Kstyle
Kstyle 13th

ボブ・ディラン 検索結果

  • TWICE ミナ、相次いで雑誌のカバーに!「フィガロジャポン」表紙に初登場

    TWICE ミナ、相次いで雑誌のカバーに!「フィガロジャポン」表紙に初登場

    TWICEのミナが「フィガロジャポン」4月号の表紙に抜擢された。ロマンティックな装いや最新のバッグ&シューズ、透明感を出す肌つくり。この春、ハッピーにファッションを楽しむためのヒントが満載の「フィガロジャポン」4月号。ミナは、イタリアを代表するラグジュアリーブランド「フェンディ(FENDI)」と撮影を行った。幸せになる服を着よう。素敵な服を目にした時、私たちの心は動く。大好きな服を手に取った時、何ともいえない高揚感を感じ、私たちには力が漲る。「楽しい」「好き」と心の底から思える服を纏う喜びを、全力で享受しよう。自由気ままなイヴニングドレス。正当なルールに則った、パーティルックじゃつまらない。ドレスコードや制約から解放され、自由なイヴニングスタイルを楽しもう。2025年、OL物語。モダンなスタイルで颯爽と仕事をこなすとびきりモードなオフィスレディ、現る! ジャケットやスーツのワードローブに色やフォルムで遊びをひとさじ。ボストンからきた敏腕マネージャーのカテリーナと新人オフィスクラークのローラ。架空の証券業界を舞台にした女たちの闘いが、いま幕を開ける。穂志もえか、ニューロマンティックに包まれて。軽やかに、そしてドラマティックに。これまでの静かなムードを打ち破り、心が惹かれるままにファッションを楽しみたい今春。纏えばパッと華が咲く5つのキーワードを、穂志もえかがピュアに体現する。躍るバッグ、舞うシューズ。来るシーズンを待ち受けるかのように、ラグジュアリーブランドから新作が続々と到着。躍動するボディで、弾む気持ちを呼び起こすエナジャイズピースの魅力を体現。春の透明感、どうつくる?明るく軽やかな春のモードに着替えたら、肌も衣替えのタイミング。スキンケア、ベース、メイクアップ、それぞれ賢くレイヤードして、ふんわりとした光を放つ、くすみ知らずの肌を作り上げる。ティモシー・シャラメ、「名もなき者」の歌声。いまという時代を背負う俳優ティモシー・シャラメ。彼が今作で演じるのは、神話的存在のアーティスト、ボブ・ディランだ。コロナ禍を挟み、5年半をかけ向き合った「放浪者」に何を見いだしたのか? ティモシー・シャラメ、共演者たち、そして監督が、本作について語った。■商品概要「フィガロジャポン」2025年4月号2025年2月19日発売定価:880円(税込)/ 電子版:730円(税込)■関連リンク「フィガロジャポン」公式サイト

    KstyleNews
  • BTSのV、ブランド「CELINE」のキャンペーングラビアに登場!圧倒的な存在感をアピール

    BTSのV、ブランド「CELINE」のキャンペーングラビアに登場!圧倒的な存在感をアピール

    BTS(防弾少年団)のVがグローバルスターの一面を見せつけた。最近、「CELINE(セリーヌ)」はブランドを代表するVと共に撮影した、新しいキャンペーングラビアを公開した。10月にフランスで行われた今回のキャンペーンは、ブランドのアーティスティックディレクターであるエディ・スリマンが自らアーティスト選定からスタイリングおよび撮影まで、一連の過程を指揮して進行するCELINEのポートレートシリーズでさらに意味深い。Vは今回のキャンペーンを通じて、CELINEのポートレートシリーズに参加したボブ・ディラン、ジャック・ホワイトなど、伝説的なミュージシャンの系譜を継ぐことになった。今回の撮影は徹底的なセキュリティの中で極秘で行われ、現場にはエディ・スリマンとVの他に、別のスタッフの出入りさえできなかったという。ファッション界の伝説的な存在であるエディ・スリマンとポップアイコンとして新しい歴史を築いているV、2人の交感がビューファインダーを通じて盛り込まれ、完璧なグラビアに仕上がった。グラビアの中でVは、ブラック&ホワイトムードのキャンペーンイメージを通じて、ロックシックスタイルを完璧に着こなした。また、ブラックカラーの刺繍入りのウェスタンシャツとアビエーターサングラスを着用し、強烈な存在感をアピール。レザージャケットとブラックカラーのアヴァバッグ(AVA BAG)を合わせたカットも、特有の夢幻的な眼差しでグローバルスーパースターのオーラを披露した。彼は今年9月に発売した1stソロアルバム「Layover」を通じて、グローバルアーティストのプレゼンスを続けている。同作の初動売上は210万枚を突破し、ダブルミリオンセラーを達成した。

