パク・ボヨン(1990)
記事一覧
アン・ジェウク「第16回KOREA DRAMA AWARDS」で大賞に⋯ビョン・ウソク&パク・ボヨンらも続々受賞
「第16回KOREA DRAMA AWARDS」の受賞者が発表された。KOREA DRAMA FESTIVAL組織委員会は、10月11日に慶尚南道(キョンサンナムド)晋州(チンジュ)市の慶南(キョンナム)文化芸術会館で「第16回KOREA DRAMA AWARDS」を開催した。「第16回KOREA DRAMA AWARDS」は、1年間、地上波とケーブル、総合編成チャンネル、OTT(動画配信サービス)など、韓国で放送された92本(PLEX ONソースデータ提供)のドラマ作品と俳優、制作陣を対象に授賞が行われる。今年も華やかな受賞者ラインナップで注目を集めた。この日、有力候補が名を連ねた人気賞6部門の授賞が行われた。ビョン・ウソクは「ホットスター賞」男性部門と「グローバルスター賞」を受賞し、2冠を達成した。続いて「ホットスター賞」女性部門はチョン・スビン、「マルチテイナー賞」はDKZのジェチャン、「ベストカップル賞」はGirl's Dayのヘリとチョン・スビン(「善意の競争」)、「ベストOST賞」は歌手のヨンタクの「分からない人生」がトロフィーを手にした。「第16回KOREA DRAMA AWARDS」の本賞7部門の主人公も全て公開された。「作品賞」はSBS「私たちの映画」が受賞した。「最優秀演技賞」男性部門はBTOBのソンジェ(「鬼宮」)、女性部門はパク・ボヨン(「未知のソウル」)、「優秀演技賞」男性部門はイ・ヒョヌク(「シャーク:ザ・ストーム」「元敬~欲望の王妃~」)、女性部門は宇宙少女のボナ(「鬼宮」)、そして「新人賞」男性部門はチュ・ヨンウ(「オク氏夫人伝」「巫女と彦星」)とホ・ナムジュン(「その電話が鳴るとき」「星がウワサするから」)、女性部門はチョン・スビン(「善意の競争」)とホン・ファヨン(「埋もれた心」「隠し味にはロマンス」「ランニングメイト」)が受賞した。このほか「功労賞」と「ヴィラン賞」「シーンスティーラー賞(男/女)」の授賞が続いた。まず「功労賞」は1961年KBS声優劇会第4期でデビューし、1964年に俳優に転身して今まで活発に活動を続けているキム・ヨンリムに贈られた。続いて「ヴィラン賞」はオ・ジョンセ(「グッドボーイ」)「シーンスティーラー賞」男性部門はイ・ヘヨン(「トリガー」「埋もれた心」)、女性部門はイ・ホジョン(「グッドボーイ」)が受賞した。待望の「第16回KOREA DRAMA AWARDS」の「大賞」は、俳優たちの熾烈な接戦の末、アン・ジェウクがトロフィーを手にした。アン・ジェウクは最高視聴率21.9%(ニールセン・コリア全国世帯基準)を記録した「トクスリ五兄弟をお願い」で、中年ロマンスの真髄を見せ、好評を得た。「第16回KOREA DRAMA AWARDS」は、19日まで10日間、慶尚南道文化芸術会館と南江(ナムガン)河川敷一帯で行われる「2025 KOREA DRAMA FESTIVAL」のメインイベントである。「2025 KOREA DRAMA FESTIVAL」は、KOREA DRAMA FESTIVAL組織委員会が主催し、文化体育観光部と慶尚南道晋州市の積極的な後援と支援のもとで開催されるフェスティバルだ。「2025 KOREA DRAMA FESTIVAL」は、19日まで人気ドラマのセットをそのまま移したようなドラマスクリプト体験フォトゾーン、ドラマヒストリー展示館、KDF広報ゾーン、「KDFミュージックフェスタ」など多様なプログラムで、会場を訪れる来場者に新たな体験を提供する予定だ。