Kstyle
Kstyle 13th

BTS(防弾少年団)

記事一覧

  • BTS(防弾少年団)、アメリカの年越し番組「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」出演に感激“まるで映画で見ていた光景のよう”

    BTS(防弾少年団)、アメリカの年越し番組「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」出演に感激“まるで映画で見ていた光景のよう”

    防弾少年団がニューヨークで新年のカウントダウンに参加した。1月1日、Mnetを通じてアメリカのテレビ局ABCの年越しライブショー「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve with Ryan Seacrest 2020」が生中継された。防弾少年団は、カウントダウンを控えて、司会のライアン・シークレスト、歌手ポスト・マローンらと一緒にステージに登場した。ニューヨークのタイムズスクエアに集まったファンたちと一緒に、新年のカウントダウンをするためにステージに上がったのだ。防弾少年団は、新年のカウントダウンを一緒に行い、携帯電話で現場を撮影するなど、その場の雰囲気を楽しんでいる様子だった。2020年になるとメンバーたちはハグしながら踊るなど、新年の喜びを感じていた。RMは「6歳の時から『ホーム・アローン』みたいな映画で見ていた光景だ」と心境を明かした。「以前はこの瞬間に何をしながら祝ったのか」という質問に、「クリスマスツリーの前で家族、友人たちとおいしい料理を食べながら新年の覚悟を示した」と話した。防弾少年団はこの日、「Make it right」「Boy With Luv」のステージを披露し、ニューヨークを熱狂させた。「New Year's Rockin' Eve」は、毎年新年が明ける前に、全米の視聴者はもちろん、世界の多くの視聴者たちの関心を集めるショーだ。防弾少年団は、2017年「New Year's Rockin' Eve」の収録に参加したのに続き、今年はタイムズスクエアで開かれたライブステージに登場した。

    Newsen
  • BTS(防弾少年団)、2019年の貴重な未公開ショットを一気に公開「楽しかった」

    BTS(防弾少年団)、2019年の貴重な未公開ショットを一気に公開「楽しかった」

    防弾少年団が2019年の終わりに、全世界のファンのために特別なコンテンツを披露した。12月31日午後、所属事務所Big Hitエンターテインメントが運営する防弾少年団の公式SNSは、「#BTS楽しかった2019 防弾少年団の四季を込めて#春 #夏 #秋 #冬 #四季少年団 #BH_AM」という書き込みと共に写真が掲載された。公開されたコンテンツは、春、夏、秋、冬の四季を過ごした防弾少年団の姿が収められた4つのバージョンのポラロイド写真である。これらは、今回初公開の写真であり、ARMY(ファンの名称)にとって一年を締めくくる特別な贈り物になった。防弾少年団は12月31日(現地時間)、アメリカABC放送の年越しライブショー「Dick Clark's New Year's Rockin 'Eve with Ryan Seacrest 2020」生放送に出演する。ニューアルバムの制作も進行中だ。所属事務所Big HitエンターテイメントはNewsenとの取材で「防弾少年団のカムバック日程は、確定し次第公開する」と明らかにした。

