Kstyle
Kstyle 13th

音楽の日

記事一覧

  • “HYBE選抜チーム”には7人参加!TBS「音楽の日2025」ダンス企画の豪華メンバー第2弾を発表

    “HYBE選抜チーム”には7人参加!TBS「音楽の日2025」ダンス企画の豪華メンバー第2弾を発表

    7月19日(土)午後2時から8時間にわたって、TBSの夏の大型音楽特番「音楽の日2025」が生放送される。今年の「音楽の日」の番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせる名曲を歌唱する。年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。今年はDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する。今回は、ドリームチーム編成メンバー第2弾が発表となった。「STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム」には、神山智洋(WEST.)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)、永岡蓮王・井上一太(AmBitious)が抜擢。「HYBE選抜チーム」には、FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO(&TEAM)、京助・礼央(aoen)、「LAPONE選抜チーム」には、LAPONE ENTERTAINMENTから川尻蓮・豆原一成(JO1)、木村柾哉・西洸人(INI)、田中笑太郎・谷口太一(DXTEEN)、LAPONE GIRLSからAYANE・SUZU(ME:I)、RINO・YUUKI(IS:SUE)が選ばれた。そして、世界的に活躍するダンスパフォーマンスグループs**t kingzが、所属事務所やグループの枠を超えて精鋭メンバーを厳選した、特別編成の「s**t kingz 選抜チーム」の全貌も解禁。初めて女性アーティストも参戦する。「s**t kingz選抜チーム」には、YUUKI(IS:SUE)、武知海青(THE RAMPAGE)、マサヒロ(超特急)、NAOKO(HANA)、RYUHEI(BE:FIRST)、かれん(Little Glee Monster)が選抜された。さらに、ハーフタイムショーとして「ダンスバトル」に参加する各事務所選抜チームの精鋭たちが決定。ハーフタイムショー・ダンスバトルには、中務裕太・TAKUMI(LDHグループ選抜チーム)、アロハ(スターダスト選抜チーム)、NICHOLAS(HYBE選抜チーム)、RAN・SEITO(BMSG選抜チーム)、TOMO(ライジングプロダクション選抜チーム)が参加。また、ハーフタイムショーには、LDH、スターダスト、BMSG各事務所から日本エンタメ界の未来を担う7人の若手精鋭が参加する予定だ。参加人数は総勢95名。日本エンタメ界がひとつになって贈る、年に1度のダンス企画「ドリームダンス」に注目だ。今年デビュー5周年を迎えたSnow Manによる、日本中のココロを元気にするSPメドレー企画も決定。コロナ禍が始まった2020年。想像もしなかった厳しい時代のさなか、鮮烈なデビューを果たしたSnow Man。普通の学校生活が送れなかった子どもたちから大人まで、一体どれだけの人たちが彼らの歌や笑顔に救われてきたかは計り知れない。Snow Manが駆け抜けてきたこの5年間を歌で振り返り、私たちのココロに元気を届けてくれた豪華5曲を歌い繋ぐSPメドレーが決定。題して、ココロひびけ。Snow Man「音楽の日」5曲メドレー。歌う楽曲にはテーマがあり、「みんなのココロをワクワクさせた曲」「みんなのココロを元気にした曲」「みんなのココロがときめいた曲」「みんなのココロが踊った曲」「みんなのココロが燃えた曲」の5曲を披露。この5年間で数多くの人々のココロに寄り添い、励まし続けてきたSnow Man。彼らの歩みと楽曲が織りなすココロひびけ。Snow Man「音楽の日」5曲メドレーは、時代を超えて響く力強いメッセージとなるはずだ。今年の「音楽の日」では、「ココロときめく場所」である東京ディズニーリゾートから、スペシャルパフォーマンスをお届け。東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーのさまざまなエリアを舞台に、珠玉の名曲の数々を、豪華アーティストたちが歌い繋ぐ。豪華歌唱曲&アーティスト&歌唱ロケーションも明らかになった。見られない「熱唱ポスター」が東急渋谷駅道玄坂ハッピーボードに7月14日(月)から7月20日(日)まで掲出されている。掲出中のアーティストはINI、ILLIT、WEST.、Aぇ! group 、XG、Kis-My-Ft2、CUTIE STREET、King & Prince、郷ひろみ、三代目 J SOUL BROTHERS、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、超ときめき♡宣伝部、超特急、Number_i、NEWS、乃木坂46、HANA 、FRUITS ZIPPER、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、M!LK、Little Glee Monster、LE SSERAFIMだ。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」/シアターオーリンズME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」/アドベンチャーランドHANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」/アラビアンコースト中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」/アラビアンコースト石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」/ファンタジースプリングスLittle Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」/ファンタジースプリングス新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」/シンデレラ城大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」/シンデレラ城Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ 選抜チーム:中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、松井利樹(BALLISTIK BOYZ)、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ 選抜チーム:金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・スターダスト選抜チーム:ユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY)、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel)・BMSG選抜チーム:SOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チーム:MAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)・s**t kingz選抜チーム:YUUKI(IS:SUE)、NAOKO(HANA)、かれん(Little Glee Monster)、武知海青(THE RAMPAGE)、RYUHEI(BE:FIRST)、マサヒロ(超特急)・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム:神山智洋(WEST.)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)、永岡蓮王・井上一太(AmBitious) ・HYBE選抜チーム:FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO(&TEAM)、京助・礼央(aoen)・LAPONE選抜チーム:LAPONE ENTERTAINMENT/川尻蓮・豆原一成(JO1)、木村柾哉・西洸人(INI)、田中笑太郎・谷口太一(DXTEEN)、LAPONE GIRLS/AYANE・SUZU(ME:I)、RINO・YUUKI(IS:SUE)【ハーフタイムショー・ダンスバトル】中務裕太・TAKUMI(LDHグループ選抜チーム)、アロハ(スターダスト選抜チーム)、NICHOLAS(HYBE選抜チーム)、RAN・SEITO(BMSG選抜チーム)、TOMO(ライジングプロダクション選抜チーム)【ハーフタイムショー・次世代ダンスパフォーマンス】SEIYA・SHOW(BUDDiiS)、志賀李玖・筒井俊旭・竹野世椰(ICEx)、芳賀柊斗・高桑真之(Lienel)、KID PHENOMENON、RUI・TAIKI・YUTA・KEI・COTA・TAICHI・HAL(BMSG TRAINEE)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • BOYNEXTDOORから&TEAMまで、TBS「音楽の日2025」に出演決定!ダンス企画のメンバー第1弾も発表

