超新星(SUPERNOVA)
記事一覧
BIGBANGのD-LITE&KARA ジヨンら、フジテレビ「歌ウマ女王日韓決戦」に審査員として登場!1月16日放送
日本と韓国の歌手たちが永遠に歌い継がれる名曲で勝負する歌合戦「歌ウマ女王日韓決戦 JAPAN ROUND」が放送される。1月16日(木)20時より放送されるフジテレビ系列「歌ウマ女王日韓決戦 JAPAN ROUND」はバナナマンの設楽統がMCを務め、フジテレビの歌番組などで比類なき活躍を見せてきた日本の歌姫たちと、韓国を代表する最強歌手軍団が、心震える熱き歌合戦を繰り広げる。日本代表として出演するのは、島谷ひとみ、丘みどり、BENI、chay、歌心りえ、福田未来、住田愛子。韓国代表としては、OST(挿入歌)の女王リン、当時17歳にして韓国トロット(演歌)歌手NO.1と呼ばれたチョン・ユジン、住田愛子と日韓ユニットを組むキム・ダヒョン、トロット歌手の第一人者マイジンのほか、ビョルサラン、カン・へヨン、チョ・ジョンミンが参戦。お題の楽曲は世代を超えて愛される名曲ばかり。山口百恵の代表曲「プレイバックPart2」、松田聖子の「裸足の季節」、中島みゆきの「時代」、DREAMS COME TRUEの名バラード「未来予想図II」、宇多田ヒカルのラブソング「First Love」、久保田利伸の「Missing」など、心躍る曲から感涙必至のバラードまで誰もが知る名曲が続々。さらに、ハイレベルな歌合戦を厳正に審査する8人も発表。日本の審査員は秋川雅史、近藤真彦、中尾ミエ、松崎しげる。韓国からはSUPERNOVAのゴニル、KARAのジヨン、トロット歌手のシン・ユ、BIGBANGのD-LITEが審査員として参加する。審査員もつい涙した、歌姫たちの唯一無二の美声に注目だ。・BIGBANGのD-LITE、日本ライブツアーのアンコール公演が成功裏に終了!・NCT ユウタ&ドヨン、KARA ジヨンも!12月31日放送のフジテレビ「逃走中~大みそかSP」に参戦
SUPERNOVA グァンス&テジュら出演の舞台「最果てリストランテ」12月20日より東京で上演
舞台「最果てリストランテ」が、2024年12月20日(金)~12月24日(火)に東京・R'sアートコートにて上演される。チケットはカンフェティにて11月12日(火)19:00より発売開始予定だ。韓国俳優テジュの「HITO」プロジェクト第2弾となる、人気オリジナル作品「最果てリストランテ」。本作は、2018年に松田圭太監督が作・演出を担当し、朗読劇として誕生した後、映画化も実現した作品。コロナ禍でも、松田監督とアイエス・フィールドがタッグを組み、オンライン演劇や韓国と日本を越え、K-POPアイドルたちによるオンライン朗読劇など、さまざまな形で上演され続けてきた人気コンテンツだ。物語は、死後の世界にある、亡き大切な人と最後の晩餐を共にできる特別なレストランを舞台に、命や愛、許しをテーマに描かれた感動的な内容で、観客に深い余韻を残す。ダブル主演には、今回が初出演となる小野健斗(代表作:ミュージカル「新テニスの王子様 The Third Stage」徳川カズヤ役/舞台「ワールドトリガー the Stage」B級ランク戦開始編 二宮匡貴役)を迎える。また、初の舞台化以降、連続出演を果たしているSUPERNOVAのグァンス(代表作:舞台「DEVIL MAY CRY -THE LIVE HACKER-」ギデオン役/ミュージカル「神が僕を創る時」神役)は、デビュー15周年を迎えた忙しいグループ活動中での参加が実現。