    TVレポート
  • ケビン・オ、妻コン・ヒョジンへの愛情を語る「ミューズというありふれた言葉で表現したくない」

    ケビン・オ、妻コン・ヒョジンへの愛情を語る「ミューズというありふれた言葉で表現したくない」

    女優コン・ヒョジンと結婚したケビン・オが、インタビューで新曲や結婚について語った。1stフルアルバム「Pieces of _」の発売を控えているケビン・オは、「COSMOPOLITAN」と撮影したグラビアで、秋の日差しを浴びて笑顔を見せた。撮影と共に行われたインタビューで彼は、コン・ヒョジンが作詞して自身が書いた「あなたも私も寝ている夜明け」に愛着を見せた。「要らない心配が咲いた暗いこの夜、輝くあなたの両頬には『愛』と書かれている」とコン・ヒョジンが書いた歌詞を見て、ケビン・オは「ある日、フィアンセがくれた文章から始まった歌」だと明かした。そして「とても素敵な文章だったので歌にしたいと思いました。単語一つ変えることなく、そのまま使いました。ちょうど僕が作っていたメロディーとぴったりでした。そのメロディーのために用意された歌詞のようでした。僕が愛する人の心を歌うのは本当に素晴らしいことです」と満足感を示した。ケビン・オはなぜすべての中で一番は愛なのか、愛はどうやって歌になっていくのかを語った。彼は「All you need is love。ビートルズの歌にもあるように、愛だけあれば十分です。人生において仕事、名誉、さまざまなことが大事ですが、その中で一番は愛です。恋人だけでなく、友人や家族との愛まで含んでです。だから僕のすべての歌はすごく長い愛です。僕だけでなく、ビートルズ、ボブ・ディラン、ジェフ・バックリィなど、僕が好きな多くのミュージシャンも同じだと思います」とし、何より愛が一番重要だと強調した。妻コン・ヒョジンへの愛情も語った。彼は「フィアンセにたくさんのインスピレーションを受けますが、ミューズというありふれた言葉で表現したくはないです。ですが、互いに愛し合って信頼する対象ができたので心強いです」と伝えた。デビュー6年で発売する1stフルアルバム「Pieces of _」について彼は、「6年間悩んでいたのは何だっただろうと思うほど、スピーディーに仕上げました」とし「タイトルが『Pieces of _』なのは、各トラックの空欄にそれぞれ感情、対象、思い出を盛り込んでいるためです。これを全部総合すると、青春です。昔の僕に伝えたい言葉、愛の欠片、夢の欠片、傷の欠片。そういった話を一つずつ総合して仕上げていく過程でした」とアルバムのタイトルの意味を伝えた。ニューヨークで生まれて名門のダートマス大学に進学し経済学を専攻して、ニューヨーク大学の神経科学研究機関で研究員を務めるなど音楽とは遠い道を歩んできた彼が、音楽を選んだ理由は何だろうか。ケビン・オは「勉強をしている中でもギターを弾いていました。僕の膝には常にギターがありました。音楽は幼い頃から本当にやりたかった夢でしたけど、僕でさえその夢を認めていませんでした。もっと安全で、決まった道があったのでその道を歩みましたが、本当にやりたいことをちゃんとやってみないと後悔すると思いました。なので今は後悔がありません」と伝えた。ケビン・オのグラビア&インタビューは「COSMOPOLITAN」11月号で確認することができる。・コン・ヒョジンと結婚ケビン・オ、早くも11月にカムバック!「ニューアルバムを発売する」・コン・ヒョジン&ケビン・オ、指輪をはめる姿も結婚式の様子を収めた記念ショットを公開