    BOYNEXTDOORから&TEAMまで、TBS「音楽の日2025」に出演決定!ダンス企画のメンバー第1弾も発表

    TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。豪華出演アーティスト第3弾として、IMP.、&TEAM、Kis-My-Ft2、KID PHENOMENON、倉木麻衣、Crystal Kay、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、Superfly、SKY-HI、Snow Man、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、中西保志、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、三浦大知、M!LK、森山直太朗、Little Black Dress、LIL LEAGUEが発表された。また、今年の「音楽の日」では、「ココロときめく場所」である東京ディズニーリゾート®︎からのスペシャルパフォーマンスが決定。東京ディズニーランド®および東京ディズニーシー®のさまざまなエリアを舞台に、珠玉の名曲の数々を、豪華アーティストたちが歌い繋ぐ。そして今回、その注目の歌唱曲&出演アーティストが発表された。東京ディズニーリゾート®を舞台に、世代を超えて愛されるディズニーの名曲を歌い繋ぐ、ココロときめく感動のステージに、期待が高まる。今年の「音楽の日」では「ココロの歌プロジェクト」として豪華アーティストに楽曲作りを依頼。「全世代のココロに響く応援歌を作ってほしい」というオファーを快諾してくれたのは、「キセキ」「アイノカタチ」など、数々の名曲を世に送り出してきたGRe4N BOYZのHIDE。そして楽曲を歌うのは全世代の豪華アーティスト! 現在、レコーディング進行中で「音楽の日」当日に配信リリースされる。「令和世代」として今年を代表するバズりアーティストM!LK、FRUITS ZIPPER。「平成世代」としてアーティストとして今も第一線を走るDA PUMPのISSAと、ソロ歌⼿としてデビューした年に紅⽩出場も果たし、現在テレビで⼤活躍中のモーニング娘。OG藤本美貴。「昭和世代」として今年70歳のメモリアルイヤーのレジェンド郷ひろみが参加する。GRe4N BOYZのHIDEは「みんなのココロを繋ぎ、歌い継いでいける歌をと光栄すぎるお話を頂き、全力で作りました! 日々音楽に挑むHEROたちの想いを言葉にし、僕らもその背中を追いかけ、勇気をもらった気持ちを曲に込めました。さて、あなたのHEROは誰ですか? そのHEROもきっと誰かに勇気づけられたはず。歌のチカラを信じて、この曲を聴いた中で、次のHEROが産まれるかも! ボクらも、そうしてもらったように、誰かの何かになれますように」とコメントを残した。そんな想いを込めて制作され、想いをひとつに紡ぎあげる応援歌のタイトルは「ウタウタイ」に決定。「音楽の日」から生まれる楽曲とスペシャルパフォーマンスに関心が集まる。そして、年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。今年はDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する! 今回は、先日発表した事務所毎のドリームチームを編成する、豪華メンバーが発表された。STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム、HYBE選抜チーム、LAPONE選抜チームと、s**t kingz選抜ドリームチームを編成する豪華メンバーは、後日発表される。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスから目が離せない。また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表される予定だ。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」ME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」HANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」Little Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ 選抜チーム:中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、松井利樹(BALLISTIK BOYZ) 、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ 選抜チーム:金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・スターダスト選抜チーム:ユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY) 、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel)・BMSG 選抜チーム:SOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チーム:MAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • HYBEからLAPONEまで「音楽の日2025」でDREAM DANCEチームを結成!夢のダンスショーに期待

