Kstyle
Kstyle 13th

T(ユン・ミレ)

記事一覧

  • SUPER JUNIORからKARAまで、伝説のヒット曲満載!「Kstyle PARTY」圧巻のステージに酔いしれた初日レポート【DAY1】

    SUPER JUNIORからKARAまで、伝説のヒット曲満載!「Kstyle PARTY」圧巻のステージに酔いしれた初日レポート【DAY1】

    2024年2月に初めて開催されたKstyleによる新たな音楽祭「Kstyle PARTY」が今年も開催。3月29日(土)に東京・有明アリーナにて初日の幕が上がった。1日目は日本で圧倒的な人気を誇るベテランアイドルから、独自のカラーを持つソロ歌手まで、個性溢れるアーティストたちが集結し、会場を盛り上げた。RIIZEの神パフォに大歓声!TWS、&TEAMまで「Kstyle PARTY」フレッシュな5組が集結【DAY2】 ついにスタート!Royal44 クールなステージを披露まずはオープニングアクトとして、2000年に弱冠15歳でデビューしたラッパーRoyal44が登場。「TOKYO~!!」と呼びかけると、「last day」を披露。続く「Michael Jackson」では、美声を聞かせながらセンターステージへ。観客と近い距離で目を合わせると、ここで初めて笑顔がこぼれた。「こんにちはTOKYO! 私はRoyal44です。韓国で音楽をしています。こんなに大きなステージに呼んでくれてありがとうございます」と挨拶し、自身の名前を呼ぶ歓声に嬉しそうな表情を見せた。「Don't Leave Me Now」「Head & Heart」では、サングラスを外して、しっとりと歌い上げる。観客が自分の動きに合わせてペンライトを左右に振る姿を見て再び笑顔を見せた。終盤には紙吹雪がまるで桜のように舞い散り、ピンク色のライトに照らされ幻想的な雰囲気に。「ありがとうございます、Thank You TOKYO! I Love you、この後も楽しいステージがたくさん待っているので楽しんでください!」と呼びかけ、ステージを後にした。 YOUNG POSSE 溢れんばかりのエネルギー続いて登場したのは、YOUNG POSSE。デビューして間もない新人だが、独自のHIPHOPを追求しているガールズグループとして早くから注目を集めている。「ATE THAT」「OTB」で、登場から溢れんばかりのエネルギーと堂々としたパフォーマンスを披露。茶目っ気溢れる表情からも、新人らしくない余裕を感じさせた。2曲を歌い上げると「皆さん こんばんは! YOUNG POSSEです!」と元気に挨拶。チョン・ソネは「私たちは2023年10月にデビューしました。HIPHOPのグループです、これからたくさん応援してください!」と呼びかけた。ウィ・ヨンジョン、ドウンは「皆さんに会いたかったです!」「私もこうして皆さんに会えてめっちゃ嬉しいです!」と目を輝かせた。メンバーたちはそれぞれ「YOUNG POSSEの妖精、ヨンジョンです」「YOUNG POSSEのHIPHOPな猫ちゃん、ジアナです」「YOUNG POSSEのリーダー、ソネです。私の日本の名前はポポちゃんです」「かっこいい末っ子、ハン・ジウンです」「YOUNG POSSEのセクシーキリン、ドウンです」と自己紹介。ハン・ジウンは「私たちは皆さんにめっちゃ会いたかったです」と伝え、チョン・ソネが「さっき聞いていただいた『ATE THAT』と『OTB』はどうでしたか?」と問うと、会場からは「最高~!」の声が。するとドウンは「めっちゃ元気な曲なので、私たちもすごく好きなんです。ステージも直接お見せできて、気分も最高です!」と親指を立てた。そしてハン・ジウンは「そういえば、『OTB』はデビュー前に東京でミュージックビデオを撮ったじゃん? 懐かしいよね」と話し、「だよね~」と続けるジアナの可愛いらしいやりとりも続いた。ウィ・ヨンジョンが「私たちは美味しいものが大好きなんです。みんなのおすすめは?」と聞くと、「刺身が食べたい(ジアナ)」「クレープ(ドウン)」「アイスクリームがめっちゃ好き(チョン・ソネ)」「たこ焼きがめっちゃ食べたい(ジウン)」と次々と好きなものを挙げると、「お腹がぺこぺこするね~! じゃあ、そろそろステージに戻りましょうか」「私たちは観客の皆さんの目を見て歌うのが好きだよね?」「もちろん、もっと近くで見ちゃおうかな?」と話し、「3週間前に発売された新曲『COLD』です」と次の曲を紹介。「新しい姿に挑戦した新曲を聞いてください」というジアナの言葉のように、これまでのタイトル曲とは全く異なる雰囲気で切なさが漂う楽曲。センターステージで観客の近くに行くと、聞こえてくる掛け声にメンバーは思わず笑顔を見せた。デビュー曲「MACARONI CHEESE」のステージでは、ウィ・ヨンジョンが「皆さん、この曲は一緒に歌ってください!」とコール&レスポンスを呼びかけ。観客の大きな声援に「すごいよね~。盛り上がりましょう!」とパフォーマンスが始まり、メンバーの「Say!」という呼びかけに応えて観客は「MACARONI CHEESE!」と声を合わせ、一緒にステージを楽しんだ。残り2曲となったところで、ジアナが「今日はリスペクトしている先輩たちと一緒に公演ができて、緊張しましたが本当に幸せです」と伝えると、他のメンバーたちも本日の出演者たちに敬意を示した。ファンとの別れを惜しみながら「最後まで楽しんでくださいね! それではYOUNG POSSEでした、ありがとうございます!」と挨拶。「Blue Dot」ではそれぞれの声色をしっかりと聞かせ、ラストの「XXL」ではジアナが日本語でアドリブを入れ、チョン・ソネの超高速ラップまで、YOUNG POSSEカラー全開のパフォーマンスで締めくくった。 韓国HIPHOPレジェンド!Tiger JK&Yoonmiraeが圧倒3組目として登場したのは、韓国HIPHOPのレジェンドと呼ばれるTiger JK。冒頭から日本語で「叫べ!」と煽り、Stray Kidsとのコラボ曲「TOPLINE」で一気に会場の雰囲気を変えた。「こんにちは、私はTiger JKです。今日ここに来ることができて幸せです。