Kstyle
Kstyle 13th

ソウル歌謡大賞(2025開催)

記事一覧

  • カン・ユソクからシン・シアまで「第34回ソウル歌謡大賞」第2弾プレゼンターラインナップを公開

    カン・ユソクからシン・シアまで「第34回ソウル歌謡大賞」第2弾プレゼンターラインナップを公開

    俳優のカン・ユソク、キム・ソンチョル、シン・シア、チャン・リュルが、「第34回ソウル歌謡大賞」にプレゼンターとして出席する。「第34回ソウル歌謡大賞」は30日、カン・ユソク、キム・ソンチョル、シン・シア、チャン・リュルなど第2弾プレゼンターラインナップを公開した。カン・ユソクはtvNドラマ「いつかは賢いレジデント生活」と、Netflix「おつかれさま」など話題作に出演し、注目を集めている。「いつかは賢いレジデント生活」では、ユルジェ病院産婦人科1年目の専攻医オム・ジェイル役を演じ、未熟だが心強い専攻医として成長していく姿を描いた。「おつかれさま」ではヤン・グァンシク、オ・エスンの息子ヤン・ウンミョン役を演じた。姉と比較される悲しみを抱き、小さく反抗する物知らずな役を演じ、ドラマに面白さを与えた。大ブレイク俳優として浮上しているカン・ユソクが「ソウル歌謡大賞」をさらに輝かせる予定だ。キム・ソンチョルに対する関心も熱い。映画「破果」でトゥウ役を演じ、難易度の高いアクションと、劇中でレジェンドキラーのジョガク(イ・ヘヨン)に向けた尊敬と憎しみ、そして恋しさなど複雑な感情表現を繊細に描き出し、人々の視線を釘付けにした。これと共に最近、ミュージカル「ジキルとハイド」の主人公ジキルとハイドに扮し、優れた歌唱力と演技力で大活躍している。シン・シアはドラマ「いつかは賢いレジデント生活」でユルジェ病院産婦人科1年目の専攻医ピョ・ナムギョンとして登場し、存在感を見せつけた。自分を着飾るのが好きで、感情表現も素直なピョ・ナムギョンのハツラツとした魅力は、ドラマに活気を吹き込んだ。それだけではなく、シン・シアは映画「破果」で幼いジョガク役を演じ、冷徹なキラーとして強烈なインパクトを残した。そのため「ソウル歌謡大賞」に参加するシン・シアに対する期待が高まっている。チャン・リュルは出演する作品ごとに素晴らしいキャラクター表現力を見せた俳優だ。Netflixシリーズ「マイネーム:偽りと復讐」「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」、TVINGオリジナルシリーズ「身代金」など話題作を通じて人々に強い印象を残した。最近、TVINGドラマ「春画恋愛物語」で初の時代劇主演にもかかわらず、堂々として図々しい浮気者チェ・ファン役を見事に演じた。特に、ファリ王女に出会ってから徐々に真の恋に落ちる過程を繊細に描き出し、視聴者から好評を得た。「第34回ソウル歌謡大賞」はナム・ギュリ、パク・ジュヒョン、ビョン・ウソク、オン・ソンウ、fromis_9出身のチャン・ギュリ、チョン・ウンチェ、など第1弾プレゼンターラインナップを公開したのに続き、豪華な第2弾プレゼンターラインナップまで公開した。すでにBTOB、SAY MY NAME、i-dle、NCT WISH、ヨンタク、wave to earth、ZEROBASEONE、CRAVITY、KiiiKiii、KickFlip、P1Harmony、FIFTY FIFTY、Hearts2Hearts、ファン・ガラム、QWER、TOMORROW X TOGETHERなど多様なK-POPアーティストたちが出演を確定し、話題を集めている。「第34回ソウル歌謡大賞」のMCは6月6日に発表される。ベールに包まれたMCが公開され、「ソウル歌謡大賞」の最後のパズルが完成されるという点でファンの関心がより一層集まっている。

