあるんですよ!」と全員大盛り上がり。最高にクールなビジュアルの巻頭17ページに加えて、綴じ込み付録の「リバーシブル厚紙ピンナップ」はラブレターver.赤い糸ver.のキュートなソロカットで構成。赤い糸ver.の撮影では「LUNE(&TEAMのファンの呼称)の皆さんと赤い糸でつながっているイメージでお願いします!」とリクエスト。メンバーもうれしそうに撮影に臨んだ。他にも、メンバーがフィルムカメラでお互いを撮影したり、お気に入りの私物を公開したり、盛りだくさんの内容になっている。インタビューでは仲の良さが伝わってくる質問にたくさん回答。約4万字のボリュームで届ける。抽選で9人に直筆サイン入りチェキプレゼントも。記念すべき&TEAMの2周年を「S Cawaii! ME」と一緒にお祝いしてみてはいかがだろうか。また、フランスのスポーツブランド「ルコックスポルティフ(le coq sportif)」2024年秋冬シーズンのイメージキャラクターとなったCRAVITYがエスカワ2回目のBACK COVERを飾る。撮りおろしインタビューに加えて、ルコックスポルティフの広告の撮影現場に潜入し、ビハインドをたくさん撮影。メンバーがフィルムカメラでお互いを撮影した楽しいショットも満載! そして、各メンバーが着用したルコックスポルティフのアイテムと同じデザイン・同色・同サイズに直筆サインを入れて抽選で9人にプレゼント! 応募の詳細は誌面で確認することができる。さらに、BTSのリーダーRMの初のドキュメンタリー映画「RM: Right People, Wrong Place」をレポート! 誌面では3名様にムビチケの読者プレゼントもある。みんなのオッパ(お兄さん)、マブリーの愛称で日本でも愛される俳優マ・ドンソクがエスカワに初登場! 大ヒットシリーズ映画「犯罪都市 PUNISHMENT」にまつわるインタビューを掲載。クールなマブリーから、キュートなマブリーまで、映画のビハインドカット満載でお届け。前回n.SSignを紹介した「S Cawaii! ME 2024 SPRING」に予想を大きく上回る反響をいただいたことから、n.SSignがふたたびエスカワに登場! メンバーは今回の撮影ではベストショットを次々に決めた。インタビューでは、「メンバーに言われてうれしかったこと、笑ったこと。楽しかったエピソード」など楽しいインタビューにたくさん回答。前回大好評だった購入者特典のミニフォトカードも実施。今回はシャボン玉ver.。誌面のクールな表情とはガラリと変わり、シャボン玉を吹くメンバーのかわいらしいカットをお届け。「シャボン玉を吹くのははじめて!」というメンバーもいて、皆さんとても楽しみながら撮影したという。抽選で9人に直筆サイン入りチェキプレゼントも当たる。韓国のサバイバル番組「ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE」の出場でも話題の韓国のボーイズグループYOUNITEがエスカワに初登場! 撮りおろし撮影ではシャッターを切るたびに、スタッフや他のメンバーから「カッコいい!」と歓声が上がり、撮影されてるメンバーも「写真が楽しみです!」とニッコリ。インタビューは、「メンバーの好きなところ」「これがあれば元気になれるTOP3」などYOUNITEの素顔がたっぷり伝わる内容になっている。購入者特典はハート型のサングラスをつけて撮影。カッコよくなったり、かわいくなったり、8人8様の魅力が楽しめる。抽選で24名様にサイン入りチェキプレゼントも用意されている。ドラマ「ブラックペアン シーズン2」での好演が光った俳優のキム・ムジュンがエスカワに登場! 大好きな(竹内)涼真ヒョン(お兄さん)の話や、親しい俳優チェ・ジョンヒョプの話まで、たっぷり約4,000字インタビューでお届け。貴重な私物公開にも、注目が集まる。購入者特典の撮影では、自らテーマの「告白」と小道具を選び、楽しく撮影。抽選で4人に直筆サイン入りチェキも当たる。競争が激しい韓国芸能界で数多のアーティストがしのぎを削る中、今まで光が当たるチャンスに恵まれなかったのアーティストたちの苦悩、そして日本デビューへの希望を込めた熱いバトルを繰り広げている韓国のサバイバル番組「Re:Born」の12グループ(全67人)を紹介。抽選で全12グループ×各2人=24人にメンバーの直筆サイン入りポスターのプレゼントもある。さらに! 別冊付録「Re:Born Memorial Book」(A4サイズ、36ページ、オールカラー)では、最終選考に残った5グループAIMERS、DKB、DXMON、EASTSHINE、E'LASTのビハインドカットやインタビューをたっぷり紹介。この別冊付録つきの「S Cawaii! ME 2024 WINTER」を購入すると上記の購入者特典「ブロマイド」に加えて、購入者特典「サイン入りチェキ風フォトカード」もランダムで1枚プレゼント。抽選で29人に各メンバーの直筆サイン入りチェキプレゼントも用意している。■書誌情報「S Cawaii! ME 2024 WINTER」価格:1650円(税込)発売:2024年12月11日(水)判型:A4変形判頁数:68ページISBN-13:978-4074603398インフォスクエア購入特典についてはこちらからご確認ください。■関連リンク・S Cawaii! ME 公式X・S Cawaii! 公式HP