Screamは日本語で『叫べ』だと聞きました。合っていますか? 叫べ!」とマイクを向けると、観客たちは歓声で応え、Tiger JKの力強い声が響く「Liquor Shot」ではさらにペンライトを大きく振った。2曲を終えると「はじめまして、Tiger JKです。公演は本当に久しぶりですし、特に東京には久しぶりに来ましたので緊張しています。僕のことをよく知らない人もいると思いますが、このように歓迎していただき光栄で、感動しています」と挨拶。そして「僕たちにはダンスがないので、皆さんがとても重要なんです」と説明し、次の曲「I Want You」で観客が「Hey!」と叫ぶタイミングを教えると、観客はジャンプをしながら盛り上げるTiger JKの合図に合わせて「Hey!」と叫び、一緒に楽しんだ。この雰囲気に「ワ~オ!」と喜んだ彼は、「心から感謝しています。本当に感動しています」と大興奮。「次の曲は皆さんのような天使たちの曲になります」と言いながら、「この曲を歌うにあたって必要な方がいますので、紹介します。僕のボスです」という声で、妻であるYoonmiraeが登場。彼女は「お会いできて嬉しいです。この会場はとても美しいですね」と挨拶し、Tiger JKとのパフォーマンスがスタート。観客との掛け合いは完璧で、Yoonmiraeは「今日すごく緊張していて、(私たちのことを)知らなかったらどうしようと思っていたのですが、このように愛情をくださりありがとうございます」と感謝を伝えた。さらにTiger JKは紙を出し、日本語で「会えてよかった。嬉しい」と話すと、「これが僕の気持ちなので書いてきました」と日本の観客への気持ちを表現した。Yoonmiraeは「韓国語でやっていますが、ここに集まっているのは音楽を愛する人たちじゃないですか。だから言葉が分からなくても、一つの心で感じてくれたら嬉しいです」とし、Tiger JKも「いつも僕たちのメッセージは愛です」と自身の音楽の本質について語った。「Black Happiness」「MONSTER」でも観客とのコール&レスポンスを続け、残るはラスト1曲に。Tiger JKは「最後の曲なのですが、東京をクラブにしたいと思います!」と宣言。パフォーマンスに入る前、「緊張して来たのですが、温かく迎えていただき感謝しています。皆さんが恩人です。今後私たちに会いに来てくださればと思います」と改めて感謝を伝えると、最後の曲「Get it in」へ。気合いを入れるようにカーディガンを脱いでラップを繰り出すYoonmiraeと、深みのある歌声を聞かせるTiger JKに、会場の熱気もさらにヒートアップ。2人の「Club Kstyle!」の声で、後半は本当に会場がクラブ会場になったかのような雰囲気で、観客はノリノリ。音楽に身を任せ、一つになった時間だった。 ステージを下りたBIBIに大熱狂!ファンとハイタッチも温まった会場にまた異なる空気を吹き込んだのは、BIBI。男性ダンサーをしたがえ、クールな表情で颯爽と花道を歩き、中央のステージで「SUGAR RUSH」を披露。最初の1曲を歌い終えると、緊張もあったのか、「こんばんは、皆さん」と息を切らしながら挨拶し、「ちょっと水を飲んでもいいですか? 大変ですね」と一度メインステージへ。「東京の皆さんだ~」と喜びながらも、息はまだ切れており「今年27歳になりましたちょっと大変ですね」と率直な気持ちを日本語で告白し、観客を笑わせた。「ヤンデレなのかツンデレなのか当ててみてください」と次の曲「Derre」を紹介すると、キュートなだけではない、どこか危険な香りのする表情とパフォーマンスで魅了。細かい振り付けが見所の一つでもある同曲を歌い終えると、再び呼吸を整えながら、「吐きそう(笑)。でも嬉しいです」と話し、「今日、皆さんに会えて本当に良い日です。大好きです。好きです」と流暢な日本語で語りかけ、その可愛さに観客たちも虜に。しかし、続く「BIBI Vengeance」では、モニターに大きな青い瞳が映し出される中、ダンサーの頭を掴んで投げ、叫ぶなど、狂気を感じさせるステージで圧倒。それでもトークタイムに戻ると、先程とはギャップのある可憐な声で「ちょっと太って」と話し始め、「服も小さいしキムチチゲを食べすぎました」と明かし、再度観客の笑いを誘った。次は彼女の代表曲とも言える、「Bam Yang Gang」。「皆さんのBam Yang Gangという声を聞いていいですか?」とマイクを向け、観客の「Bam Yang Gang!」の声に「可愛い!」と飛び跳ねて喜んだ。温かみのある音楽に合わせて歌いながらスキップし、投げキスまでプレゼント。次の曲「The Weekend」の紹介で歓声が上がると驚いた表情を見せたが、すぐにハートを作って笑顔を見せた。「KAZINO」については、「これは私がすごく辛かった時に、復讐しようと書いた曲です。皆さんもこの曲を聞いてストレスが吹っ飛んだらいいなと思います」とエピソードを紹介。妖艶でゾクッとさせるような表情を見せて、視線を釘付けにした。観客の反応を見て「嬉しい嬉しい!」とテンションがあがっている様子の彼女は「私昨日、串カツ食べました。ちょっとTMI(Too Much Information)ですけど」と近況も織り交ぜながら、「次が最後の曲です」と予告。「だめ~」の声に「また呼んでください! 遠くないので、韓国からすぐ来れます。次の曲は『City Love』ですが、皆さんにちょっと近くで会いたいので、行ってもいいですか? 行ったらハイタッチしてくれますか?」と伝えると、会場からは大歓声が上がった。ラストで絶叫するように爆発的な歌唱力を見せつけた彼女は、ステージを下りて観客のもとへ行き、ハイタッチ。さらにフェンスに登って歌を歌い、観客の手を自分の頬にもっていくパフォーマンスまで。そして「ありがとう、皆さん! また会いたい!」と伝え、投げキスをしてステージを終えた。トークでは可愛らしい姿でも、ステージになると一瞬で表情を変えてその世界観に入り込み、最近女優としても活躍していることが頷けるパフォーマンスで、終始観客を驚かせた。 KARA 伝説のヒット曲満載!