Kstyle
Kstyle 13th

TREASURE

記事一覧

  • 東方神起からTREASUREまで「FNS歌謡祭」で多彩なステージを披露!カバーも話題に

    東方神起からTREASUREまで「FNS歌謡祭」で多彩なステージを披露!カバーも話題に

    音楽の祭典「2025 FNS歌謡祭 夏」に韓国からも多数のアーティストが出演し、視聴者を魅了した。東方神起は、Original Loveの名曲「接吻」をカバーし、美しいハーモニーと圧倒的な歌唱力を披露した。今回のカバーについてチャンミンは「Original Loveさんが好きです。『月の裏で会いましょう』7月20日にリリースされますが、それがきっかけで今日『接吻』をここで歌うことになりました」と説明。また司会の嵐の相葉雅紀から「今年の夏は何をするのが楽しみですか」と聞かれたユンホは「機会があれば夏フェスに行ってみたいです。でも、この『FNS歌謡祭』も夏フェスですよね?」とし、相葉雅紀は「そうですね、楽しみましょう!」と笑顔を見せた。LE SSERAFIMは日本4thシングルのタイトル曲「DIFFERENT」を披露。ブラックの衣装を着こなし、自信に満ち溢れたパフォーマンスで目を引いた。BOYNEXTDOORはパワフルかつ安定したボーカルで「今日だけ I LOVE YOU(Japanese Ver.)」をパフォーマンスし、ファンを喜ばせた。また、TREASUREは先輩BIGBANGの「FANTASTIC BABY」を日本語バージョンで歌唱。ハルトは「僕たちの大好きなBIGBANGさんの曲を『FNS歌謡祭』で披露できてすごく嬉しいです。今日は頑張ります」と意気込みを語り、メンバーたちはエネルギッシュな歌声で盛り上げた。&TEAMは自身の楽曲を披露しただけでなく、EJ、JO、NICHOLASがBLACKPINKのロゼ&ブルーノ・マーズ「APT.」カバーステージ、K、TAKI、MAKIがビジュいいじゃん選抜として、「イイじゃん」をM!LK、FANTASTICSのメンバーたちと披露。SNSで話題の振付をノリノリで披露した。相葉雅紀に「俺、ビジュいいじゃんと思う瞬間」を聞かれたKは、「普段、テレビに出させていただくとき、前髪を下ろしているのですが、前髪あげるといいじゃん!」と答え、クールな笑顔を見せた。TREASUREとNCTのユウタは、「週刊ナイナイミュージックプレゼンツ FNS後夜祭」に登場。ユウタは「家の暗証番号を忘れてしまい、Uberの人と入る」など、彼らしいエピソードを紹介。さらにTREASUREのトークタイムでは、普段からアサヒに似ていると言われているTravis Japanの松倉海斗まで登場し、盛り上がった。・満島真之介、親友の東方神起と記念ショット!日本デビュー20周年を祝福「愛と感謝とリスペクト」・TREASURE、自身3度目の日本ツアーが11月より開催決定!京セラドームを含む4都市で・NCT ユウタ、9月開催の「イナズマロック フェス」出演が決定! 250702 @ 2025 FNS歌謡祭 夏 #LE_SSERAFIM #LE_SSERAFIM_DIFFERENT#FNS歌謡祭夏 pic.twitter.com/qsdE26IPBa— LE SSERAFIM JP (@le_sserafim_jp) July 2, 2025 250702フジテレビ『FNS歌謡祭 夏』#FNS歌謡祭夏 🌴✨#andTEAM pic.twitter.com/EOo7tvfLDD— &TEAM OFFICIAL (@andTEAMofficial) July 2, 2025

    KstyleNews
  • 【PHOTO】TREASURE「FNS歌謡祭」出演のため日本へ!「週刊ナイナイミュージック」にも期待(動画あり)

    【PHOTO】TREASURE「FNS歌謡祭」出演のため日本へ!「週刊ナイナイミュージック」にも期待(動画あり)

    TREASUREが1日午後、スケジュールのため金浦(キンポ)国際空港を通じて日本へ出国した。彼らは本日(2日)18時30分から放送のフジテレビ「2025 FNS歌謡祭 夏」と、23時から放送の「週刊ナイナイミュージック プレゼンツ FNS後夜祭」に出演する。また、7月5日と6日にベルーナドームで開催されるライブイベント「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」への出演も予定されている。・TREASURE、自身3度目の日本ツアーが11月より開催決定!京セラドームを含む4都市で・NCT ユウタ&TREASURE、7月2日生放送の「週刊ナイナイミュージック」FNS後夜祭に出演決定!

