BTS(防弾少年団)
記事一覧

BTS(防弾少年団)のRM&SUGA、お揃いTシャツで双子コーデ?可愛らしい姿にファン歓喜
防弾少年団のリーダーRMとSUGAが双子コーデを披露した。防弾少年団は本日(24日)午後、公式Twitterに「年末だから面白い写真を」という書き込みと共に、1枚の写真を投稿した。公開された写真には、RMとSUGAが駐車場の待機室とみられる場所で並んで立っている姿が写っている。2人は同じデザインのTシャツを着て、カメラを見つめている。これを見たファンは「ペアルック、カワイイです」「2人に会いたい」などのコメントを寄せている。RMとSUGAが所属する防弾少年団は明日(25日)、ソウル九老(クロ)区高尺(コチョク)スカイドームにて開催される「2019 SBS歌謡大祭典」、27日一山(イルサン)KINTEXで開かれる「2019 KBS歌謡大祝祭」のステージに上がる。31日(現地時間)には、アメリカのニューヨークタイムズスクエアで開かれる米ABC「DICK CLARK'S NEW YEAR'S ROCKIN EVE」の生放送に出演する。さらに、新しいアルバムも制作しているという。所属事務所のBig Hitエンターテインメントは、Newsenに「防弾少年団のカムバック日程は確定し次第、公開する」と伝えた。・防弾少年団、2020年4月に新しいツアー開催?予告イメージ公開でファンがさまざまな推測・防弾少年団「I NEED U」MVが再生回数2億回を突破通算14本目の快挙

BTS(防弾少年団)、2020年4月に新しいツアー開催?予告イメージ公開でファンがさまざまな推測
防弾少年団の新たな予告イメージが公開され、注目を集めている。12月24日、Big Hitエンターテインメントの公式Twitterには、「April 2020. Stay tuned」(2020年4月。チャンネルをそのまま、もしくは乞うご期待という意味)という書き込みと共に一枚の写真が公開された。公開されたイメージには、水に映った7人の姿があり、「TOUR」という文字が書かれている。これについてファンたちは、防弾少年団が新しいツアーを予告したのではないかと推測した。また、ツアーではなく「TOUR」というタイトルの新しいコンテンツであるようだという推測も出ている。防弾少年団は4月、ミニアルバム「MAP OF THE SOUL:PERSONA」をリリースした。また「LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF」というタイトルで、ロンドン・ウェンブリースタジアム、サウジアラビア・リヤドのキング・ファハド国際スタジアム、ソウル・蚕室(チャムシル)オリンピック主競技場など、世界各地で計62回の公演を開催し、206万人の観客に会った。防弾少年団は現在、ニューアルバムの制作と共に、年末の授賞式のステージの準備も並行している。防弾少年団は12月25日、ソウル九老(クロ)区高尺(コチョク)スカイドームで開かれる「2019 SBS歌謡大祭典」、27日に一山(イルサン)KINTEXで開かれる「2019 KBS歌謡大祝祭」に参加する。さらに31日(現地時間)、アメリカ・ニューヨークのタイムズスクエアで開かれる米ABC「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」に出演する。ニューアルバム発売の時期は確定していない。Big HitはNewsenとの取材で「防弾少年団のカムバック日程は確定した後に公開する」と明らかにした。・防弾少年団、2年連続「今年を輝かせた歌手」1位に選定!IU&TWICEもランクイン・防弾少年団、わずか3公演で経済効果は870億円!?世界に広がる影響力に注目

