Kstyle
Kstyle 13th

RM

記事一覧

  • BTSのRM、ソロ曲「LOST!」のMVがイギリスの授賞式でブロンズ賞を受賞!

    BTSのRM、ソロ曲「LOST!」のMVがイギリスの授賞式でブロンズ賞を受賞!

    BTS(防弾少年団)のRMのソロ曲「LOST!」のミュージックビデオが、海外の有名授賞式で受賞の栄誉に輝いた。29日、所属事務所のBIGHIT MUSICによると、RMが昨年リリースした2ndソロアルバム「Right Place, Wrong Person」のタイトル曲「LOST!」のミュージックビデオが、「2025 イギリス アロー アワード」(The British Arrows Awards)でミュージックビデオ部門のブロンズを受賞した。同授賞式は約50年の歴史を誇るイギリスの権威ある授賞式で、映像メディア全般における創造性、演出、撮影、制作技術など本質的な価値を評価して受賞作を選定している。「LOST!」のミュージックビデオは、思考の迷路から脱出するRMの旅をユニークに描いている。随所に登場する独特なオブジェや、不規則な空間の変化がもたらす視覚的な面白さなど、想像力を刺激するストーリーとビジュアルで好評を博した。フランスのオーブ・ペリー(Aube Perrie)監督が手がけたことでも知られ、彼はポップスターのハリー・スタイルズ(Harry Styles)のミュージックビデオディレクターとしても有名だ。同ミュージックビデオはこれまでも複数の授賞式で作品性を認められてきた。芸術性と完成度が高く評価され、「2024 ベルリンコマーシャルアワード」(Berlin Commercial Awards)では撮影技術(Cinematography)部門を受賞。「シスロペフェスティバル」(CICLOPE Festival)では演出(Direction)とプロダクションデザイン(Production Design)部門でゴールド、撮影(Cinematography)とカラーグレーディング(Color Grading)部門でブロンズを受賞した。また「UKミュージック・ビデオ・アワード(UKMVA)2024」ではベスト・オルタネイティブ・インターナショナル(Best Alternative International)、ベスト・プロダクション・デザイン(Best Production Design in a Video)部門で受賞作に選ばれた。

    Newsen
  • BTS、米COMPLEX誌「歴代最高のK-POPとラップのコラボ」に5曲が選定!ジョングクは最上位に

    BTS、米COMPLEX誌「歴代最高のK-POPとラップのコラボ」に5曲が選定!ジョングクは最上位に

    28日(現地時間)、アメリカのメディアCOMPLEX誌が「歴代最高のK-POPとラップのコラボレーション15選」を発表した。韓国アーティストと海外有名ラッパーのコラボレーション曲の中から優れた作品を挙げ、BTS(防弾少年団)の5曲が選ばれた。ジョングクの初ソロシングル「Seven(feat. Latto)」、J-HOPEのソロシングル「on the street(with J. Cole)」とDon Toliverとコラボレーションした「LV Bag(feat. j-hope of BTS & Pharrell Williams)」、RMとWaleが一緒に歌った「Change」、そしてグループ曲「Butter(feat. Megan Thee Stallion」が含まれ、再びグローバルな影響力を示した。特に、ジョングクの初ソロシングル「Seven(feat. Latto)」はリストの最上位に掲載された。COMPLEX誌は「これより効果的なK-POPとラップのコラボレーションは想像しがたい」と評し、曲の成功要因としてスタイリッシュなサウンド、ウィットの富んだコンセプト、ジョングクの声と表現力、Lattoの強烈なフィーチャリングを挙げた。J-HOPEの曲は2曲もリストに入り、彼の音楽性を立証した。COMPLEX誌はJ-HOPEを「数年にわたってソロアーティストとしてのポジションを築いてきた」と紹介した後「『on the street(with J. Cole)』が感性的な歌詞と構成を通じて内面の真剣さを見せているとすれば、『LV Bag(feat. j-hope & Pharrell Williams』はより華やかでエネルギーに満ちた声とパフォーマンスを盛り込んだ」と伝えた。COMPLEX誌はRMとWaleの「Change」を「最近記憶に残るK-POPとラップのコラボレーションの一つ」に挙げ、「重いテーマを扱いながらも希望的なメッセージを伝える曲」と評した。これを代表する歌詞として「The world is gonna change」を選んだ。BTSのグループ曲もリストに載った。選ばれた曲はBTSのグローバルメガヒットソング「Butter」のリミックスバージョンで、アメリカのラッパーのMegan Thee Stallionがフィーチャリングに参加した。COMPLEX誌は「『Butter』はビルボードメインソングチャート『HOT 100』1位を記録した歌だが、Megan Thee Stallionの参加で新たな魅力を加えた」として、コラボレーションの完成度を高く評価した。

