ジヒョ
記事一覧
TWICE ジヒョ、日本で必ず行く場所とは?フォトタイムで“うさぎちゃん”をエスコートする姿も(フル動画)
韓国コスメブランド「milktouch(ミルクタッチ)」から、新商品「アイコニックロングマスカラ」と「アイコニックフィルムマスカラ」が登場! 本日(14日)、同アイテムの日本全国発売を記念して、新商品発表会「Milk Touch Iconic Wonderland」が行われ、ブランドミューズを務めるTWICE ジヒョが出席した。【REPORT】TWICE ジヒョ、渋谷に降臨!メイクのこだわりは目元「ファンの皆さんが見つめてくれるから」【PHOTO】TWICE ジヒョ、来日イベントでファンにプレゼント!お茶目な笑顔で会場をメロメロに今回のイベントでは、ジヒョが新商品の発表にちなんで巨大マスカラと共に登壇。トークセッションでは、日本で立ち寄るショップやメイクのコツなどが語られた。また、イベントの最後にはブランドマスコットのうさぎも登場。ジヒョはキュートなマスコットに笑顔を見せながら、カメラに向かって手を振った。「milktouch」の新商品「アイコニックロングマスカラ」と「アイコニックフィルムマスカラ」は、K-POPアイドルのメイクトレンドを敏感にキャッチし美しい束感・ツヤまつ毛が叶うマスカラが実現。明日(15日)より全国販売をスタートする。■ポップアップ情報「milktouch」POP-UP STOR【開催日程】2025年9月11日(木)~9月29日(月)11:00~21:00【場所】渋谷ロフト1階 間坂ステージ(東京都渋谷区宇田川町21-1)■関連リンク・「milktouch」日本公式Instagram
TWICE ジヒョのビジュアルも初公開!韓国コスメ「milktouch」大人気マスカラがリニューアルして新登場
TWICEのジヒョがミューズを務める韓国コスメブランド「milktouch(ミルクタッチ)」より、新商品「アイコニックロングマスカラ」「アイコニックフィルムマスカラ」が9月15日(月)に全国発売される。「アイコニックロングマスカラ」は、2種のファイバーとまつ毛にダマを作らせない「クリアロングフォーミュラ」により、塗るたびにまつ毛が自然に増えたような印象に仕上がる、ふさふさロング(メイクアップ効果による視覚的な印象)が完成。K-POPアイドルのメイク変化を敏感にキャッチし、目のフレームそのものが引き立つ目幅拡張効果も演出。従来のダマ知らずで美しく長いツヤまつ毛に、ブラックファイバーで輪郭をプラス。力の入りすぎないデイリーメイクにも自然になじみ、なのに視線を惹きつける目元へ。「アイコニックフィルムマスカラ」は、韓国と日本で2年以上の開発期間を経て誕生。特徴は、フィルムマスカラ=ナチュラルの常識をくつがえす、ロング×キープ力×オフのしやすさをすべて叶える、新概念ジェルフィルム※ポリマー(水添<スチレン / イソプレン>コポリマー)。K-POPアイドルのメイクトレンドを、日本で人気の高いフィルムタイプマスカラで演出できる革新的なマスカラだ。リムーバー不要で、ぬるま湯と洗顔料でオフできる、イージーウォッシャブル。しなやかなツヤまつ毛のために、ジェル&パウダー・ファイバーの組み合わせにこだわり、従来のロングマスカラに劣らない仕上がりを追求。フィルムタイプでは諦めがちな耐久カールも、仕上がりも、夜までずっとジェルコーティング。■商品情報「milktouch」新商品先行発売日:2025年8月30日(土)/ロフト・プラザ・@cosmeWEB先行発売日:2025年8月31日(日)/Qoo10本発売日:2025年9月15日(月)ハンズ、ショップイン、アインズなど、全国のバラエティショップに展開その他WEB店舗も順次発売※一部お取り扱いの無い店舗もございます。<アイコニックロングマスカラ>価格:1,628円(税込)カラー:全1色 ブラック容量:8g<アイコニックフィルムマスカラ>価格:1,628円(税込)カラー:全1色 ブラック容量:8g■関連サイト「milktouch」日本公式サイト
TWICE ジョンヨン&ジヒョ、NetflixアニメのOSTは高難易度!?大人気の「TAKEDOWN」アカペラ披露も(動画あり)
TWICEのジョンヨンとジヒョが、Netflixアニメ「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」のOST(挿入歌)への参加について、感想を語った。Arirang TVは20日午後、「K-Pop : The Next Chapter」の生配信を行った。この番組には韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領をはじめ、「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」のマギー・カン監督、そしてジヒョとジョンヨンらが出演し、チャン・ソンギュの進行のもと、作品やK-POPの人気について語った。