【「第16回KOREA DRAMA AWARDS」受賞者(作)リスト】◆大賞:アン・ジェウク(「トクスリ五兄弟をお願い」)◆作品賞:「私たちの映画」◆功労賞:キム・ヨンリム◆最優秀演技賞(男):ソンジェ(「鬼宮」)◆最優秀演技賞(女):パク・ボヨン(「未知のソウル」)◆優秀演技賞(男):イ・ヒョヌク(「元敬~欲望の王妃~」「シャーク:ザ・ストーム」)◆優秀演技賞(女):ボナ(「鬼宮」)◆新人賞(男):チュ・ヨンウ(「オク氏夫人伝」「巫女と彦星」)、ホ・ナムジュン(「その電話が鳴るとき」「星がウワサするから」)◆新人賞(女):チョン・スビン(「善意の競争」)、ホン・ファヨン(「埋もれた心」「隠し味にはロマンス」「ランニングメイト」)◆グローバルスター賞:ビョン・ウソク◆ホットスター賞(男):ビョン・ウソク◆ホットスター賞(女):チョン・スビン◆マルチテイナー賞:ジェチャン◆ベストカップル賞:ヘリ、チョン・スビン(「善意の競争」)◆ベストOST賞:ヨンタク「分からない人生」◆シーンスティーラー賞(男):イ・ヘヨン(「トリガー」「埋もれた心」)◆シーンスティーラー賞(女):イ・ホジョン(「グッドボーイ」)◆ヴィラン賞:オ・ジョンセ(「グッドボーイ」)
【PHOTO】パク・ボヨン&チョ・ジョンソク&パク・ソンフンら「第45回黄金撮影賞」の授賞式に出席
2日午後、ソウル江南(カンナム)区建設会館CGアートホールで「第45回黄金撮影賞」の授賞式が開催され、パク・ボヨン、チョ・ジョンソク、パク・ソンフン、キム・ジフン、アン・ジェホン、チョン・ヨビン、コ・アソン、チャン・ユンジュ、クァク・ソニョン、ユン・ソンア、ムン・イェウォン、カン・スンホ、コ・チャンソク、ソン・ジヌ、チョン・ベクソン、キム・ジュウォン、キム・シウ、チェ・ユンソ、キム・ジスアナウンサー、キム・スンヒョン、ハ・ジヨン、チェ・ユンソ、チェ・ジョンウン、チョン・ボビン、ソン・スヒョン、オ・ウンダムらが出席した。・パク・ボヨン「未知のソウル」で一人二役に挑戦逃げたくなることも視聴者の好評に感謝・映画「ゾンビになってしまった私の娘」チョ・ジョンソク僕の娘が観たらすごく怖がると思う
【PHOTO】パク・ボヨン&コ・ユンジョンら「釜山国際映画祭」アジアスターアワードに登場(動画あり)
18日午後、釜山(プサン)海雲台(ヘウンデ)区パラダイスホテル釜山にて開催中の「第30回釜山国際映画祭」の「marie claire アジアスターアワード」に、パク・ボヨン、コ・ユンジョン、シン・イェウン、イ・ユミ、チョン・ソニ、ハン・イェリ、スヒョン、キム・グムスン、マギー・カン監督が出席した。・【PHOTO】イ・ビョンホン&ソン・イェジン&パク・チャヌク監督ら、映画「仕方ない」オープントークに出席・ホン・ギョン、山田孝之らと共演日本語での演技に初挑戦「ひらがなから勉強した」
パク・ボヨン「未知のソウル」で一人二役に挑戦“逃げたくなることも…視聴者の好評に感謝”
パク・ボヨンが、温かく観る人を慰めるような演技で感動を与えた。最近韓国で放送が終了したtvN「未知のソウル」は、顔以外のすべてが異なる双子の姉妹が人生を入れ替える嘘で、本当の愛と人生を見つけていく成長ドラマだ。パク・ボヨンは劇中、双子の姉妹ユ・ミジとユ・ミレ役を務め、同じ顔を持ちながらも全く異なる感情や人生の重みを背負っている2人の人物を繊細に表現した。パク・ボヨンは今回の作品を通じて、「自分自身に厳しい人たちに送る慰めと応援」というメッセージを伝えたかったという。彼女が表現したミジとミレの時間は、お互いを、そして自分自身を深く見つめる旅であった。デビュー20周年を控えている女優パク・ボヨンの顔は依然として清らかで優しさが溢れているが、その内面はしっかりしている。そして、彼女が演じたミジとミレのように、「今日もいい人であり続けたいという気持ち」を抱いて前に進む準備ができていた。―― 「未知のソウル」が大好評ですが、お気持ちはいかがですか?