    Newsen
  • TREASURE、日本ファンコン最終公演の模様を収録したDVD&Blu-rayを7月9日に発売

    TREASURE、日本ファンコン最終公演の模様を収録したDVD&Blu-rayを7月9日に発売

    2020年8月にデビューシングル「THE FIRST STEP : CHAPTER ONE」をリリースし、デビュー曲「BOY」以降、「Asian Artist Award」や「MAMA」「ゴールデンディスクアワード」「ソウル歌謡大賞」など数々の主要アワードで新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループTREASURE。4都市10公演で計15万人を動員した自身初のFAN CONCERT「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」から、5月18日(日)にさいたまスーパーアリーナで行われた最終公演の「SPECIAL MOMENT]LIVE DVD&Blu-ray」が7月9日(水)に、リリースすることが決定した。本作には、特別編集完全版のライブ本編22曲と、各会場のライブ映像で特別編集した「COLLECTION OF BEST MOMENTS」、そして メンバースペシャルインタビュー「TREASURE SPECIAL INTERVIEW」を収録した豪華な内容となっている。最終公演のアンコールで披露された「BEAUTIFUL」では、TREASURE MAKER(ファンの名称)による大合唱に感動したヒョンソクが思わず涙し、その姿にメンバーたちも駆け寄ったシーンも。そうしたTREASUREとTREASURE MAKERの絆がさらに深まった特別な瞬間も、余すことなく映像に収録されている。そして、今作ではリリースを記念して、A賞にオンラインサイン会(全メンバー)、B賞にオンライン個別Meet&Greetがあたる応募抽選特典が決定。封入特典としてオリジナルトレーディングカード(絵柄B/メンバー別全10種よりランダム1種)が付与される。詳細は、TREASURE official HPを確認してほしい。また、現在発売中の「SPECIAL MOMENT」CDにはライブ音源17曲に加え、最新曲「YELLOW」「LAST NIGHT」の日本語バージョンをボーナストラックとして収録。ライブの感動を、音でも映像でも楽しめる作品となっているので要チェックだ。2022年~23年開催のJAPAN 1st TOUR「TREASURE JAPAN ARENA TOUR 2022-23 ~HELLO~」以降の日本単独公演の動員数の合計が100万人を突破するなど、まさにライブを武器に進化を続けるライブ型アーティストとしての地位を確立しているTREASURE。2025年11月からは自身3度目となる「TREASURE TOUR IN JAPAN」の開催も決定しており、日本では約1年半ぶりのツアーとなり、チケットの争奪戦になることは間違いない。7月2日(水)には、フジテレビ系列「2025 FNS 歌謡祭 夏」「週刊ナイナイミュージックプレゼンツ FNS後夜祭」の生出演が決定しており、7月5日(金)には埼玉・ベルーナドームで開催される韓国・MBC音楽番組「Show! Music Core」のライブイベント「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」、8月16日(土)には大阪・万博記念公園で行われる「SUMMER SONIC 2025」への出演も決定しており、夏の大型音楽イベントへの出演も話題を集めている。今後の活躍からも目が離せない。■リリース情報「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」DVD&Blu-ray2025年7月9日(水)発売詳細はこちら「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN(LIVE CD)2025年6月26日(木)リリース詳細はこちら〇オンラインイベントが当たる応募抽選特典詳細はこちら■関連リンクTREASURE日本公式サイト

    KstyleNews
  • 【PHOTO】TREASURE、海外スケジュールを終えて韓国に到着

    【PHOTO】TREASURE、海外スケジュールを終えて韓国に到着

    24日午前、TREASUREが海外スケジュールを終え、仁川(インチョン)国際空港を通じて韓国に到着した。・【PHOTO】TREASURE、音楽フェスティバル出演のためインドネシアへ出国(動画あり)・TREASURE、自身3度目の日本ツアーが11月より開催決定!京セラドームを含む4都市で

    Newsen
  • 【PHOTO】TREASURE、音楽フェスティバル出演のためインドネシアへ出国(動画あり)

    【PHOTO】TREASURE、音楽フェスティバル出演のためインドネシアへ出国(動画あり)

    21日午後、TREASUREが音楽フェスティバル「Allo Bank Festival 2025」のため、仁川(インチョン)国際空港を通じてインドネシアへ出国した。・TREASURE、自身3度目の日本ツアーが11月より開催決定!京セラドームを含む4都市で・NCT ユウタ&TREASURE、7月2日生放送の「週刊ナイナイミュージック」FNS後夜祭に出演決定!

