Kstyle
Kstyle 13th

Kstyleコラム

記事一覧

  • SUPER JUNIOR ウニョクのソロ活動を深掘り!メンバーからの愛あふれるエール、爆笑の名場面もお届け

    SUPER JUNIOR ウニョクのソロ活動を深掘り!メンバーからの愛あふれるエール、爆笑の名場面もお届け

    今年の上半期に最も輝いた俳優・アーティストをファンが選ぶ投票企画「Kstyle The One Pick」上半期ランキング。K-POPアイドル応援アプリをグローバルに展開する「IDOL CHAMP」と「Kstyle」による連動企画で、TOMORROW X TOGETHER、NiziU、SUPER JUNIOR ウニョク、NEXZ、ロウン、キム・ヘユンと、日本でも活発に活躍した俳優・アーティストが受賞者に選ばれました。結果発表の際には、なんとご本人からメッセージも! Instagramのストーリーを通じて、ファンの皆さんに向けて感謝のコメントを頂きました。今回受賞を記念して、毎週金曜よる6時に放送中のTOKYO FM「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」内で韓国1stソロアルバム「EXPLORER」のタイトル曲「UP N DOWN」をオンエア! 8月29日に放送されるので、ぜひお聴き逃しなく。>>オンエアスケジュールはこちらKstyleではBEST SOLO ARTIST部門を受賞したウニョクの魅力を分析! 上半期の活躍を振り返りながら、ファンを熱狂させた名場面を紹介します。 SUPER JUNIORのデビューから20年、今なお進化し続けるパフォーマンスSUPER JUNIORのメインダンサーとして、華麗なパフォーマンスをリードするウニョク。2005年のデビュー当時から、SUPER JUNIORの楽曲には必ず彼がセンターを務めるパートが設けられています。アイドルを目指すようになったのは、幼少期にH.O.T.のメンバーであるチャン・ウヒョクへの憧れから。同じ小学校の同級生だったジュンスと共にH.O.T.のコピーグループS.R.Dとして活動していたことは、彼にまつわる代表的なエピソードとしてお馴染みです。小学生とは思えぬほどの圧倒的なパフォーマンスで、S.R.Dは地元で知らない人はいないほどのグループに。当時から高いダンススキルとスター性を兼ねそなえ、スーパーアイドルとしての片鱗を見せていました。そんなウニョクのダンスの真髄は、楽曲ごとに異なる魅力を発揮する表現力の高さ。同じ振付を軽やかにも重厚にも見せ、指先の動き1つにまで気を配るなど、一目で観客を引き付ける姿は、まさに一流パフォーマー。カムバックごとに見せる新たな魅力も、彼が人気を集める理由です。特に、2023年に開催された「KCON SAUDI ARABIA」では、1日目にSUPER JUNIOR-D&Eとして、2日目にSUPER JUNIORとして出演。D&Eのステージで見せた軽快なステップと爽やかな笑顔、SUPER JUNIORのステージで見せたキレキレのダンスと妖艶な仕草など、がらりと雰囲気を変えたパフォーマンスで会場中のファンを魅了しました。満を持してのソロデビュー、日韓それぞれのアルバムに込めた情熱SUPER JUNIORやSUPER JUNIOR-D&Eはもちろん、SUPER JUNIOR-T、SUPER JUNIOR-M、SUPER JUNIOR-Happyなど、様々なユニット活動でも多彩な魅力をファンに届けてきたウニョクは、デビュー20周年を迎えた今年、満を持してソロデビュー。2018年にウェブドラマ「クィンカメーカー」のOST「昨日より今日もっと君を」を、2021年にデジタルシングル「be」をリリースしてすでにソロ歌手としての実力を証明していた彼ですが、本格的なソロ活動のスタートには、多くのファンが熱い反応を寄せました。ウニョクのソロデビューで特に注目を集めたのは、韓国でのアルバムリリースから約1ヶ月で日本アルバムをリリースしたという点。1月には韓国で「EXPLORER」を、そして2月には日本で「TIMESCAPE」をリリースし、様々なプロモーション活動を通じてソロアーティストとしての存在感もより大きなものにしました。90年代のムードを意識したトラック構成の「EXPLORER」は彼が初めて音楽に触れた当時を再現したアルバム。一方で、「TIMESCAPE」は過去と現在、そしてこれからの未来をファンと一緒に共有したいという思いを込めたアルバムとなっており、ウニョクの音楽プロデューサーとしての一面も垣間見ることができると話題を呼びました。かなり短いスパンでのアルバムリリースとなっただけに、ウニョク本人も制作過程については「とにかく準備に明け暮れていて、他のことを考える暇がなかった」と振り返っています。【インタビュー】ウニョク、SUPER JUNIOR 20周年を迎えて「僕も20年ぶりに新しい挑戦とても楽しい日々」「EXPLORER」をリリースしてからは「M COUNTDOWN」「ミュージックバンク」「ショー!K-POPの中心」「人気歌謡」など、韓国の主要な音楽番組に次々と出演。特に、「ミュージックバンク」で見事1位を獲得し多彩にはウニョクが掲げていた公約も話題に。彼は「1位を取ったら引退する」と公約していたため、即座にこれを撤回する事態となり視聴者の笑いを誘いました。さらに、スタジオには「引退しなさい」というボードを掲げるドンヘの姿も。2人の微笑ましいやりとりもまた、大きな盛り上がりを見せました。初のソロツアーは大盛況!ファンとの特別な時間旅行へ韓国でのソロ活動を成功裏に終えるや否や、ウニョクは日本で初のソロライブツアー「EUNHYUK LIVE TOUR 2025 -Limitless: Time- in Japan」を開催。静岡、東京、福岡、大阪、神奈川と、日本全国5ヶ所8公演を巡り、ファンと会いました。日本アルバムのテーマでもある「時間旅行」を具現化したようなステージは、開催直後からファンの間で話題に。過去、現在、未来を表現したストーリー性のあるステージ構成はもちろん、日韓のアルバム全曲を披露するという豪華なセットリストも多くのファンを喜ばせました。 この投稿をInstagramで見る EUNHYUK(@be4eunhyuk)がシェアした投稿特に、日本アルバムのタイトル曲「LIKE THIS」は中毒性のあるメロディーと、一度見たら忘れられない振付がファンを虜に。ダンスマシーンの名に相応しい洗練されたパフォーマンスだけでなく、高音パートも伸びやかに響かせる優れた歌唱力にも注目が集まりました。さらに、ウニョクはソロツアーの期間中、自身のSNSに日本を満喫する記念ショットを続々投稿。日本に来た pic.twitter.com/dsCdjxxp8f— Dalnim (@AllRiseSilver) March 28, 2025 Xには彼の大好物だという油そばの写真が連投され、ファンからは最初こそ「たくさん食べて帰ってね」「私も食べたくなってきた」などのコメントが寄せられたものの、同様の投稿が続くと「この間の油そばとの違いが分からない」「だんだん身体が心配になってきた」など、ユーモアにあふれたツッコミもちらほら。別の投稿では、日本滞在中に観光客の記念写真を撮ってあげている場面も公開し、ファンからは「このカメラマンかっこよすぎる」「どういう状況?」「撮ってあげてる後ろ姿が可愛すぎる」といった反響が寄せられました。お茶目な一面と、SNSを通じたファンとのコミュニケーションもまた、彼が愛される理由と言えます。メンバーとの変わらぬ絆も!さらなる飛躍へ日本公演の後に行われた「EUNHYUK LIVE TOUR 2025 -Limitless: Time-」ソウル公演は、チケットが発売開始と同時に全席完売を記録。イトゥク、シンドン、ドンヘがゲスト出演し、大盛り上がりとなりました。そんなソウル公演当日の様子を収めたVlogが、ウニョクのYouTubeチャンネルで公開中。メンバーたちと無邪気にはしゃぐ楽屋でのやりとりは必見です。>>ウニョクのVlogはこちらグループ内のムードメーカーとしても知られる彼であるだけに、ステージの裏側や、メンバー間のトークで見せる親しみあふれる姿もたびたび話題に。今年の3月に開催されたKstyle PARTYのバクステ取材では、インタビュー中にいつの間にかウニョクがカンペを持っているという珍場面もキャッチされているので、こちらもお見逃しなく。【動画あり】SUPER JUNIOR節炸裂!カンペ強奪でやりたい放題!?「Kstyle PARTY」バクステ取材映像を特別公開7月にはデビュー20周年記念アルバム「SUPER JUNIOR25」もリリースし、SUPER JUNIORとしての活動にも一層の期待が高まるウニョク。昨日(8月22日)からソウルでスタートした「SUPER JUNIOR 20th Anniversary TOUR <SUPER SHOW 10> in SEOUL」でも圧巻のダンスブレイクで会場を沸かせただけに、時を重ねるごとに進化してゆく彼のパフォーマンスからは、今後も目が離せません。 結果発表に本人から感謝のコメントも!ウニョクさん本人から感謝のメッセージがインスタストーリーで投稿してくれました!改めておめでとうございます#KstyleTheOnePick #EUNHYUK #SUPERJUNIOR— Kstyle (@Kstyle_news) August 1, 2025 ■開催概要「Kstyle The One Pick」上半期投票ランキング ~Powered by IDOL CHAMP~投票期間:2025年7月16日(水)17:00~7月27日(日)23:59<投票部門>①BEST ARTIST(Men)②BEST ARTIST(Women)③BEST SOLO ARTIST④NEXT STAR⑤BEST ACTOR⑥BEST ACTRESS>>「Kstyle The One Pick」上半期ランキング結果発表