パク・ボヨン:とても嬉しいです。テレビドラマは久しぶりなので、毎週放送を見ながら一緒に走ったという感じがしました。好反応が多くて、レビューを見るのに忙しいほどでした。1番心配していたのは、一人二役について「単純に私が2回登場するように思われないか」ということだったのですが、視聴者の皆さんがミジとミレをしっかり区別してくださってありがたく、嬉しかったです。―― ミジとミレをどのように演じ分けようと思いましたか?パク・ボヨン:監督から「あまり違いをつけようとせず、細かい部分で区別してみよう」と言われました。「無理に使っていない演技のトーンを使わないように」というアドバイスもありました。基本設定で、トーンに違いをつけるようにしました。ミレは私がプライベートの時の極めて個人的なトーンを使い、ミジは私が演技する時に心地よく感じるトーンや、社会生活を送る時の姿を参考にしました。細かい部分を表現するために、ヘアメイクにも差をつけました。ミレはアイラインを引く時は粘膜もきちんと埋め、髪もきちんと結んでいます。一方でミジはメイクが苦手というコンセプトで、アイラインは目尻にだけ引きました。髪もいつも尻尾が残っています。―― 一人二役のオファーを受けて迷いはなかったのですか?パク・ボヨン:ものすごくありました(笑)。最初に台本をもらった瞬間に欲が出て、「やります!」と即答した後、「どうしよう」と思いました。最初の撮影前は本当に逃げたかったですし、撮影しながらもずっと自分自身をチェックし続けました。終わるまで、「自分は上手にできているのか」という疑問は常にあったと思います。―― ミジとミレのうち、どちらの方に心が動きましたか?パク・ボヨン:どちらも自分の子供のような役なので、選ぶのは難しいですが、共感という側面ではミジの方が近かったと思います。ミレのように職場生活を経験したことがなく、近づきにくかったのに対し、ミジは母と私との関係にも似ているし、私も人生で失敗を経験したり、楽観的になったこともあったので、より共感できた面があったと思います。―― 実際に失敗したり、大変だった時は、どのように克服しましたか?パク・ボヨン:ミジと同じように、私も漢江(ハンガン)が好きなのですが、一度は泣きたいのに泣く場所がなくて、漢江に行って泣いたことがあります。最近も仕事中にぶつかって吐き出したい気分になったら、そのスポットに行って決意を固めます。また、ファンが送ってくれる手紙も本当に大きな力になります。―― GOT7のジニョンさん、リュ・ギョンスさんとの共演はいかがでしたか?パク・ボヨン:最初はジニョンさんとギョンスさんの実際の性格を逆だと思っていました。自分の予想とは違って面白かったです。ジニョンさんはいたずら好きな人だと思っていたのですが、意外と落ち着いていて大人びたところが多く、ギョンスさんは静かな人だと思っていたのにいたずら好きで、一言一言が面白いです。―― 一人二役だけでなく、演技以外で難しかったことはありますか?パク・ボヨン:編み物の練習をしたのですが、時間の関係でマスターできなかったんです。ジニョンさんと合わせる時に、私がめちゃくちゃにして渡したら、ジニョンさんが全部解いてやり直してくれました(笑)。ありがたかったです。トラックの運転は免許がないので、やっているふりで演じました(笑)。幸い、観察して真似をするのは好きなので、あまり苦労はありませんでした。―― 今回の作品を通して、どのような癒しを感じましたか?パク・ボヨン:台本にある多くのナレーションが心に触れました。「弱い自分がバレるのが怖くて、1人で隠れて飲み込んでいた、音のない日々」のようなフレーズです。演技をしながら、「自分ならあのような選択ができるのだろうか」と悩むようになりました。ミジの選択には、私がやりたかったけれどできなかった勇気があると思いました。