    Newsen
  • BTS(防弾少年団)、カーレーサーに変身!?ファンにひと足早く新年のあいさつ「幸せな事がたくさんありますように」

    BTS(防弾少年団)、カーレーサーに変身!?ファンにひと足早く新年のあいさつ「幸せな事がたくさんありますように」

    エコ電気自動車フォーミュラカーによるレースである「フォーミュラE選手権(FIA Formula E Championship)」の広報モデルとして活動している防弾少年団が、世界中の「フォーミュラE」のファンに新年のあいさつを伝えた。本日(31日)公開された映像で、防弾少年団はレーシングスーツを着て新年の挨拶と共に「2020年にも楽しいこと、幸せなことがいっぱいありますように」とコメントした。続けて2020年5月3日、ソウル蚕室(チャムシル)総合運動場をはじめ、世界12ヶ国で開かれるエコ電気自動車大会である「フォーミュラE選手権」の6回目のシーズンの開幕を知らせた。防弾少年団は、映像の中で「都心を疾走する電気自動車レース、フォーミュラEのスピードと戦慄を感じてみてほしい。2020年にもフォーミュラEにたくさんの関心と愛お願いする」とフォーミュラEへの愛情を示した。フォーミュラE Koreaによると、同映像は31日午前8時(韓国時間)からフォーミュラE KoreaのInstagram、Facebook、ブログおよびフォーミュラEのグローバルFacebookとInstagramアカウントを通じて全世界に公開されたという。その他にも、SMTOWN COEX ARTIUMと現代デパート貿易センター店の電光掲示板を通じて、2020年1月1日から7日までの1週間、見ることができる。フォーミュラE Koreaの関係者は「防弾少年団の新年のあいさつ以降、1月8日から防弾少年団のフォーミュラE広報映像が本格的にインターネットを通じて公開される」と予告しながら「グローバルスーパースターの防弾少年団がグローバル広報大使として活動することになり、韓国はもちろん、世界的にフォーミュラEへの関心が高まって嬉しく思う」と伝えた。「FIA Formula E Championship Seoul E-Prix 2020」は、2020年5月2日から3日まで2日間、ソウル蚕室総合運動場一帯で開催される。・「2019 MAMA」で驚異の9冠も!防弾少年団、2019年の輝かしい活躍に注目・防弾少年団、2023年までに約5兆円の経済効果!?米メディアが韓流の拡散現象に言及 この投稿をInstagramで見る Formula E Korea(@fekoreaofficial)がシェアした投稿 - 2019年12月月30日午後3時02分PST

    Newsen
  • BTS(防弾少年団)超え!?韓国の人気キャラクター“ペンス”が「今年の人物」放送芸能分野で1位に

    BTS(防弾少年団)超え!?韓国の人気キャラクター“ペンス”が「今年の人物」放送芸能分野で1位に

    韓国のEBS教育番組から誕生した人気キャラクターペンスの出演料が明かされた。最近韓国で放送された総合編成チャンネル・チャンネルA「風の便りに聞きましたけど!?」で、ペンスについて話し合っていたパク・ハナは「ペンスが爆発的な人気を受けて、出演料も上がったという」と話した。これに芸能部記者は「現在広告モデル料として1年基準、2億ウォン(約2000万円)~5億ウォン(約5000万円)を受けるという。より驚くべき点はこのように高いモデル料にも関わらず、キャスティングオファーが殺到しているということだ。実際にペンス側に広告をオファーした企業が200ヶ所以上あるという話だ」と話した。するとUntouchableのSleepyは「ペンスのYouTubeの登録者数が120万人(11日基準)を突破した。そうするとペンスのYouTube収益はどのぐらいだろう?」と聞き、芸能部記者は「YouTubeの収益予測サイトで登録者数106万人を基準に予測してみると、1ヶ月間の予想収益は9228万ウォン(約900万円)~1億6千万ウォン(約1600万円)ぐらいで、提携収益は動画当たり2645万ウォン(約260万円)と予測される。現在登録者数が増え続けているので当然YouTubeの収益も増えるとみられる」と答えた。続いてファン・ヨンジンは「ペンスダイアリーが発売から3時間で1万冊販売された」と伝え、ホン・ソクチョンは「1分あたりの販売数が56冊だ。この数字は分当たり42冊販売された2017年文在寅(ムン・ジェイン)大統領のカバー雑誌の販売数を超えるすごい数値だ」と付け加えた。またチ・ヨンスは「モバイルメッセンジャーのスタンプも発売された」と伝え、芸能部記者は「発売して1日で10代~40代までの人気販売で1位を記録した。歴代最短期間、最多販売だという」と伝えた。これを聞いていたパク・スホンは「2019年今年の人物を調査した結果、ペンスが放送芸能分野で1位を記録した。防弾少年団を追い抜いて」と伝え、みんなを驚かせた。