圧倒的なステージ初日も残るは2組となった中、満を持してKARAが登場。ホワイトで揃えた華やかな衣装でポーズを決める姿はまさに女神そのもので、早速大歓声が沸き起こった。「MammaMia(JP)」でハツラツとした清々しい歌声を響かせると、「こんばんは、KARAです!」と挨拶。知英は「すごい盛り上がってますね、皆さん! 楽しんでますか? すごいねー!」と会場の盛り上がりに笑顔。そしてギュリは、「皆さん、実は今日は、KARAの18周年の日なんです!」と記念すべき日であることを伝えた。知英が「皆さん、せーのって言ったら、おめでとうって言ってくれますか?」と呼びかけ、観客が声を合わせて「おめでとう~!」と叫ぶと、メンバーたちは「ありがとう!」と、ファンと一緒にお祝いすることができた喜びを噛みしめ、幸せそうな表情を見せた。ニコルは今日のパフォーマンスについて、「代表曲を準備しましたが、まずは去年リリースした『I Do I Do』をお見せします」と紹介。「I Do I Do」で大人の女性の魅力を漂わせたかと思えば、今度は可愛らしい歌詞と振付がポイントの「honey」を歌い、会場一体が多幸感に包まれたようだった。続く「STEP」では、情熱的なパフォーマンスにファンも熱い応援で応えるように熱狂。すると知英が「ジェットコースターに乗りたいと思います!」と、今も色褪せない名曲「ジェットコースターラブ」を予告し、ギュリも「皆一緒に歌ってください!」と盛り上げた。中央のステージに移動すると、メンバーたちは目を合わせて微笑み合い、客席にマイクを向けて一緒にサビを歌った。「懐かしい曲を結構たくさん歌いましたが、どうでしたか?(知英)」「2階、3階の皆さんも楽しんでますか?(ヨンジ)」という問いかけに、ファンは大きな声援でレスポンス。楽しい時間はあっという間に過ぎ、ギュリが最後の曲を披露することを伝えると、「早くないですか?(知英)」「もう最後だってさ(スンヨン)」とメンバーたちも残念な様子。「最後に何の曲を聞きたいですか? KARAと言えば欠かせない曲がありますね」「最後の曲だから、もっともっと大きな声で一緒に歌ってください!」と、ラストの「ミスター」へ。華麗なヒップダンスと愛らしくも貫禄を感じさせる歌声でデビュー18周年という記念すべき日に、これぞKARAという最高のパフォーマンスを見せてくれた。 SUPER JUNIOR節炸裂!会場を熱気と大爆笑に包む初日の最後を飾ったのはSUPER JUNIOR。ロック調の「SORRY, SORRY」と共にメンバーが登場。ウニョクの「皆さん楽しむ準備はできましたか?」という呼びかけで、割れんばかりの歓声が響き渡り、まるで単独コンサートのような熱気が会場を包んだ。「一緒に!」「盛り上がれ!」と煽るメンバーたちの声も相まって、続いた「Bonamana」では、ドンヘの「叫べ!」という呼びかけに、ファンはペンライトをさらに高く上げた。メンバーたちは火花が噴き出るステージを走って中央のステージに移動し、ギリギリまで前に出て、全身を使った渾身のパフォーマンスを見せると、メンバーたちの覇気で、ファンの盛り上がりも最高潮に。大興奮のファンを見てイトゥクは「あ~すごいね」と笑顔を見せると、全員で「僕たちはSUPER JUNIORです!」と挨拶。すでにすごい汗のメンバーたちを見てイトゥクが「みんな、大丈夫?」と話すと、シンドンは「大丈夫じゃない」と息を切らし、笑いを誘った。ここからは彼らのトーク力が光る時間。まずシンドンは「SUPER JUNIORのビジュアル担当、シンドンです。皆さん、楽しんでますか? 会いたかったです」とハートポーズ。さらに「嬉しいお知らせがあります。僕は日本語の勉強を始めました」と伝え、ファンは大喜び。リョウクは「今日皆さんに会うために日本まで来ました。実はとてもドキドキしていました。なぜかというと、桜が咲いたと聞いたからです。朝早く起きて出かける準備をしたのですが、雨が降ってきました。それで写真を撮れませんでした。だから、また日本に来ないとですね。今日の公演を楽しんでください。大好きです」と日本滞在中のエピソードも伝えた。ドンヘは「皆さん、僕は誰~? 皆さんのドンヘです。ついにSUPER JUNIORが来ました! 皆さんの心臓、大丈夫ですか? 僕たちのダンスと歌、かっこいいでしょ? 危ない、気をつけてね! 最後まで楽しんでください! 大好き!」と投げキスも。ソロ公演を控えているイェソンは、「お元気ですか?まず、来週の金曜日から日曜日まで、コンサートがあります。その前にメンバーたちと一緒に皆さんから良いエネルギーがたくさんもらえる気がするのでとても嬉しいです」と挨拶。するとここでウニョクが「ちょっと待ってください」と割って入り、「皆さん、座っても大丈夫です。僕たちのMCはめっちゃ長いから(笑)」と予告し、笑いを誘った。シウォンは「皆さんこんばんは、僕は皆さんのすごいかっこいい、めっちゃ優しい、ヒロシ馬シウォンです。今日は僕たちのステージ、大丈夫ですか? 楽しんでますか? 今日はめっちゃ寒かったけど、来てくれて本当にありがとうございます」と自己紹介。続けて「来月」と言いたかったところを「らいがちゅ」と間違えると「ライガチュピカチュウ~」「ピカピカ~」とあちこちからメンバーの声が飛び交うも、動揺することなく「来月、SUPER JUNIOR-L․S․S․のファンコンサートがあります、ぜひ来てください、またご連絡いたします! I Love You Thank You!」とユニットの公演をきちんとアピール。キュヒョンは「ただいま~!」と呼びかけ「おかえり~!」の声が返ってくると、「最近僕は色々な活動をしています。ミュージカル俳優やテレビ番組のMCもして活動していますが、今日は久しぶりにまた天才的なアイドルで皆さんに私の色んな姿を見せたいです。上の階の方たちとも繋がりたいです。皆さん、大好きです」とハートを作った。ウニョクは「皆さん、お久しぶりです! 僕は実は最近、ソロツアーが終わりました。皆さんのおかげで、めっちゃ嬉しかったです。ありがとうございます。僕のツアーに来た人はいますか?」と話し、多くの観客が手をあげると。「え~、マジで? 本当にありがとうございます。