    HYBEからLAPONEまで「音楽の日2025」でDREAM DANCEチームを結成!夢のダンスショーに期待

    TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。一昨年に始まって以降、ダンスファンのみならず多くの視聴者のココロを震わせてきた本企画が今年も決定。今年のテーマはDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する!さらに、世界的に活躍するダンスパフォーマンスグループ・s**t kingzが、所属事務所やグループの枠を超えて精鋭メンバーを厳選した、特別編成の「s**t kingz選抜ドリームチーム」も登場予定。各ドリームチームのメンバー編成やパフォーマンス楽曲の詳細は後日発表予定だ。事務所やグループの垣根を越え、日本のエンタメ界がココロひとつになって贈るDREAM DANCE。ダンスを通じて、日本中のココロを震わせる圧巻のショータイムは絶対に見逃せない。また、「音楽の日」の名物企画のひとつ、日本各地を結ぶ生中継パフォーマンスが今年も決定。今年は、昨年に引き続き石川・能登から豪華アーティストたちが熱い歌声を届ける。音楽の力で希望とエールを届ける感動のステージに期待してほしい。なお、豪華出演アーティストと歌唱曲は後日発表予定だ。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスをぜひお見逃しなく。また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表予定なので、ぜひ注目してほしい。7月19日(土)午後2時から8時間にわたって生放送でお届けする「音楽の日2025」をお楽しみに。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)出演アーティスト:(※50音順)INI、ILLIT、Aqua Timez、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、キタニタツヤ、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、GRe4N BOYZ、郷ひろみ、こっちのけんと、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、SixTONES、Da-iCE、timelesz、超特急、Number_i、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、FRUITS ZIPPER、MAX、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、RIP SLYME、Little Glee Monster、LE SSERAFIM【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘〇DREAM DANCE参加チーム(※50音順)・LDH選抜チーム・坂道グループ選抜チーム・スターダストプロモーション選抜チーム・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム・HYBE選抜チーム・BMSG選抜チーム・ライジングプロダクション選抜チーム・LAPONE選抜チーム■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • ILLIT、LE SSERAFIMら「音楽の日2025」に出演決定!豪華ステージに高まる期待

    ILLIT、LE SSERAFIMら「音楽の日2025」に出演決定!豪華ステージに高まる期待

    TBSでは、7月19日(土)午後2時から8時間にわたって夏の大型音楽特番「音楽の日2025」を生放送する。今年の「音楽の日」番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせてくれる名曲を歌唱する。「音楽の日」の恒例企画として毎年お送りしている大合唱。今年は「ココロ燃やす4大合唱」と題し、なんと豪華4曲もの大合唱ステージをお届けする。これまでに発表した合唱曲、WEST.の「アンジョーヤリーナ」、SGの「僕らまた」、GRe4N BOYZ × NEWSの「U R not alone」に加え、4曲目は、Aqua Timezの「虹」に決定。これで「ココロ燃やす4大合唱」全ての楽曲とアーティストが出揃った。一体どんな大合唱のステージになるのかお楽しみに。また、4大合唱で一緒に合唱をしてくれる参加者をそれぞれ大募集中! 詳細・応募は番組公式サイトから、是非奮って応募してほしい。今年の「音楽の日」では「ココロときめく場所」である東京ディズニーリゾート®︎からのスペシャルパフォーマンスが決定。東京ディズニーランド®︎・東京ディズニーシー®︎の様々なエリアで、豪華アーティストたちが珠玉のディズニーソングをSPメドレーで歌い繋ぐ。どんな「ココロときめく」ステージになるのか、ぜひ期待してほしい。気になる出演アーティストと歌唱曲は後日発表。続報をお楽しみに。また、日本国内外から視線を集める3人組・Number_iのスペシャルパフォーマンスも決定。大ヒットを遂げた「GOAT」「INZM」「GOD_i」の豪華3曲を一夜限りのSPメドレーで披露する。果たして、どんなココロ震えるパフォーマンスを魅せてくれるのか、お楽しみに。何度となく私たちを励まし、心を震わせてくれた数々の名曲と、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスをぜひお見逃しなく! また、豪華出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後の「CDTVライブ!ライブ!」などで発表予定なので、ぜひ注目だ。7月19日(土)午後2時から8時間にわたって生放送でお届けする「音楽の日2025」をお楽しみに。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)出演アーティスト:(※50音順)INI、ILLIT、Aqua Timez、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、キタニタツヤ、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、GRe4N BOYZ、郷ひろみ、こっちのけんと、コレサワ、櫻坂46、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、SixTONES、Da-iCE、timelesz、超特急、Number_i、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、FRUITS ZIPPER、MAX、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、RIP SLYME、Little Glee Monster、LE SSERAFIM【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • TXT、共演したBE:FIRSTと記念ショット!「音楽の日」LE SSERAFIMからNewJeansまで豪華ステージが話題

