カンタ
記事一覧
東方神起からNCT WISHまで、SM創立30周年記念アルバムのビデオクリップ4本を公開!
SMエンターテインメントが創立30周年記念アルバム「2025 SMTOWN : THE CULTURE, THE FUTURE」の収録曲のビデオクリップを4本公開し、話題になっている。30日0時、SMTOWNの公式YouTubeチャンネルには、今回のアルバムの収録曲であるカンタの「Just A Feeling」、BoAの「End Of A Day」、東方神起の「Psycho」、NCT WISHの「Miracle」のビデオクリップが掲載された。「SMTOWN LIVE 2025」ソウルコンサートのステージはもちろん、ビハインド映像まで一緒に見ることができ、世界中のファンの反響を呼んだ。今回のビデオクリップは「SMTOWN LIVE 2025」ソウルコンサートで披露した収録曲のステージで構成された。1月30日から2月13日まで毎週木曜日0時に4本ずつ公開された後、アルバムの発売日である2月14日午後6時、全曲の音源とタイトル曲「Thank You」のミュージックビデオが同時にリリースされる予定だ。今回のクリップを通じて公開されたカンタの「Just A Feeling」は、2002年に発売されたS.E.S.の楽曲をリメイクしたもので、相手への心のときめきがシーンごとに表現できるようエレクトロニック、ニュージャックスイング、R&B、アフロビートなどのジャンルの中でシネマティックに編曲し、多彩なサウンドを届けた。BoAの「End Of A Day」は、2015年に発売されたSHINeeのジョンヒョンさんの楽曲を感性的なピアノサウンドとストリング旋律が際立つように編曲した楽曲だ。温かい旋律が彼女の繊細なボーカルと出会い、誰もが迎える1日の終わりに淡々と優しい慰めを伝える。東方神起の「Psycho」は、2019年に発売されたRed Velvetの楽曲を雄大なビートとグリッターなシンセサウンドを込めて編曲した上、東方神起ならではのセクシーなボーカルを加えた楽曲だ。人には変わったように見えても、お互いだけしかないことを認める歌詞を男性話者の視点で歌い、変わった雰囲気を醸し出した。最後に、最近先行公開され、反響を呼んだNCT WISHの「Miracle」は、2005年に発売されたSUPER JUNIORの楽曲をニュージャックスウィングジャンルでモダンに再アレンジした楽曲だ。清涼なサウンドとNCT WISHのヤングなエネルギー、澄んだボーカルが魅力的な楽曲だ。SM創立30周年記念アルバム「2025 SMTOWN : THE CULTURE, THE FUTUR」は、オンラインや店頭で予約販売されている。
カンタ、6年ぶりのファンミーティングが決定!3月23日にソウルで開催
SMエンターテインメントのレジェンドアーティストカンタが、6年ぶりにファンに会う。「2025 KANGTA LIVE WORKSHOP - Studio Camp with KANGTA」は3月23日の午後5時、ソウル西大門(ソデムン)区のYES24ワンダーロックホールで開かれる。今回のライブワークショップは、カンタのボーカルと感性が極大化された多様なライブステージがメインになる新しい形態のファンミーティングだ。小劇場特有の空間感と雰囲気を積極的に活用し、ファンと近い距離で音楽を媒介にコミュニケーションができるように構成される。2019年3月に開催した日本単独ファンミーティング「Blooming Day」以来、約6年ぶりにファンと対面する時間であるだけに、ゲストとして出演するピアニストのソン・グァンシクの演奏に合わせて練習をしながら、ファンを喜ばせるためにライブワークショップの準備に心血を注いでいるという。今回のライブワークショップのチケット販売は、YES24で2月4日の午後2時からファンクラブ対象の先行販売が、5日の午後2時からは一般販売が行われる。カンタはSMの音楽パブリッシング子会社のクリエーションミュージックライツCICの一つである、スマッシュヒットの総括プロデューサーとして作詞、作曲、プロデュース、新人作家発掘など、多方面で活躍している。・「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も5時間のステージに熱狂・カンタ、ハンビット芸術団 イ・アルムとのデュエット曲「When I Close My Eyes」MV公開
少女時代、完全体で集結!東方神起からRIIZEまで、SM創立30周年記念フォト続々公開
SMエンターテインメントが1月17日、公式SNSを通じて所属アーティストの写真を続々公開した。今回の撮影はSMエンターテインメントの創立30周年を迎えて行われた。SMエンターテインメントを象徴するピンクを背景に、アーティストたちが一堂に会した。KANGTA、BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、SHINeeのオンユ、キー、ミンホ、EXOのスホ、チャンヨル、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH、ルーカス、nævisなどSMエンターテインメント所属のアーティストが参加した。少女時代は、テヨン、ユナ、ユリ、ヒョヨンなどSMエンターテインメント所属のメンバーだけでなく、スヨン、ソヒョン、ティファニー、サニーなどSMエンターテインメントを離れたメンバーまで全員揃った姿を披露し、注目を集めた。メンバーの所属事務所が変わった後も完全体で活動するなど、グループに対する愛情を示してきた少女時代であるだけに、今回の撮影に全員が集まった。メンバーたちの美貌と変わらぬケミストリー(相手との相性)がファンから反響を得ている。・東方神起からaespaまで、先輩・後輩の楽曲をリメイク!SM創立30周年記念アルバムに高まる期待・「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も5時間のステージに熱狂