    KstyleNews
  • NiziU、韓国活動で見せた天真爛漫な魅力とは?日本を代表するグローバルグループとしての存在感

    NiziU、韓国活動で見せた天真爛漫な魅力とは?日本を代表するグローバルグループとしての存在感

    今年の上半期に最も輝いた俳優・アーティストをファンが選ぶ投票企画「Kstyle The One Pick」上半期ランキング。K-POPアイドル応援アプリをグローバルに展開する「IDOL CHAMP」と「Kstyle」による連動企画で、TOMORROW X TOGETHER、NiziU、SUPER JUNIOR ウニョク、NEXZ、ロウン、キム・ヘユンと、日本でも活発に活躍した俳優・アーティストが受賞者に選ばれました。今回受賞を記念して、毎週金曜よる6時に放送中のTOKYO FM「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」内で受賞アーティストの楽曲をオンエア! NiziUの楽曲は、8月22日の放送で流れます。>>オンエアスケジュールはこちらKstyleではBEST ARTIST(Women)部門を受賞したNiziUの魅力を分析! 上半期の活躍を振り返りながら、ファンを熱狂させた名場面を紹介します。 社会現象となった「虹プロ」から約5年、目覚ましい記録の数々NiziUを語るうえで外せないのが、日本中で熱い旋風を巻き起こした彼女たちのデビュープロジェクト「Nizi Project」。Wonder Girlsや2PM、miss A、TWICE、Stray Kids、ITZYなど、錚々たるアーティストを輩出しているJYPエンターテインメントによるオーディション番組という点はもちろん、代表を務めるパク・ジニョン(J.Y.Park)が放送を通じて見せる熱血ぶりや人情溢れる指導も日本の視聴者から大きな反響を得ました。まさに社会現象と呼べるほどの絶大な反響を経て2020年6月にプレデビューを果たすと、デジタルミニアルバムのタイトル曲「Make you happy」はオリコン・デイリー・デジタルシングルランキングで1位に。PVの再生回数は公開から半年で2億回を超え、12月の正式デビュー時にはすでに日本の国民的グループとしての地位を確立したと言えるほどの活躍ぶりを見せていました。さらに、その年の「日本レコード大賞」では「Make you happy」が特別賞を獲得し、年末の「NHK紅白歌合戦」にも出演。女性グループ史上最速のデビューから29日で紅白出演という快挙を成し遂げました。2022年に開催された初の単独アリーナツアーは7都市16公演が即完売。その年の11月には東京、大阪でドーム公演を開催。デビューから約1年11ヶ月という短期間でドーム公演を行ったアーティストとしても注目を集めました。年末には「Take a picture」で「日本レコード大賞」の優秀作品賞を受賞。2年連続で紅白出場を果たすなど、華麗な活躍が休む間もなく続きました。見どころ満載の韓国活動!伝説のアンコールステージも2023年10月には、韓国デビューシングル「Press Play」をリリースし、本格的な韓国活動をスタートさせたNiziU。タイトル曲「HEARTRIS」は韓国の音楽番組「SHOW CHAMPION」で1位を獲得し、韓国人のいないグループとしては初の快挙を果たしました。1位獲得後の涙のエンディングステージは現在もファンのあいだで伝説に。グループのSNSには、彼女たちの高い実力を評価する声はもちろん、「韓国デビューで初めて知った。これからもこのグループを応援したい」「1位獲得は本当にすごいこと。心からおめでとうございます」といった、韓国のファンからの温かいエールも寄せられました。今年の4月には、韓国で2ndシングル「LOVE LINE」をリリースしてカムバック。前回の韓国デビューから、さらにパワーアップしたパフォーマンスでファンを魅了しました。バラエティでも魅力さく裂!韓国のファンから絶賛の声2度にわたる韓国活動では、音楽番組では見られないお茶目な一面も話題に。2023年にはマコ、リク、アヤカがタレントKangNamのYouTubeチャンネル「となりのカンナミ」に出演し、韓国の家庭料理作りに挑戦しました。>>「となりのカンナミ」視聴はこちらアヤカの不安定な包丁さばきや、マコの豪快な肉たたきなど、パフォーマンス中に見せる優雅なダンスからは考えられないユーモアあふれる一面を、韓国のファンも絶賛。動画のコメント欄には「なんて可愛いんだ」「本当に面白い」「どんどんバラエティに出てほしい」といった声が続々と寄せられました。今年のカムバック期間中には、YouTubeチャンネルKBS Kpopで配信中のトークバラエティ「ミンジュのピンクキャビネット」にマコ、リクが出演。>>「ミンジュのピンクキャビネット」視聴はこちら福岡出身のマコがMCを務めるILLITのミンジュに博多弁をレクチャーしたり、リクが常に持ち歩いているデジタルカメラでミンジュのソロショットを撮るなど、まるで女子会のようにはしゃぐ3人の微笑ましい雰囲気には、ファンもメロメロに。「平和すぎる」と絶賛の声が寄せられました。同時期にYouTubeチャンネルMUPLYで配信された「ドルたちの沈黙」には、メンバー全員が出演。>>「ドルたちの沈黙」視聴はこちらアイドルたちが教官の目を盗んで楽しく騒ぐこの番組で、メンバーたちはまるでオフの日のパジャマパーティーさながらに大騒ぎ。どうにか教官の巡回をやり過ごそうと奮闘するコントのようなやりとりも、爆笑を誘いました。「ヒルナンデス!」レギュラーに「サマソニ」初出演と大活躍!秋にはホールツアーも8月16~17日に開催された日本最大級の音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2025」にも出演したNiziU。16日に大阪会場最大規模の「AIR STAGE」、17日には東京会場の「PACIFIC STAGE」の大トリを飾り、サマソニ初出演にして圧巻のパフォーマンスを見せつけ、会場を沸かせました。今年の夏には日本テレビ「ヒルナンデス!」の水曜日シーズンレギュラーも決定し、お茶の間での活躍にも拍車がかかっています。彼女たちが同番組に出演している水曜日の午前12時前後は、X上で毎週のように「#NiziU」がトレンド入りするなど、その反響は絶大。/『ヒルナンデス!』水曜のシーズンレギュラーにNiziUが就任決定\"Nizi Project"から生み出された9人組ガールズグループNiziU初回の7月2日(水)はMAYUKAとMIIHIの2人がスタジオに出演!ロケにもRIKUとRIMAが参戦!毎週月~金曜昼11時55分『#ヒルナンデス!』https://t.co/l7uSocIBfi— 日テレ (@nittele_ntv) June 25, 2025 このほかにも、フジテレビ「2025 FNS 歌謡祭 夏」「週刊ナイナイミュージック」、日本テレビ「THE MUSIC DAY 2025」「バズリズム02」といった音楽番組でも視聴者を魅了。最近は日本テレビ「THE 突破ファイル」で見せたギャグセンスの高さにも注目が集まりました。9月からはグループ史上最多公演数となる23会場・32公演のホールツアー「NiziU Live with U 2025」を開催し、その人気にますます拍車をかけるNiziU。ファンからは3度目の韓国カムバックを期待する声も続々と寄せられており、日韓で繰り広げる華麗な活躍には、すでに大きな注目が集まっています。■開催概要「Kstyle The One Pick」上半期投票ランキング ~Powered by IDOL CHAMP~投票期間:2025年7月16日(水)17:00~7月27日(日)23:59<投票部門>①BEST ARTIST(Men)②BEST ARTIST(Women)③BEST SOLO ARTIST④NEXT STAR⑤BEST ACTOR⑥BEST ACTRESS>>「Kstyle The One Pick」上半期ランキング結果発表