    TXT、共演したBE:FIRSTと記念ショット!「音楽の日」LE SSERAFIMからNewJeansまで豪華ステージが話題

    「音楽の日2024」に韓国からも人気グループが続々と登場し、話題を集めた。13日午後2時から8時間にわたって放送されたTBS音楽特番「音楽の日2024」には、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、NewJeans、&TEAM、BOYNEXTDOOR、JO1、ME:Iなど、豪華アーティストが集結した。今回のダンス企画でDa-iCEと戦ったTOMORROW X TOGETHERは、YOASOBIの「夜に駆ける」のダンスを披露し、華麗なパフォーマンスで歓呼を呼んだ。彼らは放送終了後、日本公式X(旧Twitter)を通じて「#音楽の日 でお会いしたBE:FIRSTさんと。みなさんとても優しい方で元気をもらえました」というコメントと共に、番組で共演したBE:FIRSTとの記念ショットを公開した。日本オリジナル曲「BLOSSOM」のパフォーマンスを披露したENHYPENは、放送終了後、日本公式Xを通じて「君と咲かせる愛の花 BLOSSOMを披露いたしました! #ENHYPEN の想いが皆さんに届きますように!」というメッセージを残した。他にもLE SSERAFIMやNewJeans、BOYNEXTDOORなどがそれぞれのSNSに記念ショットを掲載し、ファンの注目を集めた。・TOMORROW X TOGETHERからENHYPENまで出演「音楽の日2024」タイムテーブルを公開!・aespa、TOMORROW X TOGETHER「Mステ」で話題の新曲を披露!日本アーティストとのダンスコラボも2024.07.13TBS「音楽の日2024」@TBS_ONGAKUNOHIBE:FIRST & TOMORROW X TOGETHER#音楽の日#TOMORROW_X_TOGETHER@TXT_bighit @TXT_bighit_jp @TXT_members#BEFIRST pic.twitter.com/gv7BFj8nLD— BE:FIRST (@BEFIRSTofficial) July 13, 2024 君と咲かせる愛の花BLOSSOMを披露いたしました!#ENHYPEN の想いが皆さんに届きますように...!#240713 @ 音楽の日2024#音楽の日 #EN_YOU_BLOSSOM #ENGENE_and_BLOSSOM pic.twitter.com/pvlo69ctyy— ENHYPEN Official Japan (@ENHYPEN_JP) July 13, 2024

    KstyleNews
  • TOMORROW X TOGETHERからENHYPENまで出演「音楽の日2024」タイムテーブルを公開!

    TOMORROW X TOGETHERからENHYPENまで出演「音楽の日2024」タイムテーブルを公開!