    KstyleNews
  • 2NE1が10年ぶりに出演決定!WayV、(G)I-DLEら「SBS歌謡大典」ラインナップ第3弾&MCを公開

    2NE1が10年ぶりに出演決定!WayV、(G)I-DLEら「SBS歌謡大典」ラインナップ第3弾&MCを公開

    「2024 SBS歌謡大典」が、ラインナップ第3弾を公開した。25日午後、仁川(インチョン)インスパイアアリーナにて「2024 SBS歌謡大典」が開催される。SBSが本日(9日)公開したラインナップ第3弾には、K-POPレジェンドガールズグループの2NE1が含まれた。2NE1の「歌謡大典」への出演は、2014年以来10年ぶりとなる。以前の「歌謡大典」で会場を圧倒するカリスマ性で、歴史的なステージを誕生させた2NE1の出演に全世界のK-POPファンの関心が集まっている。今回のラインナップ第3弾には2NE1の他に(G)I-DLE、WayV、イ・ヨンジ、CRAVITY、TREASURE、BABYMONSTER、NEXZ、iznaの9組が名を連ねた。先立ってラインナップ第1弾と2弾として、SHINeeのキー、NCT 127、NCT DREAM、Stray Kids、ATEEZ、ITZY、TOMORROW X TOGETHER、aespa、ENHYPEN、IVE、NMIXX、LE SSERAFIM、NewJeans、BOYNEXTDOOR、ZEROBASEONE、RIIZE、TWS、NCT WISH、ILLITが発表された。同時に公開されたMCのラインナップも目を引いた。去年の夏に「歌謡大典 Summer」のMCとして息の合った姿を見せ、完璧なMCコンビと好評を博したNCTのドヨン、TOMORROW X TOGETHERのヨンジュン、IVEのユジンが、今回はクリスマスに開催される「歌謡大典」のMCとして再びタッグを組む。今年2度目のMCを担当する3人は、さらに安定したケミストリー(相手との相性)を披露する予定だ。・2NE1、完全体で10年ぶりに「SBS歌謡大典」出演?関係者がコメント・aespa、NCT 127、ENHYPENら出演の「SBS歌謡大典」が「Leminoプレミアム」で独占生配信!