    マイデイリー
  • BTS(防弾少年団)  ジン“新年の初日の出を一緒に見たいアイドル”1位を獲得…2位はNU'EST ミンヒョン

    BTS(防弾少年団) ジン“新年の初日の出を一緒に見たいアイドル”1位を獲得…2位はNU'EST ミンヒョン

    防弾少年団 ジンが「日の出を一緒に見たいアイドル」に選ばれた。23日から29日までアイドルチャートで行われた「近づく新年、日の出を一緒に見たいアイドルは?」というアンケート調査で、防弾少年団のジンが1位を獲得した。計37,636人が参加した今回のアンケート調査で、ジンは14821人(得票率39%)の票を獲得し、1位に選ばれた。NU'EST ミンヒョンは10,772人(得票率29%)の票を獲得し、2位になった。そして3位は防弾少年団 SUGA(7,989人)、4位はWanna One出身キム・ジェファン(1,502人)、5位はX1 キム・ヨハン(488人)、6位はX1 キム・ウソク(479人)、7位はGolden Child ボミン(84人)となった。各アンケート調査の結果は、アイドルチャートの「POLL」から確認できる。現在「2020年大ヒットするような子年生まれのアイドルは?」というテーマでアンケート調査が行われている。・防弾少年団 ジン&SUGA&J-HOPE、スーツ姿で年末の挨拶「今日はジョングクの映像を見て」(動画あり)・NU'EST ミンヒョン、まるでグラビア?海外で撮った近況写真を公開モデルのような抜群のスタイル

    OSEN
  • BTS(防弾少年団)&TOMORROW X TOGETHER、年末を迎え特別なコンテンツを大公開…1年を締めくくる特別なプレゼント

    BTS(防弾少年団)&TOMORROW X TOGETHER、年末を迎え特別なコンテンツを大公開…1年を締めくくる特別なプレゼント

    防弾少年団とTOMORROW X TOGETHERが全世界のファンのために特別なコンテンツを相次いで公開する。防弾少年団とTOMORROW X TOGETHERは30日午後6時、それぞれの公式SNSチャンネルを通じて「楽しかった、2019!」日程表を公開し、様々な年末のコンテンツを披露すると明かした。同日程表によると、防弾少年団は春、夏、秋、冬の四季の様子が収められた4つのバージョンの映像とポラロイド写真を公開する。TOMORROW X TOGETHERも様々なコンテンツを披露する予定だ。同コンテンツは、31日午後5時から防弾少年団とTOMORROW X TOGETHERの公式SNSチャンネルで見ることができる。ここ1年間、ARMY(防弾少年団のファン)と共にして楽しかった防弾少年団。長い間MOA(TOMORROW X TOGETHERのファン)を待ってきたTOMORROW X TOGETHERの姿が写っており、1年を締めくくる特別なプレゼントになるとみられる。防弾少年団は31日(現地時間)、米ABC放送の新年ライブショー「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve with Ryan Seacrest 2020」生放送のステージに登場する。