    KstyleNews
  • ロウン、無敵のビジュアルと演技力に世界が熱狂!俳優としての歩みと魅力に迫る

    ロウン、無敵のビジュアルと演技力に世界が熱狂!俳優としての歩みと魅力に迫る

    今年の上半期に最も輝いた俳優・アーティストをファンが選ぶ投票企画「Kstyle The One Pick」上半期ランキング。K-POPアイドル応援アプリをグローバルに展開する「IDOL CHAMP」と「Kstyle」による連動企画で、TOMORROW X TOGETHER、NiziU、SUPER JUNIOR ウニョク、NEXZ、ロウン、キム・ヘユンと、日本でも活発に活躍した俳優・アーティストが受賞者に選ばれました。>>「Kstyle The One Pick」上半期ランキング結果はこちらKstyleではBEST ACTOR部門を受賞したロウンの魅力を分析! 上半期の活躍を振り返りながら、ファンを熱狂させた名場面を紹介します。 無敵のビジュアルだけじゃない!演技力が光った「クリック・ユア・ハート」2016年にアイドルグループSF9のメンバーとしてデビューし、現在は俳優として目覚ましい活躍を見せるロウン。190cmの長身と端正な顔立ち、そして作品ごとに深みを増す演技力は、韓国にとどまらず世界のファンを魅了しています。そんな彼が初めて演技を披露した作品は、2016年にNAVER TVで放送された韓国のウェブドラマ「クリック・ユア・ハート」。SF9のデビュー戦略の一環で製作されたドラマで、SF9のメンバー4人がヒロインの相手役として登場する学園ものラブコメディは多くのファンから反響を得ました。ロウンは劇中、野球部のエースで学校中の人気者という役どころに。ストレートな愛情表現と爽やかな魅力を披露し、早くから人気俳優としての片鱗を見せていました。「クリック・ユア・ハート」は出演陣の初々しいビジュアルと、しっかりと作り込まれたストーリーで今でも根強いファンを抱えており、現在も「定期的に野球部のロウンが恋しくなる」「もう何回も見ている」という声が尽きません。その後、ロウンは2017年のウェブドラマ「恋するレモネード」を機に本格的に俳優活動をスタート。「アバウトタイム〜止めたい時間〜」「輝く星のターミナル」といった作品を通じて、徐々に注目の俳優として頭角を現していきました。2019年に自身初の主演ドラマ「偶然見つけたハル」が放送されると、彼の人気はうなぎ登りに。漫画の世界を舞台にしたこのドラマで、本来であれば名前すらないモブキャラクターとして人生を終えるはずだった男子生徒ハルを熱演し、視聴者から絶大な反響を得ました。人気ウェブ漫画の実写化という背景から、まさに二次元から飛び出してきたようなロウンのビジュアルは「ドラマの世界観にぴったり」と評判に。それだけでなく、物語の序盤ではセリフがほとんどないにもかかわらず、表情や仕草だけで見事にキャラクターの感情を表現した高い演技力も注目を集める要因となりました。ロウンはこの年の「MBC演技大賞」で男性新人賞を受賞しており、同作を機に韓国では「演技もできるアイドルから、主役級俳優に成長した」と評判を呼びました。「MBC演技大賞」では劇中でライバル役を演じたイ・ジェウクがロウンと共に男性新人賞を、ヒロインを演じたキム・ヘユンが女性新人賞を受賞しており、3人の仲睦まじげな姿にも大きな反響が寄せられました。2022年には3人そろってバラエティ番組「車輪のついた家」に出演。お互いをからかいあったり仲睦まじげに共同作業に取り組んだりと、変わらぬ親交が当時の視聴者を喜ばせました。胸キュンオフィスラブに時代劇、ファンタジーも!誰もが認める演技派俳優にその後もドラマ「その男の記憶法」「私たち、恋してたのかな」といった作品のカメオ出演を経て、2021年にはドラマ「先輩、その口紅塗らないで」で再び視聴者を虜に。「偶然見つけたハル」で見せたミステリアスな美少年の姿から一転、ヒロインを一途に追いかける年下男子チェ・ヒョンスンを熱演しました。思いを寄せる先輩に甘える時の子犬のような可愛らしさはもちろん、時には男らしくリードする姿も、視聴者をときめかせたポイント。ギャップの魅力が詰まったオフィスラブで「国民の年下男子」と呼ばれるようになりました。このドラマの見どころは、なんといっても11話のキスシーン。ウォン・ジナ演じるヒロインのユン・ソンアにハグしてほしいと甘え、徐々にキス魔になるヒョンスンの姿は必見です。視聴者の間では、「このシーンに年下男子の魅力が全部詰まっている」という絶賛の声も寄せられました。「偶然見つけたハル」「先輩、その口紅塗らないで」を通じて演技力が高く評価されると、自身初挑戦となった時代劇「恋慕」、死者を救うあの世の契約社員を熱演したシリアスファンタジー「明日」、呪いにかかったエリート弁護士のコミカルな演技が光る「この恋は不可抗力」と、出演作の幅も広がるように。作品ごとに異なる魅力を披露し、今やロウンは韓国ドラマ界に欠かせない俳優として、ファンを魅了しています。中でも、Netflix「いつかの君に」では、一瞬のカメオ出演でありながらアン・ヒョソプと車内で手を握り合う危うげなシーンが話題を呼びました。ロウンは後にトーク番組を通じて「アン・ヒョソプから誘われて、カップルの演技だと言われて引き受けた」とかなり仲が良いことを強調しつつ、見つめ合いながら手を握るシーンについては「本当にイラついた」とコメントして爆笑を誘っています。撮影秘話や裏話を語る時に見せる親しみやすい一面もまた、多くのファンを虜にしています。入隊控えファンとの交流も活発に!話題の新作も公開間近現在は入隊に向けて準備中のロウン。5月に所属事務所を通じて7月21日に入隊すると発表していましたが、直前の判定検査で再検査となり、検査結果が出るまで入隊は延期される運びとなりました。現時点で彼の兵役に関する今後の動きは明らかになっていませんが、9月にはDisney+の新作時代劇「濁流」の配信を控えており、同作を通じて見せる新境地にも注目が集まっています。5月には、入隊前にファンと交流したいという思いから、日韓でファンミーティングを開催。自身の出演ドラマのOSTを歌い、トークコーナーではファンとの思い出を振り返るなど、愛情に満ちた公演で観客を感動させました。特に、日本公演は彼の念願だったという日本武道館で実現。秦基博の「鱗(うろこ)」、優里の「ベテルギウス」、レミオロメンの「3月9日」など、J-POPのカバーも披露して日本のファンに感動を与えました。いずれの公演でも、「これから10年、20年も一緒にいてほしい」と、ファンへの熱い思いを語ったロウン。年数を重ねるごとに増してゆく彼の魅力から、今後も目が離せません。■開催概要「Kstyle The One Pick」上半期投票ランキング ~Powered by IDOL CHAMP~投票期間:2025年7月16日(水)17:00~7月27日(日)23:59<投票部門>①BEST ARTIST(Men)②BEST ARTIST(Women)③BEST SOLO ARTIST④NEXT STAR⑤BEST ACTOR⑥BEST ACTRESS>>「Kstyle The One Pick」上半期ランキング結果発表

    KstyleNews
  • TOMORROW X TOGETHER、伝説のステージにまさかの全力ギャグも!多彩な魅力でファンを虜に

    TOMORROW X TOGETHER、伝説のステージにまさかの全力ギャグも!多彩な魅力でファンを虜に

    今年の上半期に最も輝いた俳優・アーティストをファンが選ぶ投票企画「Kstyle The One Pick」上半期ランキング。K-POPアイドル応援アプリをグローバルに展開する「IDOL CHAMP」と「Kstyle」による連動企画で、TOMORROW X TOGETHERやSUPER JUNIOR ウニョク、ロウン、キム・ヘユンなど、日本でも活発に活躍した俳優・アーティストが受賞者に選ばれました。今回受賞を記念して、毎週金曜よる6時に放送中のTOKYO FM「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」内で受賞アーティストの楽曲をオンエア! TOMORROW X TOGETHERの楽曲は、8月15日の放送で流れます。>>オンエアスケジュールはこちらKstyleではBEST ARTIST(Men)部門を受賞したTOMORROW X TOGETHERの魅力を分析! 上半期の活躍を振り返りながら、ファンを熱狂させた名場面を紹介します。 Big Hitから鮮烈デビュー!実力派グループとして話題に2019年にHYBE傘下のレーベルBIGHIT MUSIC(Big Hitエンターテインメント)からデビューしたTOMORROW X TOGETHER。当時はBTSの後輩グループとして注目されていましたが、初々しいビジュアルとのギャップを感じさせる高いパフォーマンス力を見せ、瞬く間にK-POPファンを虜に。デビューから約1週間で韓国の音楽番組で続々と1位を獲得するなど、「スーパールーキー」という呼び名に相応しい活躍を繰り広げました。ビジュアルの華やかさはもちろん、楽曲に込められた独自のコンセプトや世界観も大きな話題に。デビュー曲「ある日、頭からツノが生えた (CROWN)」に始まり、「Cat & Dog」「9と4分の3番線で君を待つ (Run Away)」と、歌詞やミュージックビデオに込められた唯一無二の世界観と、繊細なストーリーが大きな反響を呼びました。中でも、1stフルアルバムのタイトル曲となった「9と4分の3番線で君を待つ (Run Away)」はファンの間でグループの代表曲の1つに挙げられています。リリース当時に「M COUNTDOWN」で披露したカムバックステージは、デビューからの成長を感じさせるパフォーマンスと、洗練されたビジュアルが現在も伝説としてファンの間で語り継がれるほど。昨年は、当時着用したジャージで再びパフォーマンスを披露したことも話題を呼びました。多彩なコンセプトと進化し続けるパフォーマンス少年らしさを感じさせる初期のコンセプトを経て、彼らはカムバックごとに新たな魅力を更新し続けるアーティストに。異国情緒を感じさせる神秘的な「Sugar Rush Ride」、ダークな感性が際立つ「PUMA」「Good Boy Gone Bad」、儚げな魅力あふれる「Tinnitus(Wanna be a rock)」「Deja Vu」、MOA(TOMORROW X TOGETHERのファン)への気持ちを爽やかかつ可愛らしく歌った「MOA Diary (Dubaddu Wari Wari)」など、楽曲ごとに幅広い表現力と変幻自在のビジュアルを披露しながら、ファンを魅了しています。今年の5月にリリースされたデジタルシングル「Love Language」では、メンバー全員が腹筋を披露するという大胆なパフォーマンスにも挑戦。肌の露出を抑えた衣装が多かった彼らにとって、大人びた青年の魅力を感じさせるパフォーマンスには絶賛の声が殺到しました。7月にリリースされた4thフルアルバム「星の章:TOGETHER」にはメンバー全員のソロ曲が収録され、ソロとしての活動も活発になるのではと、ファンの間で期待が高まっています。ギャグセンスの高さに定評あり!日本のバラエティにも初出演>>「家テソン」視聴はこちらTOMORROW X TOGETHERはその洗練されたビジュアルやパフォーマンスだけでなく、ユーモアあふれるトーク力やギャグセンスも人気の秘密。グループのオリジナルコンテンツで見せるメンバー同士の面白トークはもちろん、KangNam、BIGBANGのD-LITE、ZEROBASEONEのジャン・ハオなど、様々な芸能人とトークバラエティで共演し、抜群のバラエティセンスを発揮しています。>>「となりのカンナミ」視聴はこちら>>「Pixid」視聴はこちら今年の4月には、日本テレビ系「バカリ山里の操縦AWARD ~人気芸能人 動かしてみた~」で日本のバラエティ番組に初出演! 芸人たちがイヤモニ越しの指示で有名人を操縦し、新たな笑いを生み出すという操縦ロケに挑戦しました。この放送で「日本の芸能人と仲良くなりたい」と要望を伝えたメンバーたちは、マヂカルラブリーの野田クリスタルとタッグを組むことに。ぼる塾のメンバーあんりの楽屋を訪ね、バラエティ番組が初めてとは思えない堂々としたリアクションとノリの良さで爆笑を誘いました。13日(日)午後2時『バカリ・山里の操縦AWARD〜人気芸能人 動かしてみた〜』#バカリズム#山里亮太操縦王の2⃣人がナンバーワン操縦芸人を決める"新感覚の操縦大喜利特番"#アルピー平子#ジェシー(#SixTONES)PRインタビューを操縦で盛り上げるミッションに挑むhttps://t.co/vF6bhztMW7— 日テレ (@nittele_ntv) April 3, 2025 >>「バカリ・山里の操縦AWARD ~人気芸能人 動かしてみた~」をHuluで見る野田クリスタルからの指示を忠実にこなしながらも、彼の意図を即座に理解して積極的に笑いを取りに行くメンバーたちの姿には、スタジオの山里亮太とバカリズムも大笑い。TOMORROW X TOGETHERがスーパースターであることを強調しつつ、「(本来)露出が減って頑張んなきゃいけない人がやるロケ」「こんなに一生懸命やってくれて、好感度がめっちゃ上がりました」「めちゃくちゃ好きになりました!」と絶賛のコメントを寄せていました。11月からは日本ドームツアーもスタート!さらなる飛躍へ8月には、日本で2度目となるドームツアー「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW> IN JAPAN」の開催を発表。11月15日の埼玉・ベルーナドーム公演を皮切りに、愛知・バンテリンドームナゴヤ、福岡・みずほPayPayドーム福岡と、3都市6公演を通じて日本のファンを魅了する予定です。今回のドーム公演は自身4度目となるワールドツアー「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : TOMORROW>」の日本公演。ツアータイトルには「約束した明日に向かって一緒に進む」という意味が込められています。同公演に先立って、今年の3月から5月にかけて行われた「TOMORROW X TOGETHER WORLD TOUR <ACT : PROMISE> - EP.2-」で世界中のファンを魅了しただけに、一層パワーアップした彼らのパフォーマンスにも大きな期待が寄せられています。■開催概要「Kstyle The One Pick」上半期投票ランキング ~Powered by IDOL CHAMP~投票期間:2025年7月16日(水)17:00~7月27日(日)23:59<投票部門>①BEST ARTIST(Men)②BEST ARTIST(Women)③BEST SOLO ARTIST④NEXT STAR⑤BEST ACTOR⑥BEST ACTRESS>>「Kstyle The One Pick」上半期ランキング結果発表BEST ARTISTに輝いたTOMORROW X TOGETHERの曲をオンエア!番組名:TOKYO FM「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」オンエア日:8月15日(金)18:00~放送内オンエア曲:「Love Language」■関連リンク・「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」公式ホームページ・「K-STAR CHART presents POP-K TOP10 Friday」公式X