BT21、ベビーシリーズ新作に「ピロークッション」が登場!お昼寝やリラックスタイムにピッタリのアイテム
2020年1月1日(水)より、LINE FRIENDSのグローバルミレニアルキャラクターであるBT21の人気シリーズ「ベビーシリーズ」から新作「BT21 ベビーミニピロークッション」が発売される。BT21のKOYA / RJ / SHOOKY / MANG / CHIMMY / TATA / COOKYの7つのキャラクターたちが赤ちゃんとなった「ベビーシリーズ」。1月1日(水)からはシリーズ新作として「ベビーミニピロークッション」が登場する。BT21のベビーシリーズ「ベビーミニピロークッション」は疲れた身体をほっと癒やしてくれる、ふかふかな手触りのクッションとなっていて、お気に入りのキャラクターのクッションを抱き枕や腰当てとして使えば、心地のよいリラックスタイムを過ごせること間違なし。販売は LINE FRIENDS flagship store in Harajuku(以下、LINE FRIENDS STORE 原宿)と LINE FRIENDS オンラインストア※で展開される。※オンラインストアは1月9日(木)からの発売となります さらに、同日よりBT21バッグチャームプレゼントキャンペーンも開始。BT21の対象バッグ(ポーチを含む)を税込5,000円以上購入すると、BT21の全8キャラクターがデザインされたオリジナルバッグチャームをプレゼント。バッグチャームは数量限定で、本キャンペーンでしか手に入らない限定アイテムとなっている。■商品情報BT21 ベビーミニピロークッション発売日:2020年1月1日(水)から 価格:各種 \2,300(税抜)(SHOOKYのみ\1,900) KOYA / RJ / SHOOKY / MANG / CHIMMY / TATA / COOKYの7種類展開。 サイズは15cm×31cm×20cm(TATA 基準)です。※キャラクターによって若干異なります。 お昼寝用枕や腰当て、抱き枕としてお使いいただけます。 販売場所:<LINE FRIENDS>・LINE FRIENDS STORE原宿・LINE FRIENDSオンラインストア(https://www.linefriends.jp) ■関連サイト公式ウェブサイト:https://www.linefriends.com/?lang=jp

BTS(防弾少年団)「I NEED U」MVが再生回数2億回を突破…通算14本目の快挙
防弾少年団の「I NEED U」のミュージックビデオが、再生回数2億回を突破した。2015年4月にリリースされた防弾少年団の3rdミニアルバム「花様年華 pt.1」のタイトル曲「I NEED U」のミュージックビデオが23日午後8時35分頃、YouTubeで再生回数2億回を突破した。これは1theKのYouTubeアカウントにアップされた「I NEED U」のミュージックビデオの単独の再生回数であり、所属事務所Big Hitエンターテインメントの公式YouTubeアカウントの再生回数と合算すると、2億730万回に達している。これを受けて防弾少年団は、8億回を突破した「DNA」をはじめ、「FIRE」「FAKE LOVE」「Boy With Luv(feat. Halsey)」「MIC Drop Remix」「IDOL」「DOPE」「血、汗、涙」「Save ME」「Not Today」「Boy In Luv」「春の日」「ホルモン戦争」 「I NEED U」まで、計14本の2億回を突破したミュージックビデオを保有し、韓国歌手として最多の2億回記録を自己更新した。「I NEED U」は、東洋的なメインテーマとアーバンスタイルが融合されたエレクトロヒップホップ曲で、消えていく愛にすがりつこうとする不安な心情を歌った曲だ。ミュージックビデオは、7人のメンバーの繊細な感情演技を通じて危ない青春の断面を披露している。この他にも防弾少年団のミュージックビデオは、「Danger」「Just One Day」「We Are Bulletproof Pt.2」「RUN」「Serendipity」「Singularity」「No More Dream」「Chicken Noodle Soop (feat. Becky G)」「Run」「Airplane pt.2 -Japanese ver.-」などが1億回を突破した。