    Newsen
  • 「2019 MAMA」で驚異の9冠も!BTS(防弾少年団)、2019年の輝かしい活躍に注目

    「2019 MAMA」で驚異の9冠も!BTS(防弾少年団)、2019年の輝かしい活躍に注目

    防弾少年団が、今年も世界で幅広い活躍を繰り広げた。防弾少年団の輝かしい今年の活動を振り返ってみた。防弾少年団は昨年8月から世界で「LOVE YOURSELF」ツアーを開催し、5月からはその延長線上である「LOVE YOURSELF:SPEAK YOURSELF」を開催してきた。23都市で開催した計62回の公演で、約206万人のファンを動員した。その過程で防弾少年団は、K-POP歴史に新記録を立てた。韓国歌手として初めてアメリカ・ニューヨークシティ・フィールドとイギリス・ロンドンのウェンブリー・スタジアムで公演を開催した。さらにイスラム教国の中でも保守的とされているサウジアラビアでも海外歌手としては初めてスタジアム公演を開催した。4月にはニューアルバム「MAP OF THE SOUL : PERSONA」をリリースし、タイトル曲「Boy With Luv」を通じて小さく素朴な愛の楽しさを歌った。このアルバムにはホールジー(Halsey)、エド・シーランなど世界的なポップスターたちが参加して注目を浴びた。「Boy With Luv」は米NBCの人気バラエティ番組「サタデー・ナイト・ライブ(SNL)」で初披露された。アメリカでは深夜の人気トークショー「ザ・レイト・ショー・ウィズ・スティーヴン・コルベア(The Late Show with Stephen Colbert)」にも出演し、ますます21世紀のビートルズという言葉も聞かれるようになった。海外アーティストたちのコラボも話題となった。RMはイギリスのバンドHONNE(Andy、James)と3月にコラボ曲を発売し、J-HOPEはBecky Gとのコラボ曲を無料公開した。またSUGAが来年リリースされるホールジー(Halsey)のアルバムに参加することも発表されている。アメリカの3大音楽授賞式とされている「第62回グラミー賞」では惜しくもノミネートされなかったが、「ビルボード・ミュージック・アワード」で3年連続受賞、「アメリカン・ミュージック・アワード(2019 American Music Awards)」で2年連続受賞する新記録を達成した。韓国の授賞式でも彼らの人気は止まらなかった。「2019 MelOn Music Awards(MMA 2019)」で防弾少年団は4つの部門の大賞をはじめ、8冠の栄光を手にした。日本・名古屋で開催された「2019 MAMA(Mnet Asian Music Awards)」では9冠王を記録した。防弾少年団は「2019 MAMA」のステージで「2019年、本当に熾烈に、そしてがんばって過ごしました。振り返ってみれば、その当時は本当に大変で世界が崩れそうでも、時間が経てば笑ってまた振り返れる時間になります。1年が過ぎてより強くなりました」と話した。また防弾少年団は「僕たちにできるのことはそんなに多くないんです。一生懸命に音楽を作って、一生懸命練習します。皆さんの力になれるよう、僕たちができることを、僕たちの場所で頑張ります。僕たちも皆さんから力を得て、一生懸命に生きていかないと、輝かないとと思います。来年もよろしくお願いします」と伝えた。防弾少年団は「2019 SBS歌謡大祭典」「2019 KBS歌謡大祝祭」など韓国の年末授賞式に参加した後、アメリカの年越し番組「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」に出演し、1年を終える。・防弾少年団「2019 MAMA」で驚異の9冠を獲得!気になる今年の結果は?(総合)・防弾少年団、2019年最後のステージが決定!アメリカの年越し番組「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」出演へ

    マイデイリー
  • BTS(防弾少年団)、2023年までに約5兆円の経済効果!?米メディアが韓流の拡散現象に言及

    BTS(防弾少年団)、2023年までに約5兆円の経済効果!?米メディアが韓流の拡散現象に言及

    アメリカのCNNが防弾少年団の経済的価値に注目した。CNNは29日(現地時間)「なぜここ10年間、東アジアの大衆文化の復興を見たのか(Why the past decade saw the rise and rise of East Asian pop culture)」というタイトルの記事を通じて、韓流の拡散現象と共に防弾少年団について言及した。CNNは現代(ヒョンデ)経済研究院を引用して「防弾少年団は2017年、韓国に訪れた観光客13人中、1人に影響を与えた。防弾少年団が人気を維持したら、2023年まで56兆1600億ウォン(約5兆3千億円)の経済効果が期待される」と説明した。防弾少年団など韓流スターたちが人気になると、韓国語を学ぼうとする外国人も増えた。米国現代語学文学協会(Modern Language Association of America)によると、アメリカで韓国語、日本語プログラムの登録者数は2013年~2016年に増加した。一方同時間、英語の他、別の語学プログラムの登録者数は減少した。特に韓国語プログラム登録者数は13.7%が増え、一番高い上昇率を記録した。CNNは防弾少年団だけではなくポン・ジュノ監督の「パラサイト 半地下の家族」、Kビューティーなどの韓流が世界を席巻している現象を集中的に報道した。・ユンナ、防弾少年団 RMとのコラボが決定ニューアルバムのトラックリストを公開・防弾少年団 V、本日(12/30)誕生日を迎えてメンバーたちがお祝い「テヒョンおめでとう」