    KstyleNews
  • BTSのRM、韓国の山火事の被災者へ約1000万円を寄付「少しでも力になれれば」

    BTSのRM、韓国の山火事の被災者へ約1000万円を寄付「少しでも力になれれば」

    BTS(防弾少年団)のRMが、山火事の被災者を支援するため寄付を行った。本日(28日)、希望ブリッジ全国災害救護協会は、RMが山火事の被害支援のため、1億ウォン(約1,000万円)を寄付したと明かした。RMは「山火事の被害の復旧に少しでも力になれればという思いで寄付を決めた」とし、「山火事の鎮火と被災民の救護活動に最善を尽くしている方々に感謝の言葉を伝えるとともに、被災された方々が一日も早く日常に戻れることを願っている」と語った。希望ブリッジのシン・フン事務総長は「RMの温かい寄付に感謝申し上げる」とし、「希望ブリッジは被災された隣人たちが再び立ち上がれるよう最善を尽くす」と伝えた。

    マイデイリー
  • BTSのV&RM、親友のドラマ視聴からメンバーとファンへの愛情まで…軍生活中の近況を公開

    BTSのV&RM、親友のドラマ視聴からメンバーとファンへの愛情まで…軍生活中の近況を公開

    BTS(防弾少年団)のVとRMが軍服務中の近況を公開した。Vは最近、ファンコミュニティプラットホームWeverseを通じて「雪が降りました。除雪しました。雪投げをしました。雪投げが上手です。兵長2号俸になりました。これからここでは2位で、もうすぐ序列1位です」と明かした。特に彼は「最近、特級戦士になりました。運動を頑張りました。頑張りすぎて、1回肋骨が割れましたが、戻りました」と伝え、ファンを驚かせた。続いて「今はダイエットをしています。70kgです。本をたくさん読みました。キム・イナさんに本をたくさんもらいました。とてもたくさんもらって、全部読み切れないくらいです。ここでは不眠症がありません。横になったらすぐに気絶します。しかし朝起きることにはなかなか慣れないですね」と綴った。Vは「ARMY(ファンの名称)にたくさん会いたいから、コンサートの映像をたくさん観ています。踊りたいです。歌いたいです。後任の弟に、『Black Swan』の振り付けを全部覚えたから見ててほしいと言われました。僕は振り付けを覚えていません。忘れました」と語った。また「最近、ドラマ『埋もれた心』を観ています。パク・ヒョンシクさん、かっこいいです。チョン・ホソク(J-HOPEの本名)さんが出演した『私は一人で暮らす』も観ました。チョン・好感(호감/ホガム)です」とし「コンサートに行けなくて残念です。ARMYたちに会える機会なのに。とにかく会いたいです。愛しています」と愛情あふれるメッセージを残した。同日、RMも「外は春ですか。華川(ファチョン)には雪が17cm積もりました。全羅北道(チョルラプクド)のどこかは20℃を超えたと聞きましたが。確かに四季がはっきりしている国、素敵な大韓民国です。突然、後任の1人が生活館の前にイグルーを作っています。ここでの思い出がたくさんできそうです」と近況を明かした。続けて「夜間の点呼が終わると、いつも読書をするのが習慣です。最近は後回しにしていたエーリヒ・フロムの『愛するということ』を読んでいます。現代社会においての愛は、メディアや資本主義によって強烈な感情やドラマだけが強調されていますが、実は悲壮な決意であって、約束、決心というものだそうです。愛には種類も温度も表情も多いでしょう。一対一ではなく、一対多や多対一である僕たちはどうでしょう。音楽を作る人は何を作り、聴き手は何を聴いているのでしょうか。僕たちは何を見つめ、何を愛しているのでしょうか。僕はどのような決心で皆さんの前に11年間立っているのでしょうか。そのようなことを考えてみました」と自身の考えを共有した。また「(除隊まで)残り3ヶ月ほどになりました。パーセンテージとしては18%。その前には死なないでしょう。健康に挨拶しないと。精神と時間の部屋時間が経てば経つほど重力を感じますね。もうすぐ除隊だからでしょうか。本当に時間の流れが遅いような気がしますが、国防部の時計は逆さに吊しても流れると言われていますから。逆さに吊してみたり、回してみたり。僕の愛も心もうまく再整備して戻ってきます。音楽でも言葉でも聴かせたいことが多いです。少し暑いかなと思う頃には、僕たちが騒がしくする予定なので、その前までGOD生(GOD+人生)を生きてください」と伝えた。RMとVは今年6月に除隊予定だ。※この記事は現地メディアの取材によるものです。・BTSのV、パク・ヒョシンとのプリクラもインスタで生存報告「除隊まで107日」・BTSのRM、近況ショットを公開クロミのスマホケースが話題に

