Kstyle
Kstyle 13th

Netflix「おつかれさま」IU“家族みんなが夢中になる作品は初めてだった”

マイデイリー
写真=Netflix
IUが、Netflix「おつかれさま」の第一印象を思い出した。

最近、Netflixシリーズ「おつかれさま」で主演を務めたIUのインタビューが行われた。

「おつかれさま」は、済州島(チェジュド)を舞台に、逆境にめげず立ち向かう、聡明な少女エスン(IU、ムン・ソリ)と、実直な愛を示す堅実な少年グァンシク(パク・ボゴム、パク・ヘジュン)の冒険に満ちた人生の旅路を四季を通じて描いたNetflixシリーズだ。IUはエスンとエスンの娘クムミョンの一人二役を務め、叙事を繊細に描き出して視聴者を劇に完璧に引き込ませた。

IUは作品への熱い反応について、「幸せだと感じています。私の周りからもたくさんの応援メッセージが届きました。しばらく連絡を取っていなかった人たちからも連絡が来ました。様々な世代の方たちが共感してくださったたようで、とてもやりがいを感じましたし、ありがたかったです」と語った。

続けて「Netflixオリジナルシリーズは今回が初めてで、ヒットの基準もよく分からなかったんです。ただ、時間が経つにつれてNetflixの関係者の皆さんの表情が変わるのを見まがら、“ああ、うまくいっているんだな”と感じられました」と振り返った。

出演過程についても明かした。IUは「脚本家のイム・サンチュンさんの大ファンなんです。個人的な親交はなかったのですが、ある日イム・サンチュンさんから出演のオファーをもらいました。会いに行って打ち合わせを行い、台本をもらう前にだいたいの説明をしてくださいました。聞いた瞬間、胸がドキドキしました。会話に集中できないほど、ストーリーが心を揺さぶる感じがしました。大体の内容を読んだ後、絶対に出演したいと伝えました。そのようにしてすぐに出演が決まりました」と当時を振り返った。

ベールに包まれている脚本家イム・サンチュンはどのような人物だったのだろうか。IUは「私もすごく気になっていた方でした。簡潔に言うと、心の中にエスンとグァンシクを抱いている方です。エスンらしくもあり、グァンシクらしい面もある方です。繊細で可愛らしく、心に深く触れる慰めや応援をしてくれる方です。ユニークで、魅力的な人でした。直接に会ってみた感じでは、年齢が予想できない方だと思いました。ただただ愛らしい方で、最初は私と同じくらいの年齢ではないかとも思いました」と打ち明けた。

撮影過程についてIUは「長い撮影でしたし、大変な日も確かにありました。その上、キム・ウォンソク監督はあまり妥協しない方だったので、大変ではなかったと言えば嘘になりますが、撮影をしていた1年間、撮影して家に帰って、明日また撮影に行くというのが一番大きなやりがいでした。疲れて眠ってしまいながらも、残念だった日がなかったんです。常にやりがいを感じていました」とつけ加えた。

今作は家族の一生を描いた作品だが、実際の家族の反応を尋ねる質問に、彼女は「私が今まで出演したすべての作品の中でも、家族がこんなに熱い反応を見せた作品はありませんでした。お姉さん、お義兄さん、お母さん、おばあちゃんまで、みんながそうでした。特にお父さんは、私が出ていたとしても自身が納得できないものであれば見ないのですが、お父さんもハマって見ているというのが不思議でした。お母さんは1話から16話まで、今まで4回も見たそうです」と話した。

劇中、弟ウンミョン(カン・ユソク)を叱るクムミョンの姿が現実のIUと似ているのではないかという質問には、「実際の私の姿が少しは投影されたような気がします。ちょっと面白くしてみようと思って、ウンミョンと話し合いをしながら撮影したシーンでした。それぞれの経験を活かしながら撮影したと思います。作品を見た実際の弟は『お姉さん。いつからこんなに演技が上手くなったの?』という反応でした」と回想した。

そして、「実際、私の母はエスンのように女の子らしく、また強靭な方です。演技をする時、そのことを思い出した部分もありました。一方で父はグァンシクとはかなり異なります。本当に父はユニークです。ウンミョンのような父親だと思います」と明かした。

では、IUはどんな娘だったのだろうか。彼女は「幼い時はクムミョンのように突っかかったり、愛嬌はない子でした。ところが、ある時から努力するようになり、今は習慣から『愛してる』という言葉をよく言います。スキンシップもたくさんする、友達のような娘になりました」つけ加えた。

また、公開恋愛中のイ・ジョンソクの反応を尋ねる質問には、「(彼は)とても忙しくしています」としながらも、「今日は『おつかれさま』のプロモーションの最終日なのですが、それまではグァンシクしかいないと言いたいです。明日同じ質問を受けたら、お答えします」と話し、笑いを誘った。
元記事配信日時 : 
記者 : 
イ・スンギル

topics

ranking