    TVレポート
  • チョン・セウン、おすすめのプレイリストを公開「初めて聞いた時思わず涙が…」

    チョン・セウン、おすすめのプレイリストを公開「初めて聞いた時思わず涙が…」

    歌手チョン・セウンがリスナーを慰めるため自身のプレイリストを公開した。チョン・セウンは16日に韓国で放送されたMBC標準FM「アイドルラジオ」に出演し慰めにふさわしい楽曲を選曲し、紹介した。同日、チョン・セウンはボブ・ディランバージョンの「Make You Feel My Love」を推薦し、ギター演奏と共に甘いライブを披露した。また、チョン・セウンは最近よく聞いている楽曲としてアレックスの「植木鉢」を推薦し「歌詞を聞くとどうやってあのような感性を持っているのかと思いますし、昨日出たと言われても信じられるほど洗練された楽曲だと思います」と話した。ペク・イェリンの「Our Love is Great」については「初めて聞いた時、別世界に来ているのかと思いました。歌を聞くや否や、絵が繰り広げられました」と感想を語った。チョン・セウンは音楽番組撮影のためポルトガルを訪れた時に聴いた歌についても言及した。彼は「時には何も言わずただそばにいてくれることが慰めになる時がありますが、当時聴いた紫雨林の『慰め』がそういう楽曲でした」と言い、リスナーと歌を共有した。練習生の時、初めて聞いたというクァク・ジノンの「後悔」については「一人で残って明け方まで練習した日、初めて聞いたのですが思わず涙が出ました」と話した。この他にもチョン・セウンは自身の歌である「Close Over」をはじめ、チェ・ユニの「Here I am」、HA:TFELTの「Read Me」、パク・セビョルの「If Love lets us reunite」などを推薦した。 チョン・セウンは「音楽を一緒に聴きながら話をするのは幸せなことだと思います」とし「僕が慰められた音楽を共有することは、大切なことだと思います」と出演の感想を語った。「アイドルラジオ」は毎日午前1時、MBC標準FM(ソウル・京畿95.9MHz)、MBCジオアプリケーションminiで放送される。

    Newsen
  • BTS(防弾少年団)、世界で12番目の快挙!英ウェンブリー公演が9万席完売…早くも追加公演決定

    BTS(防弾少年団)、世界で12番目の快挙!英ウェンブリー公演が9万席完売…早くも追加公演決定

    防弾少年団が夢の舞台ことイギリスのウェンブリー・スタジアムコンサートのチケットを売り切れにした。ワールドスタジアムツアーに入る防弾少年団は、昨日(1日)一部公演のチケット予約を始めた。この日予約が始まった5つのスタジアムコンサートは、予約開始直後すべての座席が売り切れになり、防弾少年団のグローバルな人気を実感させた。防弾少年団は、イギリス・ロンドンのウェンブリー・スタジアム公演まで売り切れにし、世界を熱狂させるグローバルトップボーイズグループの底力を証明した。ウェンブリー・スタジアムは最近、映画「ボヘミアン・ラプソディ」の名場面である「ライヴエイド(LIVE AID)」公演で良く知られている場所。バンドQueenがエルトン・ジョン、ボブ・ディラン、デヴィッド・ボウィ、ビートルズのポール・マッカートニーなどと一緒にステージに上がった歴史的な「LIVE AID」コンサートが開催されたウェンブリースタジアムの光景は、映画「ボヘミアン・ラプソディ」を通して再現され、世界の観客に感動を届けた。その歴史的な現場に防弾少年団が立つ。防弾少年団は、ウェンブリー・スタジアム公演開催に続き、全席売り切れを記録し、新たな歴史を書いた。防弾少年団の公演売り切れにウェンブリー・スタジアムは公演翌日である6月2日、追加公演開催をすぐに確定した。世界初の記録を次々と見せている防弾少年団の真価を確認できる部分だ。ウェンブリー・スタジアムは、なんと9万人を収容可能な大型スタジアムだ。防弾少年団は生きる伝説Queenをはじめ、ポップのレジェンドマイケル・ジャクソン、ミューズ、マドンナ、ビヨンセ、ワン・ダイレクション、エミネム、スパイス・ガールズ、オアシス、テイク・ザット、エド・シーランに続きウェンブリー・スタジアムを完売させ、また、1つ神話を記録した。防弾少年団はウェンブリー・スタジアムだけでなく、アメリカ・LAのローズボールスタジアム、シカゴのソルジャー・フィールド、ニュージャージーのメットライフ・スタジアム、イギリス・ロンドンのウェンブリースタジアム、フランス・パリのスタッド・ド・フランスなど、予約が行われた5つのスタジアム公演をすべて売り切れにした。ウェンブリー・スタジアムが追加公演を発表した中、他の公演会場も後続告知を予告し、追加公演開催が期待される。・防弾少年団、7月に早くも来日決定!北南米&ヨーロッパ&日本でスタジアムツアー開催ポスター公開・「第33回日本ゴールドディスク大賞」受賞アーティスト発表!韓国からは防弾少年団&TWICEら5組が受賞