    Newsen
  • BTSのRM、近況ショットを公開…クロミのスマホケースが話題に

    BTSのRM、近況ショットを公開…クロミのスマホケースが話題に

    BTS(防弾少年団)RMが、近況を公開した。2日午後、RMは自身のSNSを通じて、写真を投稿した。公開された写真は、彼が鏡越しにセルカ(自撮り)をしている姿で、キャップを被ったRMが爽やかな雰囲気を醸し出している。特に、彼のスマートフォンケースに付いている人気キャラクター「クロミ」が目を引いた。RMのギャップのある魅力に、見る人の視線が集中した。これを見たファンは「とても可愛い」「クロミ何これ最高」「除隊まであと100日、ファイティン」など、様々な反応を示した。RMは2023年12月に入隊し、現在、陸軍軍楽隊で服務中だ。今年の6月10日に除隊する予定だ。

    OSEN
  • Stray Kids ヒョンジンからSEVENTEEN バーノンまで、坊主姿がイケメンすぎと話題の韓国アイドルは

    Stray Kids ヒョンジンからSEVENTEEN バーノンまで、坊主姿がイケメンすぎと話題の韓国アイドルは

    軍入隊のためではなく、自身のスタイルとして坊主頭を選んだ韓国アイドルたちに注目が集まっています。かつて、日本でもICONIQ(Sugar出身の伊藤ゆみ)が衝撃的な坊主頭を公開し話題をさらっただけでなく、最近ではXGのCOCONAが個性的な坊主姿で目を引きました。韓国でも、おしゃれ坊主としてSHINeeのキーのスタイルや、映画「スウィング・キッズ」で坊主頭を披露してから単髪姿がファンに親しまれているEXOのディオのヘアスタイルが話題に。彼らに続き、頭皮が見えるほどの坊主頭「バズカット」がかっこいいと話題になっているアイドルたちをまとめてみました。 ◆Stray Kids ヒョンジン肩につくほどの長髪を披露していたStray Kidsのヒョンジンは、昨年のクリスマスに仁川(インチョン)インスパイアアリーナで開催された「2024 SBS歌謡大典」で、坊主頭をサプライズ披露。レッドカーペットに坊主頭で登場した彼の姿に、ファンは驚きながらも「イケメンすぎる」と歓呼しました。彼は「以前から坊主をすごくやりたかった。これまで機会がなかったけれど、年末でもあり、長髪の期間も長かったので(やることにした)。坊主にしたら(頭に)文字や絵を描いたり、やりたいことがたくさんある」とヘアチェンジの理由を説明。メンバーたちは「かっこいい人は何をしてもかっこいい」とし、ヒョンジンの頭をよく撫でていると伝えました。また最近公開された「marie claire」3月号のビジュアルも美しすぎると話題を呼んでいます。 この投稿をInstagramで見る marie claire korea 마리끌레르(@marieclairekorea)がシェアした投稿  ◆SEVENTEEN バーノンSEVENTEENのバーノンは、ワールドツアー「SEVENTEEN WORLD TOUR IN ASIA」の一環として先月開催されたフィリピン・ブラカンでの公演で、突然坊主頭を公開。ライブ中にメンバーが頭を撫でる姿なども注目を集めました。はっきりとした目鼻立ちのバーノンは、坊主姿でも圧倒的なビジュアルで、「かっこいい」と絶賛の声が続々。以前から坊主にしてみたかったという彼に「やりたかった髪型ができてよかったね」「ディオの時のように、坊主トレカを作ってほしいです」などの声もあがっています。 ◆BTSのRM現在入隊中のBTS(防弾少年団)のRMは、兵役の数ヶ月前から坊主頭を披露してきました。昨年7月には、坊主になってから1年がたったことを伝え、多数の坊主写真を投稿し、ファンを喜ばせました。また彼は2ndソロアルバム「Right Place, Wrong Person」と、同名の自身初となるドキュメンタリー映画のポスターなどでも、坊主頭を公開。シンプルで飾らない自然体の姿がファンに愛されています。 ◆NCT テヨンNCTのテヨンは昨年4月、海軍に入隊。服務中は短髪を維持してきましたが、先月、新年を迎えるため、もう一度髪を剃ったとし、バズカットを披露しました。ばっさりカットで一段と男らしい姿に変身し、これを見たユウタも「かっこいいよ(笑)」とコメントを残しました。 ◆BTOB プニエルBTOBのプニエルは2016年、あるバラエティ番組で、抜け毛で長い間悩んでいたことを告白。それを隠すために5年間帽子を被っていたと話しました。彼は「病院に行ったが、既に遅く、手を打つのが難しい状況だと言われた。5年間帽子を被っていたので、ファンの方々になぜいつも帽子を被ってるのと言われた。今日は勇気を出してここに来た。これからは堂々と頭を公開する」と明かし、丸坊主にした頭を公開。応援の声が殺到しました。それ以降、彼は頭を隠すことなく、短髪、坊主頭で今まで活動を続け、金髪坊主や頭の右半分を黒髪、左半分をシルバーにするなど、様々なヘアスタイルを見せています。