    KstyleNews
  • 「BTS聖地巡り」で人気急上昇!聖水・ソウルの森を徹底ガイド

    「BTS聖地巡り」で人気急上昇!聖水・ソウルの森を徹底ガイド

    ソウルの森は、韓国を代表する自然公園の1つ。若者に人気の観光スポットとして注目されている聖水(ソンス)にあり、その広さは約35万坪。漢江水辺公演エリア、自然生態の森エリア、芸術公園エリアなどに分かれていますが、すべてのエリアを周ろうとすると1日ではとても足りません。そんなソウルの森には散歩中の休憩にぴったりなベンチやテーブルが設置されていますが、このほとんどが企業や個人、団体によって寄付されたもの。ベンチに5年間好きなメッセージを刻めるという特典付きなので、K-POPアイドルや俳優のファンが積極的に彼らの名前が刻まれたベンチを寄付しています。BTSの名前やメッセージが刻まれたベンチ、テーブルは特に多く、昨今はソウルの森を「BTSの聖地」の1つとして挙げるARMY(BTSのファン)も少なくありません。公園内のほとんどのエリアにBTSベンチやテーブルが設置されているので、すべて周ろうとすると半日はかかってしまうのが難点。そこで、今回はシェサイクルを駆使して2時間以内にすべてのBTSスポットを網羅できるスペシャルガイドをご用意。各エリアのマップと共に、メンバーごとのスポットもご紹介します。まずはソウルの森駅で自転車を確保ソウル市が運営するシェアサイクルサービス「タルンイ」は、海外からの観光客も利用できます。ソウルの森駅に着いたら、まずは5番出口の目の前にあるタルンイステーションに向かいましょう。公式サイトからクレジットカード、または観光パスで支払いを行い利用するシステムです。>>タルンイのレンタルはこちらからBTSエリアは大きく分けて4つ!効率よく周るコツ最もおすすめなのは、ソウルの森駅を降りたところから右に一周するコース。主要エリアから少し離れた「Winter Bearガーデン(Vガーデン)」が最後になるような道順です。◆エリア1:メンバーのベンチ&テーブルコースに沿って進むと、最初に見えてくるのはジミンとSUGAのベンチ。ジミンのベンチには、2018年12月31日にリリースされたジミンのソロ曲「Promiss」のフレーズが刻まれています。また、SUGAのベンチには、シュガがフィーチャリングしたイ・ソラの曲「Song Request」のうち、SUGAのラップ部分のフレーズが刻まれています。すぐ隣のスペースには、RMのベンチも。こちらには、2018年10月23日に発売されたRMのミックステープ「mono.」に収録された「Moonchild」の歌詞が刻まれています。ベンチエリアを抜けると、BTSテーブルのエリアに。ジョングク、ジン、95年生まれのメンバーのテーブルが1つずつ、そして、Vのテーブルが2つ設置されています。テーブルエリアに向かう道中にもジミンのベンチが設置されているので、こちらもお見逃しなく。◆エリア2:アジサイ畑にジン&J-HOPEのベンチアジサイ畑が有名な庭園内には、J-HOPEのベンチが。彼のソロ曲「P.O.P (Piece of Peace),Pt.1」のワンフレーズが刻まれています。そこから「生生庭園」エリアに進むと、ジンのソロ曲「Epiphany」「Tonight」「Moon」の歌詞が刻まれたベンチが3つ並んでいます。ここからは湖と噴水が一望できるので、休憩にもおすすめ。◆エリア3 : J-HOPEの除隊記念で作られた庭園も!ジンのベンチの場所から道なりに沿って進むと、ジョングク、ジン、Vのテーブルがあります。テーブルが並ぶエリアは、トイレ休憩の場所としても知られています。さらに道なりに進むと、2023年にARMYの寄付によって作られた「J-HOPEガーデン」が見えてきます。こちらは2024年のJ-HOPEの除隊を記念して作られており、J-HOPEの名前を模した黄色いオブジェが特徴です。◆エリア4:Vのソロ曲「Winter Bearガーデン」最後の目的地となる「Winter Bearガーデン」は階段を上ったところにあるので、ここからは徒歩で向かうほうがスムーズです。ベンチが密集しているエリアを通って広い遊歩道に出たら、いったんソウルの森駅に戻ってタルンイ(シェアサイクル)を返却するのがおすすめ。「Winter Bearガーデン」は、Vの自作曲「Winter Bear」のリリース1周年記念に作られたゾーン。2匹のクマがお出迎えする立て看板はARMYの間でフォトスポットとしても有名なので、BTSスポット巡りの締めくくりに記念写真を撮って帰りましょう。(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • RIIZE、BOYNEXTDOOR、MONSTA Xも!ソウル公演会場「KSPO DOME」をより快適に楽しむ現地ガイド

    RIIZE、BOYNEXTDOOR、MONSTA Xも!ソウル公演会場「KSPO DOME」をより快適に楽しむ現地ガイド

    K-POPファンなら一度は耳にしたことがある、KSPO DOME。韓国国内では、高尺スカイドームや蚕室室内体育館、ソウルオリンピック主競技場と並ぶ主要コンサート会場として知られています。今年も少女時代のテヨン、2NE1、SHINee、BTSのJ-HOPE、ATEEZ、aespa、IVE、ZEROBASEONE、BABYMONSTER、DAY6などの人気アーティストがコンサートを開催。7月にはRIIZEやMONSTA X、Highlight、BOYNEXTDOORのコンサートも予定されています。今回は、KSPO DOMEに行くなら必見の会場ガイドをお届け! 交通アクセスや座席情報、周辺の観光スポットをご紹介します。KSPO DOMEってどんなところ?1988年のソウルオリンピック開催のために作られた公園「オリンピック公園」内にあるコンサート会場。当時はオリンピック体操競技場という名称でしたが、2017~2018年に改修工事が行われ、現在のKSPO DOMEになりました。収容人数は、約15,000人。◆VRで座席を事前にチェックできる!客席は地上1~3階の構成。座席のグレードは公演によって異なりますが、VIP席、R席、S席、A席と分けられるのが一般的。公式サイトでは会場内をVRで見渡せるページが用意されています。>>座席のVRはこちら会場までのアクセス◆地下鉄、バスの最寄りは?KSPO DOMEの最寄駅は地下鉄5号線、9号線のオリンピック公園駅。5号線は路線が2通りあるので、必ず馬川(マチョン)方面に乗りましょう。9号線には急行と各駅停車がありますが、どちらもオリンピック公園駅に停車します。仁川空港から会場に向かう場合は、空港バス6300番に乗って「オリンピック選手村APT」で降りましょう。◆会場までの行きかたオリンピック公園のシンボルの1つ、親指の彫刻を通り過ぎると右側にKSPO DOMEが見えてきます。徒歩約7分の距離ですが、コンサート開催時は会場までの道に沿ってその日の公演のタペストリーなどが設置されているので、迷うことなくたどり着けます。◆トイレ、荷物保管所会場内のトイレは混雑するので、会場に向かう前にショッピングモールなどで済ませておくのがおすすめ。荷物保管所は公演ごとに場所が異なるので、事前に確認するかオリンピック公園駅のロッカーを利用しましょう。終了後の混雑を避けたい!スムーズに帰るコツ会場から最も近いのはオリンピック公園駅ですが、コンサート終了後は9号線の漢城百済(ハンソンベクチェ)駅、8号線の夢村土城(モンチョントソン)駅などの周辺駅から帰る人も。いずれもKSPO DOMEから徒歩約20分の距離ですが、混雑を避けたいという人はこちらを利用しています。バスの場合は3412、3413、3319番が江南(カンナム)、三成(サムソン)、蚕室(チャムシル)方面行きなので、乗車前に番号を間違えないように注意。車でコンサート会場に向かう人も少なくないので、多くの車両で混雑する公演直後はタクシーの利用が難しくなります。タクシーに乗りたい場合は、駅から少し離れた大通りで拾うのがおすすめです。◆K-POPアイドルの行きつけ店も!周辺スポット市民の憩いの場としても愛されるオリンピック公園。多彩な芸術作品を室内外で鑑賞できるsoma美術館や、公園の風景を一望できる夢村(モンチョン)土城などがあるので、園内を散策してみるのもおすすめです。公園周辺には、人気の飲食店やカフェも。Stray Kidsの行きつけとして知られるLAMB NIKUYA 遁村 2号店、フレッシュフルーツをふんだんに使ったケーキが大人気のPat a cakeなど、グルメスポットが充実しているので、行きたいお店のリサーチも忘れずに。■店舗情報・LAMB NIKUYA 遁村(ドゥンチョン)2号店ソウル特別市 江東区 城内洞 443-34>>LAMB NIKUYA 遁村(ドゥンチョン)2号店 X・Pat a cakeソウル特別市 松坡区 松坡洞 45-4>>Pat a cake Instagram(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • BTS ジン、韓国コンサートが目前!会場までのアクセスや注意点は?現地お役立ちガイド