    OSEN
  • チョン・セウン、デビュー後初のファンクラブ創団式が成功裏に終了…MONSTA Xのカバーでファンを魅了

    チョン・セウン、デビュー後初のファンクラブ創団式が成功裏に終了…MONSTA Xのカバーでファンを魅了

    歌手チョン・セウンが初のファンクラブ創団式を成功裏に終えた。チョン・セウンは19日、ソウル梨花女子大学校の大講堂で、公式ファンクラブ「LUCKY」の創団式「幸運を探して」を開催した。創団式は「幸運」を求めて旅立つコンセプトで構成され、コメディアンのパク・ジソンが司会を務めた。約180分間、和気あいあいとした雰囲気だった。ミニアルバム「ANOTHER」の収録曲「Eye 2 eye」を歌いながら創団式をスタートしたチョン・セウンは、自分の曲のほかにも多様なカバー曲を歌ってファンの歓声を得た。ルーカス・グラハムの「Drunk In The Morning」で軽快ながらも魅力的な音色を強調し、ボブ・ディランの「Make You Feel My Love」では深い感性の感じられる声で会場をいっぱいにした。ギター演奏も見せながら雰囲気を盛り上げた。特にチョン・セウンはグループMONSTA Xの「Shoot Out」をカバーし、好評を得た。MONSTA Xの舞台衣装を着て、ダイナミックな振り付けを再現したもの。これまで見せたチョン・セウンとはまた違う魅力でファンの歓声があふれた。LUCKYについて当てる特別なクイズに関するインタビューやリンボー、人形合わせなど、ユニークなゲームも用意した。「初め」「デビュー」「音楽」「幸運」の4つのキーワードでファンとこの1年間の足跡を振り返る時間も持った。最後にはチョン・セウンがファンに送る手紙を直接朗読し、感動を呼んだ。