    KstyleNews
  • BTSのRM、兵長になった近況を報告「軍生活はこれからが始まり」

    BTSのRM、兵長になった近況を報告「軍生活はこれからが始まり」

    BTS(防弾少年団)のRMが、新年の挨拶を伝えた。1日、RMはファンコミュニケーションプラットフォームWeverseを通じて「何をしてもう韓国の年齢で32歳になったのかわからない。負けずに満年齢で30歳だと言い張る自分の姿を見て『あぁ、僕ももうおじさんになったんだな』と実感する」とした。兵長に昇進したというニュースを伝えた彼は「みんな早期昇進で、おそらく今は4人全員が兵長だと思う。誇らしいけれど、軍生活はこれからが始まりだ。次の階級が民間人というのが、それでもとても幸せ」と心境を伝えた。RMは「入隊当初、訓練所の教官や自隊の先任たちが『2025年が来るのか』『2025年は絶対に来ない』と言っていたのを思い出す。不思議なことに時間は過ぎていくもの。体感的には2年経ったような気もするけれど」と述べ、「僕も後輩たちに同じように引き継ぎをしている」と話した。2024年を振り返った彼は「いろいろな面で圧倒的な一年だった。良くも悪くも記憶に長く残るだろう。それでもメンバーが2人除隊して頑張っている姿を見ると、羨ましく、よかったと思う。民間人最高」と付け加えた。民間人キム・ナムジュン(RMの本名)として戻ったら伝えたい話がたくさんあるというRMは「もう2月だ。4ヶ月ほど残っている。3月には100日を切る。いつものようにここで運動して、楽器を弾いて、週末は音楽を聴いて映画を見ながら勉強して、戻る準備をしっかりとしていく」と約束した。短くした髪を自慢した彼は「兵長になった記念に髪をもう一度剃った。写真は髪を剃る前のもの。とにかく何とかやっているので、あまり心配しないで」と締めくくった。※この記事は現地メディアの取材によるものです。

