HYBE初となるラテンボーイグループプロジェクトとバンドオーディション、Weverseコミュニティがオープン

HYBE初のラテンボーイグループプロジェクト「SANTOS BRAVOS」のコミュニティは本日8月7日(木)午前10時、米国の放送局Telemundoと共同で企画したバンド選抜オーディション番組「Pase A La Fama」のコミュニティは8月13日(水)午前10時にオープンし、ラテン音楽市場に向けた拡張を本格化する。
本日コミュニティがオープンした、HYBE初のラテンボーイグループプロジェクト「SANTOS BRAVOS」は、HYBEが有する体系的なアーティスト発掘・育成システムをラテンアメリカに初めて導入した大型プロジェクト。メキシコ、コロンビア、ブラジル、ベネズエラ、アルゼンチン、ペルー、スペイン、そして米国など8カ国から集まった16人が参加している。約4カ月間の集中トレーニングと公開オーディションを経て、最終的に次世代ラテンボーイグループとしてデビューする5人のメンバーを選抜する。
SANTOS BRAVOSのWeverseコミュニティでは、ファンがオーディション参加者たちと直接コミュニケーションを取り、彼らの成長を最も間近で見守ることができる。未公開の舞台裏ストーリーや独占コンテンツが提供され、プロジェクトに関するあらゆる公式情報が確認できるほか、参加者たちがグローバルファンとリアルタイムでコミュニケーションできるWeverse LIVEも行われる予定だ。
8月13日にコミュニティをオープンする「Pase A La Fama」は、Telemundo、Exile Content Studio、HYBE LATIN AMERICAが共同制作する、日曜夜のプライムタイムリアリティシリーズ。「夢に向けた一歩」を意味する同オーディション番組では、多様なバックグラウンドを持つ実力派の参加者55人が、バンド結成を目指して熾烈な競争を繰り広げる。
6月8日に初回が放送された際には、同時間帯のスペイン語放送で視聴率1位(ニールセン・レーティング出典)を獲得し、総視聴者数は68万8,000人を記録するなど、大きな話題を集めている。番組の最終優勝者には、賞金10万ドルとHYBE LATIN AMERICAとのレコード契約の機会が提供される。
Pase A La Famaのコミュニティでも、登録者限定の独占コンテンツなど多様な特典を提供。毎週放送されるエピソードに関連したニュースや、コンテストの舞台裏を収めた独占映像、ボーナスコンテンツなどが公開されるほか、参加者自らによる投稿やWeverse LIVEを通じて、ファンは様々な形でコミュニケーションを取ることができる。
HYBE LATIN AMERICAのCOOであるフアン・S・アレーナスは、「SANTOS BRAVOSとPase A La Famaは、いずれもラテン音楽の才能を発掘し、力強いストーリーを全世界に届けたいというHYBE LATIN AMERICAのビジョンを体現するプロジェクトだ。Weverseを通じて、全世界のファンが異なる2つの旅を共にできることを嬉しく思う」と述べた。
またWeverse代表のチェ・ジュンウォンは、「2つの素晴らしいラテンアーティストチームがWeverseに加わることを大変意義深く感じている。彼らが世界中のファンとコミュニケーションを図る上で、Weverseが大きな役割を果たすことを期待している。Weverseは多様なジャンルのアーティストに開かれており、世界中のファンとより深くコミュニケーションをとり、ファン層を拡大していけるよう、最適なサービスを提供し続けていく」と意気込みを語った。
■関連リンク
Weverse公式サイト
- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- Kstyle編集部
topics