    10Asia
  • 「第31回日本ゴールドディスク大賞」受賞アーティスト発表!韓国からはBIGBANG&iKON&2PM&防弾少年団らが受賞

    「第31回日本ゴールドディスク大賞」受賞アーティスト発表!韓国からはBIGBANG&iKON&2PM&防弾少年団らが受賞

    「第31回日本ゴールドディスク大賞」の受賞作品・アーティストが決定。「ベスト・エイジアン・アーティスト」にBIGBANGが初の受賞となった。今回の受賞作品・アーティストは、60作品・アーティストとなり、この1年間に最も活躍したアーティストに授与される「アーティスト・オブ・ザ・イヤー」の邦楽部門は、嵐が3年連続5度目の受賞、洋楽部門は、アリアナ・グランデが初受賞した。そしてBIGBANGは「ベスト・エイジアン・アーティスト」に加えてアルバム「MADE SERIES」が「アルバム・オブ・ザ・イヤー」(アジア)、「ベスト3アルバム」(アジア) を受賞したほか「BANG BANG BANG」で「ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード」(アジア)、さらにLIVE DVD&Blu-ray「BIGBANG WORLD TOUR 2015~2016 IN JAPAN」で「ベスト・ミュージック・ビデオ」を受賞し、圧巻の5冠を達成した。主な部門の受賞作品・アーティストを喜びの声と共に紹介。(第31回の全受賞作品・アーティストの一覧やアーティストコメント等の詳細情報は、ゴールドディスク大賞専用HPでも閲覧可能)。◆アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽) 嵐【受賞コメント】いつも応援していただきありがとうございます!皆さまのおかげで、栄えある賞をいただくことができました。最新アルバムのタイトルは「Are You Happy?」ですが、4月スタートの9年振りのアリーナツアー「Japonism Show in ARENA」や、11月からの5大ドームツアー「LIVE TOUR2016-2017 Are You Happy?」など年間を通してファンの方々を近くに感じることができた、僕たち自身がまさにHappyな1年でした。そして今年も作品やメディア、ステージを通じてたくさんのHappyをお届けできるよう頑張ります!!◆ベスト・エイジアン・アーティストBIGBANG【受賞コメント】とても意味のある賞を頂き、本当に光栄です。僕たちBIGBANGは、デビューしてから10年間さまざまな活動をしてきました。その結果がこんなに素晴らしい賞に繋がったのではないかと思います。僕たちをここまで成長させてくれたのは全てのファンの皆さん、そして僕らの音楽を愛してくれる方々のおかげです。本当にありがとうございます。皆さんからの大きな愛に応えられるように、これからも初心を忘れずに頑張ります。まだ足りない部分が沢山ある僕たちBIGBANGですが、これからも宜しくお願いします。ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽) 欅坂46【受賞コメント】この度は、ベスト5ニューアーティスト、ニューアーティスト・オブ・ザ・イヤーを受賞させていただき、本当にありがとうございます。このような賞を受賞させていただき、本当に嬉しいです。2017年も欅坂46チーム一丸となって、精一杯頑張ってまいりますので、これからも応援どうぞよろしくお願いします。(欅坂46 菅井友香、守屋茜)また、BIGBANGの後輩グループiKONが、「ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞。さらに「ベスト3ニュー・アーティスト」(アジア) も受賞し、2冠を獲得。「日本レコード大賞最優秀新人賞」「日本ゴールドディスク大賞ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー」と日本で新人賞をW受賞したアーティストでは史上初となる日本、韓国、中国3ヶ国での新人賞受賞となった。【iKON 受賞コメント】一生に一度しかないニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤーという素晴らしい賞を頂き、とてもうれしいです。特に日本では、デビュー1年目でしたが、足りないところも多い僕たちをいつもあたたかく応援して頂き、感謝の気持ちしかありません。これからもiKONのことをもっと知ってもらい、誰にも愛される良い音楽とパフォーマンスでお会いしたいと思います。2017年、もっともっと頑張りますのでよろしくお願い致しますさらに、2PM日本5thアルバム「GALAXY OF 2PM」、防弾少年団の日本2ndアルバム「YOUTH」が第31回日本ゴールドディスク大賞でベスト3アルバム(アジア) を受賞した。【2PM 受賞コメント】昨年に続き、今年もまた、このような大変栄誉ある素晴らしい賞をいただけて本当に光栄です。「GALAXY OF 2PM」は僕たちが、ファンの皆さんへの深い愛情を込めて長い時間をかけて作り上げた作品です。そのような大変思い入れのある作品で、このような栄誉ある賞をいただけることに、こころより感謝いたします。ありがとうございます。僕たち2PMはアーティストとして、大きく成長した姿でまた戻ってまいります。また、皆様の前でその姿をお見せできるのを楽しみにしております。【防弾少年団 受賞コメント】こんにちは、防弾少年団です。日本のゴールドディスク大賞のBEST 3 ALBUMS ASIA部門で受賞することになり、光栄です!これは全て、僕たちのことを愛して下さるファンの皆さんのおかげだと思います。皆さんからのたくさんの愛に応えられるよう、これからも精一杯努力し、より良い作品を生み出して、日本のファンの皆さんに会いに行きます。もう少し待って下さいね!そしてこれからもたくさんの応援と愛をお願いします!本当にありがとうございました。◆ベスト3ニュー・アーティスト N.Flying◆シングル・オブ・ザ・イヤー 翼はいらない/AKB48◆ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロード(邦楽) 恋/星野 源◆特別賞 ボブ・ディラン■関連サイト「日本ゴールドディスク大賞」専用HP:http://www.golddisc.jp/

    KstyleNews
  • 映画「あなた、そこにいてくれますか」ミュージカルとして制作決定…関係者がコメント“日程は未定だ”

    映画「あなた、そこにいてくれますか」ミュージカルとして制作決定…関係者がコメント“日程は未定だ”