    TVレポート
  • BTS、EXOはついに全員帰還!ソン・ガン、ファン・ミンヒョンも…2025年の除隊まとめ

    BTS、EXOはついに全員帰還!ソン・ガン、ファン・ミンヒョンも…2025年の除隊まとめ

    2025年も、多くの人気芸能人たちが兵役を終えてファンの元に! BTS(防弾少年団)は全員が兵役を終え、EXO、MONSTA Xなどの人気グループのメンバーも続々と除隊する。また、ソン・ガン、ファン・ミンヒョンなど、俳優たちの顔ぶれにも注目。多くのファンから彼らの帰還を待ち望む声が上がっている。そこで、今回は2025年に除隊および召集解除となる芸能人を一挙紹介する。BTS V、RM、ジミン、ジョングク、SUGABTSは、今年の6月にメンバー全員が服務を終える予定だ。VとRMは10日、ジミンとジョングクは11日に除隊し、SUGAは21日に召集解除となる。先に除隊したジンとJ-HOPEは生配信などを通じて多くのARMY(BTSのファン)を喜ばせただけに、彼らの除隊日の動きにも注目が集まっている。MONSTA X ジュホン、キヒョン、ヒョンウォンMONSTA Xも、1月23日に兵役を終えたジュホンを皮切りに続々とメンバーたちが帰還する。2月21日にはキヒョン、5月13日にはヒョンウォンが除隊予定だ。2023年に召集解除となったショヌは最近、インタビューを通じて「2025年は完全体で活動する」と語っており、今後の活躍に期待が高まっている。iKON JAY、チャヌ、BOBBYiKONは、4月19日にJAY(ジナン)、11月26日にチャヌ、12月3日にBOBBYの順で兵役を終える。特にJAYは、初の日本ツアーを前に入隊が決定し、当時予定していた公演はすべて中止に。それだけに、多くのファンが彼の帰還を待ち望んでいる。EXO カイ、セフン2月10日に召集解除となるEXOのカイも、突然の入隊発表でファンを驚かせたアイドルの1人だ。彼は当時生配信を通じて「僕も今日知った。あまりにも突然だったからファンのことが心配だった。行く前に会えたらいいけれど」とコメントし、入隊当日にはメンバーに見送られながら訓練所へと向かった。カイに続き、9月20日にはセフンが社会服務要員としての代替服務を終え、召集解除となる。メンバー全員が兵役済みとなったEXOの今後の活動にも、注目が集まっている。NCT テヨンSMエンターテインメント所属のグループとしては、NCTのテヨンも今年除隊予定。海軍軍楽兵として服務中の彼は、12月14日に兵役を終える。PENTAGON シンウォン、ヨウォンPENTAGONのシンウォンは、セフンと同じく9月20日に召集解除となる。彼は服務中に先に除隊したフイ、ジンホとのスリーショットを公開した。11月27日には陸軍現役で服務中のヨウォンも除隊を予定しており、PENTAGONの韓国人メンバー7人中5人が兵役を終える。TEENTOP チャンジョ、チョ・スンヨン、SF9 ダウォン、Wanna One出身キム・ジェファンこの他にも、TEENTOPのチャンジョが5月19日に、歌手のチョ・スンヨン(WOODZ)が7月21日に、Wanna One出身のキム・ジェファンとSF9のダウォンは、12月31日の除隊を予定している。Forestella コ・ウリム、ケビン・オさらに今年は、キム・ヨナの夫としても知られるForestellaのコ・ウリム、コン・ヒョジンの夫である歌手のケビン・オも兵役を終える。コ・ウリムは5月19日、ケビン・オは6月17日の除隊を予定しており、久々となるスター夫婦のツーショットにも注目が集まっている。キム・ミンジェ「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」「浪漫ドクター キム・サブ」シリーズなどの人気ドラマに出演したキム・ミンジェは、3月17日に除隊。人気作に続々と出演した彼の復帰作には、早くも大きな関心が寄せられている。イ・ドヒョン「ザ・グローリー ~輝かしき復讐~」をはじめとした人気ドラマで話題を集め、映画「破墓/パミョ」でも大きな存在感を示したイ・ドヒョンは、5月13日に兵役を終える。彼は、服務期間中に放送されたKBS 2TV「不朽の名曲」の国軍の日特集でMCを務めた。キム・ミンギュドラマ「社内お見合い」や時代劇「カンテク~運命の愛~」などに出演し、日本でも人気を集めたキム・ミンギュは9月30日に除隊。幅広いジャンルで高い演技力を見せているだけに、彼の復帰作にも注目が集まっている。ソン・ガン「Sweet Home -俺と世界の絶望-」や「わかっていても」など、Netflixで韓国にとどまらない人気を博したソン・ガンは、10月1日に除隊。すでに彼の帰還を待ち望む声が続々と寄せられている。ファン・ミンヒョン12月20日には、「無駄なウソ-誰にも言えない秘密-」で大きな反響を得たファン・ミンヒョンが召集解除となる。NU'ESTのメンバーとしても活躍した彼は、グループ最初の入隊で注目を集めた。日本でも絶大な人気を誇るスターたちが続々と除隊する2025年。満を持して除隊した彼らがどのような活躍を繰り広げるのか。期待は高まるばかりだ。・SEVENTEENからNCTまで、入隊迫る1996年生まれの韓国アイドルに注目・BTS&BLACKPINKの帰還から大型新人のデビューまで、2025年のK-POP界に高まる期待