「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も…5時間のステージに熱狂
SMの始まりと言えるH.O.T.から末っ子のNCT WISHまで、SMの30年を網羅するアーティストたちが一堂に会し、意義深い瞬間を作り出した。12日午後、ソウル高尺(コチョク)スカイドームにて開催された「SMTOWN LIVE 2025 in SEOUL」は、2日間の公演が全席完売となり、約4万人の観客を動員した。この公演は、グローバルプラットフォームBeyond LIVEとWeverseを通じて同時生中継され、世界中の音楽ファンから反響を呼んだ。SMの創立30周年を迎えて開催された今回のコンサートは、SMがこの30年間積み上げてきた音楽の歴史をまとめた公演で、多彩なセットリストをはじめ、どこに座っていても楽しめる超大型スクリーンと全曲の歌詞、配信など、細やかな舞台演出が際立ち、文字通り皆が共にする「音楽の大祭典の場」になった。30周年記念VCRが終了した後、東方神起のユンホとチャンミンが登場し、2ndフルアルバムのタイトル曲「Rising Sun」でコンサートの幕を開けた。2人は「Rising Sun」特有のパワフルでエネルギッシュなダンスを披露し、公演の始まりを知らせた。これと共に男性練習生たちで構成された「SMTR25」が披露したSHINeeの「Lucifer」、EXOの「Growl」のステージまで公開され、SUPER JUNIORは2ndフルアルバムのリパッケージアルバムの収録曲「A Man In Love」のステージを披露した。それからBoAが登場し、前日に披露した「Hurricane Venus」のステージではなく、5thフルアルバム「Girls On Top」のステージを披露した。発売から20年経ったが、今も愛される「Girls On Top」に合わせ、BoAはアドリブとダンスブレイクなどを準備し、優れたパフォーマンスを披露した。公演を終えた彼女は「もしかして昨日来られた方もいらっしゃいますか? 昨日とは違うステージを準備しましたが、気に入りましたか? 今日はSM30周年公演となりますが、先輩・後輩アーティストのコラボステージから、これから30年間活躍する練習生たちのステージまで、様々なステージが用意されています。皆さん、退屈する暇もなく公演を楽しむことができると思います」と伝えた。続けて「次のステージはすでにセットリストが公開されたと思いますが、昨日とは異なる楽曲をお見せしますので楽しみにしてください。今日も最後まで楽しんでください」と呼びかけ、次のステージとして「Only One」を公開した。このステージで彼女は、RIIZEのショウタロウとダンスブレイクを披露した。その後、バーチャルアーティストのnævisが「Sensitive」を披露。未発売曲で上半期に公開予定のこの曲は、SM30周年コンサートで初めて公開された。nævisに続き、aespaのステージが続いた。彼女たちは編曲により新たな魅力が加わった「Whiplash」を披露した。それからaespaは挨拶し、自己紹介した。KARINAは「昨日私たちがどんなステージを披露したのかご存じだと思うので、昨日の『Dreams Come True』についての感想が聞きたいです」とWINTERにマイクを渡し、彼女は「私たちが昨日『Dreams Come True』でS.E.S.のBada先輩とステージを披露しました。aespaとはまた異なる感じでとても面白く、光栄なステージでした。皆さん、いかがでしたか?」と聞いた。思ったより歓声が小さいと、WINTERは「あまり良くなかったようですね。今日はやってはいけないですね」と冗談を言った。それから「今日も昨日のようにエネルギー溢れるステージを準備しましたので、最後まで盛り上がってください」と期待を高めた。KARINAは「先輩とのコラボステージだけでなく、『Rum Pum Pum Pum』のステージもあります。楽しみにしていてください。皆さん、聴きたい曲はありますか?」と聞いた。KARINAがこのような質問をしたのには理由があった。前日の11日に、「Armageddon」を披露したaespaは、12日のコンサートでは「Supernova」を披露し、コンサート会場をさらに盛り上げた。イギリスのボーイズグループdearALICEのステージも続いた。来月、デビュー予定の彼らはデビュー曲「Ariana」を披露した後、韓国語で挨拶した。メンバーたちは「光栄です。特に、SMの30周年公演でより特別です。おめでとうございます。応援してくださってありがとうございます。