    マイデイリー
  • TXTからi-dle、ビョン・ウソクまで!「第34回ソウル歌謡大賞」豪華ラインナップを公開

    TXTからi-dle、ビョン・ウソクまで!「第34回ソウル歌謡大賞」豪華ラインナップを公開

    「第34回ソウル歌謡大賞」がラインナップを公開した。最近、「第34回ソウル歌謡大賞」(主催:スポーツソウル、主観:ソウル歌謡大賞組織委員会)は、TOMORROW X TOGETHER、QWER、P1Harmony、FIFTY FIFTY、wave to earth、KiiiKiiiをラインナップ第1弾として公開したことに続き、ラインナップ第2弾としてヨンタク、BTOB、i-dle、SAY MY NAME、KickFlip、Hearts2Heartsが出演することを発表した。ヨンタクは昨年に続き、今年も「ソウル歌謡大賞」に出演する。「第33回ソウル歌謡大賞」で本賞およびトロット(韓国の演歌)賞を受賞し、2冠を達成した彼は「SuperSuper」「FORM」「Pitiful」「君がなぜそこから出てくる」など様々なヒット曲で人気を集めている歌手だ。今年も精力的に活動している彼が「第34回ソウル歌謡大賞」でどのような姿を見せるのか、期待が高まっている。期待を裏切らないグループBTOBも出演する。彼らは「第27回ソウル歌謡大賞」で本賞、「第25回ソウル歌謡大賞」でバラード賞を受賞。最近、アルバム「BTODAY」を発売し、繊細な感情と歌唱力で話題を集めた。「ソウル歌謡大賞」には久しぶりの出演であるため、より一層関心が集まっている。グループ名の変更後、新たな旅程に突入したi-dleも出演する。彼女たちはこれまで「火花」「TOMBOY」「Nxde」「Queencard」など多数のヒット曲を発売し、多くの人から愛されているホットなグループだ。最近、新しいミニアルバム「We are」を発売し、タイトル曲「Good Thing」が各音楽配信サイトでトップ100入りを果たし、人気の高さを見せた。さらに、第5世代ホットルーキーSAY MY NAMEとKickFlip、Hearts2Heartsの出演も決定。SAY MY NAMEは2024年10月にデビューした7人組ガールズグループで、IZ*ONE出身の本田仁美がSAY MY NAMEのメンバーとして再デビューし、注目を浴びた。今年3月、2ndミニアルバム「My Name Is․․․」を発売し、HANTEOチャート、CIRCLEチャートのリアルタイム、デイリーランキングの上位にランクインし、底力を見せつけた。最近では「KCON JAPAN 2025」に初出演したことはもちろん、日本で正式デビューしていないにもかかわらず、地上波音楽番組に出演、単独ファンミーティングを盛況裏に開催し、人気の高さを証明した。JYPの次世代ボーイズグループKickFlipも合流する。1stミニアルバム「Flip it, Kick it!」を発売し、HANTEOチャートとCIRCLEチャートデイリーアルバムランキングで1位に輝いた彼らは26日、2ndミニアルバム「Kick Out, Flip Now!」で初めてのカムバックを控えている中、「第34回ソウル歌謡大賞」での活躍にも期待が高まっている。2月に1stシングル「The Chase」を発売し、デビューしたHearts2Heartsも参加する。初動売上(発売後1週間の売上)が40万枚を突破し、驚くべき人気を証明した彼女たちは、10日(現地時間)に米・有名ミュージックフェスティバル「iHeartRadio Wango Tango」のステージに上がり、海外で人気の高さを証明した。「第34回ソウル歌謡大賞」には、多数のK-POPアーティストだけでなく、ビョン・ウソク、チョン・ウンチェ、ナム・ギュリ、オン・ソンウ、パク・ジュヒョン、fromis_9出身のチャン・ギュリなどの錚々たる俳優も参加する予定だ。今後、どのようなアーティストが発表されるのか、注目が集まる。

    OSEN