    KstyleNews
  • “入隊中”BTSのRM、仲間たちと除雪作業…旧正月を迎えファンに近況を報告

    “入隊中”BTSのRM、仲間たちと除雪作業…旧正月を迎えファンに近況を報告

    BTS(防弾少年団)のRMが、入隊中の近況を伝えた。昨日(27日)、RMは自身のInstagramのストーリーに2枚の写真を掲載した。公開された写真には、RMが他の陸軍兵と共に除雪作業をする姿が盛り込まれた。これと共に、彼はPaul Drewの「Hinoki Wood(Gia Margaret Cover)」をストーリーのBGMにした。これを見たファンたちは「おつかれさま」「大変だろう」「会いたい」「雪はもう降らないで」と応援した。現在、BTSのメンバー2人は兵役を終え、残りは軍服務中だ。一番先に入隊したジンは昨年6月12日に除隊し、J-HOPEは同年10月17日に除隊した。当時、所属事務所のBIG HIT MUSICは「除隊日は多くの将兵が共にする日」とし「除隊当日に別途の行事はなく、混雑にともなう事故予防のため、ファンの皆さんには現場訪問を控えていただきたい」と伝えた。社会服務要員として服務中のSUGAは、2025年6月21日に召集解除される予定だ。RMとVは2025年6月10日、ジミンとジョングクは同年6月11日に除隊する。BTSは2025年6月、メンバー全員が兵役を完了する。グループ活動の再開時期も、この時期だと予想されている。このため、2023年9月に所属事務所のBIG HIT MUSICと厚い信頼関係をもとに、2回目の再契約を締結した。ジンは除隊後、初のソロアルバム「Happy」を発売し、自主制作コンテンツ「走れソクジン」をはじめとする多様な分野で活躍中だ。J-HOPEは2月28日から初のワールドツアー「HOPE ON THE STAGE」に乗り出す。・BTSのRM&ジョングク、ヒット曲のMVが米「2025 Clio Music Awards」で受賞!・BTSのRM、初のドキュメンタリー映画の日本版オリジナル予告が公開

    TVレポート
  • BTSのRM&ジョングク、ヒット曲のMVが米「2025 Clio Music Awards」で受賞!

    BTSのRM&ジョングク、ヒット曲のMVが米「2025 Clio Music Awards」で受賞!

    BTS(防弾少年団)のRMとジョングクのミュージックビデオが「Clio Music Awards」で大きな成果を収めた。ジョングクのソロシングル「Seven(feat. Latto)」とRMがフィーチャリングしたラッパーのミーガン・ジー・スタリオンの「Neva Play (feat. RM)」のミュージックビデオが、アメリカの「2025 Clio Music Awards」でトロフィーを獲得した。彼らはしばらく番組に出演していないにもかかわらず、BTSの底力をもう一度証明した。この2曲は「2025 Clio Music Awards」のミュージックビデオカテゴリーの一つである「Film&Video」の各部門で受賞した。「Seven(feat. Latto)」は「演出(Direction)」部門で「ブロンズ」を受賞し、作品性が認められた。このミュージックビデオは昨年、同授賞式の「Film&Video」部門の大賞(Grand)にノミネート(Short List)され、注目を浴びた。「Neva Play(feat. RM)」は「編集(Editing)」部門で「ブロンズ」を受賞した。この作品は「アニメーション」部門の大賞候補にもなり、注目を浴びた。 「Clio Music Awards」は「New York Festivals」「カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル」と共に世界3大広告祭と呼ばれる「Clio Awards」が運営する授賞式だ。エンターテインメントや音楽など様々な部門の優秀作を選定し、トロフィーを授与する。・BTS ジョングク、ファンに新年の挨拶「僕たちが会う年がやってきた」・BTSのRM、初のドキュメンタリー映画の日本版オリジナル予告が公開