ジョンヨン、ジヒョ、チェヨンは劇中のガールズグループ・HUNTRIXの楽曲「TAKEDOWN」を歌唱し、話題になった。同曲は作品の人気に支えられ、ビルボードチャートにランクインし、TWICEとしてもキャリアハイを記録した。現役のK-POPガールズグループであるTWICEは、HUNTRIXにどれほど共感したのだろうか。ジョンヨンは「私たちもワールドツアーをしながらファンの方々に会いますが、心をひとつにして歌ってくださったり、応援メッセージの書かれたボードを持って見せてくださったり、同じ衣装を着て来てくださったりする姿に、とても共感しました」と語った。リーダーのジヒョも「パジャマ姿や宿舎でソファばかり探すところなど、似ている部分がありました」と笑い、「実際にTWICEのメンバーたちは、漢方医院に行って鍼もよく打つんです」と冗談を言った。その上で「HUNTRIXに共感するところがたくさんありました」と付け加え、会場の笑いを誘った。特にジョンヨンは「『KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ』参加の提案を受け、HUNTRIXの曲をすべて送っていただきました。全部歌いたかったのですが、その中で本当に心から歌いたい曲を選ぶことになり、『TAKEDOWN』を歌うことになりました」と明かした。これに対し、ジヒョは「『Golden』も候補にあって悩みました」と笑い、「でも私たち3人には『TAKEDOWN』が本当にぴったりだと思ったんです」と語った。ジョンヨンは「『TAKEDOWN』はデビュー以来、最も難しい曲でした」と舌を巻き、「本当に私が歌えるのだろうかと思いながら歌いました」と打ち明けた。緊張したものの、TWICEの「TAKEDOWN」は、ファンはもちろん視聴者からも好評を得た。これに、ジョンヨンとジヒョは同曲の一部をその場で披露し、会場から大きな拍手を浴びた。「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」は、ガールズグループのHUNTRIXが華やかなステージの裏で悪霊と戦う姿を描いたアクションファンタジーアニメーション映画だ。Netflixで6月20日に公開され、Netflixの歴代映画ランキングで2位にランクインした。また、OST「Golden」はビルボードのメインシングルチャート「HOT100」で1位を獲得し、ブームを巻き起こしている。
TWICE ジヒョ&ジョンヨン、李在明大統領や豪華クリエイターと対面…K-POPの現在と未来を語る
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領が、K-POPの特別番組に出演する。大統領府は本日(19日)、「李在明大統領が20日午後5時、アリラン国際放送特別プログラム『K-Pop : The Next Chapter』に出演する」と発表した。今回の放送には、Netflixの人気アニメーション映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」を演出したマギー・カン監督をはじめ、OST(挿入歌)「TAKEDOWN」に参加したTWICEのジヒョ、ジョンヨンや、BIGBANG、BLACKPINK、チョン・ソミなどと作業してきたプロデューサーR.Tee、音楽評論家キム・ヨンデなどが出席し、K-POPの現在と未来について語り合う。進行は、タレントのチャン・ソンギュが務める。特に「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」は最近、OST「Golden」で、米ビルボード「Hot100」とイギリスのオフィシャルチャート1位を獲得し、PSYの「江南(カンナム)スタイル」以来、13年ぶりに両チャートのトップを制した楽曲だ。グローバル音楽市場でK-POPの地位を再び証明する中、大統領が自ら業界関係者とK-POPの拡張性を論議する場として、より大きな意味を持つ。大統領府は「K-POPが築き上げた世界的地位とグローバルコンテンツが見せた拡張性、そして新しい可能性を展望し、K-POPが次の段階に進むためのビジョンとアイデアを分かち合うための場として準備した」と説明。続けて「ソフトパワー大国の文化強国として飛躍するため、K-POPをはじめとする文化産業の持続的成長と革新が必要だ。今回の放送で出た現場の声と洞察は、今後の政策方向にも反映する」と付け加えた。Netflixを通じて公開された「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」は、世界的に人気のあるK-POPスーパースターのメンバーたちが、ステージの外では秘密裏に悪魔を狩り、ファンたちを守るというハイブリッドアクションミュージカルアニメーションだ。OST「Golden」「Soda Pop」「Your Idol」などが続々とグローバルチャートを席巻し、シンドローム級の人気が続いている。・「韓国大統領選」イ・ジェミョン氏が当選新政権発足でK-カルチャーの行方は?・TWICE ジョンヨン&ジヒョ&チェヨン、Netflixアニメ映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」サウンドトラックに参加