僕たちはこれからが始まりです。たくさん応援してください」と、SM30周年コンサート出演の感想を語り、観客も熱烈な拍手で歓迎した。SMが制作に参加したトロットアイドルMYTROからMar Vista、Raiden、SM Jazz Trio、ミン・ジウンなどが約1時間30分の優れたステージを披露した後、KANGTA、BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、SUPER JUNIOR-M、少女時代のヒョヨン、SHINeeのキー&ミンホ、EXOのスホ&チャンヨル、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH、nævis、SMTR25、H.O.T.のトニー・アン、S.E.S.のBada、Fly To The Skyのファニ、dearALICEまで全98人のアーティストが5時間にわたって完璧なステージを披露し、「SMTOWN LIVE」史上、一番長い公演が繰り広げられた。特にSM所属アーティストたちのグループおよびソロでのヒット曲ステージが披露され、雰囲気が盛り上がった中、KANGTAとNCT WISHのジェヒの甘いボーカルにSM Jazz Trioの美しい演奏が加わった「Never Goodbye」、東方神起、SUPER JUNIOR、EXOのスホとチャンヨル、NCTのジャニー 、クン、テン、ジョンウ、チョンロ、リョウ、サクヤ、RIIZEのウンソクまで、全20人のアーティストが共にした「Show Me Your Love」など、SMの先輩・後輩アーティストたちの様々なコラボステージとnævis、dearALICEの未発売曲のステージは「SMTOWN LIVE」だけでしか見ることのできないステージで、観客を魅了した。また、SMTOWN Familyのステージは創立30周年にふさわしい特別なステージで、全世代に深い余韻を残した。H.O.T.のKANGTA、トニー・アンとNCT DREAMの「Candy」、S.E.S.のBadaとaepsaのKARINA、WINTERの「Dreams Come True」は、SMを代表する名曲をリメイクした後輩アーティストと原曲者のコラボステージでさらに意義深かった。Fly to the SkyのファニはRIIZEのソヒと「Sea Of Love」を披露し、反響を呼んだ。そして11日の公演にはS.E.S.のユジンがサプライズ登場し、「SMの30歳の誕生日を心よりお祝い申し上げます。この場に一緒にいられることができて非常に光栄で誇らしいです。素敵な後輩の方々の公演を見れてとても楽しく、ステージに招待してくださって心から感謝しています。K-POPに大きく貢献しているSM、最後まで永遠に応援します」と感想を語った。さらに、25人の練習生で構成されたSMTR25のエネルギー溢れる創立30周年献呈パフォーマンスステージに続き、今後発売される創立30周年記念アルバムの収録曲のステージが初めて公開され、雰囲気はさらに盛り上がった。WayVの「Juliette」、aespaの「Rum Pum Pum Pum」、RIIZEの「Hug」、Red Velvetの「Run Devil Run」、NCT DREAMの「Love Me Right」、KANGTAの「Just A Feeling」、BoAの「End Of A Day」、NCT WISHの「Miracle」、SUPER JUNIORの「I Pray 4 U」、NCT 127の「You In Vague Memory」、EXOの「Git It Up!」、東方神起の「Psycho」まで、それぞれグループの個性を盛り込んでリメイクしたステージは原曲の感性を生かしたパフォーマンスとディテールにこだわった衣装で、音楽ファンにまるでタイムスリップしたような特別な思い出と感動を与えた。最後のステージでは「SMTOWN LIVE」の象徴である「光(Hope from KWANGYA)」を一緒に熱唱し、客席を埋め尽くした観客に近づいて目を合わせ、心からの感謝を伝え、公演のフィナーレを飾った。創立30周年として開催された今回の「SMTOWN LIVE 2025」にはKANGTA、BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代のヒョヨン、SHINeeのキー&ミンホ、EXOのスホ&チャンヨル、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH、nævis、SUPER JUNIOR-Mのチョウミ、Raiden、SMTR25、Mar Vista、SM Jass Trio、ミン・ジウン、H.O.T.のトニー・アン、S.E.S.のBada、Fly To The Skyのファニ、dearALICE、MYTROなど全98人のアーティストが出演した。ソウル公演を盛況裏に終えた「SMTOWN LIVE 2025」は、5月からグローバルツアーを行う。・SM、新グループのメンバーを公開?所属アーティスト65人が集結した写真も話題(動画あり)・「SMTOWN LIVE 2025 TOUR」日本公演が決定!2025年8月に東京で2日間開催へ
練習生25人も登場!「SMTOWN LIVE」ラインナップ&メインポスターを公開