    OSEN
  • BTSのRM、初のドキュメンタリー映画の日本版オリジナル予告が公開

    BTSのRM、初のドキュメンタリー映画の日本版オリジナル予告が公開

    BTS(防弾少年団)のRMの2ndソロアルバム「Right Place, Wrong Person」の制作過程に約8ヶ月間密着したドキュメンタリー映画「RM: Right People, Wrong Place」(2025年1月3日(金)より全国の劇場にて公開)より、日本版オリジナル予告が公開された。今回公開された予告では、2ndソロアルバム「Right Place, Wrong Person」の音楽とともに、RMが語る正直な気持ちと、その中で見つけた未来へのかけらとなる言葉が散りばめられている。今作は、監督にJ-HOPEのソロアルバム「Jack In The Box」の「Arson」「MORE」ミュージックビデオの制作に参加したイ・ソクジュンを迎え、アルバム完成までの制作の様子や、RMへのインタビューが収められている。ステージ上で圧倒的な存在感と煌めきを見せる世界的トップスターRMがBTSのリーダーであり、ソロアーティストであるRM、そしてひとりの人間キム・ナムジュンのはざまで絶えず悩み、自らを探求する様子が描かれており、本作を通じて彼自身・そしてBTSというグループをさらに深く知る事ができる。RMファンはもちろん、BTSファンも必見の内容となっている。また、「Right Place, Wrong Person」に収録され、世界中で高い評価を得た同アルバム収録楽曲のミュージックビデオ同様、こだわり抜かれた映像美が本作品にも取り込まれている。10月7日には「第29回 釜山(プサン)国際映画祭」において、K-POPドキュメンタリー映画として初めてオープンシネマ部門にも招待され、世界から大きな注目も集めている映画の1本となっている。■作品情報「RM: Right People, Wrong Place」2025年1月3日(金)より全国公開出演:RM監督:イ・ソクジュン提供・制作:HYBE配給:エイベックス・フィルムレーベルズ<ムビチケ前売券>販売中¥2,400(税込 / 当日 ¥2,600 均一)※ムビチケ前売券はインターネットで座席指定ができる前売券となります。※ご鑑賞の際には座席指定が必要になります。ご覧になる映画館でお席のご予約をお願いします。※舞台挨拶等、特別興行にはご使用いただけない場合がございます。<入場者特典 配布スケジュール>第1弾入場者特典「しおり(全3種ランダム)」配布期間:2025年1月3日(金)~1月9日(木)第2弾入場者特典 配布期間(特典内容など詳細は後日発表)配布期間:2025年1月10日(金)~1月16日(木)第3弾入場者特典 配布期間(特典内容など詳細は後日発表)配布期間:2025年1月17日(金)~※ご入場時お一人様につき1部のお渡しになります。※数量限定。無くなり次第終了※第2~3弾までの詳細は、後日発表いたします。※絵柄はお選びいただけません■関連リンク「RM: Right People, Wrong Place」公式HP