    BTS ジン、韓国コンサートが目前!会場までのアクセスや注意点は?現地お役立ちガイド

    韓国の主要なコンサート会場としてお馴染みの高陽(コヤン)総合運動場。K-POPファンの間でも「高陽スタジアム」の名で親しまれるメインスタジアムはもちろん、最近は隣接する補助競技場も話題に。BTS ジンの6月の韓国公演「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR in Goyang」は、この補助競技場で開催されます。ジンのソロ公演の開催発表以降、ファンからは座席配置やステージ構成が気になるとの声が続出しました。「#RUNSEOKJIN_EP.TOUR in Goyang」は、6月28~29日の2日間開催。今回は、補助競技場のキャパや見えかた、交通アクセスなどをお届けします。補助競技場ってどんなところ?普段は一般市民がスポーツを楽しめるように開放されており、陸上競技用のトラックとサッカーコートがあります。通常は、メインスタジアムでコンサートが開催される際にグッズ販売ブースや荷物保管所が設けられるなど、その名の通り補助的な用途として使われることがほとんど。そのため補助競技場でコンサートが開催されることは珍しく、観客との距離が近いステージが期待されています。◆気になる座席配置、見えかたは?競技場自体の座席数は992席。コンサートの際には芝生エリアに観覧席が設置されます。段差がなく平坦なため、座席によっては視界が制限される可能性も。会場までのアクセス、周辺施設◆地下鉄を利用する場合補助競技場から最も近い地下鉄の駅は、3号線の終点・大化(デファ)駅。ただし、同じ3号線でもクパバル行きの列車は大化駅に停車しないので要注意です。大化駅の次に近い駅は、補助競技場から2kmの距離にあるGTX-Aキンテックス駅。ソウル駅からのアクセスが良いので、コンサート前にソウル観光を予定しているならこちらもおすすめです。◆バスを利用する場合大化駅の停留所は、弘大入口(ホンデイプク)駅からM7731番バスで約40分、仁川(インチョン)空港から3300番バスで約1時間の距離。バスの場合は道路の混雑状況によって到着時間が左右されるので、余裕をもって出発することを心がけましょう。明洞(ミョンドン)や江南(カンナム)方面から会場に向かう場合は、地下鉄のほうが便利です。◆会場までの行きかたメインスタジアムは各最寄り駅から見える位置にあるので、スタジアムに着いたらNorth Gateの看板に沿って進みましょう。しばらく歩くと、左手に補助競技場が見えてきます。◆トイレ、荷物保管所駅構内にはロッカーがありますが、それほど数が多くないので利用は早い者勝ちに。周辺には飲食店やカフェが密集しているので、早めに到着して駅のロッカーに荷物を預け、開演まで時間を潰すというコースもおすすめです。トイレは補助競技場内に設置されていますが、トイレットペーパーの用意がない可能性も念のためティッシュなどの用意を忘れずに。スムーズに帰るコツも!終了後の交通事情ひとまずソウル駅を目指す、という方は地下鉄の利用がおすすめ。大化駅からの終電は23時03分、GTX-Aキンテックス駅からの終電は0時42分です。高陽市内を走るバスはほとんどが市内の移動メインなので、事前にソウル市内行きのバスを確認しておきましょう。大化駅から乗り換えなしでソウル方面に行くバスは1000番(光化門行き)、1500番・9707番(永登浦行き)、9700番(江南行き)です。最終は22時40分~0時00分とバスによって異なるので、こちらも事前にチェックを。コンサート終了後に会場で待機しているタクシーは、長距離移動の乗客を優先する場合があります。「絶対にタクシーで移動したい!」という方は、アプリで事前に配車予約をしておくと確実です。(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • 韓国旅行の「今、知りたい」をお届け!K-POPアイドルの聖地にドラマのロケ地、交通事情も徹底ガイド

    韓国旅行の「今、知りたい」をお届け!K-POPアイドルの聖地にドラマのロケ地、交通事情も徹底ガイド

    K-POPコンサートにミュージカル、演劇も。韓国No.1チケットプラットフォームinterpark globalが、チケット&旅行総合プラットフォームとして生まれ変わります!これからはコンサートだけではなく、各交通手段のチケット予約、現地の旅行ガイドまで、すべてinterpark globalで解決! 韓国旅行のお役立ち情報はもちろん、話題のポップアップイベントやアイドルのセンイルカフェ(ファンが誕生日を記念して運営するカフェイベント)、展示会にグルメなど、韓国好き必見の情報をお届けします。>>interpark globalトップページはこちら交通手段や両替事情も丸わかり!渡韓準備中の方、ソウルでのコンサートに参加予定の方は必見! ソウルの地下鉄料金は? 両替の目安は? 仁川空港からソウル市内への移動方法は? などなど、韓国旅行のお役立ち情報はinterpark globalの旅行ガイドにお任せ!◆出発前のチェックリストとしても活躍!即時還付免税サービスから電子入国申告、モバイルバッテリーの機内持ち込み規定、無料で入場できる観光地、カフェやレストランのマナーなど、旅行前に知っておきたい情報をギュッとピックアップ!>>韓国旅行チェックリストはこちら◆仁川国際空港~ソウル市内の交通ガイド空港からソウル市内への交通手段を徹底ガイド! 目的に合わせて最適な交通手段を確認できる比較表は必見です。高速鉄道AREX、バス、地下鉄の料金や所要時間が一目でわかるので、役に立つこと間違いなし! interpark globalのサイト内では、タクシーとシャトルサービスの予約も可能です。>>交通ガイドはこちら◆外国人専用交通パスガイド外国人観光客向けの交通カード、観光パスをわかりやすくまとめたガイドがこちら。ソウル市内の地下鉄とバスを無制限で利用できる気候同行カードやWOWPASS、ソウル観光で使えるフリーパス情報をご案内しています。>>交通パスガイドはこちらK-POP&韓ドラファン必見!情報盛りだくさん最新のK-POPコンサート情報はもちろん、掛け声ガイドなどのお役立ちまとめもご用意! 韓ドラ好きにはたまらないロケ地マップもinterpark globalで随時更新中なので、お見逃しなく。◆K-POPアイドル 聖地巡礼ガイドSEVENTEEN、NewJeans、Stray Kidsなど、人気アイドルの聖地を徹底調査! メンバー行きつけのグルメスポットや、YouTubeコンテンツの撮影地を制覇してみましょう。>>K-POPアイドル 聖地巡礼ガイドはこちら◆6月にはJ-HOPE コンサートが開催!ファン掛け声ガイドBTSのJ-HOPEが、6月に高陽総合運動場(高陽スタジアム)でアンコール公演「HOPE ON THE STAGE FINAL」を開催! コンサートのチケット購入リンクや掛け声、セットリストをまとめました。interpark globalでは、主要コンサート会場の基本情報やアクセスマップも公開中。>>コンサート&掛け声ガイドはこちら■主要コンサート会場・KSPO DOME(オリンピック体操競技場)ソウル特別市 松坡区 芳夷洞 88-2・蚕室(チャムシル)室内体育館ソウル特別市 松坡 蚕室洞 10・ソウルワールドカップ競技場ソウル特別市 麻浦区 城山洞 515・オリンピック公園 オリンピックホールソウル特別市 松坡区 芳夷洞 88-2・BLUE SQUARE SOLトラベルホールソウル特別市 龍山区 漢南洞 727-56・インスパイアアリーナ仁川広域市 中区 雲西洞 2955-74 仁川インスパイアリゾート内・ディスカバリーパーク仁川広域市 中区 雲西洞 2955-74 仁川インスパイアリゾート内・高陽総合運動場(高陽スタジアム)京畿道 高陽市 一山西区 大化洞 2320・KINTEX 第1展示場京畿道 高陽市 一山西区 大化洞 2600 ◆Netflix「おつかれさま」ロケ地ガイド世界中で話題沸騰中のNetflixドラマ「おつかれさま」。3月7日に初公開後、41ヶ国でNetflix TOP10入りを果たしました。ドラマの主人公、エスンとグァンシクの切ない物語が詰まった美しい済州島の5つの名所を紹介します。>>「おつかれさま」ロケ地ガイドはこちら◆1人旅でも安心!ソウルのひとりご飯ガイドコンサートや聖地巡りは1人でじっくり楽しみたいという方も多いのでは? そんなお1人様旅行の強い味方! 安心してひとりご飯を楽しめる明洞、江南、蚕室、弘大の隠れた名店8店を紹介します。>>ソウルのひとりご飯ガイドはこちらセンイルカフェも一目で!開催中のイベントを随時更新人気K-POPアイドルの誕生日が近づくと、ソウルのあちこちでセンイルカフェが開かれます。interpark globalでは、センイルカフェの詳細スケジュールはもちろん、人気韓国コスメのポップアップ、展示会情報をリアルタイムでご確認いただけます! 滞在中&滞在先のイベント情報を知りたい方は必見。5月下旬はSEVENTEENのデビューカフェ、ZEROBASEONEのソク・マシューのセンイルカフェが開催されるので要チェックです。>>イベントスケジュールはこちら◆SEVENTEEN デビューカフェ5月26日のSEVENTEENデビュー記念日に際して、ファンが企画したカフェイベントが開催されます。今年はSEVENTEENのデビュー10周年! 特別グッズや特典も盛りだくさんのカフェ2ヶ所を紹介します。■SEVENTEEN デビューカフェ情報「CARAT守護者」バッジ、ステッカー、ポストカード、紙コップなどのグッズ、スペシャル特典、ガチャイベント有り。【会場】ブラウンシティギャラリー店(13-3, Wausan-ro 29na-gil, Mapo-gu, Seoul)【開催期間】2025年5月22日(木)~26日(月)「Teen age」ポストカード、紙コップ、学生証などのグッズ、スペシャル特典、フォトブースイベント有り。【会場】カフェモングル空店(21, Wausan-ro 29ra-gil, Mapo-gu, Seoul)【開催期間】2025年5月24日(土)~26日(月)>>詳細はこちら ◆ZEROBASEONE ソク・マシュー センイルカフェ5月28日のソク・マシューの誕生日を記念したセンイルカフェが弘大にオープン! ラッキードローイベントのあるジェラート店と、グッズも豊富なカフェをご紹介!■ZEROBASEONE ソク・マシュー センイルカフェ情報「Melt into Blue Dream」ステッカーパック、ポストカード、キーホルダー、フォトマティックなどのグッズ、ラッキードローイベント有り。【会場】ハンナルハンビッ(35-8, Wausan-ro 23-gil, Mapo-gu, Seoul)【開催期間】2025年5月24日(土)~28日(水)「マシューのジェラート店」カード財布、カップ、ポストカードなどのグッズ、ラッキードローイベント有り。【会場】Gela eat(210, Donggyo-ro, Mapo-gu, Seoul)【開催期間】2025年5月24日(土)~25日(日)>>詳細はこちら (提供=interpark global)