    TBSでは、7月13日(土)午後2時から8時間にわたって音楽特番「音楽の日2024」を生放送。「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番「音楽の日」は、今年で放送14回目を迎える。総合司会は、14回連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサーが務める。今年の「音楽の日」のテーマは、「hope! 音楽のチカラ」。どんな困難な時代も必ず「流行歌」があり、「歌」が人々の心に「希望」や「元気」を与えてくれた。だからこそ「音楽は希望と共にある」、このメッセージを、被災地、そして日本中へ発信し「歌でみんなを笑顔」に。アーティストたちが、日本に希望を与えてくれた楽曲を熱い想いを込めて歌唱する。本日、「音楽の日」に出演する豪華アーティスト総勢71組の出演時間帯、歌唱曲をまとめたタイムテーブルが公式サイトで公開された。午後2時台には&TEAMが「Dropkick」、午後3時台にはENHYPENが「BLOSSOM」、BOYNEXTDOORが「Earth, Wind & Fire (Japanese Ver.)」、LE SSERAFIMが「Perfect Night」、午後4時台には、TOMORROW X TOGETHERが「Deja Vu(Japanese Ver.)」、午後5時台には、NewJeansが「Supernatural」を披露する。さらに、公式X(旧Twitter)では、放送と連動した実況&楽屋オフショットが、続々と公開される予定だ。また、放送中はデータ放送でもタイムテーブル公開&楽屋オフショット写真館が開催される。◆大合唱企画同番組の恒例企画として毎年実施されている大合唱、今年はSUPER BEAVERの「小さな革命」に決定。SUPER BEAVERと共に全国に感動の歌声を届ける。◆希望のうた中継企画見どころのひとつである日本全国を結ぶ中継では、今回はテーマ「hope!音楽のチカラ」にちなんで、希望の地から希望のうたを届ける。全国7ヶ所からお届けする絶景映像や迫力満点のステージは必見だ。岩手:HIPPY石川・能登:FUNKY MONKEY BΛBY'S東京タワー:スガ シカオ日本武道館:爆風スランプ神戸:Little Glee Monster熊本:WANIMA種子島:三浦大知◆垣根は越えた! 今度はバトルだ!日本を代表する人気ダンスボーカルグループが集結してお届けする今年のダンス企画は、垣根は越えた!今度はバトルだ!がテーマとなったスペシャル企画となっている。豪華参加アーティストは参加アーティストはINI、&TEAM、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、GENERATIONS、Snow Man、Da-iCE、DA PUMP、超特急、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、BE:FIRST、FANTASTICS。さらに今年は、新しい学校のリーダーズからME:I、坂道グループ(乃木坂46・櫻坂46・日向坂46)、AKB48グループ(AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48)まで、ダンス企画に女性アーティストが初参戦する。そして昨年に引き続き、このダンス企画のプロデュースは、世界的ダンスパフォーマンスグループのs**t kingzが務める。◆グループ対抗ダンスバトル今年のダンス企画では、エンタメ界を代表する人気グループ18組が、日本に希望を与えてくれた大ヒット曲の数々をそれぞれの振り付けで披露し、ダンスバトルを行う。そして、ラストは全18組・総勢100人以上が心を一つにシンクロダンスを披露。◆1on1ダンスバトル各グループからダンスに自信のあるトップダンサー8人が出場。フリースタイル形式でダンスバトルを繰り広げる。◆s**t kingz選抜ダンスショーダンス企画のプロデュースを担当するs**t kingzが、超高難度ダンスをこの日のために制作! 各グループからダンス自慢の猛者たちが選抜され、超ハイレベルなダンスショーを繰り広げる!◆ダンス界のホープ ダンスショータイムさらに、ダンス界の未来を担う次世代ダンスグループ2組の参加も決定! LDH所属のTHE JET BOY BANGERZとBMSG所属のBMSG TRAINEEの2組が、s**t kingzの振り付けで魅せる若手ダンスショーは必見となっている。◆hopeバンド「音楽の日」のテーマをそのままに結成された一夜限りのスペシャルバンド「hopeバンド」。バンドマスター・アレンジを担当するのは、音楽プロデューサーの寺岡呼人。そして、日本を代表する名曲の数々をカバーする超豪華ボーカル陣と歌唱曲も発表された。各楽曲のメインボーカルを務める豪華アーティストたちによる感動のコラボも実現。一夜限りで結成されたスーパーバンドが名曲の数々を歌い繋ぐ、珠玉のステージに期待が高まる。・アイナ・ジ・エンド「生まれ来る子供たちのために」(オフコース)・ISSA(DA PUMP)「キセキ」(GReeeeN ※現在GRe4N BOYZとして活動)・大野雄大、花村想太(Da-iCE)「栄光の架橋」(ゆず)・北村匠海(DISH//)「デイ・ドリーム・ビリーバー」(THE TIMERS 忌野清志郎)・ジェシー(SixTONES)「ultra soul」(B'z)・成田昭次、岡本健一(Rockon Social Club)「TRAIN-TRAIN」(THE BLUE HEARTS)・はっとり(マカロニえんぴつ)「GIFT」(Mr.Children)・三浦大知「夜空ノムコウ」(SMAP)・MISIA「時代」(中島みゆき)また、毎年好評となっている「音楽の日」公式Xアカウントでのボイスメッセージ企画を開催。「音楽の日」公式アカウントをフォローし、「#音楽の日」とアーティスト名のハッシュタグをつけて引用RPで、アーティストへのメッセージを送ると、限定のアーティスト本人のボイスメッセージが届く特別企画となっている。メッセージ受付期間は、7月12日(金)午後6時から13日(土)よる11時59分まで。ここでしか聞けないアーティストからのボイスメッセージをゲットしてみてはいかがだろうか。■番組概要「音楽の日2024」7月13日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】・総合司会中居正広、安住紳一郎(TBSアナウンサー)・出演アーティスト(※50音順)総勢71組INI、アイナ・ジ・エンド、新しい学校のリーダーズ、AliA、アリス、AKB48グループ(AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48)、&TEAM、ENHYPEN、奥田民生、Omoinotake、Kis-My-Ft2、King&Prince、倉木麻衣、郷ひろみ、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ 、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、THE ALFEE、JO1、GENERATIONS、s**t kingz、島津亜矢、SUPER BEAVER、スガ シカオ、SixTONES、Snow Man、SPYAIR、SEKAI NO OWARI、Da-iCE 、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、DISH//、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、長渕剛、なにわ男子、Number_i、新妻聖子、NewJeans、nobodyknows+、乃木坂46、爆風スランプ、BMSG TRAINEE、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、平井 大、FUNKY MONKEY BΛBY'S、FANTASTICS、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MY FIRST STORY × HYDE、マカロニえんぴつ、ME:I、MISIA、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、MINMI、優里、ゆず、Little Glee Monster、LE SSERAFIM、Rockon Social Club、WANIMA【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎プロデューサー:髙宮望総合演出:竹永典弘■関連リンク・「音楽の日2024」公式サイト・「音楽の日2024」公式X