    Newsen
  • CRAVITY、タイトル曲「Now or Never」MV公開…カムバック記念生配信で新曲を紹介

    CRAVITY、タイトル曲「Now or Never」MV公開…カムバック記念生配信で新曲を紹介

    CRAVITYがカムバック生配信を成功裏に終えた。CRAVITYは5日、ニューシングル「FIND THE ORBIT」の発売を記念し、カムバックトークライブを行い、ファンとコミュニケーションを取った。この日、メンバーたちは「FIND THE ORBIT」のパスファインダー「WE」バージョンの着装そのままを再現し、微笑ましい少年美を見せつけた。彼らは長い間カムバックを待ってきたファンに挨拶すると共に生配信を始めた。最近放送されたMnet「ROAD TO KINGDOM:ACE OF ACE」の話も欠かせなかった。番組で最終優勝したCRAVITYは「幸せだからより早く過ぎた時間だった」とし、彼らの叙事をより際立たせた。生配信中、彼らのシングルが配信サイトBugs!のリアルタイムチャートで1位を獲得したことを自らお祝いしながら、ファンに感謝を伝えた。CRAVITYは発売前に公開されたコンセプトフィルムとハイライトメドレーを聞きながら、撮影の間のエピソードを明かし、ファンの興味を惹きつけた。タイトル曲「Now or Never」は「CRAVITYだけの青春世界を描いた曲だ。強烈なパフォーマンスもご覧いただけるので、ステージを楽しみにしてほしい」と話し、期待を高めた。ヒョンジュンは自身の一番好きな曲であるという収録曲「Secret」について「ノスタルジーを刺激するディスコポップで、個人的に冬の街を思い出させる曲だ」とし「LUVITY(ファンの名称)と僕、または誰かとの秘密」と説明を付け加えた。メンバーのウビンが作詞、作曲に参加した最後の収録曲「Horizon」は「隠された宝物のような曲。『ROAD TO KINGDOM』を撮影しながら感じた思いを反映している」と紹介した。続いて「曲の最初の歌詞は『Sugar Rush Ride』(原曲:TOMORROW X TOGETHER)のステージをするとき、『All I need is you』という歌詞は『Love or Die』のステージをしながら書いた。完璧な叙事を成した」と話し、視線を集めた。アランもラップの歌詞に「VENI VIDI VICI」とヒョンジュンのステージを反映したと明かした。その後、青春に向かって走っていくような姿の「Now or Never」のポイントダンスを披露し、ステージでのパフォーマンスに対する期待を高めた。続いたアルバム紹介でアランは「今回のアルバムは『Remember, Who, We, Are』の4つのバージョンで作られ、『自分を見つけていく過程のある瞬間でも、自分自身がどんな人なのかを忘れないようにしよう』ということを意味する」と話し、アルバムを公開した。また、「Now or Never」のミュージックビデオを見たCRAVITYは「映画のようだ。涙が出そうだ」と熱い反応を見せた。映像の中に登場したブーメランについて「ブーメランが飛んでいく放物線が、僕たちの軌道」と意味を伝え、撮影中にメンバーが自らレトロカメラで撮影した場面がミュージックビデオに入っていると話し、見る人を驚かせた。最後にCRAVITYは「年末の締めくくりをLUVITYと一緒にできることが幸せで、楽しい思い出をたくさん作りたい」とし「2024年にたくさんのことを成し遂げたが、年末にもLUVITYと一緒に過ごせる時間がもう一つ増えてありがたく、感謝している。年末にカムバック活動だけでなく、様々なステージで多彩な姿をお見せできると思う。2024年、僕たちと温かく過ごしていただきたい」と伝え、生配信を終えた。

    OSEN
  • 【PHOTO】ソン・ジヒョ&CRAVITY テヨン&ヒョンジュンら、ビューティーブランドのイベントに出席

    【PHOTO】ソン・ジヒョ&CRAVITY テヨン&ヒョンジュンら、ビューティーブランドのイベントに出席

    5日午後、ソウル城東(ソンドン)区聖水(ソンス)洞で、ビューティーブランド「GLUTANEX」のイベントが行われ、ソン・ジヒョ、CRAVITYのテヨン、ヒョンジュン、YOUNG POSSE、カンヒ、元RAINBOWのコ・ウリ、チェ・ギュテらが出席した。・ソン・ジヒョ、痩せすぎた理由を告白キム・ジョングクも心配「お酒を減らして」(動画あり)・CRAVITY、1stシングル「FIND THE ORBIT」音源が公開!本日より日本配信スタート

    Newsen