TWICE モモも祝福!実姉が所属する大阪チームが「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」で最終優勝
TWICEのモモの実姉HANAが所属しているOSAKA Ojo Gangが、「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」で最終優勝を果たした。韓国で7月22日に放送されたMnet「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」(以下「WSWF」)では、AG SQUAD(オーストラリア)、MOTIV(アメリカ)、OSAKA Ojo Gang(日本)がファイナル対決を行った。ファイナルの結果は事前投票30%、リアルタイム投票70%、フィナーレステージ加算点で決定した。事前投票の結果は1位がOSAKA Ojo Gang、2位がAG SQUAD、3位がMOTIVだった。そして今回、ジャッジマンとしてパク・ジニョン(J․Y․ Park)、マイク・ソン、アリヤ・ジャネル、Saweetieが参加した。最初のOST(挿入歌)ミッションのMust Have SceneでAG SQUADはiznaの「SASS」でRHTokyoとの脱落バトルで目覚めた内なるハンターの本能がファイナルを最後まで戦い抜く原動力になったというクルーのメッセージを盛り込んだステージを披露した。MOTIVはASH ISLANDの「Always a Good Time」で、リーダーのMarleeが最初のバトルでクルー全員と一緒に踊りに来た時、MOTIVのクルーを動かす愛、エネルギー、絆を改めて強く感じさせた瞬間を盛り込んだステージを披露した。OSAKA Ojo GangはZEROBASEONEのソン・ハンビンの「CHAMPION」で、6組のクルーとの対決を楽しみながら、何度負けても、スタイルを最後まで貫き通し、優勝するまでのチャンピオンロードを描いたステージを演出した。2回目のミッションはクルー・アイデンティティ・ミッション。3チームのクルーが自作の音楽とパフォーマンスでステージを盛り上げた。AG SQUADはワイルドで強烈なエネルギーと戦略的なアイデンティティを盛り込んだパフォーマンスを披露。MOTIVはリアルなエネルギー、スタイル、グルーブから基本技に秘められた洗練さまで盛り込んだ。OSAKA Ojo Gangは、大阪で生まれ育ち、そのストリートで育ったOSAKA Ojo Gangを表現した。フィナーレのステージは、別名「JYPミッション」で、パク・ジニョンが作った楽曲「Gatsby」でパフォーマンスすることになった。パク・ジニョンは「WSWF」について「一つの美しいパーティー、フェスティバルに見え、皆さんが主人公のようだった」と語った。パク・ジニョンはVata、バダと一緒に審査に参加した。MOTIVは団体でジャズステージを披露し、大きな構成の変化がない単調なステージだという評価を受けた。OSAKA Ojo Gangはパーティーの雰囲気で男性と女性の役割を分け、個性あふれるパフォーマンスを披露し、KYOKAが歌手の役割を演じた。AG SQUADは扇子を小道具として活用し、ミュージカルのような華麗なステージを演出した。Vataは一度も見たことのない雰囲気だとAG SQUADを選択。バダは「パク・ジニョンさんが入っても良く似合いそうだ」とOSAKA Ojo Gangを選んだ。パク・ジニョンは最もパーティーらしかったAG SQUADを選び、フィナーレのステージではAG SQUADが加算点をもらった。リアルタイム投票の結果を合算した最終順位は3位MOTIV、2位AG SQUAD、1位OSAKA Ojo Gangとなった。OSAKA Ojo Gangメンバーは涙を流し、HANAの妹であるモモは観客席で笑顔を見せ、祝福した。また、TWICEのジヒョ、AB6IXのイ・デフィ、IZ*ONE出身のチェ・イェナ、ノ・ジソン、チョン・ウヒ、ハン・イェリなども客席で拍手を送った。前回の放送で惜しくも脱落となったBUMSUP(韓国)のHoney J、リ・ジョン、noze、Hyojin Choiなどもステージに上がり、ファイナルステージを終えたクルーたちをハグで励ます姿は温かさを届けた。・TWICE モモ、実姉と約10年ぶりにパフォーマンスを披露「昔のことを思い出した」・Lip J、大阪チームのIBUKIと10年ぶりに対決!「WORLD OF STREET WOMAN FIGHTER」初バトルの行方は?
