定番のチゲからマニア必食の家庭料理まで!真冬の韓国を“あったかグルメ”で満喫しよう
韓国旅行専門アプリ「TRIPLE Korea」では、韓国を代表する“あったかグルメ”を大特集! 人気店から地元民に人気の穴場まで、韓国マニア必見のグルメスポットもご紹介します。
>>「TRIPLE Korea」ダウンロードはこちら
◆日本でも人気!本場の食べ方は?「スンドゥブチゲ」
日本でも愛されているスンドゥブチゲ。日本の“おぼろ豆腐”に相当するスンドゥブ(純豆腐)と、辛い調味ダレを煮込んだチゲ料理です。淡白なスンドゥブが、あさりやエビなどの海鮮の旨味とよく合います。牛肉やエゴマの粉、モチモチ食感が特徴の韓国の小麦麺“チョルミョン”など、トッピングを楽しむのもおすすめ。【スンドゥブチゲがおすすめのお店をチェック!】
■ヨンガン食堂
ソウル特別市 中区 仁峴洞2街 92-9
■北村ソンドゥブ
ソウル特別市 中区 北倉洞 105
■チョンウォンスンドゥブ チョッパル 本店
ソウル特別市 中区 西小門洞 120-28
◆独特な味わいにハマる人続出!「チョングクチャン」
発酵させた豆を煮込んだチゲ料理。実際には納豆とよく似た別物ですが、日本の韓国料理店では「納豆チゲ」と表記されることも。韓国では、ごく一般的な家庭料理としても親しまれています。栄養価が高く消化にも良い万能メニューですが、独特な匂いと味わいは好き嫌いが分かれるとも。一度ハマったら抜け出せないという人も多いので、ぜひ一度味わってみてください。【チョングクチャンがおすすめのお店をチェック!】
■コヒャンチプ
ソウル特別市 広津区 九宜洞 252-88
■油井食堂
ソウル特別市 江南区 論峴洞 8-8
◆キムチの旨味が溶け込んだ「キムチチゲ」
キムチをじっくり煮込んだチゲ料理。コクと酸味が絶妙なバランスのスープは、熟成されたキムチでしか出せない味。スープの旨味がたっぷりと沁み込んだ豚肉や豆腐を、ご飯に混ぜ合わせるようにして食べるのもおすすめ。韓国では、チゲの辛味や塩味を和らげてくれる卵焼きと一緒に頂くのもポピュラーな食べ方です。【キムチチゲがおすすめのお店をチェック!】
■ハノクチプ 西大門本店
ソウル特別市 西大門区 冷泉洞 20-1
■サムサン会館 教大店
ソウル特別市 瑞草区 瑞草洞 1571-30
■チャンドクテキムチチゲ・ムグンジ生サムギョプサル 本店
ソウル特別市 江南区 清潭洞 53-1
◆骨付き肉で食べ応え抜群!「カルビタン」
骨付きカルビをサッと煮込んで作る、透き通ったスープが特徴のカルビタン。お店によっては韓国春雨が入っていることも。お肉を先に食べてから、スープにご飯をひたすのが本場の食べ方です。カルビの脂っこさを中和してくれる、名脇役のキムチも外せない!【カルビタンがおすすめのお店をチェック!】
■羅州牛羅州コムタン 景福宮店
ソウル特別市 鐘路区 積善洞 98
■韓牛マン
ソウル特別市 瑞草区 瑞草洞 1486-3
◆牛骨をじっくり煮込んだ優しい味わい「ソルロンタン」
牛骨を長時間煮込んだ、乳白色のスープ。基本的に味付けは塩のみというシンプルな料理ですが、濃厚な味わいには驚かされること間違いなし。ソルロンタン専門店のおかずの定番といえば、カクテキ! ピリッと辛いカクテキの汁を、薬味代わりにして食べるのが本場流です。【ソルロンタンがおすすめのお店をチェック!】
■大韓屋
ソウル特別市 永登浦区 永登浦洞2街 221-1
■晋州チプ
ソウル特別市 中区 南倉洞 34-32
■ヌティナムソルロンタン
ソウル特別市 中区 新堂洞 251-131
◆ガツンと濃厚な甘辛スープ!「カムジャタン」
豚の背と首の部分の骨付き肉を煮込んだスープ。甘辛でこってりしています。やわらかくなるまで煮込まれた肉と、コクのあるスープが特徴で、観光客からも人気の韓国料理。骨に付いた肉をそぎ落としながら食べるのも、カムジャタンの醍醐味。テーブルに置かれたエゴマの粉をたっぷりかけて食べるのが、ツウの食べ方。【カムジャタンがおすすめのお店をチェック!】
■孔陵タッカンマリ 新村店
ソウル特別市 西大門区 大峴洞 104-39
■ハルモ二現代 ナクチアグカムジャタン
ソウル特別市 江南区 新沙洞 550-3
◆何度食べても飽きないごはんのお供「クッパ」
「クッパ」とは、汁物にご飯をひたして食べる韓国料理の総称。古くから韓国で食べられてきた、庶民の味です。具材によってスンデクッパ、コンナムル(豆もやし)クッパ、デジ(豚)クッパなど、種類はいろいろ。ご飯が進むので満足感が高く、韓国ではお酒を飲んだ次の日に「2日酔い解消メニュー」として好んで食べられることも。【クッパがおすすめのお店をチェック!】
■ワンサンジョン
ソウル特別市 冠岳区 奉天洞 858-2
■chohyunwooクッパ
ソウル特別市 広津区 紫陽洞 623-21
■光化門クッパ
ソウル特別市 中区 貞洞 1-48
◆誕生日の定番メニュー!「ミヨックク」
韓国で誕生日メニューの定番として知られるミヨックク(わかめスープ)。ゴマ油で炒めたワカメを煮込むことで、香ばしい味わいを引き出しています。わかめのつるっとした触感が「滑る」を連想させるので、受験や試験の日には御法度のメニューともされています。産後の栄養補給にぴったりのメニューとしてもおなじみで、韓国の過程に深く浸透した料理と言えます。【ミヨッククがおすすめのお店をチェック!】
■慶州チャンモニムミヨックク
ソウル特別市 中区 退渓路 72 B1F
■ホホミヨク
ソウル特別市 鐘路区 新門路1街 58-18
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- Kstyle編集部
topics