ソロツアーをしながらも、SUPER JUNIORのステージをやりたいと思っていました。皆さん、会いたかったですよね? だから僕たちが来ました! 今年は僕たちの20周年ですから、一生懸命20周年のアルバムとか『SUPER SHOW』を準備していますので、皆さん、ぜひ期待してください! こいしてる♥」と伝えて期待を高めた。イトゥクは「皆さーん」と声が続くまで大きな声で呼びかけ、「Kstyle PARTYへようこそ! 『SUPER SHOW』もいいです、ファンミーティングもいいです、でもこういうイベントっていいですよね? より自由じゃないですか?」とときめきながら、「僕たちと同じ時期に活動していたKARAの皆さんが僕たちの前のステージだったじゃないですか。それがすごく嬉しかったんです。皆さんが時間がたっても熱い愛情を注いでくれた結果です。皆さんの愛があったからこそ、SUPER JUNIORが20周年を迎えることができました」と感謝の言葉を。ここでシンドン、リョウクがKARAのダンスを披露すると、すかさずメンバーからシンドンに「KARA、太った!?」と総ツッコミ。イトゥクは「今年の20周年も楽しみにしてください、これからSUPER JUNIORは30周年、40周年と皆さんと一緒に年をとっていきたいです。来月のL․S․S․の公演も」とユニットについて触れると、ウニョクとドンヘも5月のファンミーティング、イェソンも再びソロ公演を伝え、アピール合戦が繰り広げられた。トークタイムで終始ファンを笑わせた後は、「Black Suit」でセクシーな魅力を存分に披露。特にドンヘが歌いながらジャケットを脱ぐ場面では、悲鳴に近い歓声が。「Devil」ではファンの大きな掛け声が会場に響き渡り、一体感が生まれた。2曲を続けて披露すると、キュヒョンは「びっくりなことがあります。もう最後の1曲しか」と終わりが近づいていることを知らせ、「え~」とファンは別れを惜しんだ。残念がる声にウニョクは「でも、まだ僕たちのMCがあります!」と伝え、イトゥクの「MCは1時間ですか?」の問いに「MCは明日までです」と話して笑いを誘った。最後のトークタイムでイトゥクは「この話はしておきたいっていう人はいますか?」とメンバーたちに確認。すると突然シンドンは「これは弁当ですか? いいえ、これは弁当じゃありません」「この弁当は新鮮ですか?はい、新鮮です。終わり!」と突然日本語の勉強の続きを披露し、「日本語の勉強やめろ!」という野次も。終始笑いが絶えない中、ドンヘとイェソンは「皆さん、ホントに大好き」と投げキスやハートを送ってファンへの愛情をアピール。キュヒョンは「また会える時まで元気にしていてください。韓国でもずっと皆さんのことを思っています、大好きです!」と伝えた。ウニョクは「あなたのウニョクがうにょっくにょっくに~。桜の季節だから、桜を見ながら僕のことを考えてください」と挨拶。ここでイトゥクが「本当に皆さんに伝えたい話があります。おじさんたちを好きになってくれてありがとうございます」と話し始めると、再び「なぜおじさんと言うの」「あなたはおじさん、僕たちは大丈夫です」「私は30代!」と突っ込みが。さらにシンドンがやって来て「これはおじさんですか? これは新鮮ですか? 新鮮じゃない!」と日本語の勉強が再開し、会場は爆笑。それでもめげずにイトゥクは「一ついいお知らせがあります。SUPER JUNIORの20周年のアルバムのレコーディングが終わりました! もうすぐカムバックします!」と伝え、ファンを喜ばせた。「20周年を迎えるまで、皆さんが奇跡を作ってくれました。皆さんも認めますよね。SUPER JUNIORは皆さんが育てたんです。これからの20周年をお願いして、最後の曲は、『Miracle』です!」と再びファンの近くへ。メンバーたちの「Hey!」に合わせ、ペンライトを高く振って最後のステージまで大いに盛り上がった。紙吹雪が舞い散る中、手をつないで礼をし、「また会いましょう!」「皆さん大好き!」「恋してるよ!」と思い思いの感謝の言葉を残した。最後にイトゥクが「これからもSUPER JUNIORとKstyleをたくさん愛してください! 皆さん、本当にありがとうございました!」と伝え、初日の公演は幕を閉じた。日本で揺るぎない人気を誇るベテランアイドルからデビューしたばかりの新人アイドル、自分だけのカラーで人々を魅了している個性派アーティストまで、初日は幅広いラインナップで会場に集まったK-POPファンを魅了した3時間となった。■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」<DAY 1>日程:2025年3月29日(土)OPEN 16:30 / START 18:00会場:有明アリーナ【出演アーティスト】BIBI、KARA、SUPER JUNIOR、Tiger JK & Yoonmirae、YOUNG POSSE、Royal44(OPENING)【セットリスト】<Royal44>01.last day + Michael Jackson02.Don't Leave Me Now + Head & Heart<YOUNG POSSE>01.ATE THAT02.OTB03.COLD04.MACARONI CHEESE05.Blue Dot06.XXL<Tiger JK&Yoonmirae>01.TOP LINE02.Liquor Shot03.I Want You04.ANGEL05.Black Happiness06.MONSTER07.Get it in<BIBI>01.SUGAR RUSH02.derre03.BIBI Vengeance04.Bam Yang Gang05.The Weekend06.KAZINO07.city love<KARA>01.INTRO + MammaMia(JP)02.I Do I Do03.Honey04.STEP05.Jet Coaster Love(JP)06.Mister(JP)<SUPER JUNIOR>01.SORRY, SORRY02.Bonamana03.Black suit04.Devil05.Miracle