TWICE ジヒョ、今までの時間を振り返る「この20年間は“感謝”…もっと努力する」
TWICEのジヒョのグラビアとインタビューが公開された。本日(22日)公開されたグラビアでジヒョは、ピンクの短パンに黒のトップスをマッチした魅惑的な姿や、シックなオールブラックスタイルなど、限界のない魅力を見せた。続いたインタビューで、4thフルアルバム「THIS IS FOR」のプロモーションで公開されたソロ曲「ATM」を選んだ理由について「普段から挑戦してみたかったヒップなムードの曲でした。メロディカルなボーカルを乗せたときにぴったりと合う感覚でした」と答え、メンバーのソロ曲を初めて聞いた時について「みんなこんなジャンルがしたかったんだと思い、新しくて面白かったです」と答えた。レコーディング作業に愛情を持って行っていることが知られているジヒョは、今回のアルバムでもレコーディングにたくさんの時間を費やしたと明かした。最も力を入れた曲は「MARS」で、「高音パートも多く、風邪を引いていたので特に難しかったです。結局、違う曲をレコーディングしていても、『またやってみます』と、何度も挑戦しました」と話した。ファンが最も好きそうな曲としては「RIGHT HAND GIRL」を取り上げ、「コンサートで聞いてこそ、本当の魅力がわかると思います。従来のTWICEとはまた違うムードなので、反応が良さそうだと思います」と語った。インタビューの終盤、ジヒョは10年間の練習生期間と、TWICEとして過ごした10年間の時間を感謝として提議し、「TWICEとして活動できることをいつも誇りに思うし、感謝しています。これからもグループとソロを行き来しながら、ステージに立ち続けたいです。ファンとコミュニケーションしながら、ずっとこうしていられるといいです。簡単なことではありませんが、その分もっと努力します」とし、これからの誓いとファンへの感謝の気持ちを伝えた。
SEVENTEENからGOT7まで…TWICE ジヒョ、JYP入社20周年記念パーティーに豪華集結!