そのほかリストランテを訪れる人々に、劇団番町ボーイズ☆NEXTの原貴和(代表作:ミュージカル「テニスの王子様」4thシーズン 大石秀一郎役/ミュージカル「この唄を友に」主演 ヒロヤ役)、小沼将大(代表作:ミュージカル「テニスの王子様」2ndシーズン 跡部景吾役/舞台「黒子のバスケ」青峰大輝役)、芹沢尚哉(代表作:「ONE PIECE LIVE ATTRACTION 3 PHANTOM」主演・モンキー・D・ルフィ 役/映画「ファストブレイク」加勢大策役)、K-POPアイドルSNUPERのメンバーとして活躍していたウソンが、芸名を「ソンヒョク」と改め日本での活動を再開。中村哲人(代表作:「超ハジケステージ☆ボボボーボ・ボーボボ」)、松宮倫(代表作:映画「HOSHI35/ホシクズ」アキ役/舞台「ブラックジャックによろしく」内海まどか役)、美咲姫(代表作:2025年公開映画「春の香り」ヒロイン)、後藤レイサ(代表作:ミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」オーガスタス役/ミュージカル「マチルダ」ブルース役)、鈴木一樹(代表作:「ミルコとカギロイの森」リトルウルフ役)、阿部快征(代表作:舞台「SQSシリーズ」世良里津花 役/「ブルーロック」七星虹郎役)と豪華キャストが集結。12月22日には、テジュが小野健斗に代わり新田役として出演。感動のヒューマンドラマに期待が高まる。■公演情報舞台「最果てリストランテ」公演期間:2024年12月20日(金)~12月24日(火)会場:R'sアートコート(東京都新宿区大久保1丁目9−10)<出演者>小野健斗/グァンス(SUPERNOVA・超新星)/原貴和(劇団番町ボーイズ☆NEXT)/小沼将大/芹沢尚哉/ソンヒョク/中村哲人/松宮倫/美咲姫/後藤レイサ/鈴木一樹/阿部快征<スタッフ>作・演出:テジュ原案:松田圭太企画:舟橋清美主催:株式会社アイエス・フィールド<公演スケジュール>12月20日(金)19:0012月21日(土)13:00/17:0012月22日(日)13:00/17:0012月23日(月)15:00/19:0012月24日(火)14:00※日程により出演者が一部異なりますのでご注意ください。<各日程出演者>12月20日(金)、21日(土)、23日(月):小野健斗、グァンス(SUPERNOVA・超新星)、原貴和、小沼将大、芹沢尚哉、ソンヒョク、中村哲人、松宮倫、美咲姫、後藤レイサ 、鈴木一樹、阿部快征 12月22日(日):テジュ、グァンス(SUPERNOVA・超新星)、原貴和、小沼将大、芹沢尚哉、ソンヒョク、中村哲人、松宮倫、美咲姫、後藤レイサ、鈴木一樹、阿部快征12月24日(火):小野健斗、原貴和、小沼将大、芹沢尚哉、ソンヒョク、中村哲人、松宮倫、美咲姫、後藤レイサ、鈴木一樹、テジュ、阿部快征※イベント公演となります。配役シャッフル公演、トークコーナーなどクリスマススペシャルイベントをお届けします。 <チケット料金>・チケット:8,800円※座席は抽選となります<チケット販売期間>〇抽選先行受付期間:11月12日(火)19:00~11月17日(日)23:59当落発表:11月21日(木)入金期間:当落発表~11月24日(日)23:59カンフェティにて〇一般販売受付期間:12月6日(金)19:00~12月17日(火)23:00〇当日券開演1時間前より劇場内当日券売り場にて販売※残席があった場合のみ販売いたします。詳しくは公式SNSでの発表にてご確認下さい。※席番はお客様ではお選びいただけませんので予めご了承ください。<グッズ販売・劇場開場のご案内>グッズ販売は開演1時間前から開始いたします。劇場開場は開演30分前です。開場時のグッズ販売は、開演15分前を目途に終了いたします。お化粧室が少ないため、事前にお済ませになってからご来場ください。平日の夜の部の終演後物販につきまして、劇場退館時間の都合上販売時間を制限させて頂きます。予めご了承ください。<あらすじ>人生の最期に辿り着く場所、「最果てリストランテ」。