    マイデイリー
  • ユンナ、BTS(防弾少年団)のRMとのコラボが決定…ニューアルバムのトラックリストを公開

    ユンナ、BTS(防弾少年団)のRMとのコラボが決定…ニューアルバムのトラックリストを公開

    歌手ユンナが本日(30日)、所属事務所C9エンターテインメントを通じて、新しいミニアルバム「UNSTABLE MINDSET」のトラックリストを公開した。タイトル曲「暗雲」をはじめ、「WINTER FLOWER(Feat.RM)」「次に会おう」「二十歳のある日」「26」まで、合計5曲のトラックで構成されている。特に最初のトラックであり、最近成功裏に終了した年末コンサートと同タイトルの「WINTER FLOWER」は、防弾少年団 RMとユンナのコラボレーションで、韓国国内外のファンたちの爆発的な関心が高まっている。普段からRMは「UNSTABLE MINDSET」はもちろん、先立ってユンナが発表した曲をSNSで言及しながら応援のメッセージを伝えて、全世界のファンたちの耳目を集中させた。二人がもたらす音楽の共鳴に期待が集まる。タイトル曲「暗雲」も、前作「雨が降る日には」をプロデュースしたDOKOが再度参加した。ニューアルバムは、来年1月6日午後6時にリリースされる。・ユンナ、2020年1月6日にカムバック決定ニューアルバム「UNSTABLE MINDSET」を発売・ユンナ、新曲発表を予告年末コンサート 「WINTER FLOWER」で初披露

    マイデイリー
  • BTS(防弾少年団)のV、本日(12/30)誕生日を迎えてメンバーたちがお祝い「テヒョンおめでとう」

    BTS(防弾少年団)のV、本日(12/30)誕生日を迎えてメンバーたちがお祝い「テヒョンおめでとう」

    防弾少年団がメンバーVの誕生日を祝った。ジンは本日(30日)、防弾少年団の公式SNSにVの写真を掲載し「テジュンピョ誕生日をおめでとう。アイラブユー、テヒョン(Vの本名)。誕生日おめでとう」という書き込みを掲載した。この日、誕生日を迎えたVに対する心を込めたお祝いの言葉を送った。ジンが公開した写真でVは、ドラマ「花より男子」の中のク・ジュンピョ(道明寺 司役)のパーマヘアをしている。続いてSUGAも「最近本当に面白いテヒョン、誕生日おめでとう #テヒョン誕生日おめでとう #SUGA兄さんだよ #ギャグセンスが磨きをかけている #わが町の笑い隊長」という書き込みを掲載して、Vの誕生日を祝った。また、RMも「誕生日おめでとう、ウィンターベア #テヒョン誕生日おめでとう」と付け加え、数枚の写真を公開した。公演前のステージ裏と楽屋でのビハインド写真で、休憩している様子などが捉えられている。続いて、J-HOPEも「セジェルジャル(世の中で最もハンサム)テヒョン、誕生日おめでとう #HappyTaehyungDay #HappyVDay #テヒョン誕生日おめでとう」という書き込みと共に数枚の写真を公開して、Vの誕生日を祝った。ジミンも「誕生日心からおめでとう #JIMIN #テヒョン誕生日おめでとう #タン(愛犬ヨンタンの愛称)のお父さん」と投稿し、防弾少年団のメンバーたちの友情が際立った。防弾少年団は、韓国での年末ステージを終えて、31日(現地時間)アメリカ・ニューヨークで開催される最大の年越し番組「DICK CLARK'S NEW YEAR'S ROCKIN' EVE WITH RYAN SEACREST2020」に生出演する。・防弾少年団、世界の人々が選んだ2019年最高のK-POP歌手に選定グローバルな人気を証明・防弾少年団、アメリカの年越し番組「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」をAbemaTVにて2020年1月1日(水)独占生中継!