そのようなものを逃さず生きていきたいと改めて思いました。―― 「コンクリート・ユートピア」以降、演技やキャラクターに確実に変化があったようですね。パク・ボヨン:そうですね。以前は明るくてはつらつとしたキャラクターが多かったのですが、ある瞬間、「1つのイメージに固まってしまうのではないか」という悩みが生まれました。「コンクリート・ユートピア」以降、慰めを与えられるキャラクターに惹かれましたし、実際にその時期にもらった慰めを分かち合いたいという気持ちもありました。「未知のソウル」の台本を読んで、「これは逃してはいけない」という確信がありました。―― 次回作の計画もお聞かせください。パク・ボヨン:Disney+の「ゴールドランド」という作品を撮影していますが、ジャンルもキャラクターもかなりダークな方です。闇の極みを見せると思います(笑)。「ゴールドランド」が終わったら、もう少し明るいものをやりたいです。慰めもいいですが、楽しさも届けたいです。―― デビュー20周年を控えていますよね。パク・ボヨン:20年間も演技を続けるとは想像もできませんでした。デビュー当初は「この道は自分に向いていない」と思うことも多かったのですが、振り返ってみると、この仕事が私の運命のような気がします。Netflix「今日もあなたに太陽を」に出演しながら、自分自信を褒めたり、慰めたりする術を少し身につけました。そして、「こんなに長い間演技をすることができ、愛してくださる方がいるのを見ると、私はこの仕事ができない人ではないんだな」と思うようになりました。これからも「良い人であり続けてたい」という気持ちを持って、私が台本を通して感じた気持ちを観客にきちんと伝えられる女優であり続けたいです。―― 今後、また一人二役以上の役に挑戦したいと思いますか?パク・ボヨン:私はもう十分経験したと思います(笑)。知らなかったからこそ勇敢に選択できたのですが、今はどのように撮影するかはよく知っているので。また挑戦するのは簡単ではないと思います。
GOT7 ジニョン&パク・ボヨン、ドラマ「未知のソウル」放送終了の心境を語る“ある表現が心に響いた”
女優パク・ボヨンとGOT7のジニョンがカップルグラビアを公開した。6月29日に放送終了したドラマ「未知のソウル」で共演したパク・ボヨンとジニョンが、ファッションマガジン「ELLE KOREA」とグラビア撮影を行った。親しみやすくロマンチックなコンセプトで行われたカップルグラビアの中で、二人は息の合ったポーズでプロフェッショナルな魅力を見せた。撮影後にはインタビューも行われた。愛と別れ、そして成長をテーマに物語が展開されたドラマ「未知のソウル」の撮影を終えた心境について聞くと、パク・ボヨンは「ある方が書いてくださったレビューの表現がとても心に響いた。『よく分からない未知(ミジ)のソウルから、ミジのソウルへ、そしてそのソウルから未来を探す』という言葉だ」と語った。2人の相性についての質問にジニョンは「ボヨンさんが与えてくれるエネルギーが本当に素晴らしくて、僕の反応も自然と変わっていった。最初から相性はとても良かった」と語り、深い信頼をうかがわせた。劇中、ミジとミレの1人2役をこなしたパク・ボヨンは、キャラクターとの共通点を尋ねられ「堂々として快活なミジの性格が私の中にももっとあればいいなと思ったけれど、最近では、静かで落ち着いたミレのような部分がどんどん大きくなっているような気がする」と明かした。また、聴覚に問題を抱え、母親とのトラウマを背負うホス役を演じたジニョンは、演技の難しさについて「どうすればもっとリアルにお見せできるだろうか、とても悩んだ。誰にでも傷はあり、言葉にできない痛みや隠したい部分もある。でも、彼の苦しみはそれよりも大きく、よりはっきりと表れているため、演じる際は誰もが持つ一般的な感情として理解しようと心がけた」と語った。