    KstyleNews
  • 【PHOTO】BIBI、Tiger JK & Yoonmirae、Royal44「Kstyle PARTY」1日目に実力派アーティストが集結

    【PHOTO】BIBI、Tiger JK & Yoonmirae、Royal44「Kstyle PARTY」1日目に実力派アーティストが集結

    2024年2月に初めて開催されたKstyleによる新たな音楽祭「Kstyle PARTY」が今年も開催。3月29日(土)に東京・有明アリーナにて初日の幕が上がった。1日目は日本で圧倒的な人気を誇るベテランアイドルから、独自のカラーを持つソロ歌手まで、個性溢れるアーティストたちが集結し、会場を盛り上げた。オープニングアクトを努めたRoyal44、そしてBIBI、Tiger JK & Yoonmiraeまで、実力派アーティストが圧倒的なパフォーマンスで客席を魅了した。SUPER JUNIORからKARAまで、伝説のヒット曲満載!「Kstyle PARTY」圧巻のステージに酔いしれた初日レポート【DAY1】■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」<DAY 1>日程:2025年3月29日(土)OPEN 16:30 / START 18:00会場:有明アリーナ【出演アーティスト】BIBI、KARA、SUPER JUNIOR、Tiger JK & Yoonmirae、YOUNG POSSE、Royal44(OPENING)【セットリスト】<Royal44>01.last day + Michael Jackson02.Don't Leave Me Now + Head & Heart<YOUNG POSSE>01.ATE THAT02.OTB03.COLD04.MACARONI CHEESE05.Blue Dot06.XXL<Tiger JK&Yoonmirae>01.TOP LINE02.Liquor Shot03.I Want You04.ANGEL05.Black Happiness06.MONSTER07.Get it in<BIBI>01.SUGAR RUSH02.derre03.BIBI Vengeance04.Bam Yang Gang05.The Weekend06.KAZINO07.city love<KARA>01.INTRO + MammaMia(JP)02.I Do I Do03.Honey04.STEP05.Jet Coaster Love(JP)06.Mister(JP)<SUPER JUNIOR>01.SORRY, SORRY02.Bonamana03.Black suit04.Devil05.Miracle

    KstyleNews
  • SUPER JUNIOR、RIIZE、TWSら出演「Kstyle PARTY」生中継が決定!ABEMAにて無料配信

    SUPER JUNIOR、RIIZE、TWSら出演「Kstyle PARTY」生中継が決定!ABEMAにて無料配信

    東京・有明アリーナにて3月29日(土)、30日(日)に開催されるK-POP音楽祭「Kstyle PARTY」がABEMA(アベマ)にて、国内独占・無料生配信されることが決定した。「Kstyle PARTY」は、昨年2月に有明アリーナで初開催し、&TEAM、BOYNEXTDOOR、RIIZE、XGなど全15組が豪華出演し、2日間にわたりステージを盛り上げたK-POP音楽祭。2回目の開催となる今年も、豪華アーティストが出演する。初日となる3月29日(土)には、今年デビュー20周年を迎えるレジェントグループSUPER JUNIORや、KARA、BIBIらが出演。30日(日)には、昨年も「Kstyle PARTY」を盛り上げたRIIZE、&TEAM、そして昨年新人賞を総なめにしたTWS、さらに4月6日に日本で初のファンコンサートを開催するガールズバンドQWERが出演する。また、デビューしたばかりのNouerAのオープニングにも注目だ。「Kstyle PARTY」は、3月29日(土)は18時から、そして30日(日)は17時から、ABEMAにて国内独占・無料生配信される。■配信概要「Kstyle PARTY」国内独占・無料生放送「Kstyle PARTY」番組トップページ<DAY1>配信開始日時:2025年3月29日(土)18時〜配信チャンネル:「K WORLD」チャンネル出演者:BIBI、KARA、Royal44、SUPER JUNIOR、Tiger JK & Yoonmirae、YOUNG POSSE「Kstyle PARTY」DAY1 配信ページはこちら<DAY2>配信開始日時:2025年3月30日(日)17時〜配信チャンネル:「ABEMA SPECIAL」チャンネル、「K WORLD」チャンネル出演者:&TEAM、NouerA、QWER、RIIZE、TWS「Kstyle PARTY」DAY2 配信ページはこちら

    KstyleNews
  • SUPER JUNIOR、KARA、RIIZEら出演!「Kstyle PARTY」3月1日(土)チケット一般発売スタート

    SUPER JUNIOR、KARA、RIIZEら出演!「Kstyle PARTY」3月1日(土)チケット一般発売スタート

    Kstyleによる新たな音楽祭「Kstyle PARTY」が今年3月29日(土)、30日(日)の2日間にわたり、東京・有明アリーナで開催! 3月1日(土)よりチケット一般発売がスタートする。初開催された昨年と同様に、2025年も有明アリーナで開催される「Kstyle PARTY 2025」。3月29日(土)には、K-POPレジェンドアーティストSUPER JUNIOR、KARA、韓国HIP HOP界を牽引するアーティスト夫妻 Tiger JK & Yoonmirae、俳優としても活躍するBIBI、そしてYOUNG POSSE、Royal44(OPENING)が出演する。30日(日)には、昨年も「Kstyle PARTY」を盛り上げたRIIZE、&TEAM、そして2024年新人賞を総なめにしたTWS、韓国配信サイトで上位に常連となっているQWER、KBS 2TVのオーディション番組「MAKE MATE 1」からデビューしたNouerA(OPENING)が出演する。公演終了後には、4組のアーティストによるお見送り会の開催も決定している。見送りはそれぞれ抽選で50名を対象に、29日(土)にはSUPER JUNIOR、YOUNG POSSE、30日(日)には&TEAM、TWSが実施する。お見送り会の参加方法・詳細は、後日公開予定。公演に向けてますます期待が高まっている。チケットの一般発売は、明日よりぴあ、ローソンチケット、イープラス、楽天チケットにてスタート。予定枚数に達し次第終了となりますのでお早めに!■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」日程:2025年3月29日(土)、30日(日)会場:有明アリーナ【出演アーティスト】◆3月29日(土)BIBI、KARA、SUPER JUNIOR、Tiger JK & Yoonmirae、YOUNG POSSE、Royal44(OPENING)◆3月30日(日)QWER、RIIZE、TWS、&TEAM、NouerA(OPENING)【チケット情報】1日券 13,000円 税込◆一般発売2025年3月1日(土)10:00~※予定枚数に達し次第終了となります。・チケットぴあ・イープラス・ローソンチケット・楽天チケット■関連リンク・Kstyle PARTY公式サイト・Kstyle PARTY公式X・Kstyle PARTY公式Instagram