    KstyleNews
  • ソウルお散歩MAP大公開!TREASURE、TWS、&TEAMも…K-POPアイドルたちも訪れた韓国人気スポット35選

    ソウルお散歩MAP大公開!TREASURE、TWS、&TEAMも…K-POPアイドルたちも訪れた韓国人気スポット35選

    春を迎えて、過ごしやすい日も多くなってきた韓国。この時期のソウルは、のんびりと散歩を楽しみながら人気スポットを回るのにぴったりです。K-POPアイドルのVlog撮影地をお手本に、散歩コースを決めるのもおすすめ! 韓国旅行専門アプリinterpark Globalでは、TWS、TREASURE、&TEAM、SUPER JUNIORのキュヒョンのYouTubeに登場した人気スポットを一挙紹介します。>>interpark Globalダウンロードはこちら◆TWSデビュー企画のロケ地まとめTWSの動画コンテンツ「TWS DEBUT SHOW」では、正式デビューを控えたメンバーたちが友情を深める姿がファンに届けられました。登場するお店はいずれも、最近できたばかりのスポットや話題の韓国グルメで見ごたえ抜群! 普段から韓国によく行くという方にもおすすめのお店が目白押しです。■スポット情報・紫燕島ソグムパン&紫燕島家ソウル特別市 鐘路区 益善洞 166-51・Beautiful Caricature 益善洞ソウル特別市 鐘路区 益善洞 161-2・Ikseon Tonghadaソウル特別市 鐘路区 益善洞 168-4・PHOTO SIGNATURE イクソン韓屋通り店ソウル特別市 鐘路区 益善洞 166-54・DON'T LXXK UP 益善店ソウル特別市 鐘路区 楽園洞 127-3・Appiforetソウル特別市 鐘路区 益善洞 166-37・ヤムマットッポッキソウル特別市 松波区 文井洞 115-6 ◆TREASUREが食べ歩いたラーメン屋も!ヒョンソクとジフンは、ナ・ヨンソクPD制作のバラエティ番組「ラキドル」に出演。人生最高のラーメンを探すべく、ソウルの有名店TOP5を紹介しました。スープの味、麺の食感、トッピングなど、各店のメニューを正直レビューする姿は必見。番組のフルバージョンは、YouTubeチャンネル「チャンネル十五夜」で公開されています。TREASUREの公式YouTubeチャンネルでは、音楽、パフォーマンス、バラエティなど様々なコンテンツを公開中。Vlogやバラエティ企画で紹介されたスポットは要チェック。>>TREASURE 公式YouTubeチャンネルはこちら■スポット情報【ヒョンソク&ジフン Pick ラーメン店】・肉醤ソウル特別市 麻浦区 望遠洞 57-194 B2F・ヒョニネソウル特別市 鐘路区 礼智洞 2-1【TREASURE 公式YouTubeチャンネル 紹介スポット】・ep.8 軽洋カツ 延南店ソウル特別市 麻浦区 延南洞 260-29・ep.9 広蔵市場ソウル特別市 鐘路区 礼智洞 6-1・ep.9 清渓川ソウル特別市 鍾路区 清渓川路 1 一帯・ep.49 ロッテワールドソウル特別市 松波区 蚕室洞 40-1・ep.51 HAUS DOSANソウル特別市 江南区 新沙洞 649-8 ◆&TEAMのVlogコースを満喫MAKI、K、FUMA、TAKIがVlog撮影をしたのは、伝統的な町並みで人気の北村韓屋村(ブクチョンハノクマウル)と、ソウルの中心部にある大人気の市場、広蔵市場(クァンジャンシジャン)。キンパやユッケ、ナクチタンタンイ(生テナガダコのたたき)、ビンデトック(緑豆のチヂミ)など、広蔵市場ならではの料理も必見。メンバーが1番好きな韓国料理を語っています。Vlogの聖地を巡る際は、美味しいタッカンマリで1日を締めくくるのがおすすめコースです。■スポット情報・北村韓屋村ソウル特別市 鐘路区 嘉会洞 31-29 一帯・COREA MUSEUM OF ARTソウル特別市 鐘路区 八判洞 64・ウムルキル庭園ソウル特別市 鐘路区 三清洞 35-97・広蔵市場ソウル特別市 鐘路区 礼智洞 6-1・パッカネビンデトッ 2号店ソウル特別市 鐘路区 東湖路 403-16・孔陵タッカンマリソウル特別市 鐘路区 鐘路40街 キル20 NICHOLAS、EJ、JO、YUMAは、ソウル延南(ヨンナム)洞を満喫。占いカフェやニンジンケーキが有名な人気のカフェでゆったりとしたひと時を楽しみました。カフェの後は、Z世代に人気の写真館へ。2004年生まれのメンバーは成人の記念にと、証明写真を撮りました。■スポット情報・弘大ストリートソウル特別市 麻浦区 弘益路 一帯・隣の魔女ソウル特別市 麻浦区 東橋洞 113-32・Nuknok 延南店ソウル特別市 麻浦区 延南洞 387-31・シヒョンハダ 弘大スペース店ソウル特別市 麻浦区 合井洞 366-16 ◆ソウル中のトッポッキを網羅!キュヒョンのモッパン撮影地キュヒョンは、自身のYouTubeチャンネルを通じてトッポッキの人気店を紹介するコンテンツ「CHOTTEOK KYUTTEOK」を公開中!個性あふれるソウルのトッポッキ店を続々紹介し、味はもちろん内装や雰囲気、店主との交流まで、お店の魅力を存分に伝えてくれています。「CHOTTEOK KYUTTEOK」では、キュヒョンが最寄り駅に到着してお店に向かうところから密着カメラでお届け。キュヒョンとデートを楽しんでいるような気分になれると、人気を集めています。>>「CHOTTEOK KYUTTEOK」バックナンバーはこちら■スポット情報・ep.01 身土不二トッポッキソウル特別市 広津区 九宜洞 52-17・ep.02 ノルンサントッポッキソウル特別市 広津区 紫陽洞 553-276・ep.03 チョルキルトッポッキソウル特別市 西大門区 忠正路 35-6・ep.04 麻浦元祖トッポッキソウル特別市 麻浦区 桃花洞 345-4・ep.05 コルモクプンシクチプソウル特別市 松波区 文井洞 44・ep.06 Older brotherソウル特別市 蘆原区 月渓洞 36-5・ep.07 恩恵即席トッポッキソウル特別市 広津区 君子洞 361-25 2F・ep.08 市場トッポッキソウル特別市 城北区 石串洞 270-1・ep.09 葛硯洞ハルモニトッポッキソウル特別市 恩平区 葛峴洞 412-5・ep.10 アゴトッポッキソウル特別市 城東区 杏堂洞 3-27(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • BTSファン必見!HYBE本社周辺の聖地巡礼ガイド…SUGAのセンイルカフェ訪問レポも