TWICEのジヒョが、JYPエンターテインメント入社20周年を記念した。ジヒョは昨日(16日)、自身のSNSに「パク・ジョ(ジヒョの本名)の20周年記念パーティー大成功」という書き込みと共に、複数の写真を掲載した。公開された写真には、ジヒョが入社20周年を迎え、親しい芸能人たちとお祝いパーティーを開いた様子が収められている。TWICEとして過去10年間共に活動してきたメンバーのナヨンとジョンヨンをはじめ、同じく2015年にデビューしたDAY6のソンジン、JYPエンターテインメントを離れたものの依然として厚い友情を維持しているGOT7のベンベンも参加した。中には、JYPエンターテインメント所属ではない同僚歌手の姿も。SEVENTEENのミンギュとスングァン、キム・セジョン、元gugudanのナヨンも一堂に会した。また15日、TWICEのYouTubeチャンネルを通じて「JIHYOs 20th Dol Party | 20 Years with JYP」というタイトルの動画が公開された。映像は、ジヒョのトルジャンチ(子供が生まれてから初めての誕生日を祝うこと)コンセプトで行われ、出席したメンバーたちが様々な話を交わし、交流して話題を集めた。TWICEは今月11日、4thフルアルバム「THIS IS FOR」をリリースした。今回のアルバムで韓国国内音盤集計サイト、ハントチャートの週間アルバムチャート(2025年7月7日~2025年7月13日)の最上位にランクインした。発売当日の11日基準で、アメリカと日本のiTunesトップアルバムチャートトップ5、グローバルSpotifyで最も多くストリーミングされたガールズグループに選定されるという快挙も成し遂げた。TWICEは音楽番組での第1週目の活動を成功裏に終えた後、19日と20日に仁川(インチョン)インスパイアアリーナで、新ワールドツアーの口火を切る。8月2日(現地時間)には、アメリカ・イリノイ州シカゴのグラントパークで開催される大規模音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ」(Lollapalooza Chicago)のヘッドライナーとして出演する。・日本版「私の夫と結婚して」予告第2弾が公開!テーマソングはTWICE ジヒョ、Red Velvet ウェンディらが歌唱・TWICE ジヒョ、約4億円の不動産を現金で一括購入!20代でビルのオーナーに この投稿をInstagramで見る JIHYO(@_zyozyo)がシェアした投稿
日本版「私の夫と結婚して」予告第2弾が公開!テーマソングはTWICE ジヒョ、Red Velvet ウェンディらが歌唱
韓国大ヒットドラマ「私の夫と結婚して」が、小芝風花・佐藤健のW主演で日本ドラマ化! 6月27日(金)より、Prime Videoで世界独占配信がスタートする。今回、第二弾予告編とともに、ドラマを彩る6曲のテーマンソングの情報が解禁! TWICEのジヒョをはじめ、Red Velvetのウェンディなど、人気アーティストが参加した。NAVERウェブ小説「私の夫と結婚して」が、日韓共同プロジェクトとして、待望の日本ドラマ化が実現。韓国の大手エンターテインメント企業であるCJ ENMと、数々の国際的ヒット作を生み出してきた韓国屈指の制作会社スタジオドラゴンがタッグを組み、初の日本映像作品の企画を手掛けた一作。監督を「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」(22)などで知られるサスペンスやヒューマンドラマを得意とするアン・ギルホ。脚本を「1リットルの涙」(05)、「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」(24)など多くのドラマ話題作を手がけ、今年開催された「第48回日本アカデミー賞」にて優秀脚本賞(映画「九十歳。何がめでたい」)を受賞した大島里美が務める。キャストは、二度目の人生を送る主人公・神戸美紗と、美紗の上司・鈴木亘をW主演の小芝風花と佐藤健が務め、美紗の一度目の人生の夫・平野友也を横山裕、美紗の親友麗奈を白石聖と豪華キャストに最高峰の制作陣が作り出す日本オリジナルならではの「私の夫と結婚して」。「2度目の機会は必ずある!」という一人の女性の心の成長と真実の愛を描いた人生リセットストーリーで痛快な復讐劇を果たしていく。今回解禁された第二弾予告では、主人公の美沙が困難な状況の中、二度目の人生で痛快なリベンジを繰り広げる様子が描かれている。病気の闘病中に、親友と夫の不倫を知った美紗。親友に夫を寝取られたあげく「目ざわりだった」と毒づかれ、虐げられた人生に幕を閉じる。しかし、驚くべきことに彼女は10年前の2015年にタイムスリップして、新たな人生をやり直すチャンスを得る。二度目の人生を手に入れた美紗は夫と親友を結婚させるという復讐を胸に立ち上がるが、想定外の出来事に何度もくじけそうになる。そんな彼女を影ながら支え続け、本当の幸せを見つけるための手助けをする上司の鈴木亘。一度目の人生では出会わなかった救世主に戸惑う美紗。