    KstyleNews
  • SUPER JUNIOR、KARA、RIIZEら出演決定!「Kstyle PARTY」各種プレイガイドでチケット先行申込スタート

    SUPER JUNIOR、KARA、RIIZEら出演決定!「Kstyle PARTY」各種プレイガイドでチケット先行申込スタート

    Kstyleによる新たな音楽祭「Kstyle PARTY」が今年3月29日(土)、30日(日)の2日間にわたり、東京・有明アリーナで開催! 本日18時より各種プレイガイドでのチケット先行申込がスタートする。初開催された昨年と同様に、2025年も有明アリーナで開催される「Kstyle PARTY 2025」。3月29日(土)には、K-POPレジェンドアーティストSUPER JUNIOR、KARA、韓国HIP HOP界を牽引するアーティスト夫妻 Tiger JK & Yoonmirae、俳優としても活躍するBIBI、そしてYOUNG POSSE、Royal44(OPENING)が出演する。30日(日)には、昨年も「Kstyle PARTY」を盛り上げたRIIZE、&TEAM、そして2024年新人賞を総なめにしたTWS、韓国配信サイトで上位に常連となっているQWER、KBS2のオーディション番組「MAKE MATE 1」からデビューしたNouerA(OPENING)が出演する。チケットは、本日よりぴあ、ローソンチケット、イープラス、楽天チケットでの先行申込受付がスタート。詳しくは、「Kstyle PART」オフィシャルサイトをチェック!■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」日程:2025年3月29日(土)、30日(日)会場:有明アリーナ【出演アーティスト】◆3月29日(土)BIBI、KARA、SUPER JUNIOR、Tiger JK & Yoonmira、YOUNG POSSE、Royal44(OPENING)◆3月30日(日)QWER、RIIZE、TWS、&TEAM、NouerA(OPENING)【チケット情報】1日券 13,000円 税込◆プレイガイド先行(抽選)2025年2月10日(月)18:00~2月18日(火)23:59結果発表:2月22日(土)18時入金確認:2月22日(土)18:00~2月25日(火)※入金終了時間は各プレイガイドによって異なります。・チケットぴあ・イープラス・ローソンチケット・楽天チケット■関連リンク・Kstyle PARTY公式サイト・Kstyle PARTY公式X・Kstyle PARTY公式Instagram

    KstyleNews
  • SUPER JUNIOR、KARA、RIIZEら出演決定!「Kstyle PARTY」チケット2次先行スタート

    SUPER JUNIOR、KARA、RIIZEら出演決定!「Kstyle PARTY」チケット2次先行スタート

    Kstyleによる新たな音楽祭「Kstyle PARTY」が今年3月29日(土)、30日(日)の2日間にわたり、東京・有明アリーナで開催! 昨日よりチケット販売のオフィシャル2次先行がスタートした。初開催された昨年と同様に、2025年も有明アリーナで開催される「Kstyle PARTY 2025」。3月29日(土)には、K-POPレジェンドアーティストSUPER JUNIOR、KARA、韓国HIP HOP界を牽引するアーティスト夫妻 Tiger JK & Yoonmirae、そして俳優としても活躍するBIBIが出演。30日(日)には、昨年も「Kstyle PARTY」を盛り上げたRIIZE、&TEAM、そして2024年新人賞を総なめにしたTWSが決定している。チケットは現在オフィシャル二次先行中。詳しくは、「Kstyle PART」オフィシャルサイトをチェック!■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」日程:2025年3月29日(土)、30日(日)会場:有明アリーナ【出演アーティスト】3月29日(土) BIBI、KARA、SUPER JUNIOR、Tiger JK & Yoonmira ほか順次発表予定3月30日(日) RIIZE、TWS、&TEAM ほか順次発表予定【チケット情報】1日券 13,000円 税込【オフィシャル二次先行】オフィシャル二次先行(抽選)申し込み申込期間:1月28日(火)18:00~2月3日(月)23:59結果発表:2月7日(金)15:00入金確認:2月7日(金)15:00~2月9日(日)23:59■関連リンク・Kstyle PARTY公式サイト・Kstyle PARTY公式X・Kstyle PARTY公式Instagram

    KstyleNews
  • KARA、TWS、&TEAM、Tiger JK & Yoonmiraeが第2弾で発表!3月開催「Kstyle PARTY」チケット先行が本日スタート

    KARA、TWS、&TEAM、Tiger JK & Yoonmiraeが第2弾で発表!3月開催「Kstyle PARTY」チケット先行が本日スタート

    2024年2月初開催となったKstyleによる新たな音楽祭「Kstyle PARTY」が今年3月29日(土)、30日(日)の2日間にわたり、東京・有明アリーナで開催! その第2弾出演アーティストとして、KARA、Tiger JK & Yoonmirae、TWS、&TEAMの出演が決定した。初開催された昨年と同様に、2025年も有明アリーナで開催される「Kstyle PARTY 2025」。3月29日(土)には、2022年復活を遂げた日本でも愛されるKARA、韓国HIP HOP界を牽引するアーティスト夫妻 Tiger JK & Yoonmiraeが決定。30日(日)には、昨年「Kstyle PARTY」1日目のトリを務め、日韓で活躍する&TEAM、2024年にデビューし、新人賞を総なめしたTWSが決定した。第一弾アーティストには、SUPER JUNIOR、BIBI、RIIZEが発表。2回目の開催となる「Kstyle PARTY」で、豪華アーティストたちがどのようなステージを見せてくれるのか、期待が高まる。チケットは、本日1月21日(火)よりオフィシャル一次先行がスタート。2日通し券も「推しパス」を通して枚数限定で発売される。■イベント概要K-POP音楽祭「Kstyle PARTY」日程:2025年3月29日(土)、30日(日)会場:有明アリーナ【出演アーティスト】3月29日(土) BIBI、KARA、SUPER JUNIOR、Tiger JK & Yoonmira ほか順次発表予定3月30日(日) RIIZE、TWS、&TEAM ほか順次発表予定【チケット情報】◆1日券 13,000円 税込◆2日通し券 20,000円 税込 ※推しパス枚数限定【オフィシャル一次先行】オフィシャル一次先行(抽選)申し込み申込期間:1月21日(火)18:00~1月27日(月)23:59結果発表:1月31日(金)入金確認:1月31日(金)15:00~2月2日(日)23:59【推しパス先行】推しパス限定 2日通し券 チケット申し込み申込期間:1月21日(火)18:00~1月27日(月)23:59結果発表:1月31日(金)入金確認:1月31日(金)15:00~2月2日(日)23:59■関連リンク・Kstyle PARTY公式サイト・Kstyle PARTY公式X・Kstyle PARTY公式Instagram