    Newsen
  • TREASURE、自身3度目の日本ツアーが11月より開催決定!京セラドームを含む4都市で

    TREASURE、自身3度目の日本ツアーが11月より開催決定!京セラドームを含む4都市で

    TREASUREが韓国を皮切りに日本、そしてアジア各国を巡る「TREASURE TOUR 」の開催を発表した。同時に、自身3度目となる日本ツアー「TREASURE TOUR IN JAPAN」が2025年11月から開催されることも発表され、日本では約1年半ぶりのツアーとなり、チケットの争奪戦になることが予想さる。公開されたツアーポスターは、ブラックとレッドのコントラストが印象的なビジュアルとなっており、ツアータイトル「PULSE ON」が意味する拍動をオンにするというメッセージの通り、TREASUREが放つ躍動感あふれるパフォーマンスとエネルギーで、会場中の心拍数を一気に高めるようなステージが期待される。また、今年開催された自身初のファンコンサート「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」では、全国4都市・10公演で計15万人を動員。2022年~23年開催の日本1stツアー「TREASURE JAPAN ARENA TOUR 2022-23 ~HELLO~」以降の日本単独公演の動員数の合計が100万人を突破するなど、ライブでファンを魅了し続けるライブ型アーティストとしての地位を確立している。7月2日(水)には、フジテレビ系列「2025 FNS 歌謡祭 夏」と「週刊ナイナイミュージックプレゼンツ FNS後夜祭」に生出演し、7月5日(金)には埼玉・ベルーナドームで開催される韓国・MBC音楽番組「ショー 音楽中心」のライブイベント「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」、8月16日(土)には大阪・万博記念公園で行われる「SUMMER SONIC 2025」への出演も決定している。さらに、6月26日(木)には、5月18日(日)にさいたまスーパーアリーナで行われたファンコンサート「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」最終公演の「SPECIAL MOMENT」CDのリリースも決まっており、会場で感動を共有したファンはもちろん、ライブに参加できなかったファンにも楽しめる作品となっている。今年の夏も、彼らの勢いは留まることを知らず、「TREASURE TOUR 」への期待もますます高まるばかりだ。今後順次発表される日本ツアーの詳細にも注目だ。■公演情報「TREASURE TOUR IN JAPAN」<日程・会場>〇愛知/IG ARENA2025年11月7日(金) 開場 17:30 / 開演 18:302025年11月8日(土) 開場 17:30 / 開演 18:302025年11月9日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00 〇福岡/マリンメッセ福岡 A館2025年11月14日(金) 開場 17:30 / 開演 18:302025年11月15日(土) 開場 17:30 / 開演 18:302025年11月16日(日) 開場 14:00 / 開演 15:00 〇神奈川/Kアリーナ横浜2025年11月22日(土) 開場 17:00 / 開演 18:302025年11月23日(日) 開場 17:00 / 開演 18:302025年11月24日(月) 開場 13:30 / 開演 15:00〇神奈川/Kアリーナ横浜2026年1月10日(土) 開場 17:00 / 開演 18:302026年1月11日(日) 開場 13:30 / 開演 15:00 〇大阪/京セラドーム2026年2月10日(火) 開場 16:30 / 開演 18:302026年2月11日(水) 開場 13:00 / 開演 15:00※開場/開演時間は変更になる場合がございます。公演詳細はこちら■関連サイトTREASURE日本公式サイト

    KstyleNews
  • NCT ユウタ&TREASURE、7月2日生放送の「週刊ナイナイミュージック」FNS後夜祭に出演決定!

    NCT ユウタ&TREASURE、7月2日生放送の「週刊ナイナイミュージック」FNS後夜祭に出演決定!