    BTSファン必見!HYBE本社周辺の聖地巡礼ガイド…SUGAのセンイルカフェ訪問レポも

    K-POPアイドルや有名人の誕生日に合わせて、ファンが誕生日イベントを開催するセンイルカフェ! センイル(생일)とは、韓国語で誕生日のこと。ソウルでは弘大(ホンデ)や龍山(ヨンサン)を中心に開催され、センイルカフェ専門のカフェもあるほどです。interpark Globalでは今回、所属アーティストのセンイルカフェが活発に行われているHYBE本社周辺のセンイルカフェストリートを徹底ガイド! 3月9日に誕生日を迎えたBTS(防弾少年団)のSUGAのセンイルカフェ訪問記と共に、様々なスポットを紹介します。>>interpark GlobalダウンロードはこちらHYBEの裏路地が聖地に!早見マップをチェックHYBE本社ビルの中心エリアは、BTSのメンバーの誕生日が近付くとセンイルカフェストリートに変身。HYBE本社をぐるりと囲むように、ビルから徒歩2分のトッポッキ屋さんにバス停の電光掲示板、立て看板、カフェの外観まで、一帯が紫色に染まります。BTS以外にも、SEVENTEEN、TOMORROW X TOGETHER、TWSなど、HYBE所属アイドルのセンイルカフェが開催されます。①MEALTOP Fandomus■店舗情報MEALTOP Fandomusソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-155【営業時間】11:00~20:30年中無休【SNS】X(@cafefandomus)Instagram(@fandomuskorea) ②PIED PIPER■店舗情報PIED PIPERソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-156【営業時間】平日 10:00~21:45土日 11:00~22:00年中無休【SNS】Instagram(@cafe_piedpiper) ③BLACK DRUM■店舗情報BLACK DRUMソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-158【営業時間】11:00~22:00年中無休【店舗SNS】Instagram(@blackdrumbts) ④kidmoon■店舗情報kidmoonソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-167【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】X(@cafe_kidmoon)Instagram(@cafe_kidmoon) ⑤MARINE COFFEE■店舗情報MARINE COFFEEソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-357【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】Instagram(@marinecoffee) ⑥Delulu■店舗情報Deluluソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-173【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】Instagram(@delulu.cafe.cake) ⑦ポムナル■店舗情報ポムナルソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-184【営業時間】10:30~19:00祝日定休【SNS】X(@bomnalcafe)Instagram(@bomnalcafe) ⑧DAMA■店舗情報DAMAソウル特別市 龍山区 漢江路3街 65-194【営業時間】11:00~19:00年中無休【SNS】X(@cafe_dam_a)Instagram(@cafe.dam.a) ⑨SEATTLE espresso■店舗情報SEATTLE espressoソウル特別市 龍山区 漢江路3街 40-602【営業時間】平日 8:00~18:00土曜・祝日 11:00~19:00 日曜 12:00~18:00年中無休【SNS】Instagram(@seattle_master) ⑩スーパースタートッポッキ■店舗情報スーパースタートッポッキソウル特別市 龍山区 漢江路3街 49-1【営業時間】11:00~22:00日曜定休【SNS】X(@superstartopoki)Instagram(@superstardduck) SUGAのセンイルカフェ訪問記今回は上記のセンイルカフェマップから、3月に誕生日を迎えたSUGAのセンイルカフェでにぎわっていた3店舗をご紹介。凝った内装にオリジナルアイテムなど、ファン必見の楽しい企画が盛りだくさんとなったカフェの様子をお届けします。◆スーパースタートッポッキARMY(BTSのファン)の間ではすでに有名なトッポッキ屋さん! お店の前にはARMYたちが作ったBTS応援バナーが置かれ、外観からすでにARMYの愛が感じられます。さらに、目の前のバス停の電光掲示板にはSUGAの顔が! 店内もBTSで埋め尽くされていて、壁一面にはメンバーのサインや写真、ポスターが。テレビではBTSの映像が流れているので、まるで展示会に来たような気分になります。コンボグッズを注文すると、SUGAのカードを貰えました。こちらのお店では、センイルカフェの期間外でもセットメニューを頼むとランダムグッズを貰えます。>>interpark Globalで「スーパースタートッポッキ」をチェック ◆BLACK DRUMARMYのコミュニティスペースとも言えるBLACK DRUM! こちらのお店は、HYBEの建物のすぐ後ろにあります。センイルカフェ中は、世界中からSUGAのファンが訪問していました。ポスターや誕生日デコレーション、フォトカードはもちろん、愛と応援のメッセージがびっしり書かれたファンのメモにも注目。心が温まるメッセージで埋め尽くされていました。BLACK DRUMではSUGAセットを注文するとドリンク、クッキーと一緒にオリジナルグッズが付いてきます。キーリング、ポスター、フォトカード3枚、ステッカー6枚、フォトマティック(韓国のセルフフォトプリクラ)風カード、お守りフォトカードがもらえます。さらに、毎日先着50名にアクリルキーリングのプレゼントも。SUGAセットの他にも、基本特典セットをはじめとした様々なグッズつきメニューが用意されていました。>>interpark Globalで「BLACK DRUM」をチェック ◆MARINE COFFEEBLACK DRUMの向かい側にあるカフェ。コーヒーを注文してから2階に上がると、SUGAのミニ展示会が開催されていました。壁にはファンが書いたお祝いのメッセージとフォトカードが展示され、動画も流れています。こちらのお店は、1人ワンオーダー制。基本特典として、カップホルダー、ポストカード、フォトカード、ステッカー、ピンボタンを貰えます。コーヒーとデザートをセットで購入すると、こちらの得点に加えて大型タオル、MagSafe、グラス、アクリルキーホルダーが貰えます。>>interpark Globalで「MARINE COFFEE」をチェックinterpark Globalでは、K-POPアーティストのセンイルカフェ情報を随時更新中! 韓国旅行のお供に、ぜひチェックしてみてください。(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • パク・ボゴムとIUが肩を並べて歩いた海岸も!Netflix「おつかれさま」の聖地を巡る済州島ガイド

    パク・ボゴムとIUが肩を並べて歩いた海岸も!Netflix「おつかれさま」の聖地を巡る済州島ガイド

    3月7日の初公開直後から世界41ヶ国でNetflixのTOP10にランクインし、日本でも連日トップ10入りを果たしているドラマ「おつかれさま」。原題の「폭싹 속았수다(ポクサク ソガッスダ)」は、「お疲れさまでした」という意味の済州島の方言。タイトルからも分かるように、ドラマの主な舞台は済州島です。韓国旅行専門アプリinterpark Globalでは、同作のロケ地にもなった美しい済州島の名所5選を紹介しています。>>interpark Globalのダウンロードはこちら◆瑞々しい初恋を思わせる「吾羅洞チョンポリ ソバ花畑」予告編で主人公のエスンとグァンシクが一緒に歩いていた、吾羅洞(オラドン)チョンポリのソバ花畑。季節ごとに異なる風景を見せてくれるこの場所は、春には緑色の青麦と黄色の菜の花が波のように広がり、秋には白い蕎麦の花が咲き誇ります。劇中の2人のように波打つ花の中をゆっくり散策して、春の香りを満喫しましょう。>>「吾羅洞チョンポリ ソバ花畑」観光情報はこちら ◆神秘的な火山噴火口「城山日出峰」劇中でしばしば登場人物の背景として存在感を示す城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)は、ユネスコの世界自然遺産。海底火山活動で海中から噴出した水性火山で、山頂には巨大な噴火口があります。山頂までは約20~30分。傾斜が緩やかなので、暖かい時期に軽い登山を楽しむのに適しています。山頂から眺める日の出は、特に美しいことで有名。早朝に登るのがおすすめです。春は城山日出峰の周辺に満開の菜の花が咲き、さらに美しい景色を見ることができます。>>「城山日出峰」観光情報はこちら ◆済州を代表するビーチ「金寧海水浴場」生涯、海女として生きてきたエスンの母。幼いエスンが母を待ち焦がれたシーンを撮影した海が、この金寧(キムニョン)海水浴場。済州島の東側にある美しい海岸で、黒い石とコバルトブルーの海、様々な形の絶壁が織りなす済州島特有の風景を堪能できます。済州島ならではのアクティビティを体験するなら、金寧里で運営中の海女体験プログラムがおすすめ。>>「金寧海水浴場」観光情報はこちら ◆1日に2回だけのチャンス!「金寧海岸道」ドラマによく登場する海辺の道ですが、実はここは干潮に合わせて1日に2回しか現れない海の中の道。必ず訪問したいなら、事前に潮の満ち引きの確認を。苔が多いので足元に注意が必要ですが、透き通る海と黒い岩が織りなす済州島の海岸ならではの風景は必見です。>>「金寧海岸道」観光情報はこちら ◆静かで趣のある韓屋の魅力「済州牧官衙」学生時代のエスンとグァンシクが、座って詩を書いていた場所。そして、後日大人になったエスンが再び訪れて思い出を回想する場所でもあります。ここは、朝鮮時代の行政の中心地。済州で最も重要な役所で、官員たちが政務を行なっていたという歴史的な建造物です。復元作業を経て、現在は当時の建築様式と役所の様子を垣間見ることができます。済州の文化と伝統を感じられるスポットです。>>「済州牧官衙」観光情報はこちら(提供=interpark Global)