「SMTOWN LIVE 2025」が、ラインナップとメインポスターを公開した。本日(15日)、SMTOWNの公式SNSを通じて「SMTOWN LIVE 2025」のメインポスターが公開された。さらに鮮明になった波動が作り出す30が、同公演に対する期待をより一層高めた。「SMTOWN LIVE 2025」ソウルコンサートは、2025年1月11日と12日の2日間、ソウル高尺(コチョク)スカイドームで開催される。SMエンターテイメント(以下、SM)の創立30周年を記念して開催される公演であるだけに、グローバルファンから高い関心が寄せられている。メインポスターには、KANGTA、BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代のテヨン&ヒョヨン、SHINeeのキー&ミンホ、EXOのスホ&チャンヨル、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH、SM初のバーチャルアーティストnævis、Raidenなど、SM所属アーティストたちが名を連ねた。さらに、25人の練習生で構成されたSMTR25、Mar Vista、SM Jazz Trio、ミン・ジウンなど、SM傘下レーベルの所属アーティストも出演し、多彩なステージを披露する予定だ。また、30年間、SMと共に歩んできたSMTOWN Familyアーティストの一部も今回のコンサートに参加し、SMの創立30周年をより輝かせる。SMTOWN Familyの出演者に関する詳細は、今後公開される。「SMTOWN LIVE 2025」のチケット販売は、MelOnチケットを通じて行われる。22日午後8時にファンクラブを対象にチケット販売を開始し、25日午後8時に一般人を対象にチケット販売を開始する予定で、激しいチケット競争が予想される。SMのグローバル公演「SMTOWN LIVE」は、2008年に初のツアーを開催した。ソウル、ニューヨーク、ロサンゼルス、パリ、ドバイ、サンティアゴ、東京、北京、上海、バンコク、シンガポールなど、世界の主要都市で盛況裏に開催され、No.1グローバル公演の名声を手にした。・【REPORT】東方神起からRIIZEまで!「SMTOWN LIVE」東京ドーム公演に豪華13組が出演豪華コラボステージも・ワイヤーパフォーマンスからコラボまで!「第1回 KOREA GRAND MUSIC AWARDS」豪華ステージを予告
【REPORT】東方神起からRIIZEまで!「SMTOWN LIVE」東京ドーム公演に豪華13組が出演…豪華コラボステージも
SM ENTERTAINMENTのアーティストが一同に会する「SMTOWN LIVE」。今回で通算20回目となる公演「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE@TOKYO」が、2月21日と22日の2日間、東京ドームで開催された。そのオープニングを飾ったのは、日本で2月28日に「WISH」をリリースする、NCT最後の個別グループNCT WISH。昨年7月から9月にかけて放送されたプレデビューリアリティ番組「NCT Universe:LASTART」を通して結成されたグループだけに、既に日本でも人気沸騰中。メンバーの顔がモニターに映し出された瞬間に客席から大きな歓声が上がっていた。そして、ビートの効いた「NASA」とプレデビュー曲「Hands Up」をパフォーマンスすると、その歓声は高まるばかり。とても鮮烈な日本初ステージを果たした。さらに日本開催の「SMTOWN LIVE」に初登場となったのが、昨年9月4日に正式デビューしたRIIZE。デビュー曲「Get A Guitar」はもちろん、1月に配信がスタートしたメロディアスな楽曲「Love119(Japanese Ver.)」も観客が大合唱。彼らの人気の高さを証明してみせた。そんなフレッシュな魅力を炸裂させたグループがいる一方、長いキャリアを持つアーティストも次々と登場。「SMTOWN LIVE」への出演は8年ぶりだというチョウミはSUPER JUNIOR ウニョクと「Mañana(Our Drama)(Feat.EUNHYUK)」を、さらにリョウクと「Starry Night(With RYEOWOOK)」をコラボレーション。久しぶりのステージで変わらぬ歌唱力を披露した。大ベテランのカンタはピアノを弾きながら、NCT 127のドヨンと「Doll」をしっとりと聴かせたかと思えば、一転、次の「Eyes On You」ではダンサー陣を従えてシャープにパフォーマンス。少女時代のメンバー、テヨンとヒョヨンは、それぞれソロで「To.X」と「Picture」を歌唱。独自の世界観を作り上げつつ、ヒョヨンは「DESSERT(Feat.YANGYANG of WayV)」をWayVのヤンヤンと、テヨンは「Starlight(Feat.JAEHYUN)」をNCT 127のジェヒョンとデュエット。スペシャルなステージを見せてくれた。こういった、ここでしか見られないコラボレーションも「SMTOWN LIVE」の魅力のひとつ。その中でも今回、東京ドームを埋め尽くした観客を熱狂させたのはSUPER JUNIORとNCT WISHによる「U」と、東方神起とRIIZEによる「Rising Sun」だった。