    「週刊ナイナイミュージック プレゼンツ FNS後夜祭」にNCTのユウタとTREASUREが出演する。本日(18日)、番組の公式X(旧Twitter)を通じて、7月2日(水)23時からフジテレビ系列「週刊ナイナイミュージック」の生放送が決定し、出演アーティストが発表された。この日の放送は「週刊ナイナイミュージック プレゼンツ FNS後夜祭」と題し、=LOVE、IS:SUE、Travis Japan、TREASURE、宮野真守、ももいろクローバーZ、ユウタがゲストとして登場する。 「2025 FNS歌謡祭 夏」は7月2日の18時30分より放送。この後夜祭として、「週刊ナイナイミュージック」に豪華アーティストたちが集結することが予告され、早くも期待が集まっている。今年の「FNS歌謡祭」には東方神起、TREASURE、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORなど、人気K-POPアーティストたちが大勢出演し、華やかなパフォーマンスを披露する予定だ。・東方神起&TREASUREも!7月2日放送「FNS歌謡祭」第3弾出演アーティストを公開・NCT ユウタ、日本10都市で単独コンサートツアーを開催!10月東京からスタート

    KstyleNews
  • 東方神起&TREASUREも!7月2日放送「FNS歌謡祭」第3弾出演アーティストを公開

    東方神起&TREASUREも!7月2日放送「FNS歌謡祭」第3弾出演アーティストを公開

    音楽の祭典「2025 FNS歌謡祭 夏」の第3弾出演アーティストが発表された。今回、追加ラインナップとして公開されたのはAqua Timez、ORANGE RANGE、香取慎吾、CUTIE STREET、原因は自分にある。、SUPER BEAVER、Superfly、TUBE×近藤真彦×織田哲郎、NiziU、平手友梨奈、FRUITS ZIPPER、Mrs. GREEN APPLE、M!LK。韓国からは東方神起、TREASUREの出演が決定した。これに先立って発表された第1弾・2弾出演ラインナップでは、LE SSERAFIM、BOYNEXTDOORらの出演も予告されており、韓国からも豪華アーティストが集結する。さらに、この番組でしか見ることのできない貴重な豪華コラボも披露される予定で、各ステージに対する期待が集まっている。「2025 FNS歌謡祭 夏」は、7月2日の18時30分より放送。司会は嵐の相葉雅紀、井上清華が務める。・NCT ユウタ&TREASURE、7月2日生放送の「週刊ナイナイミュージック」FNS後夜祭に出演決定!・満島真之介、親友の東方神起と記念ショット!日本デビュー20周年を祝福「愛と感謝とリスペクト」

    KstyleNews
  • ZB1&TREASUREらがゲスト出演!「IDOL RADIO」Mnetにて7月より日本初放送

    ZB1&TREASUREらがゲスト出演!「IDOL RADIO」Mnetにて7月より日本初放送

    「見えるラジオ番組」として韓国で人気を博しているバラエティ番組「IDOL RADIO」が7月からMnetで放送される。ジェジュン、SEVENTEEN、Stray Kids、JO1メンバー(川尻蓮&川西拓実&河野純喜&鶴房汐恩)、INIほか、豪華K-POPスターが多数出演! K-POPアイドル専門ラジオ番組「IDOL RADIO」の放送の様子を収めた見えるラジオ番組。人気アイドルたちの、ここでしか見られない素顔が盛りだくさん。毎回豪華K-POPアイドルをゲストに迎え、歌い、踊り、喋るラジオの模様を映像でお届け! ラジオならではのリラックスした雰囲気での本音トークはもちろん、メンバーそれぞれの魅力アピールタイム、MCへのダンスレクチャー、クイズ対決、歌の披露まで、ファン必見の内容が満載となっている。「IDOL RADIO」でしか見ることのできない、アイドルたちの面白くてキュートな姿は必見だ。■番組情報「IDOL RADIO」2025年7月12日(土)22時~放送スタート初回放送:毎週(土)22時~再放送:毎週(火)深2時~、毎週(金)18時~出演者【MC】パイロット版:ウングァン(BTOB)SEASON1:スペシャルDJSEASON2:ヨンジェ(GOT7)、Young K(DAY6)SEASON3:HONGJOONG&YUNHO(ATEEZ)SEASON4:ソヌ(THE BOYZ)全20回 / 各75~120分 / 字幕放送 / Mnet Smart+ 配信なし<7月のゲスト出演者情報>・2025年7月12日(土)22時~ZEROBASEONE 出演回1・2025年7月19日(土)22時~ZEROBASEONE 出演回2・2025年7月26日(土)22時~TREASURE 出演回1※ジェジュン、SEVENTEEN、Stray Kids、JO1、INIほか出演回は8月以降を予定■関連リンクMnet公式サイト