    OSEN
  • 【PHOTO】BTS(防弾少年団)、スケジュールのためアメリカへ出国…Vの誕生日を祝う姿も(動画あり)

    【PHOTO】BTS(防弾少年団)、スケジュールのためアメリカへ出国…Vの誕生日を祝う姿も(動画あり)

    30日午前、防弾少年団が米ABC放送の「DICK CLARK'S NEW YEAR'S ROCKIN' EVE WITH RYAN SEACREST2020」に出演のため、仁川(インチョン)国際空港を通じてアメリカ・ニューヨークへ出国した。防弾少年団が生出演する「DICK CLARK'S NEW YEAR'S ROCKIN' EVE WITH RYAN SEACREST2020」の模様は、2020年1月1日(水)朝9時45分(日本時間)から、「AbemaSPECIAL2チャンネル」にて同時通訳付きで国内独占生中継される。・防弾少年団、アメリカの年越し番組「Dick Clark's New Year's Rockin' Eve」をAbemaTVにて2020年1月1日(水)独占生中継!・防弾少年団、12月のアイドルグループのブランド評判1位に2位はEXO

    OSEN
  • BTS(防弾少年団)、世界の人々が選んだ2019年最高のK-POP歌手に選定…グローバルな人気を証明

    BTS(防弾少年団)、世界の人々が選んだ2019年最高のK-POP歌手に選定…グローバルな人気を証明

    2019年世界の人々が最も愛したK-POP歌手は、防弾少年団であった。KBSワールドラジオは、全世界のリスナー7千人余りを対象に実施したアンケート調査によると、世界の人々が選んだ「今年の歌手」は、防弾少年団(35.4%)であった。防弾少年団は、これでKBSワールドラジオが2016年から実施したアンケート調査で、この部門不動の1位を記録した。防弾少年団は「今年のダンス曲」「今年の歌」部門でも、「Boy With Luv」がそれぞれ1位(33%、36.5%)を獲得して3冠となり、他の追従を許さないグローバル売れっ子であることを証明した。一方、今年のアンケート調査の結果によると「今年の歌手」「今年の歌」の2つの部門で2位は「その他」となり、目を引いた。多くの回答者たちがアンケート調査で示された候補ではなく、Red Velvet、AB6IX、BLACKPINK、GOT7、EXO、IU、キム・ヒョナ、IZ*ONE、MONSTA X、パク・ヒョシン、SUPER JUNIOR、(G)I-DLEなど、さまざまなアーティストと音楽を記述式回答で提出し、世界の人々のK-POPに対する関心と評価が幅広くなっていることを表した。アイドル専門ウェブマガジン「アイドロジー」のミミョ編集長は「防弾少年団の海外成功事例の後、ますます特色あるアイドルグループが多くデビューし、自分たちのユニークな魅力で市場で差別化を図っている傾向だ」としながら、2020年にもこのような傾向は続く見込みだと展望した。言語圏別に異なるK-POPの好感度も際立つ。英語圏リスナーたちは、NU'ESTを今年最高の歌手に挙げ、日本語圏ではTWICEがTOP3に入り、変わらない人気を証明した。今回のアンケート調査は、KBSワールドラジオが11月20日から12月4日までにかけて、ホームページ(world.kbs.co.kr)とモバイルアプリ(KBS World Radio On-Air)を通じて実施し、KBSワールドラジオの11言語放送のリスナー7.855人が参加した。アンケート調査は、5つの部門(今年の歌手、今年の歌、今年の新人、今年のバラード / ダンス曲)で行われ、部門別候補は2019年KBS「ミュージックバンク」TOP10チャートを基準に選定した。アンケートの結果は、KBSワールドラジオのホームページで確認することができ、12月28日に放送される年越し特集「世界が愛したの今年のK-POP」としても制作される予定だ。この番組は、インターネット・ホームページやモバイルアプリ(KBS World Radio On-Air)で聞くことができる。・防弾少年団、わずか3公演で経済効果は870億円!?世界に広がる影響力に注目・防弾少年団、2年連続「今年を輝かせた歌手」1位に選定!IU&TWICEもランクイン

    OSEN