    KstyleNews
  • THE BOYZ、TWS、NEXZら出演の超豪華イベント開催!センイルカフェも続々の「4月の韓国旅行」徹底ガイド

    THE BOYZ、TWS、NEXZら出演の超豪華イベント開催!センイルカフェも続々の「4月の韓国旅行」徹底ガイド

    寒い冬が終わり、ソウルにも春がやってきました。本格的に桜が開花し始め、各地で桜祭りが開催されます。桜祭りのほかにも、春のソウルは楽しいイベントが盛りだくさん! 韓国旅行専門アプリ「interpark Global」では、4月生まれのアイドルの誕生日をお祝いするセンイルカフェ情報も紹介しているので、ぜひチェックを。>>interpark Globalダウンロードはこちらまずは4月のソウルをおさらい◆天気と服装4月のソウルは春の陽気で、平均気温は最低8.9度、最高17.4度程度。日中は暖かい日差しを感じられますが、夕方から夜にかけて肌寒くなるので、まだまだニットやカーディガンが必須。春らしいトレンチコートも良いですが、場合によってはしっかりと防寒できるブルゾンなどが活躍することも。■春におすすめの旅行ガイド・韓国もいよいよ桜が満開に!ソウルでお花見を楽しむ人気スポット7選・韓国で「Z世代カルチャー」を楽しむならココ!現代アウトレット東大門店の限定クーポンを完全攻略・韓国旅行、あなたのベストシーズンは?月ごとのイベントや見どころが丸わかり!旬のグルメもご紹介 4月のイベント一覧石村(ソクチョン)湖や良才川(ヤンジェチョン)の桜祭り、スイセン、菜の花、チューリップなど、各種フラワーフェスティバルがソウルの旅をさらに楽しませてくれます。各地のアウトレットでも春限定イベントが開催されているので、要チェック。◆石村湖桜祭り石村湖の周りには1,000本以上の桜の木が植えられており、満開になると湖を囲むようにピンク色の桜並木が広がります。桜祭りの期間中は公演、体験プログラム、フリーマーケット、フードトラックなど、様々な催しを楽しめます。■石村湖桜祭り開催期間:2025年4月2日(水)~6日(日)>>詳細はこちら ◆良才川桜灯祭りソウルの春を代表する桜祭。良才川の桜の木は特に大きいことで知られており、満開の木々が風に揺れる姿は圧巻です。フォトスポットとしても非常に人気で、毎年多くの人が訪れています。昼間はもちろん、夜はライトアップが加わり幻想的な桜景色を楽しめます。■良才川桜灯祭り開催期間:2025年4月3日(木)~27日(日)>>詳細はこちら ◆エバーランド×サンリオ チューリップ祭りエバーランドで毎年開催されるチューリップフェスティバル。100種類以上のチューリップが園内の至る所に咲き、その数なんと数十万本。昨年からサンリオキャラクターのコラボがスタートし、春の定番スポットとしてますます人気に。■エバーランド×サンリオ チューリップ祭り開催期間:2025年3月21日(金)~4月30日(水)>>詳細はこちら ◆和談の森 春のスイセン祭り和談の森(ファダムスプ)では、4月末まで「春のスイセン祭り」を開催中。春の風に吹かれながらゆっくりと歩けば、眼下に広がる黄色いスイセンと森の中の澄んだ空気に癒されること間違いなし。スイセンのほかにも、フクジュソウやマンサクなど、季節の花々を楽しめます。■和談の森 春のスイセン祭り開催期間:2025年3月28日(金)~4月30日(水)>>詳細はこちら ◆ソウルスプリングフェスタ ワンダーショー「ソウルスプリングフェスタ」は、4月30日から5月6日までソウル全域で開催される大規模な文化観光フェスティバル。K-POP公演、ストリートパレード、メディアファサード、ARコンテンツなど、多彩なプログラムがソウルの春を華やかに彩ります。開幕式のワンダーショーでは、豪華K-POPアーティストが続々とステージに! NCT WISH、THE BOYZ、n.SSign、TWS、NMIXX、god、STAYC、ALL(H)OURS、NEXZ、KickFlip、Hearts2Hearts、NouerA、KiiiKiiiが今年のスプリングフェスタを盛り上げます。なんと、interpark Global会員ならチケットが3,737円~の限定価格に!>>詳細はこちら■ソウルスプリングフェスタ ワンダーショー開催期間:2025年4月30日(水)~5月6日(火)>>詳細はこちら 春のソウルを満喫!モデルコース石村湖の桜景色を楽しんだら、カフェ「GINGER BEAR」で小腹を満たしましょう。隠れた桜の名所、奉恩寺(ポンウンサ)で都会の喧騒から離れて静かな雰囲気を楽しむのもおすすめ。奉恩寺の目の前にはCOEXがあるので、ショッピングや文化体験を満喫! 夕食はスンデが美味しい韓国料理店「青瓦屋(チョンワオク)」がおすすめ。最後に良才川のライトアップで、幻想的な桜と記念ショットを撮りましょう。◆GINGER BEARBTSのSUGA、WINNERのソン・ミノ、AOAのソリョン、俳優ソン・ガンなど、多くの芸能人が訪れたカフェ。ニューヨークをイメージした外観や内装はもちろん、暖かく居心地の良い雰囲気も人気の理由です。ジンジャークッキーとバナナプディングは、一度は食べてほしい看板メニュー。■GINGER BEAR43-7 Baekjegobun-ro 41-gil,Songpa-gu,Seoul>>店舗情報はこちら ◆青瓦屋味わい深いクッパをはじめとした、様々な韓国料理が楽しめるお店。看板メニューは、牛肉ヘジャングク、ピリ辛スンデグク、ひのき蒸し定食など。しっかりと満足感を得られるボリュームがありながら、付け合わせの味付けはどれも上品で贅沢気分に浸れます。濃厚なスープと新鮮な材料を使用した、地元民にも愛される名店です。■青瓦屋3,Gangnam-daero 8-gil,Seocho-gu,Seoul>>店舗情報はこちら 4月生まれのアイドルをお祝い!センイルカフェ情報4月に誕生日を迎えるK-POPアイドルやアーティストのために、ファンによるセンイルカフェイベントも盛んに! ファンお手製のグッズやフォトブースを楽しめるので、この機会にぜひ立ち寄ってみてください。◆4月5日:TREASURE ハルト弘大(ホンデ)エリアのカフェでは、ハルトのセンイルカフェを開催中! 本格的なグッズやフォトブースは必見です。■センイルカフェ情報「21ans」来場特典:紙コップ、ステッカー、チケット、メモ帳【会場】カフェ セファ(8,Seongmisan-ro 26-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年3月31日(月)~5日(土)「Dear HARUTO」来場特典:紙コップ、フォトカード、ステッカー、ポストカード、うちわ【会場】ゴムジャク(140,Wausan-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年3月30日(日)~5日(土)>>詳細はこちら ◆4月5日:NCT WISH ユウシ合井(ハプチョン)、上水(サンス)にユウシのセンイルカフェがオープン! 様々なグッズとイベントを楽しめます。■センイルカフェ情報「MIZUIRO TENSHI」来場特典:チケット、ポストカード2種、ポスター【会場】XXPRESS(99,Poeun-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月日(金)~6日(日)「たまごゆうし!Tamagoyushi」来場特典:紙コップ、ポストカード、フォトカード、ステッカーパック【会場】CAFE CODE(3-11,Dongmak-ro 15-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月5日(土)~6日(日)>>詳細はこちら ◆4月6日:SEVENTEEN ミンギュ今年のミンギュのセンイルカフェは、ユーモアあふれるコンセプトにも注目! 探偵がテーマのカードや搭乗券など、凝ったグッズは必見です。■センイルカフェ情報「犬探偵」来場特典:紙コップ、事件カード、手がかりカード、解答カード【会場】Delluna Cafe & Gallery(26,Wausan-ro 21-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月3日(木)~6日(日)「ただ行ってみよう with ミンギュ」来場特典:紙コップ、搭乗券、ポストカード、マグネットステッカー、名刺【会場】02 City(35,Wausan-ro 27-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月5日(土)~6日(日)>>詳細はこちら ◆4月11日:aespa KARINAKARINAの「おうちごはん」がコンセプトのカフェも! 普段から「1人でも入りやすい」と有名なお店が会場となっているので、センイルカフェが初めての方も気軽に参加できます。■センイルカフェ情報「2025 KARINA BIRTHDAY EVENT」来場特典:カップ、デザインハガキ、フォトカード2種【会場】ハッピーバースデー(2F,8,Donggyo-ro 34-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月11日(金)~13日(日)「おうちご飯 ユ先生」来場特典:ハガキ2種、注文書、レシピカード、割り箸【会場】ドシラクチプミミ(54-13,Wausan-ro 29ga-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月11日(金)~12日(土)>>詳細はこちら ◆4月11日:NewJeans ダニエルキーホルダーやポラロイド風フォトなど、ファンが撮ったベストショットがグッズに! それぞれの会場で雰囲気がまったく異なるのもポイント。■センイルカフェ情報「Sunshine in the Darkness」来場特典:フォトカード、ポストカード、ポラロイド【会場】カフェボニー(7,Dongmak-ro 4-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月10日(木)~13日(日)「Dani's Burrow」来場特典:フォトカード、キーホルダー、CD、ポスター【会場】カフェ OVO(42,Yanghwa-ro 7an-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月11日(金)~13日(日)>>詳細はこちら ◆4月12日:THE BOYZ ソヌハッシュタグキャンペーンでは豪華プレゼントも! ソヌのビジュアルを存分に堪能できる、クオリティの高いグッズに注目です。■センイルカフェ情報「LIST PASSIONATE LOVE」来場特典:ポストカード、紙コップ、ブックマーク【会場】Cafe Sehwa(8,Seongmisan-ro 26-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月12日(土)~13日(日)「love is moment」来場特典:フォトカード、ポストカード、ステッカー【会場】カフェシックス(19,Wausan-ro 29ra-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月12日(土)~13日(日)>>詳細はこちら ◆4月14日:STAYC ユン今年のユンのセンイルカフェは、平成のムードを感じさせるコンセプトに注目! ポップで懐かしい世界観を楽しんで。■センイルカフェ情報「ラブリー戦士の甘い魔法🪄」来場特典:紙コップ、ポストカード、フォトカード4枚、透明フォトカード【会場】カフェクッキード(25,Eoulmadang-ro 5-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月12日(土)~14日(月)「BACK TO 2004」来場特典:紙コップ、スタンプ(バージョンランダム)、証明写真、フォトカード【会場】EOD(51-9,Wausan-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月14日(月)~15日(火)>>詳細はこちら ◆4月20日:ENHYPEN ジェイ龍山(ヨンサン)エリアでジェイのセンイルカフェを開催! ラッキードローイベントではぬいぐるみの景品も。豪華グッズは必見です。■センイルカフェ情報「電影人生 LIFE in FRAMES」来場特典:紙コップ、ポストカード、映画チケットカード【会場】春の日フラワーカフェ(11-18, Hangang-daero 10-gil, Yongsan-gu, Seoul)【開催期間】2025年4月18日(金)~20日(日)>>詳細はこちら ◆4月21日:NewJeans ヘインY2Kコンセプトで話題! ヘインのセンイルカフェでは、レトロゲームのソフトを再現したようなグッズや、当時のファッション誌のような質感のフォトカード■センイルカフェ情報「Hye's Game Nexus」来場特典:紙コップ、紙ショッピングバッグ、紙スローガン、ステッカー、パンフレット【会場】カフェ ラレ(No.202,1F,7,Wausan-ro 29ma-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月19日(土)~21日(月)「ヘイニホームパーティ★」来場特典:ステッカーパック、ステッカー、クッションキーリング【会場】スティッカー ヨンナム店(1F,189-5,Seongmisan-ro,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月19日(土)~21日(月)>>詳細はこちら ◆4月23日:NCT DREAM ジェノジェノが漫画の主人公に!? インパクトのあるイラストポスターが早くも話題を集めているセンイルカフェが、弘大エリアにオープンします。■センイルカフェ情報「My Puppy is A Rock Star」来場特典:紙コップ、リムーバブルカッティングラインステッカー、ロックスターバンド【会場】カフェ異常現象(B1,9-7,Wausan-ro 35-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月19日(土)~20日(日)、23日(水)「Bunny's carnival」来場特典:紙コップ、葉書、オリジナルチケット、ステッカー【会場】カフェ メル(11,Wausan-ro 29ra-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月20日(日)、23日(水)~24日(木)>>詳細はこちら ◆4月28日:DAY6 ウォンピル■センイルカフェ情報「ウォンピルのジュークボックス」来場特典:紙コップ、ポストカード2種、フォトカード、お守りフォトカード、ファンスティック【会場】ブラウンシティギャラリー店(3-3,Wausan-ro 29na-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月24日(木)~4月28日(月)「DEAR. MY APRIL」来場特典:紙コップ、ポストカード、フォトカード2種、スタンプ帳【会場】flower cafe Lovinher(22,Sinchon-ro 6-gil,Mapo-gu,Seoul)【開催期間】2025年4月26日(土)~28日(月)>>詳細はこちら(提供=interpark Global)

    KstyleNews