「U」は、NCT WISHが誕生したオーディション番組「NCT Universe:LASTART」で課題曲になっていただけに、それを2組で披露するのは、まさにスペシャル! 若々しいNCT WISHとさすがの迫力のSUPER JUNIORのコラボは、本当に見応えがあった。東方神起とRIIZEの「Rising Sun」は実にエネルギッシュ! この組み合わせとこの楽曲は、昨年東京ドームで行われた「2023 MAMA AWARDS」のコラボステージでも話題となったもの。勢いを感じるRIIZEのパフォーマンスと、抜群のスター性を発揮する東方神起の融合が観客の視線をクギ付けにしたのは言うまでもない。そのうえ、毎回日本のファンを笑顔にするJ-POPのカバーも! 今回はSUPER JUNIOR イェソンがOfficial髭男dismの「Pretender」を、Red Velvetのウェンディとaespaのウィンターがあいみょんの「空の青さを知る人よ」を、そして東方神起のチャンミン、SUPER JUNIORのキュヒョン、RIIZEのショウタロウは、なんとYOASOBIの「アイドル」を完璧な振付でパフォーマンス。会場中を大満足させた。もちろん、各グループのステージもたっぷりと。5月から6月にかけて、京セラドーム大阪、東京ドーム、そしてバンテリンドームナゴヤで初のドームツアー「2024 NCT DREAM WORLD TOUR<THE DREAM SHOW 3>」が決定したNCT DREAMは、さわやかなポップチューン「Best Friend Ever」やスピード感ある「We Go Up」で東京ドームを盛り上げ、Red Velvetは昨年11月にリリースしたフルアルバム「Chill Kill」のタイトル曲「Chill Kill」を日本初披露。ドラマチックな展開と変化に富んだダンスで観客を魅了した。aespaも7月に全国4都市全8公演となる2度目のアリーナツアー「2024 aespa LIVE TOUR – SYNK:Parallel Line-in JAPAN」が決定。今回の「SMTOWN」でもカッコよさとセクシーさが同居した「Next Level」や、真っ赤な衣装で個性的かつ情熱的に魅せた「Drama」などでファンを虜にした。終盤は、一層ライブの勢いが加速! NCT Uが「Baggy Jeans」をボーイズグループらしくワイルドなテイストで展開すれば、NCT WISHはデビューシングル「WISH」をキュートにパフォーマンス。自分たちの音楽と愛で全ての人々の願いと夢を応援しながら、それを共に叶えていこうというのが彼らのコンセプト。それが表現されたデビュー曲は、満員の観客に早くも希望と勇気を与えていた。2月13日に1stソロミニアルバム「TEN」をリリースしたテンを要するWayVは、メロディアスな「On My Youth(English Ver.)」で緩急あるパフォーマンスを見せ、現在「NCT 127 3RD TOUR 'NEO CITY:JAPAN-THE UNITY'」を開催中のNCT 127がアグレッシブな楽曲「Fact Check」を繰り出せば、東京ドーム中が大合唱! ファンの熱量をグングン上昇させた。そんな空間に存在感たっぷりに姿を見せたSUPER JUNIORは、大人の余裕を感じさせる「Black Suit」をパフォーマンス。もはや「SMTOWN LIVE」に欠かせないと言っても過言ではない「Sorry, Sorry」や「BONAMANA」も中盤に繰り出しつつ、彼ららしい楽しいMCでもファンを喜ばせていた。アーティストとしてライブを締めくくったのは、やはり東方神起。炎が吹き上がる中、ダンサー陣を従えて見せた「Rebel」のステージングは、貫禄を感じさせるもの。さらに「ご存じの方は一緒に歌ってください!」と呼びかけた大ヒット曲「呪文 -MIROTICー」では、彼らのグループカラーである真っ赤なペンライトが東京ドーム中を包み込み、広い会場が完全に一体化した。約4時間にわたる圧巻のライブは、アーティスト全員がステージに姿を見せた「Hope from KWANGYA」でエンディング。毎回、最高の時間を演出してくれる「SMTOWN LIVE」。2024年も2日間で計100,000人に熱さと幸せを与えて幕を閉じた。取材・文 / 髙橋栄理子<セットリスト>NCT WISH / NASANCT WISH / Hands UpHYOYEON x YANGYANG / DESSERT(Feat.YANGYANG of WayV)ZHOUMI x EUNHYUK / Mañana(Our Drama)(Feat.EUNHYUK)ZHOUMI x RYEOWOOK / Starry Night(With RYEOWOOK)KANGTA X DOYOUNG / DollKANGTA / Eyes On YouRIIZE / Get A GuitarRIIZE / Love 119(Japanese Ver.)aespa / Next Level(Band Performance Ver.)aespa / Spicy(Band Performance Ver.)WayV / Love Talk(English Ver.)WayV / Phantom(English Ver.)YESUNG / Pretender / Official髭男dismSEULGI X JENO X KARINA X WONBIN / Hot & ColdNCT 127 / Be There For MeWENDY X WINTER / 空の青さを知る人よ / あいみょんRYEOWOOK X SOHEE / The Little PrinceTAEYEON / To. XRed Velvet - IRENE & SEULGI / MonsterSUPER JUNIOR X NCT WISH / U東方神起 X RIIZE / Rising SunNCT DREAM / Best Friend EverNCT DREAM / We Go UpHYOYEON / PictureTAEYEON / Starlight(Feat.JAEHYUN)CHANGMIN X KYUHYUN X SHOTARO / アイドル / YOASOBITAEYONG / SHALALA+TAPRed Velvet / WILDSIDERed Velvet / Chill KillSUPER JUNIOR / Sorry, SorrySUPER JUNIOR / BONAMANATAEYONG X JENO X HENDERY X YANGYANG X GISELLE / ZOOTEN / Nightwalker東方神起 / DownRIIZE / Talk Saxy+Sirenaespa / Drama(Rock Ver.)NCT U / Baggy JeansNCT WISH / WISHNCT DREAM / ISTJWayV / On My Youth(English Ver.)NCT 127 / 2 BaddiesNCT 127 / Fact CheckRed Velvet / Feel My RhythmSUPER JUNIOR / Black Suit東方神起 / Rebel東方神起 / 呪文 -MIROTIC-SMTOWN / Hope from KWANGYA■公演概要「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」2024年2月21日(水)15:30開場 / 17:30開演2024年2月22日(木)15:30開場 / 17:30開演会場:東京ドーム動員数:1日あたり5万人、2日間合計10万人〇出演者KANGTA / 東方神起 / SUPER JUNIOR / TAEYEON / HYOYEON / ZHOUMI / Red Velvet / NCT 127 / NCT DREAM / WayV / aespa / RIIZE / NCT WISH■関連リンクSM ENTERTAINMENT日本公式サイト
「SMTOWN LIVE」東京ドーム公演の最終日をBeyond LIVEにて字幕付きでオンライン配信!
グローバル配信プラットフォーム「Beyond LIVE」で、2024年2月22日に東京ドームで開催される「SMTOWN LIVE 2024 : SMCU PALACE @TOKYO」が、日本を含む全世界へ配信されることが決定した。日本で例年夏に開催されていた「SMTOWN LIVE」が、今年冬に舞台を移し、約1年半ぶりに東京ドームで開催される。東京ドームでの公演回数が20回目となる記念すべき今回の「SMTOWN LIVE」は、KANGTA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代のテヨン、ヒョヨン、SUPER JUNIOR-Mのチョウミ、Red Velvet、NCT、aespaに加え、「SMTOWN LIVE」日本公演で初めてRIIZEとNCT WISHが参加!初出演となる2組のパフォーマンスや、ここでしか見ることのできないコラボレーションなど、「SMTOWN LIVE」ならではの内容に期待が高まる。■配信概要「SMTOWN LIVE 2024 : SMCU PALACE @TOKYO」公演:2024年2月22日(木)17:30~Re-Streaming:2024年3月24日(日)14:00~<出演者>KANGTA、東方神起、SUPER JUNIOR、テヨン、ヒョヨン、チョウミ、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH※出演するアーティスト、メンバーは予告なく変更になる可能性があります。<チケット価格>LIVE ONLY:6,500円(税込)LIVE + Re-Streaming:7,000円(税込)Re-Streaming ONLY:6,500円(税込)決済手段(Beyond LIVE):クレジットカード・コンビニ支払い※決済手段に関わらず決済手数料は無料で購入いただけます。<チケット販売期間>LIVE ONLY:2024年1月30日(火)12:00(JST)~2月22日(木)18:29(JST)LIVE+Re-Streaming:2024年1月30日(火)12:00(JST)~2月22日(木)18:29(JST)Re-Streaming ONLY:2024年2月22日(木)18:30(JST)~3月24日(日)14:59(JST)購入ページはこちら
「SMTOWN LIVE」東京ドーム公演が2月22日にKNTVにて生中継決定!