    KstyleNews
  • TOMORROW X TOGETHER、&TEAMも!「音楽の日2024」ダンスコラボ企画の参加アーティスト全18組を発表

    TOMORROW X TOGETHER、&TEAMも!「音楽の日2024」ダンスコラボ企画の参加アーティスト全18組を発表

    TBSでは、7月13日(土)午後2時から8時間にわたって音楽特番「音楽の日2024」を生放送。「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番「音楽の日」は、今年で放送14回目を迎える。総合司会は、14回連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサーが務める。今年の「音楽の日」のテーマは、「hope! 音楽のチカラ」。どんな困難な時代も必ず「流行歌」があり、「歌」が人々の心に「希望」や「元気」を与えてくれた。だからこそ「音楽は希望と共にある」、このメッセージを、被災地、そして日本中へ発信し「歌でみんなを笑顔」に。アーティストたちが、日本に希望を与えてくれた楽曲を熱い想いを込めて歌唱する。昨年、事務所の垣根を越えたダンスコラボが話題となった「音楽の日」ダンス企画が、今年はさらにパワーアップ。日本を代表する人気ダンスボーカルグループが集結してお届けする今年のダンス企画は、垣根は越えた! 今度はバトルだ!がテーマとなったスペシャル企画に。このダンス企画に参戦する豪華参加アーティスト全18組を発表。INI、&TEAM、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、GENERATIONS、Snow Man、Da-iCE、DA PUMP、超特急、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、BE:FIRST、FANTASTICS(※50音順)。さらに今年は、ダンス企画に女性アーティストが初参戦。新しい学校のリーダーズ、ME:I、坂道グループ(乃木坂46・櫻坂46・日向坂46)、AKB48グループ(AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48)の参加が決定。そして昨年に引き続き、このダンス企画のプロデュースは、世界的ダンスパフォーマンスグループ・s**t kingzが務める。ダンス企画の気になる詳細は後日発表。「音楽の日」でしか見られないアーティストたちの熱いダンスバトルは必見だ。また、総合司会を務める中居、安住の意気込みコメントと番組キービジュアルを公開。息の合った2人の進行が豪華出演アーティストの熱いパフォーマンスやスペシャル企画を後押しする。音楽のチカラで「希望」を届ける出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後も「CDTVライブ!ライブ!」で発表予定! 7月13日(土)午後2時から8時間にわたって生放送でお届けする「音楽の日2024」をお楽しみに。◆中居正広 コメント今年のテーマは「hope! 音楽のチカラ」ということで、希望に満ちた音楽、希望に満ちたアーティスト、希望に満ちた未来ということがテーマになっています。「音楽の日」は放送を積み重ねていますが、初めて出演するアーティスト、初めて観る方もいらっしゃると思いますから、本番では毎回が1回目のような気持ちで取り組んでおります。昨年のダンス企画では、垣根を越えよう、というところが面白くて熱くなりました。今年もスタッフの皆さんと知恵を絞りながら新しいものに取り組んでいますので、ぜひご覧いただきたいと思います。◆安住紳一郎TBSアナウンサー コメント今年は企画が盛りだくさん、入りきらないくらい欲張った内容ですが(笑)、必ずご満足いただけるプログラムになっていると思います。8時間の生放送ということで、みんなと同じ時間を共有しながら音楽のチカラを感じてもらえることに、私たちも興奮を感じています。特に「音楽の日」はカメラや音声のレベルが高いという自負がありまして、会場の生の雰囲気を伝えられるというところに一日の長があると思います。最近テレビを見ないな、という人もぜひテレビで音楽を聴く体験をしてほしいです。■番組概要「音楽の日2024」放送日時:7月13日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)<総合司会>中居正広、安住紳一郎(TBSアナウンサー)<出演アーティスト(※50音順)>INI、アイナ・ジ・エンド、新しい学校のリーダーズ、AliA、&TEAM、ENHYPEN、Omoinotake、Kis-My-Ft2、King & Prince、郷ひろみ、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、THE ALFEE、JO1、SUPER EIGHT、SUPER BEAVER、SixTONES、Snow Man、SPYAIR、SEKAI NO OWARI、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、DISH//、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、なにわ男子、Number_i、NewJeans、nobodyknows+、BE:FIRST、平井 大、FUNKY MONKEY BΛBY'S、FANTASTICS、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MY FIRST STORY × HYDE、マカロニえんぴつ、ME:I、MINMI、優里、ゆず、LE SSERAFIM<ダンス企画出演アーティスト(※50音順)>INI、新しい学校のリーダーズ、AKB48グループ(AKB48・SKE48・NMB48・HKT48・NGT48・STU48)、&TEAM、坂道グループ(乃木坂46・櫻坂46・日向坂46)、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、GENERATIONS、Snow Man、Da-iCE、DA PUMP、超特急、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、BE:FIRST、FANTASTICS、ME:I<ダンス企画プロデュース>s**t kingz<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎プロデューサー:髙宮望総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2024」公式サイト