    KstyleNews
  • TREASURE、埼玉・最終公演のライブ音源を収めたCDを6月26日にリリース

    TREASURE、埼玉・最終公演のライブ音源を収めたCDを6月26日にリリース

    2020年初シングル「THE FIRST STEP:CHAPTER ONE」でデビュー。2021年に韓国の主要音楽授賞式で新人賞を総なめしたグローバルボーイズグループTREASURE。4都市10公演で計15万人を動員した自身初のファンコンサート「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」から、5月18日(日)にさいたまスーパーアリーナで行われた最終公演のCDが、6月26日(木)にリリースされる。 CDにはライブ音源17曲を収録。ボーナストラックとして最新曲「YELLOW」「LAST NIGHT」のJP Ver.2曲を特別収録することも決定している。そして、今作ではリリースを記念して、A賞にオンラインサイン会(全メンバー)、B賞にオンライン個別Meet&Greetがあたる応募抽選特典が決定。さらに先着オリジナル特典としてオリジナルトレーディングカード(絵柄A / メンバー別全10種よりランダム1種)が付与される。詳細は公式サイトで確認できる。本ツアーは開催の発表をするや否や全公演、即完売を記録し、追加公演も発表。さらに、今回の埼玉公演をもって、2022年~23年開催の日本1stツアー「TREASURE JAPAN ARENA TOUR 2022-23 ~HELLO~」以降の日本単独公演の動員数の合計が100万人を突破するなど、まさにライブを武器に進化を続ける彼らは、ライブ型アーティストとしての地位を確立している。7月5日(金)に埼玉・ベルーナドームで開催される「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」、8月16日(土)には大阪・万博記念公園で行われる「SUMMER SONIC 2025」への出演も決定し、夏の大型音楽イベントでのパフォーマンスにも期待が高まっている。今回発売される「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN」CDは、会場で感動を共有したファンはもちろん、ライブに参加できなかった人にも特別な瞬間を共有できる特別なCDとなっているため、必見だ。■商品概要「2025 TREASURE FAN CONCERT IN JAPAN (LIVE CD)」2025年6月26日(木) リリース商品の詳細はこちらオンラインイベントが当たる応募抽選特典の詳細はこちら■関連リンクTREASURE日本公式サイト

    KstyleNews
  • TREASURE ヨシ&アサヒ&ドヨン、明日放送「よるのブランチ」で推し活アイテムやカフェラテづくりに挑戦

    TREASURE ヨシ&アサヒ&ドヨン、明日放送「よるのブランチ」で推し活アイテムやカフェラテづくりに挑戦

    6月4日(水)放送の「よるのブランチ」では、韓国発のボーイズグループTREASUREからヨシ、アサヒ、ドヨンの3人が日本で初めてのロケに挑戦。Z世代に人気の最新タフティングや最先端ラテアートに挑戦する。TREASUREは、2020年初シングル「THE FIRST STEP:CHAPTER ONE」でデビュー。2021年に韓国の主要音楽授賞式で新人賞を総なめしたほか、2024年7月からファンミーティングを全6都市23公演、総動員数17万人という韓国ボーイズグループとしては異例の規模で開催。今年4月から開催されたファンコンサートも4都市10公演で計15万人を動員し、大成功を収め、日本1stツアー以降の日本単独公演の動員数の合計が100万人を突破し、ライブ重視型グローバルボーイズグループとして、いま大きな注目を集めている。今回はメンバーのヨシ、アサヒ、ドヨンの3人が「よるのブランチ」で国内ロケに初挑戦! これまでタフティングといえばラグやカーペット作りなどが主流だったが、今回はZ世代の中で流行っているという推し活アイテムのネームプレート作りに挑戦。カメラを忘れて一生懸命作業に没頭して出来上がった、それぞれのイメージ絵文字をあしらった個性あふれるネームプレートは必見!そして美しすぎて飲むのがもったいないとSNSで話題のカラフルなレインボーラテアートの紹介や、お家カフェとして話題の、コーヒーにひと手間加えるだけで簡単にできるカフェラテづくりにアサヒが挑戦する。■番組概要「よるのブランチ」毎週水曜よる11:56~0:55<出演者>〇MCミキ(昴生、亜生)向井慧(パンサー)〇出演秋元真夏小川史記(BUDDiiS)進行:若林有子(TBSアナウンサー)VTRゲスト:TREASURE(ヨシ・アサヒ・ドヨン)■関連リンク「よるのブランチ」公式サイト