印象に残っているセリフについてパク・ボヨンは「生きるためにすることはすべて勇敢なことだ」というおばあさんのセリフに触れ、ジニョンはセジンおじいさんがセジンに伝えた「なぜ終点まで行こうとするのか? 降りたければ、降りてもいい」を挙げた。過程も重要だというメッセージが、心に響いたという。2人のロマンチックなケミストリー(相手との相性)が輝くグラビアとインタビューは、「ELLE KOREA」8月号および公式ウェブサイトで確認できる。・超密着&バックハグも!GOT7 ジニョン&パク・ボヨン、ドラマ「未知のソウル」カップル写真が話題・パク・ボヨン、GOT7 ジニョンとの愛らしい密着ショットが話題に!ドラマのビハインドカットを公開
まるで本当のカップル!?パク・ボヨン&GOT7 ジニョン、甘い雰囲気の密着ショットが話題
パク・ボヨンが、GOT7のジニョンと一緒に撮影した甘い雰囲気漂う撮影のビハインドカットを公開した。パク・ボヨンは26日、自身のInstagramを通じて特別なコメントはなしに数枚の写真を投稿した。公開された写真は、最近韓国で放送が終了したドラマ「未知のソウル」で共演したジニョンと共にした撮影現場のビハインドカットだ。パク・ボヨンとジニョンは、ソファに並んで座り、密着して目を合わせながら、ロマンチックな雰囲気を演出した。2人は一緒に本を読んだり、歯磨きをしたり、まるで実際の恋人を連想させる自然なケミストリー(相手との相性)を披露した。この他にもパク・ボヨンは、様々なポーズで写真を撮っており、特有のラブリーな魅力をアピールした。この投稿を見た女優のハン・ジミンは「ポケットに入れて持ち歩きたい」というコメントを残し、ファンたちも「もっとやってもらえませんか? 本当に素敵です」「可愛すぎる」「本当にとても美しくて、よく似合う」など、様々な反応を見せた。2人が出演した「未知のソウル」は、顔を除いてすべてが違う双子の姉妹が、人生を引き換える嘘で本物の愛と人生を探していくロマンチック成長ドラマだ。先月29日に自体最高視聴率である8.4%(ニールセン・コリア全国有料世帯基準)を記録し終了した。・超密着&バックハグも!GOT7 ジニョン&パク・ボヨン、ドラマ「未知のソウル」カップル写真が話題・パク・ボヨン、GOT7 ジニョンとの愛らしい密着ショットが話題に!ドラマのビハインドカットを公開
超密着&バックハグも!GOT7 ジニョン&パク・ボヨン、ドラマ「未知のソウル」カップル写真が話題
女優のパク・ボヨンとGOT7のジニョンのカップル写真が話題を集めている。BHエンターテインメントは昨日(15日)、公式Instagramに「『未知のソウル』リアクション映像の応援コメントイベントの当選者発表」という告知が掲載された。同イベントの当選者はドラマ「未知のソウル」の主人公である2人の4カット写真を景品としてもらうことができる。公開された写真には、パク・ボヨンとジニョンが頬を合わせたりバックハグをしている姿が収められ、実際の恋人のような2人のケミストリー(相手との相性)が心をときめかせる。特に、白のペアルックが目を引き、「未知のソウル」の放送終了後にも、2人の愛らしさが視聴者の深い没入感を呼んだ。写真を見たネットユーザーたちは「当選できなくて悲しいけど、(写真)ありがとう」「ミジ、ホス応援するよ」「とてもきれい」「2人のきれいな姿が見れた」などのコメントを残した。パク・ボヨンとジニョンは、韓国で最近放送が終了したtvN土日ドラマ「未知のソウル」に出演した。劇中でパク・ボヨンはユ・ミレ、ユ・ミジ役を演じ、ジニョンはイ・ホス役を演じて熱演を披露した。・パク・ボヨン、GOT7 ジニョンとの愛らしい密着ショットが話題に!ドラマのビハインドカットを公開・GOT7 ジニョン&パク・ボヨン、微笑ましい2ショットを公開!