    KstyleNews
  • &TEAM、CRAVITYが「S Cawaii! ME 2024 WINTER」のカバーに抜擢!マ・ドンソクらも同誌に初登場

    &TEAM、CRAVITYが「S Cawaii! ME 2024 WINTER」のカバーに抜擢!マ・ドンソクらも同誌に初登場

    今回も豪華アーティストでお届けする「S Cawaii! ME」。撮りおろしビジュアルやボリュームたっぷりのインタビューが満載となっている。「&AUDITION」大特集が大きな反響を呼んだ「S Cawaii! MEN 2022 SUMMER」から約2年半、大きく成長したメンバー9名が&TEAMとなってエスカワに帰ってきた。懐かしい「S Cawaii! MEN 2022 SUMMER」を見せると、「うわー、若い!」「幼いよね!」「これ、宿舎の玄関に飾ってあるんですよ!」と全員大盛り上がり。最高にクールなビジュアルの巻頭17ページに加えて、綴じ込み付録の「リバーシブル厚紙ピンナップ」はラブレターver.赤い糸ver.のキュートなソロカットで構成。赤い糸ver.の撮影では「LUNE(&TEAMのファンの呼称)の皆さんと赤い糸でつながっているイメージでお願いします!」とリクエスト。メンバーもうれしそうに撮影に臨んだ。他にも、メンバーがフィルムカメラでお互いを撮影したり、お気に入りの私物を公開したり、盛りだくさんの内容になっている。インタビューでは仲の良さが伝わってくる質問にたくさん回答。約4万字のボリュームで届ける。抽選で9人に直筆サイン入りチェキプレゼントも。記念すべき&TEAMの2周年を「S Cawaii! ME」と一緒にお祝いしてみてはいかがだろうか。また、フランスのスポーツブランド「ルコックスポルティフ(le coq sportif)」2024年秋冬シーズンのイメージキャラクターとなったCRAVITYがエスカワ2回目のBACK COVERを飾る。撮りおろしインタビューに加えて、ルコックスポルティフの広告の撮影現場に潜入し、ビハインドをたくさん撮影。メンバーがフィルムカメラでお互いを撮影した楽しいショットも満載! そして、各メンバーが着用したルコックスポルティフのアイテムと同じデザイン・同色・同サイズに直筆サインを入れて抽選で9人にプレゼント! 応募の詳細は誌面で確認することができる。さらに、BTSのリーダーRMの初のドキュメンタリー映画「RM: Right People, Wrong Place」をレポート! 誌面では3名様にムビチケの読者プレゼントもある。みんなのオッパ(お兄さん)、マブリーの愛称で日本でも愛される俳優マ・ドンソクがエスカワに初登場! 大ヒットシリーズ映画「犯罪都市 PUNISHMENT」にまつわるインタビューを掲載。クールなマブリーから、キュートなマブリーまで、映画のビハインドカット満載でお届け。前回n.SSignを紹介した「S Cawaii! ME 2024 SPRING」に予想を大きく上回る反響をいただいたことから、n.SSignがふたたびエスカワに登場! メンバーは今回の撮影ではベストショットを次々に決めた。インタビューでは、「メンバーに言われてうれしかったこと、笑ったこと。楽しかったエピソード」など楽しいインタビューにたくさん回答。前回大好評だった購入者特典のミニフォトカードも実施。今回はシャボン玉ver.。誌面のクールな表情とはガラリと変わり、シャボン玉を吹くメンバーのかわいらしいカットをお届け。「シャボン玉を吹くのははじめて!」というメンバーもいて、皆さんとても楽しみながら撮影したという。抽選で9人に直筆サイン入りチェキプレゼントも当たる。韓国のサバイバル番組「ROAD TO KINGDOM : ACE OF ACE」の出場でも話題の韓国のボーイズグループYOUNITEがエスカワに初登場! 撮りおろし撮影ではシャッターを切るたびに、スタッフや他のメンバーから「カッコいい!」と歓声が上がり、撮影されてるメンバーも「写真が楽しみです!」とニッコリ。インタビューは、「メンバーの好きなところ」「これがあれば元気になれるTOP3」などYOUNITEの素顔がたっぷり伝わる内容になっている。購入者特典はハート型のサングラスをつけて撮影。カッコよくなったり、かわいくなったり、8人8様の魅力が楽しめる。抽選で24名様にサイン入りチェキプレゼントも用意されている。ドラマ「ブラックペアン シーズン2」での好演が光った俳優のキム・ムジュンがエスカワに登場! 大好きな(竹内)涼真ヒョン(お兄さん)の話や、親しい俳優チェ・ジョンヒョプの話まで、たっぷり約4,000字インタビューでお届け。貴重な私物公開にも、注目が集まる。購入者特典の撮影では、自らテーマの「告白」と小道具を選び、楽しく撮影。抽選で4人に直筆サイン入りチェキも当たる。競争が激しい韓国芸能界で数多のアーティストがしのぎを削る中、今まで光が当たるチャンスに恵まれなかったのアーティストたちの苦悩、そして日本デビューへの希望を込めた熱いバトルを繰り広げている韓国のサバイバル番組「Re:Born」の12グループ(全67人)を紹介。抽選で全12グループ×各2人=24人にメンバーの直筆サイン入りポスターのプレゼントもある。さらに! 別冊付録「Re:Born Memorial Book」(A4サイズ、36ページ、オールカラー)では、最終選考に残った5グループAIMERS、DKB、DXMON、EASTSHINE、E'LASTのビハインドカットやインタビューをたっぷり紹介。この別冊付録つきの「S Cawaii! ME 2024 WINTER」を購入すると上記の購入者特典「ブロマイド」に加えて、購入者特典「サイン入りチェキ風フォトカード」もランダムで1枚プレゼント。抽選で29人に各メンバーの直筆サイン入りチェキプレゼントも用意している。■書誌情報「S Cawaii! ME 2024 WINTER」価格:1650円(税込)発売:2024年12月11日(水)判型:A4変形判頁数:68ページISBN-13:978-4074603398インフォスクエア購入特典についてはこちらからご確認ください。■関連リンク・S Cawaii! ME 公式X・S Cawaii! 公式HP

    KstyleNews