    映画「あなた、そこにいてくれますか」(監督:ホン・ジヨン、制作:SOOフィルム、配給:ロッテエンターテインメント) が映画に続き、ミュージカルとして観客たちとの出会いを予告している。「あなた、そこにいてくれますか」は、過去に戻ることのできる10錠の錠剤を手に入れた男性が、30年前の自身に会い、一生後悔していた過去のある事件を変えようとするストーリーを描いた作品だ。全世界30ヶ国でベストセラー1位を記録した、世界的なフランス作家ギヨーム・ミュッソの同名小説を、世界で最初に映画化して話題になった映画「あなた、そこにいてくれますか」が、観客たちの熱い愛情と呼応に応えるため、今回にはミュージカルとして制作される予定だ。アメリカとヨーロッパの映画制作要請を抑え、ギヨーム・ミュッソから最初に映画制作の許可を受けた「あなた、そこにいてくれますか」の制作会社SOOフィルムは現在、ミュージカル版権も確保した状態で、制作日程は未定だ。キム・ユンソクとピョン・ヨハンを皮切りにキム・サンホとアン・セハまで、30年を行き来する2人1役の俳優たちで話題になった「あなた、そこにいてくれますか」がミュージカルとして制作される場合、2人1役のスヒョン、テホとして誰がキャスティングされるのか関心が高まっている。またキム・ヒョンシク、ボブ・ディラン、ジョン・レノンまで高い関心を集めた映画中の名曲たちが、ミュージカルではどういう風に再現されるのか、観客たちの好奇心を刺激している。これと共に「あなた、そこにいてくれますか」の制作会社SOOフィルムは、2012年に公開して動員観客数400万人以上を記録し、ロマンスコメディジャンルの転換点になった「僕の妻のすべて」を、演劇として成功裏に誕生させたことがあるため「あなた、そこにいてくれますか」のミュージカル制作にも期待が集められている。

    マイデイリー
  • キム・ユンソク&ピョン・ヨハン出演映画「あなた、そこにいてくれますか」12月14日の韓国公開を確定

    キム・ユンソク&ピョン・ヨハン出演映画「あなた、そこにいてくれますか」12月14日の韓国公開を確定

    キム・ユンソク、ピョン・ヨハン主演の映画「あなた、そこにいてください(邦題:時空を超えて)」が12月、韓国で公開される。配給会社ロッテエンターテインメント側は24日、「『あなた、そこにいてください』の公開日を12月14日に確定した」と伝えた。「あなた、そこにいてくれますか」は、フランス作家ギヨーム・ミュッソの同名ベストセラーを世界で初めて映画化した作品だ。これに韓国はもちろん、海外の観客たちからも関心を受け、今冬の最高の話題作として選ばれている。誰でも一度は想像したことがあるはずの「私が過去に戻ることができるなら」という、時間旅行のファンタジー的なストーリーを描いている。過去へ戻ることができる10個の薬を手に入れることになったスヒョン(キム・ユンソク) が、30年前の自身(ピョン・ヨハン) に会い、一生後悔していた過去のある事件を変えようとする物語だ。信頼できる俳優キム・ユンソクが現在のスヒョン役を演じ、忠武路(チュンムロ、韓国映画界の代名詞) のライジングスターピョン・ヨハンが過去のスヒョンを演じ、2人1役で観客たちの心を完璧に捉える予定だ。これに加えて、1980年代を代表する国民的歌手キム・ヒョンシクと、現存するフォークの伝説ボブ・ディランの歌をスクリーンに重ね、観客たちの思い出と感性を刺激することが期待される。

    マイデイリー
  • I.O.I「不朽の名曲」で爽やかなステージを披露…“花より美しいというメッセージを伝えたい”

    I.O.I「不朽の名曲」で爽やかなステージを披露…“花より美しいというメッセージを伝えたい”

    今回の活動を最後に、それぞれの道を歩むことになるガールズグループI.O.Iが、最後の「不朽の名曲」ステージで1勝という特別な思い出を作った。11人が一緒じゃないとエネルギーが出ない、と笑っていた少女たちの元気なエネルギーが、観客にありのまま伝えられた成果だった。I.O.Iは、19日に韓国で放送されたKBS 2TV「不朽の名曲」に出演した。この日は「詩人の歌」特集で、ボブ・ディランからソン・チャンシクまで様々な楽曲が紹介され、晩秋の情緒的な雰囲気を漂わせた。この日はI.O.Iの他にも、キム・ヒョンソン、TAKE、KCM、WAX、キム・バダ、イム・テギョンがステージを飾った。I.O.Iが選んだ曲は、歌手アン・ジファンの「人は花より美しい」だ。同曲を選んだ理由についてメンバーのキム・セジョンは、「この曲で視聴者や観客の皆様に、花より美しい、というメッセージを伝えたい」と、ニコリと笑った。元の曲よりリズミカルに編曲した「人は花より美しい」は新鮮な感じだった。I.O.Iが歌ったため一層そう感じられた。爽やかな振り付けとともに安定した歌唱力をアピールする11人の少女たちのステージは、観客から拍手喝采を受けた。I.O.Iはこのステージで大先輩であるWAXを抑えて1勝を獲得した。メンバーたちは驚きを見せながら「『不朽の名曲』に初めて出演し、1勝することができました。頭の中が真っ白です。良い思い出を作れました」と感想を述べた。この日I.O.Iは1勝で満足しなければならなかったが、控室で新曲の紹介や特技自慢、熱狂的な観客としての姿を見せ、バラエティセンスも思いっきりアピールした。この日「不朽の名曲」の最終優勝はKCMが獲得した。

    OSEN
  • 韓国人が最も愛する「男性ソロポップアーティスト」は?