BTS(防弾少年団)、サウジアラビア公演の実況映像を公開…カリスマ性あふれるステージにファン熱狂
防弾少年団が熱いサウジアラビアをより一層熱く盛り上げた。22日、NAVERのライブ映像配信アプリ「V LIVE+」を通じて公開された防弾少年団のワールドツアー「LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF in Saudi Arabia」で、防弾少年団は3万人あまりのファンを熱狂させた。防弾少年団のワールドツアー「LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF in Saudi Arabia」は、防弾少年団が今年10月、サウジアラビアの首都リヤドのキング・ファハド国際スタジアムで開かれた公演の実況映像をライブ形式で視聴できるようにした放送である。何よりもこの公演で意味があったのは、防弾少年団が中東地域で開催した初の単独公演であり、サウジアラビアで海外歌手としては初めてスタジアム規模で開かれたという点だ。公演が始まる前から関心と注目を集めた今回の公演には、3万人あまりの観客が集まって防弾少年団の人気を実感させた。スタジアムをいっぱいに埋め尽くしたファンのための初のステージは「Dionysus」だった。2匹のヒョウ像が猛るようにして突っ立ち、その後ろにホワイトスーツに揃えた防弾少年団が登場した。カリスマ性あふれるステージとカル群舞(体を曲げる角度から指先まで完璧に合わせ、刃物のようにキレのあるダンス)で熱い歓声を浴びた。「Dionysus」に続いて「Not Today」のステージが繰り広げられ、雰囲気はさらに熱くなった。「Dionysus」と「Not Today」につながる情熱的なステージは、観客はもちろん防弾少年団のメンバーたちも汗でびしょ濡れになった。防弾少年団は2つのステージを終えた後、しばらく呼吸を整えながらARMY(防弾少年団のファン)と挨拶した。RMをはじめと、J-HOPE、V、SUGA、ジン、ジョングク、ジミンが、英語、韓国語、アラビア語を混ぜて挨拶して、世界中のARMYを熱狂させた。防弾少年団は「韓国からここまで飛んで来ることができる翼をつけてくれた」という言葉で次の曲を説明し、「WINGS」のステージで公演を続けていった。花道のステージを通じてARMYにより一層近づき、一緒に呼吸した。メンバーそれぞれの魅力があふれる個人ステージも設けられた。J-HOPEは「Just Dance」で楽しいステージを披露し、J-HOPEを連呼させた。「Euphoria」でステージに上がったジョングクは、予め用意された装備を持ってスタジアムの上空を回り、ARMYと呼吸した。団体ステージ「Best Of Me」に続き、ジミンの「Serendipity」、RMの「Trivia 承 : Love」の個人ステージが繰り広げられた。ジミンは「Serendipity」でほのかなセクシーさと高難度の振り付け、安定したボーカルを披露した。RMは華やかな舞台効果の中で「愛」を叫びながらテチャン(歌に沿って一緒に歌うこと)を誘導した。個人ステージの後、防弾少年団は全員が集まって「Boy With Luv」「DOPE」「Silver Spoon」「Fire」「IDOL」のステージを披露した。ARMYにより一層近づき、特有のテンションを見せて、スタジアムは熱気に満ちた。再びメンバーたちの個人ステージが繰り広げられた。Vの「Singularity」、SUGAの「Seesaw」のステージ、ジンの「Epiphany」まで、防弾少年団のメンバーたちは、個人ステージで7人7色の魅力をアピールした。そこに「FAKE LOVE」とボーカルユニット曲「The Truth Untold」、ラップユニット曲「Tear」のステージが加えられ、ARMYが熱狂した。「MIC Drop」で終わるようだった防弾少年団の今回の公演は、ARMYのアンコール連呼につながった。再びステージに上がった防弾少年団は、「ANPANMAN」「So what」を熱唱した。Vは「今日は本当に気分がいい」と話し、J-HOPEは「この瞬間をARMYの皆さんと一緒に過ごすことができて幸せだ」と話した。ジミンのための特別ステージもあった。「Make It Right」のステージを終えて、この日誕生日を迎えたジミンのための誕生日祝いの歌が始まったのだ。ジミンは「突然の誕生日祝いに、本当に幸せだ。皆さんとメンバーたちとこのように誕生日を一緒に過ごすことができてもっと幸せだ」と思いを語った。防弾少年団は「小宇宙(Mikrokosmos)」を歌いながら今回の公演を終えた。RMは「私たちがここで公演を開くことができるということを知らなかったけど、招待していただいてありがたい。ここに来てくださった方々にも感謝を言いたい。昨日、練習をしたけれど、月がすごく明るかった。帰る時もこの瞬間をずっと思い出しそうだ」と思いを綴った。

BTS(防弾少年団)、スポーツブランド「FILA」グラビアを初公開…7人7色の魅力
世界的なアーティスト防弾少年団と「FILA」が撮影したグラビアがついにベールを脱いだ。グローバルスポーツブランド「FILA」は本日(23日)、グローバルモデル防弾少年団と撮影したグラビア「2020 One World, One FILA」をサプライズ公開した。防弾少年団が「FILA」のグローバルモデルになって初めて撮影したグラビアで、韓国はもちろん、米州、欧州、アジアなど世界全域で同時に公開された。グラビアの中で7人の防弾少年団のメンバーらは、FILAを代表するリニア(FILA)ロゴが前面に刻まれた白いTシャツを着てそれぞれの個性が際立つポーズと表情でそれぞれ異なる魅力を披露すると共に、特有の調和を見せてくれた。今回のグラビアはFILAの「One World, One FILA」をコミュニケーションコンセプトにし、ヘリテージを基にしたFILA固有の感性に防弾少年団の優れた魅力を加えたことを特徴としている。「FILA」が防弾少年団と共に2020年から「One World, One FILA」を本格的に具現していくと共に全世界の消費者とFILAだけの方法でコミュニケーションしていくという意志を表現したものでもある。公式グラビアの公開は1月に予定されていたが、消費者らの高い期待に応えるため一部(一枚)をサプライズ公開することにした。今回のグラビア公開でこれから彼らが披露する活動への期待がより一層高まった。「FILA」と防弾少年団が一緒にした「2020 One World, One FILA」は2020年1月上旬から世界のFILAストア、各国のFILA公式ホームページおよび公式SNS(Facebook、YouTube、Instagramなど)を通じてみることができる。FILAの関係者は「防弾少年団と一緒にすることになったFILAに送ってくださったありがたい声援に、少しでもお応えするため日程を繰り上げて一部を公開することになりました。FILAと防弾少年団が一緒に作る相乗効果でより多くの方とコミュニケーションする計画です」とコメントした。