決して交わることのないはずの2人の人生が、今、動きだす。運命は変えられることに気がついた美沙が、自分の人生の主役として歩み始める姿、そして時に戸惑いながらも亘と心を通わせる美沙の様子が爽快な第二弾予告となっている。また、今回解禁された第二弾予告では、6曲のテーマソングの中から、TWICEのジヒョが歌う「New Days」が起用されている。二度目の人生を得た主人公が、美しい完璧なリベンジを果たす中で、自分らしい本当の幸せを見つけるストーリーを彩る楽曲として、ジヒョの切ない歌声が作品の世界観をより一層深めている。さらに「New Days」同様に本作のために書き下ろされた残りの5曲も発表。Red Velvetのウェンディによる「Blazing Steps」、An Siuの「The Mask」、elleyの「Burn It Out」、KangNam版とINIの尾崎匠海&藤牧京介版の2バージョンで贈る「So You Can Shine」、そしてMovie Closerの「Boom」と、今話題のアーティストらの楽曲が出揃った。ますます期待が膨らむ日本オリジナルドラマ「私の夫と結婚して」の美紗の運命はいかに。続報に期待が高まっている。・日本版「私の夫と結婚して」全キャストついに解禁!予告映像第一弾も公開・「私の夫と結婚して」日本版が決定!小芝風花&佐藤健W主演、夫役は横山裕「ザ・グローリー」監督が手掛ける■作品概要Amazon Originalドラマ「私の夫と結婚して」配信日:6月27日(金)より毎週金曜日 2話ずつ配信話数:全10話キャスト:小芝風花、佐藤健、横山裕、白石聖田畑智子、黒崎レイナ、七五三掛龍也、清水伸、安部聡子、津田寛治原作: LINEマンガ 「私の夫と結婚して」(作者:sungsojak)監督:アン・ギルホ脚本:大島里美企画:CJ ENM Japan 、STUDIO DRAGON制作:JAYURO PICTURES ENT.、松竹撮影所 © 2025. CJ ENM Japan / STUDIO DRAGON all rights reserved※作品の視聴には会員登録が必要です。
TWICE ジヒョ、約4億円の不動産を現金で一括購入!20代でビルのオーナーに
TWICEのジヒョが、40億ウォン(約4億円)のビルのオーナーになった。本日(2日)、不動産業界関係者によると、TWICEのジヒョが昨年3月、ソウル城東(ソンドン)区聖水洞(ソンスドン)2街に位置する建物を40億ウォンで購入した。同月末に残金を支払い所有権の委託も完了し、別途の根抵当権(不動産上に設定される担保権)は設定されていないことから、全額現金で購入したと推定される。これにより彼女は、20代で40億ウォンのビルのオーナーとなった。彼女は昨年4月に住宅賃貸事業者として登録した後、民間賃貸住宅登記まで完了した状態だ。住宅賃貸事業者として登録した場合、取得税などの税制優遇を受けられる代わりに、民間賃貸住宅に関する特別法に基づき、賃貸料引上げ5%制限や賃貸義務期間の遵守、保証保険加入義務などの規定が適用される。ジヒョが購入した建物は1986年6月に地下1階~地上3階規模で竣工された。大規模再開発区域である聖水戦略整備区域内に位置しており、聖水駅の駅と隣接し将来、価値がさらに上がる優良物件と評価を受けた。現在1階は不動産仲介事務所や飲食店などが入居しており、2階はオフィス、3階は住宅などとして使用されている。敷地面積45.98坪(152平方メートル)、延べ床面積99.89坪(330.21平方メートル)のこの建物の坪当たりの土地価格は、約8699万ウォン(約870万円)だ。建物の用途地域は第3種一般住居地域で、容積率を高く適用され、今後再開発を通じてアパート入居権を獲得したり、建物価値を大きく上げる可能性を秘めている。立地の良さや再開発を控えていることから、彼女も今後の地価価値を念頭に置いて投資したと推測される。ジヒョが所属するTWICEは先月18日、コールドプレイ(Coldplay)とのコラボ曲「WE PRAY(TWICE Version)」をサプライズでリリースした。続いて高陽(コヤン)総合運動場で開催されたコールドプレイのワールドツアー「Music Of The Spheres World Tour - delivered by DHL」ソウル公演にスペシャルゲストとして参加しオープニングを飾った。さらに、コールドプレイ、エリアナ(Elyanna)との合同ステージを披露し、ファンを熱狂させた。6月20日にはジヒョの他、メンバーのジョンヨン、チェヨンがサウンドトラックに参加したNetflixアニメ映画「KPOPガールズ! デーモン・ハンターズ」が全世界190地域で公開される中、TWICEは8月2日(現地時間)、アメリカの大型音楽フェスティバル「ロラパルーザ・シカゴ(Lollapalooza Chicago)」にヘッドライナーとして出演し、グローバル活動を続けていく予定だ。・TWICE ジヒョ、日本を満喫!ジョンヨン&実妹イ・ハウムとの思い出写真を公開・TWICE、コールドプレイの来韓公演でヒット曲を続々披露!今年のコンサートも予告?