    韓国人が最も愛する「男性ソロポップアーティスト」は?

    韓国人が最も愛する男性ソロポップアーティストは?韓国で放送されたKBS 2TVの芸能情報番組「芸能街中継」では、特別企画として韓国人が愛する男性ソロポップアーティストについて放送した。20位にはフリオ・イグレシアス、19位はジャスティン・ティンバーレイク、18位はジャスティン・ビーバー、17位はボブ・ディラン、16位はブルーノ・マーズ、15位はエミネム、14位はリッキー・マーティン、13位はケニー・ロジャース、12位はポール・アンカ、11位はジョージ・マイケルが選ばれた。続いて10位はトム・ジョンソン、9位はマイケル・ボルトン、8位はエリック・クラプトン、7位はジェイソン・ムラーズ、6位はスティング、5位はジョン・デンバー、4位はエルトン・ジョン、3位はエルビス・プレスリー、2位は スティービー・ワンダー、1位はマイケル・ジャクソンが選ばれた。

    OSEN
  • EPIK HIGH、サンフランシスコ公演もチケット完売…北米ツアースタート

    EPIK HIGH、サンフランシスコ公演もチケット完売…北米ツアースタート

    28日(現地時間)、グループEPIK HIGHの「2015 NORTH AMERICAN TOUR」初公演のサンフランシスココンサートのチケットが完売し、成功的な北米ツアーのスタートを知らせた。ボブ・ディラン(Bob Dylan)、ザ・キラーズ(The Killers) 、プリンス(Prince)など世界的なミュージシャンのコンサート会場としても使われた米国・サンフランシスコのウォーフィールド・シアター(Warfield Theater)には、北米ツアーの初コンサートを開催したEPIK HIGHに会うために、コンサート開始4時間前から長蛇の列ができるなど、熱い反応を呼び起こした。「ENCORE」でコンサートの幕を開けたEPIK HIGHは「FLY」「Light it up」「Burj Khalifa」「寒い」などのヒット曲を披露して会場を盛り上げた。米国やカナダのiTunesのHIPHOP、R&Bチャートで1位を獲得したEPIK HIGHの人気を証明するかのように、観客たちは歌を一緒に歌いながら、情熱的な姿でコンサートを楽しんだ。6年ぶりに米国でコンサートツアーを開催し、久しぶりに現地のファンたちに会ったEPIK HIGHは、観客たちのために3つの願い事を叶えてあげるイベントも行った。ある観客がメンバーのMITHRAに愛嬌を振り撒きながら「I LOVE YOU」と言ってほしいとリクエストすると、MITHRAは韓国ではなかなか見れない強烈な愛嬌を振りまいて、笑いを誘った。お茶目な姿とは裏腹に、続いて披露された「AIR BAG」「EYES, NOSE, LIPS」のステージでは、EPIK HIGHの感性的な魅力が溢れており、観客たちを感動させた。サンフランシスコ公演を盛況裏に終えたEPIK HIGHは、韓国時間で30日(現地時間で29日)にロサンゼルスのウィルターン・シアター(The Wiltern Theater)でツアーを継続する。EPIK HIGHの北米ツアーは、コンサートチケットの販売開始と同時に、米国・ニューヨークやカナダ・バンクーバー、トロントコンサートのチケットが完売した。また、他のコンサートチケットもほぼ完売に近い販売率を記録するなど、熱狂的な反応を得た。そのため、当初米国やカナダの6都市6公演に予定されていたツアーは、さらに3都市6公演が追加され、計9都市11公演になった。EPIK HIGHは、6月半ばまでの北米ツアーを終えると、7月31日から8月2日、また8月7日から9日まで西江(ソガン)大学のマリーホール大劇場で開催される小劇場コンサート「現在上映中(NOW PLAYING)」を通じて、韓国のファンたちと会う予定だ。「現在上映中」は、6月3日午後8時からチケット販売サイトインターパークでチケット販売が始まる。

    OSEN