Kstyle
Kstyle 13th

Vanilla Acoustic

記事一覧

  • EXO&少女時代 テヨンら「アジアソングフェスティバル」に出演決定!司会はSUPER JUNIOR イトゥク&GOT7 ジャクソン

    EXO&少女時代 テヨンら「アジアソングフェスティバル」に出演決定!司会はSUPER JUNIOR イトゥク&GOT7 ジャクソン

    EXOと少女時代のテヨン、MAMAMOOが「2017 アジアソングフェスティバル」に出撃する。今年で4回目となる、釜山(プサン) で開催される「アジアソングフェスティバル」はK-POPの代表的な歌手とアジア主要国の代表的な歌手たちが「Asia Is One」というテーマのもと、「アジアソングフェスティバル」組織委員会の主催で開催される。初日の9月22日は、アジアの文化交流を超え世界各国のさまざまな知識財産権の懸案を診断し、韓国国内外の産業関係者が出席するASF国際著作権カンファレンスが海雲台(ヘウンデ) ヌリマルAPEC HOUSEで行われる予定だ。2日目の9月23日は、前夜のライブフェスティバル「Fall in Music」をテーマに美しい釜山の秋の夜を音楽で彩る予定だ。San E、BewhY、Vanilla Acoustic、エディ・キムが出演し、海外アーティストとしてはインドネシアのMOCCA、ベトナムのErikが出演する予定だ。最終日の9月24日にはSUPER JUNIORのイトゥクとGOT7のジャクソンの司会で、「2017 アジアソングフェスティバル」のメインステージが披露される予定だ。韓国の出演陣は最高の全盛期を謳歌しているEXO、愛らしいビーグルドル(ビーグル犬のように活発でやんちゃな愛らしさがあること)MAMAMOO、圧倒的なボーカリスト少女時代 テヨン、韓国最高のヒップホップ歌手Dynamic Duo、ホットな新人バンドThe East Light、海外アーティストとしては韓国では「雪の華」で有名な日本の中島美嘉、ベトナムの新しいダンシングクイーンDong Nhi、フィリピンの声Morissette Amon、インドネシアのシンガーソングライターSHAE、インドネシアを代表するポップバンドMOCCA、アジア最高のアカペラチームであるシンガポールのMICappellaが出演し、この日スペシャルアーティストとしてタイムズ紙が選んだ影響力ある10代に選定された次世代ポップクイーンであるスウェーデンのZara Larssonが出演する予定だ。「アジアソングフェスティバル」の観覧チケットは安全な観覧のために指定席でインターネット販売で行われ、9月23日の前夜ライブフェスティバルは8月28日、9月24日に行われるメインステージの「アジアソングフェスティバル」は8月30日にMelOnチケットを通じて販売される。・中島美嘉、韓国「アジアソングフェスティバル」への参加が決定「雪の華」の披露に高まる期待