    KstyleNews
  • TXTからBOYNEXTDOORまで、合計27組のアーティストが一堂に!先輩BoAの前でカバーステージを披露

    TXTからBOYNEXTDOORまで、合計27組のアーティストが一堂に!先輩BoAの前でカバーステージを披露

    3年目を迎えた「2025 Weverse Con Festival」が、音楽フェスティバルの新たな道しるべを提示した。5月31日から二日間にわたって開催された同フェスティバルは、計27組が参加し、史上最高規模で行われ、2万6,000人の観客が現場に訪れた。今年はK-POPをはじめ、バラード、ロック、ミュージカルなど様々なジャンルを一気に楽しめるフェスティバルとなった。広い芝生の上で、ライブバンドとともに様々なジャンルの音楽を楽しむ「Weverse Park」の公演では、幅広い韓国の音楽がグローバルファンを魅了した。「Weverse Park」の昼(Day)の公演では、同フェスティバルのジャンル的拡張が確認できた。初日の昼の公演のヘッドライナーを務めたAKMUは「来韓公演に来ましたAKMUです」と、センスあふれる自己紹介と二人だけの兄妹ケミ(ケミストリー、相手との相性)を誇るステージマナーで観客たちを笑顔にした。二日目のヘッドライナーであるSUPER JUNIORのキュヒョンは「僕の歌は悲しい雰囲気が多いので、昼に歌うことになるなんて予想もできなかった」と雰囲気を盛り上げ、圧倒的なバラードの感性をアピールした。ミュージカルナンバーとバンド音楽も、同公演の音楽的カラーを豊かに彩った。初日のステージに上がったミン・ギョンアは「ミュージカルもいいけれど、(フェスティバルの)開かれている雰囲気が私をさらに自由にする」とし、「これからもこのような公演にたくさん参加したい」と、野外フェスティバルのステージに魅了された心境を伝えた。二日目にもチョン・ソナがショークワイアのHarmonizeとともに登場して実際のミュージカルを連想させる公演を、バンドQWERは「T.B.H(悩み中毒)」などのステージを披露して同フェスティバルの面白さを倍増させた。フェスティバルの強者と呼ばれる10CMも最近、ブームを巻き起こした「君に届け(To Reach You)」など、人気の楽曲を披露し、テチャン(歌に沿って一緒に歌うこと)を誘った。今年、新設された「Weverse Park」の夜(Night)の公演は、夕焼けの下でフェスティバルの雰囲気をより引き上げた。Weverseに合流していないアーティストで、多くの人から愛されているアーティストたちをグローバルファンたちに紹介する「WECONFE CHOICE」のステージでNELLとイ・ムジンは、K-POPとは異なるムードのアコースティックな感性をグローバルファンたちに届けた。二日間の夜の公演の最後を飾ったBOYNEXTDOORと&TEAMは、K-POPをリアルなライブバンドでアレンジし、一風変わった魅力をアピールした。BOYNEXTDOORは「デビュー時に同フェスティバルのステージに立ったけれど、2年ぶりに『Weverse Park』のエンディングを飾ることになった」とし「今年、同フェスティバルのスローガンが『GO WILD』、しっかりと遊ぼうという意味だけれど、遊ぶ準備はできているか」と伝え、同フェスティバルとともに成長した、売れっ子アイドルの一面を見せた。&TEAMもペンライトの光でいっぱいの芝生の上で「Go in Blind」「Aoarashi」などをバンドでアレンジしたステージを披露し、雰囲気を盛り上げた。インスパイアアリーナにて開催された同フェスティバルの室内公演は、安定的な実力とパフォーマンス、演出でK-POPの底力を実感させるステージとなった。超大型LEDスクリーンとリフト、華やかな照明などK-POPの力動性とエネルギーを感じさせる様々なステージ装置、アーティストたちのパフォーマンスが調和をなしてK-POPが世界中で愛される理由を証明した。アジアの星BoAが主人公として選ばれた「Tribute Stage」は、今年の同フェスティバルの見どころとなった。後輩アーティストが直接先輩への尊敬を表現するオープニングスピーチ(Opening Speech)で、LE SSERAFIMは「少女の名前は伝説、音楽そのものになったし、少女が作り出した『No.1』というタイトルは、一時代を開く宣言だった」と敬意を表した。ENHYPENは「25年間、変わらず同じ位置で輝いているこの星は、今もなお数多くの後輩アーティストにインスピレーションを与え、K-POPが世界へ進むべき道を示してくれている」と賛辞を送った。