BTS(防弾少年団)、わずか3公演で経済効果は870億円!?世界に広がる影響力に注目
韓国の名門大学・高麗大の経営学部の教授らによる研究チームが本日(22日)発表した報告書によると、韓国の人気グループ防弾少年団が10月にソウルで実施した3回の公演による経済効果は、間接的なものを含めて9229億ウォン(約870億円)に達すると伝えた。ソウル公演は5月に開始したワールドスタジアムツアー「LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF」のファイナルとして実施され、3日間の公演を計約13万人が観賞した。高麗大の研究チームによると、直接的な経済効果が3307億ウォン(約312億円)で、間接的経済効果は5922億ウォン(約560億円)。直接的効果はチケットの売り上げや公演の準備にかかった費用、放映料、観賞者が使った宿泊代や交通費などを指す。間接的効果は公演によって今後、海外ファンが韓国へ再訪問することなどが含まれており、間接的効果のうち年内に発生するものは2641億ウォン(約249億円)で、今後5年以内に効果を表すものが3281億ウォン(約310億円)だという。研究チームは特に、外国人訪問客が生み出した経済効果に注目している。公演観賞者らによるアンケート調査を基に、3回のコンサートのために約18万7000人が海外から訪問したと推定しているが、このうち実際に公演を観賞した人は2万3000人で、残りは同伴者だという。観賞者1人当たり3.28人を伴い、ソウルを訪れた計算になる。これ以外に今回の防弾少年団の公演が生み出した韓国の広報効果として、約8万7000人の海外ファンが今後訪韓するとの分析結果も示している。韓国観光協会によると、2018年の平昌冬季五輪では約28万人が韓国を訪問したが、防弾少年団の3回の公演ではその約67%に相当する外国人観光客を呼び込んだことになる。さらに研究チームは数字に表れない経済効果もあると分析した。調査の過程で、防弾少年団をきっかけに韓国に語学留学するファンがいるほか、韓国での就職を希望する外国人が多数存在することを確認しているという。 研究にあたった教授は「質の高い文化コンテンツが五輪に匹敵する規模の外国人観光客を誘致するほか、新たなサービス輸出の道を切り開いていることを示している」としながら、韓国経済への寄与に対する潜在力の大きさについて言及した。・防弾少年団、2年連続「今年を輝かせた歌手」1位に選定!IU&TWICEもランクイン・防弾少年団 ジミン、12月のボーイズグループ個人ブランド評判で1位を獲得!凄まじい人気

BTS(防弾少年団)のJ-HOPE、明るく&温かい笑顔の近況ショットにファン歓喜「皆さんの希望」
防弾少年団 J-HOPEが明るい笑顔で近況を伝えた。J-HOPEは21日、防弾少年団の公式SNSに「皆さんの希望」という書き込みと共に、セルフショット一枚を公開した。公開された写真には、舞台裏のJ-HOPEの姿が盛り込まれている。J-HOPEは、カメラを見て明るく微笑み、温かさが際立つ笑顔でファンに挨拶を伝えている。そんなJ-HOPEの姿にファンからは熱い反響が寄せられている。一方、J-HOPEが属する防弾少年団は、来年1月1日(現地時間)アメリカ最大規模で開催される新年ライブショー「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve with Ryan Seacrest 2020」に出演する。