    OSEN
  • Vanilla Acoustic「僕たちの音楽?インディーズと大衆音楽の間」

    Vanilla Acoustic「僕たちの音楽?インディーズと大衆音楽の間」

    インディーズとメジャーの境界が曖昧になり、音楽リスナーたちの好みの幅が広がった今、お勧めしたいバンドがいる。そのバンドとは、男女混成アコ―スティックグループVanilla Acoustic(バニラ・アコースティック)だ。作曲、作詞及びプロデューサーを担当しているバニラマン(本名:チョン・ジェウォン)とメインボーカルのソンア(イ・ソンア)、タリン(ハン・ジェウォン)で構成されたVanilla Acousticは、自分たちの音楽と人々が好む音楽、その接点を探している。Vanilla Acousticは4月17日、3rdフルアルバムの最後の作品「Eudaimonia」を発表した。タイトル曲「1分も我慢できない」を始め「Lonely Drive」「Hello」「いつ頃でしょう」など計7曲が収録された。この曲は全てバニラマンの作品だが、最近経験した別れの痛みを盛り込んだ。バニラマンは「今年初め、恋人と別れました。曲を作るべきでしたが、感情が行き過ぎたのです。わざと感性を引き出す必要はなかったけど、行き過ぎた時も多かったです。良い点もあったけど、精神的には大変でした」と微笑んだ。また「ちょっと古い話だが、人間とは元々寂しい動物でしょう。今回アルバムを作業しながら寂しい感情と向き合ったきっかけがありました。心が空しいと感じました 。『これが寂しさなんだ』と深く思いました」と付け加えた。ギリシャ語で幸福を意味する「Eudaimonia」は、Vanilla Acousticが伝えたい話を断片的に表している。人間は幸福に対する渇望があり、それを探すために生きていく。しかし、幸福を探すためには数多くの寂しさに出会い、その寂しさを経験した人だけが幸福の意味が分かる。Vanilla Acousticは今回アルバムに対して「寂しさはこのアルバムを代表する感情です。ただこのアルバムは『この曲を聞いたらより寂しくなります』ではなく『人は皆寂しい』という話を伝えています。僕たちも寂しいから、あなたが寂しいと感じるのも当たり前だと慰めてあげたかったんです」と紹介した。寂しさについて話していたVanilla Acousticは、メンバーごとに寂しさを克服する方法を明かした。バニラマンは「忙しくて体が辛くなると、ある程度寂しさを克服することができます。いや、感じられないのでしょう」と話し、ソンアは「寂しい時は友達に連絡して『遊ぼう、お酒を飲もう』と誘います。一人で家にいるより、外に出た方がいいから」と付け加えた。末っ子のタリンは「私も友達や知人に電話して、自分の話をすると心が癒される感じがします。皆、私が話すことをよく聞いてくれるから」と微笑んだ。もうデビュー8年目になるVanilla Acousticは、チームのより明確なアイデンティティを探している。Vanilla Acousticは「僕たちの音楽と大衆音楽にそんなに大きな違いはありません。僕たちの音楽の色と人々の好み、その間にあると言えるでしょう。インディーズシーンの音楽は柔らかくて甘いものばかりだと思って聴かない方々もいるが、僕たちの音楽の中には人々が好きな音楽がたくさんあります。バンドの名前だけで判断せず、音楽を聴いてください」とお願いした。Vanilla Acousticは6月13日、ソウル江南(カンナム)区大峙洞(テチドン)にあるKT&G想像アートホールで単独コンサートを開催し、ファンたちに会う。

    マイデイリー
  • 神話 ヘソン、Vanilla Acoustic ソンアとデュエット…「初めての人」をリメイク

    神話 ヘソン、Vanilla Acoustic ソンアとデュエット…「初めての人」をリメイク

    神話のヘソンが、実力派のVanilla Acoustic(バニラ・アコースティック)とタッグを組んだ。28日、リメイクプロジェクト「Once again」の5番目の曲「初めての人」をリリースするヘソンが、Vanilla Acousticのボーカルソンアと共に新たな試みに乗り出す。2007年にリリースしたヘソンの2ndフルアルバムのタイトル曲「初めての人」は、初めて愛の大切さを教えてくれた彼女への感謝の気持ちを盛り込んだポップバラード曲で、ヘソンの哀切な歌声に、情緒的でありながら甘美なクラシック旋律が調和を成した曲だ。7年ぶりにリメイクプロジェクトを通じて新たに生まれ変わる「初めての人」は、Vanilla Acousticのボーカルであるソンアが共に歌い、その魅力を増す予定だ。Vanilla Acousticは聞きやすいアコースティックジャンルの音楽で多くのマニア層から支持される実力派ミュージシャンバンドで、ボーカルのソンアとヘソンがどのような音楽を披露するのか、多くの人から関心が集まっている。ヘソンの所属事務所は「ヘソンがVanilla Acousticのボーカルであるソンアと多くのファンから愛された『初めての人』を新たに披露する予定だ。Vanilla Acousticが聞きやすいメロディと音楽で多くの音楽ファンから愛されているバンドであるだけに、『初めての人』も聞きやすく、感性を刺激し、原曲とは違う曲に生まれ変わるものと期待しているので、28日にリリースを控えた『初めての人』に多くの応援をお願いしたい」と伝えた。ヘソンは28日、リメイクプロジェクト「Once again」の5番目の曲「初めての人」をリリースする。

    10Asia
  • インディーズバンドVanilla Acoustic、7日に1stフルアルバム発売記念の単独コンサート開催

    インディーズバンドVanilla Acoustic、7日に1stフルアルバム発売記念の単独コンサート開催

    インディーズバンドVanilla Acoustic(バニラ・アコースティック)が初のフルアルバムの発売を記念し、単独コンサートを開催する。Vanilla Acousticは最近、各種音楽配信サイトのインディーズ部門チャートの上位に上がるなど、人気を博している。その勢いに乗って、今月の7日にはソウル弘大(ホンデ)のRolling Hallで初のフルアルバムの発売を記念する単独コンサートを開催する予定だ。 2008年デビューしたVanilla Acousticは5年目の初フルアルバム発売を期に、今回のコンサートでこれまで積んできた実力を思う存分発揮する予定だ。Vanilla Acousticは1stフルアルバムの「半地下ロマンス」をはじめ、これまで愛されてきた曲と安定的なサウンドでファンと会う。 今回のコンサートにはJ Rabbit、スウェーデンランドリー、キム・ジスなどがゲストとして出演する。

    TVレポート