    KstyleNews
  • TOMORROW X TOGETHERからBOYNEXTDOORまで、7月13日放送「音楽の日2024」に出演決定!

    TOMORROW X TOGETHERからBOYNEXTDOORまで、7月13日放送「音楽の日2024」に出演決定!

    TBSにて、7月13日(土)午後2時から8時間にわたって音楽特番「音楽の日2024」が生放送される。「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番「音楽の日」は、今年で放送14回目を迎える。総合司会は、14回連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサーが務める。今年のテーマは、「hope!音楽のチカラ」。どんな困難な時代も必ず「流行歌」があり、「歌」が人々の心に「希望」や「元気」を与えてくれた。だからこそ「音楽は希望と共にある」、このメッセージを、被災地、そして日本中へ発信し「歌でみんなを笑顔」に! アーティストたちが、日本に希望を与えてくれた楽曲を熱い想いを込めて歌唱する。そして今回、豪華出演アーティスト第2弾となる26組が発表された。アイナ・ジ・エンド、AliA、&TEAM、ENHYPEN、Omoinotake、Kis-My-Ft2、King & Prince、郷ひろみ、THE RAMPAGE、THE ALFEE、SUPER EIGHT、SixTONES、Snow Man、超ときめき♡宣伝部、DISH//、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、なにわ男子、nobodyknows+、FUNKY MONKEY BΛBY'S、FANTASTICS、BOYNEXTDOOR、MY FIRST STORY × HYDE、MINMI、優里、ゆず(※50音順)まで、「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスに注目だ。音楽のチカラで「希望」を届ける出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後も「CDTVライブ!ライブ!」などで発表される予定だ。■番組情報「音楽の日2024」7月13日(土)午後2時~21時56分(生放送)<総合司会>中居正広、安住紳一郎(TBSアナウンサー)<出演アーティスト(※50音順)>INI、アイナ・ジ・エンド、新しい学校のリーダーズ、AliA、&TEAM、ENHYPEN、Omoinotake、Kis-My-Ft2、King & Prince、郷ひろみ、THE RAMPAGE、三代目 J SOUL BROTHERS、THE ALFEE、JO1、SUPER EIGHT、SUPER BEAVER、SixTONES、Snow Man、SPYAIR、SEKAI NO OWARI、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、DISH//、TOMORROW X TOGETHER、Travis Japan、なにわ男子、Number_i、NewJeans、nobodyknows+、BE:FIRST、平井大、FUNKY MONKEY BΛBY'S、FANTASTICS、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MY FIRST STORY × HYDE、マカロニえんぴつ、ME:I、MINMI、優里、ゆず、LE SSERAFIM<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎プロデューサー:髙宮望総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2024」公式サイト