パク・ボヨン、GOT7 ジニョンとの愛らしい密着ショットが話題に!ドラマのビハインドカットを公開
パク・ボヨンが、ドラマ「未知のソウル」のビハインドカットを公開した。昨日(30日)、パク・ボヨンは自身のSNSに「ありがとう。ミジ、ミレ。さようなら。未知のソウル。私のソウル」という文章と共に、複数枚の写真を投稿した。写真には、彼女が劇中で共演した俳優たちと和やかな雰囲気で写真を撮る様子が収められている。日常の中でもラブリーな魅力を放つ彼女は、眩しいビジュアルを誇り注目を集めた。続く写真では、劇中でラブラインとして甘さを披露したパク・ボヨンとGOT7のジニョンが、互いのイニシャルが書かれた王冠を交換して被り、ポーズを取っている。特に2人は、頬を寄せ合ってツーショットを撮り、甘いケミストリー(相手との相性)を披露してファンをときめかせた。パク・ボヨンとジニョンは、韓国で昨日放送が終了したtvN土日ドラマ「未知のソウル」に出演した。劇中でパク・ボヨンはユ・ミレ、ユ・ミジ役を演じ、ジニョンはイ・ホス役を演じて熱演を披露した。・イ・ジョンハ、憧れのパク・ボヨンとの2ショットに感激!1年ぶりにコ・ユンジョンと再会も・GOT7 ジニョン「未知のソウル」「ハイファイブ」で人気上昇中!過去のチッケムが再び話題に この投稿をInstagramで見る 박보영 ParkBoYoung(@boyoung0212_official)がシェアした投稿
放送終了「未知のソウル」パク・ボヨン&GOT7 ジニョンが迎えた結末とは?【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。パク・ボヨンが、新たな挑戦を続け、完璧なハッピーエンドを迎えた。韓国で昨日(29日)放送されたtvN土日ドラマ「未知のソウル」最終回では、イ・ホス(GOT7のジニョン)とユ・ミジ(パク・ボヨン)が、人生の第2幕を始める姿が描かれた。この日、イ・ホスは「話したいことがある、ちゃんと謝りたい。君が辛くなるのは嫌だと言いながら、僕がもっと傷つけて辛い思いをさせてしまった。負担をかけたくないから。1人になることがわがままなことだなんて知らなかった、ごめん」と謝った。ユ・ミジは「あなたはどうしてそんなことができるの? 私は10年かけて知ったのに。知っていても方法がわからなくて。だから、ただそばにいてあげようと思って、あなたが嫌だと言ったら家の前に寝転がるつもりだったの。あなたは私と違う。あなたは本当に私よりいい人だよ」と話した。イ・ホスは「何も変わっていない。耳もそのままだし、これからどうなるかわからない。確かなのは、僕のそばにいるのは大変だということだ。でも、それでも一緒にいたい。大変でも一緒に耐えたい」と言い、ペアリングをプレゼントした。これに対し、ユ・ミジは「なんでぴったりなの? イ・ホス、ありがとう。本当にきれい」と抱きしめた。そんな中、2人は家の前でキスをしているところをキム・オクヒ(チャン・ヨンラン)に見られてしまった。キム・オクヒは急いでイ・ホスを家に帰したが、むしろ心配する様子を見せた。キム・オクヒは「(突発性難聴だということを)分かっていながら、こんな時間まで病気の人を働かせたの? 病気の人と付き合うのが簡単だと思ってる? 今よりもっと大人になってしっかりしないといけない。それくらいの覚悟もなかったら、始めもしないで。いい人を傷つけるんじゃない」とユ・ミジをたしなめた。ヨム・ブノン(キム・ソニョン)も、イ・ホスとユ・ミジが付き合っていることを知り、彼らを応援した。ユ・ミレ(パク・ボヨン)は、アメリカに行くハン・セジン(リュ・ギョンス)を見送った。出発直前、空港に到着して電話をかけたユ・ミレに「出発するときにでも、連絡して。