BoAは「Atlantis Princess」「Only One」「No.1」など、ヒット曲を圧倒的な実力で歌唱し、ファンから歓呼を受けた。ILLITの「ID; Peace B」、FIFTY FIFTYの「Valenti」、DREAMCATCHER初のユニットであるUAUの「Better」、TWSの「Amazing Kiss」など、K-POPの歴史を継ぐ後輩たちのトリビュートカバーステージを見守ったBoAは「素敵なステージで大きな感動を届けた方々に、拍手をお願いする」とし「より良い音楽で恩返しする」と感謝の言葉を伝えた。K-POPをよりグローバルなものにするアーティストたちのステージも注目を集めた。「僕たちもついに同フェスティバルに合流した」と挨拶したTREASUREは、圧倒的なパフォーマンスを披露した。「今年、同フェスティバルのスローガンが『GO WILD』だが、僕たちにぴったりだと思う」と語った彼らは、「KING KONG」「YELLOW」などのヒット曲とカル群舞(体を曲げる角度から指先まで完璧に合わせ、刃物のようにキレのあるダンス)でファンたちを魅了した。初日のヘッドライナーであるENHYPENは、計15曲をバンドライブで披露し、公演会場をファンの歓声で埋め尽くした。彼らは同フェスティバルだけのために「Blind」のライブステージを初披露し、「Blockbuster」と「ParadoXXX Invasion」のステージではダンスブレイクを追加した。二日目にもLUN8、P1Harmony、UAU、TWS、LE SSERAFIMなどがK-POPの真髄を見せた。ヘッドライナーのTOMORROW X TOGETHERは最新曲「Love Language」などをはじめ、ヨンジュンの「GGUM」、ボムギュの「Panic」などソロステージまで披露し、まるで単独コンサートのようなセットリストでファンたちを熱狂させた。続けてスビンとヨンジュンの「The Killa」、ボムギュとテヒョン、ヒュニンカイの「Quarter Life」のユニットステージとともにアコースティックメドレーなど、同フェスティバルだけのために準備したパフォーマンスをハウスバンドとともに飾り、同フェスティバルのフィナーレを飾った。今年もグローバルスーパーファンプラットフォームWeverseが同公演のフェスティバルメイト(festival mate)になって、ファンたちの利便性と満足度を高めた。今年は同フェスティバルの前後に行われるオン・オフラインイベント「スタンプツアー」と、Weverseの新規サービス「リスニングパーティー(Listening Party)」がファンたちのフェスティバル体験を広げた。ミッションを随行して商品を獲得するファン参加型イベント「スタンプツアー」には、なんと累積約14万人が参加して好評を得た。特に、好きなアーティストに直接メッセージを送ることができる「メッセージウォール」のミッションには、オンラインを含め1万人以上が参加した。Weverseで音源プラットフォームを連動して、一緒に音楽を聞きながら疎通する「リスニングパーティー」も大きな関心を集めた。27日、Weverseが行った同サービスには約2万7,000人、29日にグローバル最大オーディオ・音源ストリーミングサービスプラットフォームSpotifyのプレイリストを活用してWeverseが主催した同サービスには約2万人など、計約4万7,000人が参加してフェスティバルの雰囲気を楽しんだ。モバイルで簡単に好きなブースを事前申請することができる「Weverse Queues」も、昨年比約5倍も収容人数を増やし、利便性が大幅改善された。「Weverse Park」の昼の公演には、昨年比約2倍である約4,000人が同サービスを利用して余裕を持ってフェスティバルを楽しんだ。HYBEは、「今回Weverse Con Festivalは、韓国大衆音楽のハブとなり、唯一無二なグローバル音楽フェスティバルとして確固たる地位を確立できたと自負している。Weverse Con Festivalは今後もWeverseを通じて観客の皆様がより便利に楽しい体験をしていただけるよう努力を続けるとともに、より幅広い世代とジャンルの音楽で観客を包み込むステージを提供し、世界的なフェスティバルへと進化していく」と述べた。・BoA「Weverse Con Festival」控えて意気込み明かすデビュー25周年を一緒に祝えて意義深い・TXT、東京でワールドツアーが閉幕!個性が光るソロパフォーマンスも「毎日が幸せだった」

    マイデイリー