BTSメンバーからSEVENTEENまで、韓国スターによる山火事の被災者への支援続く
慶尚南道(キョンサンナムド)・山清(サンチョン)、慶尚北道(キョンサンブクド)・義城(ウィソン)などで発生した大規模な山火事で、現在まで26人の死亡が確認された。山火事の発生から約1週間になるが、被害はさらに広がっている。芸能界のスターたちは、引き続き被災者の支援に積極的に参加している。3月27日、希望ブリッジ全国災害救護協会(会長:ソン・ピルホ)によると、NCTのマーク、ZEROBASEONEのキム・ジウン、女優のチュ・ヒョニョン、パク・ヘス、LE SSERAFIM、OH MY GIRLのアリン、歌手のパク・ソジン、俳優イ・ドンウク、ビョン・ウソクなどが寄付に参加した。1億ウォン(約1000万円)を寄付したビョン・ウソクは「山火事による被害により、辛く大変な時期を過ごしている方々のため、少しでも役立ったら嬉しい」とし「山火事の鎮火のため昼夜を問わず尽力して下さるすべての方々の献身と奉仕に心より感謝申し上げる」と伝えた。NCTのマークも1億ウォンを寄付し「長く続いている山火事が一日も早く鎮火し、避難所生活で疲れた方々と、鎮火に尽力している方々が日常へ戻ることを願っている」と語った。ZEROBASEONEのキム・ジウンと女優のチュ・ヒョニョンはそれぞれ1000万ウォン(約100万円)、OH MY GIRLのアリンは2000万ウォン(約200万円)、俳優イ・ドンウクは5000万ウォン(約500万円)を寄付した。女優パク・ヘスは消防士に対する支援のため、3000万ウォン(約300万円)を寄付し、「現場の第一線でいつも献身する消防士の方々に、常に感謝の気持ちを持っていた。今回の山火事が一日も早く鎮火することを願っている」と語った。LE SSERAFIMも5000万ウォンを寄付した。SOURCE MUSICは「LE SSERAFIMが山火事の被害を知り、少しでも被災者の皆様の力になりたいと思い、寄付を決めた」とし「山火事が一日も早く鎮火し、被災者の皆様が安全に日常に戻ることを心から願っている」と伝えた。パク・ソジンは「現役歌王2」の賞金1億ウォン(約1000万円)を寄付した。彼は賞金がより意味深いことに使われてほしいという気持ちで、寄付先を慎重に考えていたところ、今回の山火事のニュースを見たという。JYPエンターテインメントは、社会福祉法人ワールドビジョンに5億ウォン(約5000万円)を寄付した。JYPエンターテインメントは「突然の山火事で生活の基盤を失うことになった被災者の方々に深い慰めの言葉を伝えると共に、困難を強いられている地元の住民の皆様と児童たちが希望を失わず、一日も早く日常に戻ることを願う気持ちを込めた」と話した。またSMエンターテインメントも希望ブリッジ全国災害救護協会を通じて3億ウォン(約3000万円)を寄付。「突然発生した山火事で被害を受けた方々に深い慰めの心を伝え、助けが必要な人たちへの実質的なサポートをするため、寄付を決定した」と説明した。 SEVENTEENは、同協会を通じて10億ウォン(約1億円)を寄付。「山火事で被害を受けた方々のため、少しでも役立つことを願っている」と伝えた。Red Velvetのスルギと歌手のイ・ヨンジ、少女時代のテヨンは大韓赤十字社にそれぞれ1億ウォンを寄付。スルギは「予期せぬ大きな山火事で日常と生計を脅かされている多くの方々の状況を見て胸が痛かった。少しでも役立つことができればと思う」と伝えた。