メール1つ送るのがそんなに難しいかな?」とだだをこねた。ユ・ミレは「顔を見て話そうと思ったけど、今までいろいろとありがとうございました。気をつけて行ってらっしゃい」と挨拶したが、その瞬間、駆けつけてきたハン・セジンは「手続き中に連絡が来て。このまま帰ってしまうんじゃないかと思って。せっかちな方だから、また消えるかもしれないから」と言った。彼は「僕に手紙を送る約束、忘れないでください。ニュースレターでもスパムメールでも何でも送ってください。約束して」とし「ハグくらいはしてもいいよね?」と言った。ユ・ミレはハン・セジンとハグし、「韓国に来たら、いつでも来てください」と挨拶した。ユ・ミジは、ヒョン・サンウォル(ウォン・ミギョン)から食堂の引継ぎを提案されるが、大学進学を夢見ていた。そして、祖母のカン・ウォルスン(チャ・ミギョン)の病状が悪化し、家に帰ってきた。結局、祖母は亡くなり、ユ・ミジは夢の中で「おばあちゃん、さようなら。おばあちゃん愛してるよ」と涙を流した。1年後、イ・ホスは突発性難聴を克服し、弁護士として仕事を再開。大学入学に成功したユ・ミジは、心理学を専攻していた。一方、イチゴ農場を経営していたユ・ミレは、ソウルでハン・セジンと再会した。何よりも、ユ・ミジとイ・ホスは未来を夢見た。心理カウンセラーを目指していたユ・ミジは、大学院まで進まなければならないと申し訳ない表情を見せた。イ・ホスは「最初の給料をもらわないと結婚できないから? 結婚が数年遅れるのは別にいい。夢を見つけたことが重要だから」と応援した。これに対し、ユ・ミジは「数年といっても、何年になるか分からないし」と言い、イ・ホスは「より好きな人が待つものだから」と話した。これを聞いたユ・ミジは「そんなこと言っておいて、逃げられちゃ困るよ」と言い、イ・ホスは「どこにも行かないよ」とし、キスをした。
「未知のソウル」パク・ボヨン、GOT7 ジニョンの言葉に涙【ネタバレあり】
※この記事にはドラマのストーリーに関する内容が含まれています。GOT7のジニョンが、パク・ボヨンに別れを宣言した。韓国で6月28日に放送されたtvN土日ドラマ「未知のソウル」11話で、イ・ホス(ジニョン)はユ・ミジ(パク・ボヨン)に別れを告げた。イ・ホスは突発性難聴で聴力喪失の危機に直面すると、ユ・ミジに「僕たちもう会うのをやめよう。どうやら僕たちはあまりにも違うようだ」と別れを伝えた。イ・ホスが「生活することも、考えることも違ってくるだろうし、お互いもっと辛くなる前に」と言うと、ユ・ミジは「今それを私に信じろって言うの? 話して。何があったの。急にこんな人じゃないでしょ」と本当の理由を問い詰めた。イ・ホスは「こっちの耳にも問題が生じた。突発性難聴だというが、今後良くなるのか悪くなるのかまだ分からない」とし、「ずっと治療中だったが、良くなっても以前のように聞こえないだろうし、運が悪ければ全く聞こえなくなる可能性もある」と告白した。ユ・ミジは「それで今別れることと何の関係があるの。私が変わると思う? 必要なら手話も習うし、一日中おしゃべりするから」と言うと、イ・ホスは「これまで僕に合わせてくれたけど、これ以上合わせるのは僕が望まない。君も知ってるでしょ。僕がどんな気持ちなのか。経験してみて分かるでしょ」と伝えた。ユ・ミジは過去に足を怪我して走ることを諦めた後、誰の言葉も聞かずに部屋に隠れていた自分の姿を思い出しながら、イ・ホスを引き止めることができず涙を流した。
イ・ジョンハ、憧れのパク・ボヨンとの2ショットに感激!1年ぶりにコ・ユンジョンと再会も