BTS(防弾少年団)、2年連続「今年を輝かせた歌手」1位に選定!IU&TWICEもランクイン
防弾少年団が2年連続「今年を輝かせた歌手」に選ばれた。韓国ギャラップが今年7月、9月、11月の3回にわたって全国(済州除外)13~59歳の男女4,203人を対象に、1年間活動した歌手の中で一番好きな歌手を3人まで聞いた結果(自由応答)、防弾少年団が26.3%の支持を得て2年連続1位になった。防弾少年団は2018年5月、3rdフルアルバム「LOVE YOURSELF 轉 'Tear'」、8月に4thフルアルバム「LOVE YOURSELF 結 'Answer'」を発売し、「LOVE YOURSELF 起承轉結」4部作を完成させた。それから14ヶ月間に渡って行ったワールドツアーとスタジアムツアーで62回の公演を開催し、206万人の観客と出会った。ツアー期間中リリースした「MAP OF THE SOUL : PERSONA」まで1年間、3枚のアルバムが「ビルボード200」チャートで1位を獲得し、イギリスでもオフィシャルチャート1位になり「21世紀のビートルズ」という賛辞を受けた。2位はトロット(韓国の演歌)ブームの主人公であるソン・ガイン(18.5%)。2012年にデビューした彼女は国楽(韓国伝統音楽)競演大会優勝、全国パンソリ競演大会で大賞を受賞した経歴が物語ってくれるように、国楽を基にした歌い方を特徴としている。今年上半期にTV朝鮮オーディション番組「ミストロット」に出演し、ほとんど全てのジャンルで歌の実力だけで勝負して注目を浴び、見事優勝した。それから全国ツアーコンサート、放送出演などで忙しい毎日を送り、11月に1stアルバム「佳人」を発売した。3位はトロットの女帝チャン・ユンジョン(11.6%)だ。4年ぶりに発売した8thフルアルバム「préparation」では「愛って本当に」とかなり前に発売した「招魂」も着実に愛されている。今年は「ミストロット」の代表審査委員として、参加者に冷静なアドバイスと温かい励ましを送り、存在感を発揮した。主に壮年層から強い支持を受け、2014年と2018年を除き、2007年以来着実にトップ5入りを果たしている。4位はシンガーソングライターIU(アイユー、11.5%)だった。2017年に発売した「夜の手紙」が変わらず愛されており、昨年発売した「ピッピッ」はビルボードの評論家が選んだ「2018ベストソング100」になった。今年11月に発売した5thミニアルバム「Love Poem」のタイトル曲「Blueming」、歌手ソン・シギョンとのデュエット曲「初めての冬だから」などもよい反応を得ている。ドラマやバラエティ番組にも出演し、特に今回は「今年のタレント」にも上位にランクインした。5位は情熱的なパフォーマンスを披露するトロットスターフンブジャ(興富者:興味のあることや、面白いと感じるものが多い人)ホン・ジニョン(9.0%)、6位はアイドルガールズグループの先頭走者TWICE(8.4%)、7位は甘い声の鼓膜彼氏ポール・キム(5.4%)、8位はサマークイーンRed Velvet(4.6%)、9位は「Amor Fati」発売後、韓国で精力的に活動しているトロットの伝説キム・ヨンジャ(4.2%)、そして韓国を代表するバラード歌手兼万能エンターテイナーイム・チャンジョン(4.1%)が10位になった。・防弾少年団、電気自動車のレース「フォーミュラE選手権」広報モデルに抜擢・防弾少年団、2019年最後のステージが決定!アメリカの年越し番組「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」出演へ

BTS(防弾少年団)、電気自動車のレース「フォーミュラE選手権」広報モデルに抜擢
防弾少年団が電気自動車のフォーミュラカーによるレースである「フォーミュラE選手権(FIA Formula E Championship)」の広報モデルになった。本日(19日)、フォーミュラE KOREAは「『ABB FIA Formula E Championship』の2020年グローバル広報モデルとして防弾少年団を起用した」と明かした。「フォーミュラE」は、防弾少年団と共に「世界の主要都市で繰り広げられる最も環境に優しいモータースポーツフェスティバル」という核心的なメッセージを伝える予定だ。防弾少年団の「フォーミュラE」公式広告コンテンツは、2020年1月から韓国をはじめ、レースが行われるアメリカやヨーロッパ、アジアなど全世界で見ることができる。来年5月には韓国で初めて「フォーミュラE」が開催されるだけに、グローバル韓流スター防弾少年団と一緒にする宣伝活動は、世界で韓国のモータースポーツの地位を高めることに貢献すると見られる。