    KstyleNews
  • NewJeans、LE SSERAFIMも!7月13日放送「音楽の日2024」豪華アーティスト第1弾を発表

    NewJeans、LE SSERAFIMも!7月13日放送「音楽の日2024」豪華アーティスト第1弾を発表

    TBSにて、7月13日(土)午後2時から8時間にわたって音楽特番「音楽の日2024」が生放送される。「音楽のチカラで日本を元気に!」という願いを込めて2011年から始まった夏の大型音楽特番「音楽の日」は、今年で放送14回目を迎える。総合司会は、14回連続となる中居正広と安住紳一郎TBSアナウンサーが務める。今年の「音楽の日」のテーマは「hope! 音楽のチカラ」。どんな困難な時代も必ず「流行歌」があり、「歌」が人々の心に「希望」や「元気」を与えてくれた。だからこそ「音楽は希望と共にある」、このメッセージを、被災地、そして日本中へ発信し「歌でみんなを笑顔」に! アーティストたちが、日本に希望を与えてくれた楽曲を熱い想いを込めて歌唱する。今回、「音楽の日」への出演が決まった豪華アーティスト第1弾が発表された。INI、新しい学校のリーダーズ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、SPYAIR、SEKAI NO OWARI、DA PUMP、超特急、Number_i、NewJeans、BE:FIRST、平井大、FRUITS ZIPPER、マカロニえんぴつ、ME:I、LE SSERAFIMまで! 「音楽の日」でしか見られないアーティストの熱いパフォーマンスに注目が集まる。音楽のチカラで「希望」を届ける出演アーティストやスペシャル企画の続報は、今後も「CDTVライブ!ライブ!」などで発表される予定だ。また、番組恒例の大合唱企画で、SUPER BEAVERの「小さな革命」を一緒に大合唱してくれる参加者を引き続き大募集している。詳しくは番組公式サイトより確認できる。■番組概要「音楽の日2024」7月13日(土)午後2時~21時56分(生放送)<総合司会>中居正広、安住紳一郎(TBSアナウンサー)<出演アーティスト>(※50音順)INI、新しい学校のリーダーズ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、SPYAIR、SUPER BEAVER、SEKAI NO OWARI、DA PUMP、超特急、Number_i、NewJeans、BE:FIRST、平井大、FRUITS ZIPPER、マカロニえんぴつ、ME:I、LE SSERAFIM<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎プロデューサー:髙宮望総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2024」公式サイト

    KstyleNews
  • 【PHOTO】Kep1er「音楽の日2023」への出演を終えて韓国に到着(動画あり)

    【PHOTO】Kep1er「音楽の日2023」への出演を終えて韓国に到着(動画あり)

    16日午前、Kep1erが「音楽の日2023」への出演を終えて、金浦(キンポ)国際空港を通じて韓国に到着した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・【PHOTO】Kep1er「音楽の日2023」に出演するため日本へ出国(動画あり)・Kep1er、人気アニメ「ちびっこバス・タヨ」とのコラボ曲「RESCUE TAYO」MV公開

    Newsen
  • NewJeans&ENHYPENら「音楽の日2023」に韓国からも豪華出演!日本初披露のパフォーマンスも

    NewJeans&ENHYPENら「音楽の日2023」に韓国からも豪華出演!日本初披露のパフォーマンスも

    7月15日(土)の午後2時から生放送された「音楽の日2023」に、韓国から豪華アーティストが出演した。この日の放送には韓国から、LE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、Kep1er、NewJeansが登場した。まずENHYPENは、大きなプレゼントが目を引く韓国の特設ステージから「Bite Me」を日本初披露。TOMORROW X TOGETHERは「Sugar Rush Ride(Japanese Ver.)」をスタジオから生パフォーマンスし、視聴者を魅了した。LE SSERAFIMは、抜群のパフォーマンスが目を引く「UNFORGIVEN (feat. Nile Rodgers)」を披露し、Kep1erは「WA DA DA (Japanese ver.)」で会場の観客を盛り上げた。そしてNewJeansは、世界中で大ヒットした「OMG」を日本のテレビ初披露した。彼らは放送終了後、公式SNSを通じてそれぞれ記念ショットも公開。特にKep1erは、本田仁美との記念ショットも公開し、目を引いた。同番組には他にも、あいみょん、&TEAM、ano、なにわ男子、AKB48、JO1、INI、NiziUら、総勢71組が出演し、約8時間にわたる放送を通じて、視聴者に歌のギフトを届けた。・韓国から5組!LE SSERAFIM&TOMORROW X TOGETHERら、7月15日放送のTBS「音楽の日2023」に出演決定

    KstyleNews
  • 【PHOTO】Kep1er「音楽の日2023」に出演するため日本へ出国(動画あり)

    【PHOTO】Kep1er「音楽の日2023」に出演するため日本へ出国(動画あり)

    14日午後、Kep1erが「音楽の日2023」に出演するため、金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。7月15日(土)の午後2時から約8時間にわたって生放送される「音楽の日2023」には、韓国からLE SSERAFIM、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、Kep1er、NewJeansが出演する。・韓国から5組!LE SSERAFIM&TOMORROW X TOGETHERら、7月15日放送のTBS「音楽の日2023」に出演決定・Kep1er、人気アニメ「ちびっこバス・タヨ」とのコラボ曲「RESCUE TAYO」MV公開

    Newsen