TWICEのジヒョは、愛の実社会福祉共同募金会を通じて、被害の復旧のため5000万ウォンを寄付した。IVEも、被害の支援や災害現場で尽力する消防士たちの待遇および認識改善のためそれぞれ1億ウォンずつ、計2億ウォンを寄付した。彼女たちは「鎮火に努めていらっしゃる消防士の方々に感謝の気持ちを伝えたかった。また、突然の山火事で困難に陥っている方々のためにも、少しでも役に立ちたかった」と伝えた。BTS(防弾少年団)のJ-HOPEとSUGAも、寄付に参加した。J-HOPEは希望ブリッジ全国災害救護協会に1億ウォンを、SUGAは大韓赤十字社を通じて1億ウォンを寄付した。その他にも2PMのジュノ、チャン・グンソク、元AFTERSCHOOLのユイ、アン・ジェウク、キム・ウビン、歌手のLOCO、キム・セジョン、LOVELYZのミジュ、イ・ヒョリ、コヨーテなど、スターたちが寄付を続けている。・韓国で山火事が拡大・人気ドラマのロケ地も全焼韓国スターの寄付相次ぐ・JYPエンターテインメント、韓国の山火事の被災者へ約5000万円を寄付
TWICE ジヒョ、韓国コスメ「milktouch」ブランドミューズとして3年連続の再契約を発表!
韓国コスメブランド「milktouch」が、2023年にブランドミューズに迎えたTWICEのジヒョと再契約した。ブランド表記を「MILK TOUCH」から「milktouch」へと一新し、2024年5月にリニューアルを果たしたmilktouchは、新たなコンセプト「For Your Shining Day ~あなたのトーンをもっと美しく、輝くものに~」のもと、スキンケアとメイクアップの両方で、一人ひとりの美しさを輝かせる手伝いを続けている。 肌そのものを磨き上げるスキンケアと、それをさらに輝かせるメイクアップを通じて、外見だけでなく、心や人生にも新しい光をもたらすブランドを目指して進化。今回、TWICEのリーダーであり、ファンとの絆を大切にするジヒョと2025年もブランドミューズとして再びタッグを組むことを発表した。2023年の就任から、ジヒョの変わらぬ想いが、milktouchの「お客様一人ひとりを大切にする」という理念と強く共鳴し、ブランドの象徴となっている。
TWICE ジヒョ、日本を満喫!ジョンヨン&実妹イ・ハウムとの思い出写真を公開
TWICEのジヒョが、日本で撮った写真を続々と公開した。彼女は27日、自身のInstagramに「長女、次女、三女、全員集まった三姉妹東京旅行」というコメントとともに数枚の写真を掲載した。写真にはメンバーのジョンヨン、妹のイ・ハウムが写っている。ジヒョは日本の街中でポーズをとったり、食事を楽しんでいる写真と動画も公開。また、今月開催されたミナ、サナ、モモからなる3人組ユニットMISAMOの東京ドーム公演で撮ったと思われる写真もアップされ、ファンを微笑ませた。この写真に写っているジヒョとジョンヨンは、真剣にステージを見つめ、ハートポーズをするなど、TWICEのメンバー愛を感じさせた。今回の投稿にファンたちは「日本に来てくれてありがとう」「大好き!」「これはMISAMOの公演かな」など、さまざまな反応を見せている。・TWICE ジヒョ、ナヨンとペアルックデート甘い近況写真に視線釘付け・TWICE ジヒョ、練習生時代にジョンヨンと殴り合い!?チームワークの秘訣も告白「何でも言い合う」 この投稿をInstagramで見る JIHYO(@_zyozyo)がシェアした投稿