2月22日(木)に開催される「SMTOWN LIVE 2024 : SMCU PALACE@TOKYO」が、KNTVにて生中継される。東京ドームでの公演回数が20回目となる記念すべき今回の「SMTOWN LIVE」は、約1年半ぶりの開催となる。日本での「SMTOWN LIVE」には初登場となるRIIZE、NCT WISHの2組のパフォーマンスや、ここでしか見ることのできないコラボレーションなど「SMTOWN LIVE」ならではのスペシャルステージに期待が高まる。この特別な時間はまさに永久保存版! ファンはチェック必至だ。■放送情報「SMTOWN LIVE 2024 : SMCU PALACE@TOKYO」生中継2024年2月22日(木) 午後5:30~ 生中継!全1回 /(C)2024 SM ENTERTAINMENT CO., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.出演:KANGTA、東方神起、SUPER JUNIOR、TAEYEON、HYOYEON、ZHOUMI、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZE、NCT WISH※出演アーティストは予告なく変更になる場合があります。※日本語字幕はございません。※生中継のため映像・音声に乱れ等が生じる場合がございます。予めご了承ください。※放送日時は予告なく変更、または、イベント開催状況により放送中止になる場合がございます。※最新情報はKNTV公式ホームページでご確認ください。■関連リンクKNTVホームページ
「SMTOWN LIVE」東京ドーム公演が2月21・22日に全国劇場でライブビューイング決定!来場者特典も
2月21日(水)、22日(木)に東京ドームにて開催される「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」が、全国劇場でライブビューイングされることが決定し、本日よりプレリクエスト抽選が開始となった。「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」は、KANGTA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代のテヨン、ヒョヨン、SUPER JUNIOR-Mのチョウミ、Red Velvet、NCT、aespaなど、SMエンターテインメントに所属するアーティストが出演するLIVE。さらに、「SMTOWN LIVE」日本公演で初めてRIIZEとNCT WISHも参加し、ファン待望の日本公演となる。東京ドームでの公演を、是非、生中継の大スクリーンで楽しもう。さらに、来場者特典として2月21日(水)にはオリジナルミニポスター(A3サイズ)が、2月22日(木)にはオリジナルステッカー(ポストカードサイズ)が配布される。チケットのプレリクエスト抽選は1月29日(月)23:59までとなる。■ライブビューイング概要「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」ライブビューイング【上映日時】2024年2月21日(水) 17:30上映開始2024年2月22日(木) 17:30上映開始本会場:東京ドーム※上映開始時間は変更になる場合がございます。【出演予定アーティスト】KANGTA / 東方神起 / SUPER JUNIOR / TAEYEON / HYOYEON / ZHOUMI / Red Velvet / NCT 127 / NCT DREAM / WayV / aespa / RIIZE / NCT WISH※出演するアーティスト、メンバーは予告なく変更になる可能性があります。主催・企画:SM ENTERTAINMENT GROUP STREAM MEDIA CORPORATION後援:Avex Entertainment / UNIVERSAL MUSIC LLC / Warner Music Japan制作:ON THE LINE配給:エイベックス・フィルムレーベルズ(C)2024 Stream Media Corporation【チケット料金】5,500円(全席指定/税込)※3歳以上要チケット。3歳未満は入場不可。※別途プレイガイド手数料がかかります。【枚数制限】お一人様4枚【来場者特典】2月21日(水):オリジナルミニポスター(A3サイズ)2月22日(木):オリジナルステッカー(ポストカードサイズ)※ご鑑賞の際に各映画館にてお1人様につき1枚を配布いたします。※オリジナルステッカーはアーティスト毎に型抜き可能です。〇チケット・プレリクエスト抽選期間:2024年1月24日(水)18:00~1月29日(月)23:59WEB予約当選発表: 2月17日(土)15:00入金期間: 2月17日(土)15:00~2月18日(日)23:00・プレリクエスト先着(先着順※なくなり次第終了)期間:2月17日(土)18:00~WEB予約【劇場一覧】劇場一覧【お問い合わせ】 ・チケット販売に関するお問合せローソンチケットインフォメーション※メールのみのご対応となります。・ライブビューイングに関するお問合せ(平日10:00~17:00)公演事務局※お問い合わせの際には必ず【公演名(日程・会場)】をご明記の上、お問い合わせいただけますようお願いいたします。※お問い合わせは24時間承っておりますが、ご対応は営業時間内とさせていただきます。なお、内容によってはご回答までに少々お時間をいただく場合もございます。あらかじめご了承いただけますようお願い申し上げます。■関連リンクSMエンターテインメント日本公式サイト
東方神起からRIIZEまで!「SMTOWN LIVE」東京ドームで2月に開催決定