BTS(防弾少年団)のJ-HOPE「K-POP Radar」が選定した「2019年に初めて1億回バッジ獲得」アーティストに選ばれる
防弾少年団 J-HOPEのソロ曲「Chicken Noodle Soup」が、K-POP Radarが選定した2019初の再生回数1億回バッジを獲得し、注目を集めている。音楽スタートアップSpace Oddityが設立した世界初のファンダム(特定ファンの集まり)研究所「blip」は「K-POP Radar」ブリーフセクションを通じてYouTubeやSNSなど、アーティストに関する今年のデータを集計した「K-Pop Radar 2019年末決算」を発表した。blipは「2019年初の1億回バッジ獲得」部門のアーティストとして10組を公開した。「初の1億回バッジ獲得」はデビュー後、初めてミュージックビデオの再生回数が1億回を突破したアーティストに与えられる。今年「初の1億回バッジ獲得」をもらったアーティストのうち、一番注目された人物は防弾少年団のJ-HOPEだった。J-HOPEが9月に発売した「Chicken Noodle Soup」のミュージックビデオは全世界で注目を集め、一気に再生回数が1億回を突破する快挙を達成した。これに対し、K-Pop Radarは「J-HOPEのソロ曲『Chicken Noodle Soup』は発売からわずか38日で再生回数1億回を記録した。10組のアーティストの中で最も速いスピードである」と明らかにした。この他にWanna Oneの「Energetic」、(G)I-DLEの「LATATA」、ITZYの「DALLA DALLA」、少女時代-Oh!GGの「Lil' Touch」、NU'ESTの「FACE」もデビュー曲のミュージックビデオとして初めて1億回を記録する光栄を味わった。この中でITZYの「DALLA DALLA」は最短記録の57日で1億回バッジを獲得し、スーパールーキーであることを証明した。また、K-Pop Radarは「来年上半期にはEXID、TOMORROW X TOGETHERなどが初めて1億回バッジを受けることになるだろう」と分析した。

「MBC歌謡大祭典」Big Hitとの対立説が浮上…出演者リストを突然削除“18日に再度告知”
MBCが年末の恒例行事である「2019 MBC歌謡大祭典」出演者リストを突然削除し、改めて告知すると明らかにした。MBC側は16日、公式サイトを通じて12月31日の午後8時55分より韓国で生放送される「2019 MBC歌謡大祭典」の出演者リストを公開した。告知によると、今年の「歌謡大祭典」にはMCの少女時代 ユナ、ASTRO チャウヌ、チャン・ソンギュを皮切りに、H.O.T.のチャン・ウヒョク、ソン・シギョン、SUPER JUNIOR キュヒョン、キム・ヒョナ、SG WANNABE イ・ソクフン、SHINee テミン、ソン・ガイン、ホン・ジニョン、Wanna One出身キム・ジェファン、DAWN(元PENTAGON イドン)、I.O.I出身キム・チョンハ、AOA、NU'EST、GOT7、TWICE、MONSTA X、Red Velvet、MAMAMOO、SEVENTEEN、ASTRO、Stray Kids、NCT、CELEB FIVE、OH MY GIRL、LOVELYZ、宇宙少女、(G)I-DLE、GUCKKASTEN、NORAZOらが出演する。しかし、MBC側は出演者リストを公開した後、このリストを削除した。これに関して、MBC側は17日午後Newsenとの取材で「最終ラインナップが確定さていない状態だったので、削除した。18日に確定された出演者リストを公開する予定だ」と明らかにした。一部では、MBCが出演者リストを突然削除したことに対して、MBCと防弾少年団やTOMORROW X TOGETHER(TOMORROW BY TOGETHER)の所属事務所Big Hitエンターテインメントとの対立説を意識したのではないかという推測が浮上した。一部のネットユーザーが、削除されたリストに防弾少年団とTOMORROW X TOGETHERが含まれていないことについて、対立説を提起したためだ。これに対して、双方は公式コメントを発表していない。防弾少年団とTOMORROW X TOGETHERは、12月25日にソウル九老(クロ)区高尺(コチョク)スカイドームで開かれる「2019 SBS歌謡大祭典」と、27日の一山(イルサン)KINTEXで開催される「2019 KBS歌謡大祝祭」へ出演を確定した。・少女時代 ユナ&ASTRO チャウヌ&チャン・ソンギュ「2019 MBC歌謡大祭典」MCの3人が決定抜群の進行力に期待・毎年恒例!年末を彩る授賞式&歌謡祭がKNTVにて今年は5夜連続で放送決定