俳優イ・ジョンハが、憧れのパク・ボヨンと俳優として並んで立ち、夢を叶えた。本日(25日)午前、NAVERの「CHZZK」を通じて「第4回青龍(チョンリョン)シリーズアワード」のハンドプリンティングイベントが生中継された。この場には昨年、青龍シリーズアワードでバラエティ新人賞を獲得したクァク・ジュンビン、ユン・ガイ、芸能人賞に輝いたチャン・ドヨン、シン・ドンヨプ、ドラマ主演賞のパク・ボヨン、イム・シワン、ドラマ助演賞のクム・ヘナ、アン・ジェホン、ドラマ新人賞のコ・ユンジョン、イ・ジョンハが出席した。彼らはパク・キョンリムの司会のもと、ハンドプリンティングに臨んだ。この日、イ・ジョンハとパク・ボヨンの関係が話題となった。イ・ジョンハは、過去にパク・ボヨンの作品の舞台挨拶まで見に行くほどの熱烈なファンだったという。彼は、パク・ボヨンとの出会いに「おそらく、その作品が映画『僕らの青春白書』だったと思う。その時先輩(パク・ボヨン)に手紙で『必ず俳優になって並んで立ちたい』と書いたことがある。本当に夢を叶えたようで、とても」と感激のあまり言葉を詰まらせた。その瞬間、パク・ボヨンの隣にいたシン・ドンヨプが即座にパク・ボヨンを立ち上がらせた。また彼はイ・ジョンハを導いてパク・ボヨンと並んで立たせ、ツーショットを叶えた。これを見たパク・キョンリムがバラエティ新人賞のクァク・ジュンビンに会いたかった先輩を尋ねると、クァク・ジュンビンがシン・ドンヨプを選び、即座にシン・ドンヨプとクァク・ジュンビンのツーショットも実現した。クァク・ジュンビンはシン・ドンヨプの提案に頬にキスまでして歓声を上げた。このような温かい雰囲気の中、イ・ジョンハは感謝を伝えた。彼はイベントの最後に「シン・ドンヨプ先輩にとても感謝している」と語り、再び笑いを誘った。また、Disney+「ムービング」でそれぞれ新人賞を獲得したコ・ユンジョンとイ・ジョンハは、1年ぶりに公の場で再会。2人は劇中、ロマンチックなシーンを描いたため、より一層反響を呼んだ。コ・ユンジョンはイ・ジョンハを見て「昨日も会ったみたいに心地よい。仲が良いので、安否の連絡を取り合いながら、最近、ジョンハがドラマに出ていたのでよく見ていた」と明かした。また、新作で「恋の通訳、できますか?」の公開を控えている彼女は、来年の主演女優賞に関する質問に「期待はしない」と笑みを浮かべた。これに対し、イ・ジョンハは「最近、ヌナ(お姉さん、コ・ユンジョン)の作品をとても楽しく見ていて、久しぶりに会ったような気がせず、いつも一緒にいたような気がする」とし、コ・ユンジョンが熱演を繰り広げたドラマ「いつかは賢いレジデント生活」に言及した。・【PHOTO】パク・ボヨン&イム・シワンら「第4回青龍シリーズアワード」のハンドプリントイベントに出席・「第3回青龍シリーズアワード」で「ムービング」が3冠達成!パク・ボヨンは主演賞獲得で涙(総合)
【PHOTO】パク・ボヨン&イム・シワンら「第4回青龍シリーズアワード」のハンドプリントイベントに出席
25日午前、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区CGV汝矣島(ヨイド)にて、「第4回青龍(チョンリョン)シリーズアワード」のハンドプリントイベントが行われ、「第3回青龍シリーズアワード」受賞者のパク・ボヨン、イム・シワン、コ・ユンジョン、イ・ジョンハ、アン・ジェホン、クム・ヘナ、チャン・ドヨン、シン・ドンヨプ、ユン・ガイ、クァクチューブ(クァク・ジュンビン)が出席した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。・「第4回青龍シリーズアワード」7月18日に仁川で開催へ今年の受賞作品に高まる期待・「第3回青龍シリーズアワード」で「ムービング」が3冠達成!パク・ボヨンは主演賞獲得で涙(総合)