    KstyleNews
  • 【PHOTO】EXO-CBX、THE BOYZ、カン・ダニエルら「Billboard K POWER 100」レッドカーペットに登場

    【PHOTO】EXO-CBX、THE BOYZ、カン・ダニエルら「Billboard K POWER 100」レッドカーペットに登場

    27日午後、ソウル市中(チュン)区にあるソウル新羅(シルラ)ホテル迎賓館で「Billboard K POWER 100」が行われ、EXO-CBX、THE BOYZ、カン・ダニエル、GOT7のベンベン、ハ・ソンウン、VICTONのハン・スンウ、タイガーJK&T(ユン・ミレ)夫婦らがレッドカーペットに登場した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・EXO ベクヒョン、4thミニアルバム「Hello, World」Worldバージョンのコンセプトフィルムを公開・THE BOYZ、日本ツアーが横浜で開幕!圧倒的なパフォーマンス力で観客を魅了

    OSEN
  • GOT7 ジャクソンからNumber_iまで…コーチェラ「88rising」のステージに集結!

    GOT7 ジャクソンからNumber_iまで…コーチェラ「88rising」のステージに集結!

    アジアを代表するアーティストたちが「コーチェラ」を通じて一堂に会した。14日(現地時間)、米最大の音楽フェスティバル「コーチェラヴァレー・ミュージック&アートフェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)」(以下、コーチェラ)で、アジア系文化をPRするメディア団体「88rising」のステージが繰り広げられた。BIBI、タイガーJK、T(ユン・ミレ)をはじめ、YOASOBI、新しい学校のリーダーズ、Awich、Number_i、GOT7のジャクソンなどが登場し、ファンの視線を奪った。タイガーJKとユン・ミレは、Stray Kidsとのコラボ曲「TOPLINE」をはじめ「NBA2K24」のサウンドトラック「VOoDOo BOogie」などを披露。BIBIは、現在シンドローム級の人気を集める楽曲「栗羊羹」はもちろん、ジャクソンと共にロマンティックなステージを繰り広げ、最高の雰囲気を作り上げた。YOASOBIは大ヒットを記録した「アイドル」を披露した中、曲の途中から新しい学校のリーダーズが加わり、コラボステージを展開した。Awichは、JP THE WAVY、ゆりやんレトリィバァなどと共に「Bad Bitch 美学 Remix」を披露し、会場の熱気を高めた。同フェスへの参加をサプライズ発表し、話題を集めたNumber_iは「GOAT」など迫力のあるパフォーマンスで観客の視線を奪った。特に、ステージの最後にジャクソンが登場し、同曲のリミックスバージョンが電撃公開されると、驚きと歓喜の声に包まれた。イベント後「88rising」のInstagramには、彼らの集合写真やオフショットが続々公開。今回の出演者が揃って映った写真からは、圧倒的なカリスマ性が放たれている。アーティストもそれぞれのSNSに記念ショットを公開し、ファンを喜ばせた。また、ジャクソンの所属するクルー「TEAM WANG RECORS」のInstagramには、Number_iとの写真撮影の様子や記念ショット、コラボステージの映像が公開された。国境を越えたコラボに、ファンからは熱い反響が寄せられている。Backstage moment@jacksonwang852@coachella@88rising @number_i_staff #JacksonWangCoachella#JacksonWangxNumber_I#JacksonWangXNumber_I_Coachella pic.twitter.com/RiFArSt2LJ— TEAM WANG records (@teamwangofcl) April 15, 2024 Coachella@jacksonwang852 @coachella @88risingLive Stream here https://t.co/rhnPL0nOUW#JacksonWangCoachella#JacksonWangxNumber_I#JacksonWangXNumber_I_Coachella#Coachella#JacksonWang#잭슨#王嘉爾#TEAMWANGrecords pic.twitter.com/u3MGSxfCgO— TEAM WANG records (@teamwangofcl) April 15, 2024 この投稿をInstagramで見る 幾田りら - Lilas Ikuta(@lilasikuta)がシェアした投稿