SM ENTERTAINMENTの所属アーティストたちが大集結する「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」の開催が2024年の冬に決定した。「SMTOWN LIVE」は2023年9月、ジャカルタ公演以来の開催となる。そして、日本では例年夏に開催されていた公演を冬に移動し、1年半ぶりに東京ドームで開催される。東京ドームでの公演回数が20回目となる記念すべき今回の公演では、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代 テヨン、ヒョヨン、Red Velvet、NCT、aespaなど、お馴染みのメンバーに加え、「SMTOWN LIVE」日本公演に初めてRIIZEとNCT NEW TEAM(仮)が参加することが決まった。すでに世界中から関心が集まっている新人ボーイズグループ2組のパフォーマンスや、ここでしか見られないコラボレーションなど、「SMTOWN LIVE」ならではの内容に期待が高まっている。昨年は歓声が規制された中での開催となったが、解禁後初めての開催となり、さらにパワーアップしたアーティストたちのパフォーマンスに会場は熱狂の渦に包まれるであろう。チケットの先行予約(抽選)は、11月24日(金)18時から受付開始。■公演概要「SMTOWN LIVE 2024 SMCU PALACE @TOKYO」2024年2月21日(水)17時30分 スタート2024年2月22日(木)17時30分 スタート会場:東京ドーム<出演予定アーティスト>KANGTA / 東方神起 / SUPER JUNIOR / TAEYEON / HYOYEON / Red Velvet / NCT 127 / NCT DREAM / WayV / aespa / RIIZE / NCT NEW TEAM(仮) ※出演するアーティストは予告なく変更になる可能性があります。<チケット料金>一般チケット:全席指定 14,800円(税込)※決済事務手数料:¥1,000(税込)/ 枚※来場者限定ペンライト付 / 3歳以上有料※お1人様1公演につき1申込み限り2枚まで■関連リンクSMエンターテインメント日本公式サイト
NCT、aespa、東方神起らSMアーティスト13組、グローバルファンコミュニティ「Weverse」を9月12日にオープン!
グローバルファンダムライフプラットフォームWeverseは本日、SMエンターテインメントの13組のアーティストのWeverse公式コミュニティが9月12日にオープンすることを発表し、公式SNSにアーティストとファンダムに向けたウェルカムメッセージを掲載した。Weverseに参加するSMアーティストは、カンタ、BoA、東方神起、SUPER JUNIOR、少女時代、SHINee、EXO、Red Velvet、NCT 127、NCT DREAM、WayV、aespa、RIIZEの計13組だ。デビューしたばかりの新人グループから、日本や中国、東南アジアをはじめグローバル全域に強いファンダムを構築してきたアーティストまで、幅広いSMアーティストが合流し、Wevreseのアーティストラインナップはより充実したものになる。SMアーティストたちは、Weverse公式コミュニティとコマースプラットフォームWeverse Shop、公式ファンクラブサービスであるWevrese「メンバーシップ」を通じて、グローバルファンダムとコミュニケーションしていくこととなる。グローバルファンはテキストや写真、リアルタイム映像配信サービスである「Weverse LIVE」を通じて、アーティストとより身近にコミュニケーションできるようになる。応援するアーティストの各種メディアコンテンツもWeverseアプリ上で鑑賞でき、CD・アルバムや公式商品の購入など、多様なファン活動をWeverse1ヶ所で便利に利用できるようになる。WEVERSE COMPANYの代表チェ・ジュンウォンは「世界中で愛されているSMアーティストと、アーティストを愛するファンの皆様のWeverse参加を歓迎し、アーティストに関するすべての体験が楽しめるWeverseで、より拡張されたファン体験を楽しんでいただきたい」とコメントしている。また「今回のSMアーティストたちのWeverse参加により、1億アプリダウンロードと1,000万MAUを越え、急速に成長しているWeverseのグローバル拡張がより一層加速すると期待している」と明らかにした。■関連リンクWeverse公式サイト
カンタ、ハンビット芸術団 イ・アルムとのデュエット曲「When I Close My Eyes」MV公開
カンタと視覚障がい者演奏団のハンビット芸術団のボーカリストのイ・アルムがコラボレーションした新曲「When I Close My Eyes」が、音楽ファンから好評を博している。SM「STATION」が披露したカンタとイ・アルムのデュエット曲「When I Close My Eyes」は、22日午後6時に音楽配信サイトで公開された。ミュージックビデオもYouTubeのSMTOWNチャンネルなどを通じて同時に公開され、良い反応を得ている。新曲「When I Close My Eyes」は、カンタとイ・アルムの温かなハーモニーが印象的なバラードで、共に生きるために作った「障がい者の日」を記念した曲であるだけに、お互いを愛でいたわり、共に一歩ずつ進んでいこうという内容で意味を深めた。今回のミュージックビデオは2人の心がつながり、世界により明るい光を満たしていく物語で、曲に盛り込まれた連帯のメッセージが美しい童話で書かれ、視線を集めた。SM「STATION」は多様なジャンルの音楽はもちろん、ライブビデオ、インタビュー映像などのコンテンツも披露し、独自の「SMライブラリー」を構築している。