“入隊中”NCT ジェヒョン、エモーショナル・オレンジズの新曲にフィーチャリングとして参加!コラボのきっかけは

素晴らしいコラボレーションを次々と繰り広げる彼らが、このトラックでは韓国の人気ボーイズグループNCTのジェヒョンをフィーチャー。エモーショナル・オレンジズらしいスムーズR&Bサウンドに、ジェヒョンのソウルフルなボーカルが、新鮮なエネルギーと異文化交流による奥行きを与えている。
デビューアルバム「Orenjii」は、サウンドと美的感覚の両面において韓国と日本から多大な影響を受けており、ジェヒョンの参加したこのトラックは、アルバム中でも特にハイライトとなり、期待高まる楽曲となっている。
エモーショナル・オレンジズのA(アザド)は「ジェヒョンと出会ったのは2024年に彼の曲『Flamin'Hot Lemon”』の制作に関わった時だった。地球の裏側で育ったのに、同じような影響を受けてる人がいることにぶっ飛んだ(笑)。彼は、90年代に活躍したR&BとPOPの両ジャンルのボーイズグループから影響を受けていて、V(ヴァリ)と僕は「Call It Off」の制作中に、彼のことを思い出した。この曲は、ソウルのポップスターのイケメン君にエネルギーを与え、2ステップを踏ませる(笑)。僕の弟に愛をたっぷり送りたい。彼が除隊し、お祝いできるその日が待ちきれない!」と語った。

新曲「Call It Off (feat. JAEHYUN)」は、エモーショナル・オレンジズのA(アザド・ナフィシー)とV(ヴァリ・ポーター)によるグルーブ感溢れるスムーズなスタイルと、ジェヒョンの高らかなボーカルが融合し、ジャンルを超えてK-POPとR&Bを繋ぐドリーミーなトラックを作り上げた。グローバルな感性を呼び覚ます一方で、独自の親密さを感じさせる。
デビューアルバム「Orenjii」について彼らは「一言でこのアルバムを言い表すと、“Juxtaposition”(並置)だと思う。私たちは通常なら一緒に存在しない、あるいは補完的とみなされない世界を融合させ、新しい感覚を生み出したかった」と明かした。
さらに「『Orenjii』は、韓国語と日本語の両方で“オレンジ”を意味する。ここ数年、ソウルと東京で過ごした時間が、私たちの嗜好全般に強い影響をもたらし、アルバムのタイトルやコンセプトのヒントとなった。私たちの音楽とアートを、日韓の人々はしばしば他の文化よりも早く受け入れてくれて、常に彼らが気になっていた。このアルバムの歌詞は自己愛と他者愛に基づいていて、若かりし頃の私たちに希望を与えるような楽曲集を作りたかった」と付け加えた。
先駆けて発表された「CANDY GUM」と「Out The Blue」は各所で広く賞賛され、両曲はSpotifyのR&B WeeklyとChannel-Xに取り上げられ、The Line Of Best Fit、Wonderland、F Word、TMRW、UPROXX、Hungerなどのメディアの強力なサポートを受けた。
彼らはデビューアルバム「Orenjii」で、新曲「Call It Off (feat. JAEHYUN)」の他にも、さまざまな著名アーティストとコラボレーションを展開する。ハードルを高く設定し、なぜ彼らがサウンドやスタイル、カルチャーを通じて人々を結びつけ、世界の音楽シーンで愛される存在となったのかを証明する。
■リリース情報
「Call It Off (feat. JAEHYUN)」
レーベル:Avant Garden
配信リンクはこちら
■イベント情報
「GREENROOM FESTIVAL 20th Anniversary」
今年で20周年を迎え、初の3日間開催!
【会場】横浜赤レンガ倉庫
【日程】2025年 5月23日 (金)・24日 (土)・25日 (日)
公式サイトはこちら
※エモーショナル・オレンジズの出演は5月24日(土)
■関連リンク
エモーショナル・オレンジズ 公式Instagram
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- Kstyle編集部
topics