    KstyleNews
  • BTSのJ-HOPE、ジョングク&LE SSERAFIM ホ・ユンジンも参加!スペシャルアルバムのハイライトメドレーを公開

    BTSのJ-HOPE、ジョングク&LE SSERAFIM ホ・ユンジンも参加!スペシャルアルバムのハイライトメドレーを公開

    BTS(防弾少年団)のJ-HOPEのニューアルバムに、メンバーのジョングクら豪華アーティストが参加した。27日0時、BTSの公式SNSを通じて、J-HOPEのスペシャルアルバム「HOPE ON THE STREET VOL.1」のハイライトメドレーが公開された。ニューアルバムにはタイトル曲「NEURON(with Dynamic Duo GAEKO、T(ユン・ミレ))」をはじめ、「on the street(solo version)」「i wonder...(with ジョングク of BTS)」「lock / unlock(with benny blanco、Nile Rodgers)」「i don't know(with LE SSERAFIM ホ・ユンジン)」「what if...(dance mix with JINBO the SuperFreak)」の計6曲が収録される。特にJ-HOPEは全曲の作詞に参加し、自身の力量を余すところなく発揮する。最初のトラックは、昨年3月に発売された「on the street(with J. Cole)」のJ-HOPEソロバージョンだ。2番目のトラック「i wonder...」は、エレクトロ・パンク・サウンドをベースに、全ての瞬間を一緒に楽しもうというJ-HOPEの真心が込められたファンソングだ。メンバーのジョングクがフィーチャリングとして参加し、ARMY(BTSのファン)への真心を伝える。「lock / unlock」はダンス用語である「control」「break」「step」などをキーワードに、人と人の間で互いに守らなければならないラインについて語る楽曲だ。「i don't know」は、J-HOPE独自の感性が際立つミニマルなハウスジャンルの楽曲で、LE SSERAFIMのホ・ユンジンがフィーチャリングとして参加。2人のハーモニーに期待が高まっている。さらに2022年7月に発売されたJ-HOPEの1stソロアルバム「Jack In The Box」の収録曲「What if...」がダンスリミックスとして再誕生。5番目のトラックとして収録された。アルバムの最後のトラックはタイトル曲「NEURON」で、同曲は外部から刺激を受けた時、電気を発生させ、他の細胞に情報を伝える「ニューロン」と、デビュー前にJ-HOPEが所属していた同名のダンスクルーを意味する。この曲は彼に一番大きな影響を与えた2000年代のオールドスクールヒップホップジャンルで、彼の音楽のルーツと人生における動機、そして新たな出発への期待を伝える。Dynamic DuoのGAEKOとTがフィーチャリングとして参加し、魅力を倍増させた。今回のニューアルバムには韓国のトップミュージシャンだけでなく、アメリカのプロデューサーbenny blancoとNile Rodgersなども参加。J-HOPEは様々なジャンルのアーティストたちとのコラボで、より広くなった音楽世界を予告した。J-HOPEは3月29日の午後1時、スペシャルアルバム「HOPE ON THE STREET VOL.1」を全世界で同時発売する。今回のアルバムは、彼の芸術のルーツである「ストリートダンス」を題材にしている。発売日の前日である3月28日0時には、ドキュメンタリーシリーズ「HOPE ON THE STREET」の第1話が公開される。このドキュメンタリーはTVING、Prime Videoを通じて世界240の国と地域で配信される。・BTSのJ-HOPE、スペシャルアルバム「HOPE ON THE STREET VOL․1」プレビューカットを公開・BTSのJ-HOPE、新ダンス番組「DNAcers」に出演決定!特別ミッションを用意(動画あり)

    OSEN
  • 【PHOTO】イ・ミンホ&パク・ヒョンシク&Block B ジコら「FENDI」のイベントに出席

    【PHOTO】イ・ミンホ&パク・ヒョンシク&Block B ジコら「FENDI」のイベントに出席

    8日午後、ソウル東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)にてフラッグシップ・ブティック「PALAZZO FENDI SEOUL」のオープン記念フォトコールイベントが行われ、イ・ミンホ、パク・ヒョンシク、Block B ジコ、イ・スヒョク、チョン・イル、タイガーJK&ユン・ミレ、CODE KUNSTらが出席した。・イ・ミンホ、女優コン・ヒョジンに熱いハグ!新ドラマ「星がウワサするから」撮影現場の写真を公開・パク・ヒョンシク&チョン・ソニ、新ドラマ「青春ウォルダム」で時代劇に挑戦監督が演技を絶賛とても息が合っていた(総合)

    Newsen
  • RAIN、PSYからNCT DREAMまで!「SEOUL FESTA 2022」の開幕式をK-POP界の大スターたちが盛り上げる

    RAIN、PSYからNCT DREAMまで!「SEOUL FESTA 2022」の開幕式をK-POP界の大スターたちが盛り上げる

    歌手のRAINからPSYまで、K-POPを代表する豪華アーティストたちが「SEOUL FESTA 2022」を盛り上げた。韓国で12日、KBS 2TV「SEOUL FESTA 2022」の開幕式である「K-POP SUPER LIVE」が放送され、ASTROのチャウヌと元gugudan キム・セジョンがMCを務めた。この日、Forestellaのステージで幕が上がった。彼らは、ソプラノのチョ・スミが歌って有名になった名曲「champions」をカバーした。先立って元フィギュアスケート選手のキム・ヨナとの結婚発表で話題を集めたコ・ウリムの安定感のある低音ボイスと、男性ボーカルとは思えないカン・ヒョンホの高音が会場を魅了した。RAINは、1部のフィナーレを飾った。2000年代にブームを巻き起こし、韓流のアイコンとして愛された彼が、華やかな照明を浴びながら登場した。彼は、大ヒット曲「GANG」を披露し注目を集めた。自然に観客の歓声を煽るRAINのステージは、一人でもアイドルグループに引けを取らないカリスマを見せた。 彼は「開幕を皆さんと一緒にすることができて光栄です。呼んでくださって感謝しています。私だけでなく、韓国を代表するアーティストの方々が総出演します。歓声を久しぶりに聞きましたね」と笑いながら「ファンの皆さんと同じ場所で楽しめるということが感慨深くて、心から光栄に思います」と挨拶した。また、彼はヒット曲「Rainism」でもう一度最高のステージを作り上げ、ソロアーティストとして唯一無二のパフォーマンスを披露した。 2部ではラッパーのタイガーJKが妻のT(ユン・ミレ)と、プライベートでも仲が良いというラッパーのBizzyとともにステージを披露した。彼らはヒット曲「ANGEL」と「MONSTER」で観客の歓声を引き出し、圧倒的な貫禄とカリスマ性をアピールした。 NCT DREAMはこの日、5人だけでステージに上がった。彼らは、雨の中でも「Beatbox」のステージを完璧に披露し、ファンにも「風邪をひかないように」と呼びかけた。また、メンバーたちの新型コロナウイルス感染により中止となった単独コンサートが「SEOUL FESTA 2022」の開幕式と同じ場所で再開されることを知らせ、「1ヶ月後にまたここで会いましょう」と叫びながら「Glitch Mode」のステージを披露した。 最後のステージはPSYが飾った。彼、新曲「THAT THAT」を歌いながら登場し、観客は歓声とテチャン(歌に沿って一緒に歌うこと)でステージを盛り上げた。彼は雨の中でも「天気が悪い。この天気を熱気で飛ばそう」と言い、客席のテンションを引き上げ、ヒット曲「江南スタイル」で華麗なフィナーレを飾った。 この他にもNATURE、NMIXX、Weki Meki、LE SSERAFIMなどがパフォーマンスを披露した。また、VERIVERYとENHYPEN、THE BOYZ、Stray KidsなどはK–POPボーイグループ特有のパワフルなパフォーマンスで「SEOUL FESTA 2022」の開幕を盛り上げた。 

    OSEN