ここでは、三途の川を渡る前に、大切な人と最後の晩餐を共にできる。長い年月、マスターの新田は多くの人々を迎え入れ、彼らの物語を見守ってきた。ある日、記憶を失った青年ユジュンがこのレストランを訪れる。大切な人の記憶を失い、途方に暮れるユジュンに、天使は優しく「ここで訪れる人々の話を聞いたり、働きながら、ゆっくり考えてみてはどう?」と提案する。ユジュンはその言葉に励まされ、新田と一緒に働き始める。やってくる人々はそれぞれ過去に心残りを抱えている。仕事に没頭し家族や友人を遠ざけたショウ、成功の裏で友人ナルを裏切った罪悪感を抱える歌手ユウ、若き日に愛を失った実業家の啓太。彼らはレストランで最後の晩餐を共にし、誤解や後悔を解消していく。やがてユジュンは、人々の物語を通じて自分の役割に気づき、このレストランでの新たな使命を受け入れるのだった。■関連サイト「最果てリストランテ」公式サイト
超新星、日本デビュー15周年をファンとお祝い!11月リリースの新曲ステージも披露
日本デビュー15周年を迎えた超新星(SUPERNOVA)が、デビュー日となる9月9日にZepp DiverCity(TOKYO)で、ライブイベント「SUPERNOVA(超新星)☆博15」を開催した。「こころから / いま / 伝えたいんだ / いつも隣にいてくれて / ありがとう」この歌い出しの一節から大切に言葉を積み重ねていくミディアムバラード「まごころ」でスタートしたライブは、終始、どの場面でもアニバーサリーにふさわしい和やかな空間に包まれていた。巧みな日本語で繰り広げられるMCコーナーのトークでは、デビュー当時から一貫した親しみやすさで会場を満たし、一見相反する「Kiss Me」や「Are You Ready?」などのダンスチューンでは、デビューから培ってきたより一層の艶っぽさを醸し出すが、そのどちらにもある普遍的な楽しさと絶妙なギャップが、長きにわたる彼らの魅力のベースとなっていることを改めて感じ入る。ライブ中盤には、15周年記念として11月20日にリリースとなる通算10枚目のアルバム「HEAVEN」から、リードトラックの「Moonlight」を披露。情感を込めて歌う姿と滑らかなダンスのコントラストが印象的なこのナンバーは、ミュージックビデオの一部がティザーとして紹介されたため、最新映像の全貌公開も待ち望まれる新曲となった。ライブ終盤、メンバーからファンに贈られたメッセージには、デビューから歩んできた様々な思いや、たくさんのありがとうが込められていた。ジヒョクは「僕の支えであり、僕たち超新星の宝物」と誇らしげに語り、グァンスは「ライブはいつも特別であり、お互いの絆を確かめ合う大切な場所」と力強く話した。ソンジェは「幸せな15年間から、さらに皆さんと幸せな未来へ進んでいきたい。大好きです」と優しい表情を見せ、ゴニルは「今でも超新星のいちメンバーとして皆さんと歩んでいることが何よりも嬉しい」と笑顔になり、ユナクは「15年間、紆余曲折の中、メンバーと力を合わせて、皆さんにも力をもらい、今もステージに立てている事に感謝したい」と、これからの結束をも誓う言葉で締めた。そして迎えたラストの歌は「Amanogawa」。「Amanogawa(天の川)」=「Milky Way」は、ファンダム(特定のファンの集まり)名の「Milky」をモチーフにしたバラードナンバーだ。超新星のどこまでも広がる歌声には、「無数の星が幸せに光り輝き続けてほしい」という願いが込められているようで、双方、また会える日が待ち遠しくなる15年目の記念日となった。【公演概要】「超新星(SUPERNOVA)博☆15」2024年9月9日(月)Zepp DiverCity(TOKYO)1. まごころ2. Everyday3. Wanna Know You More4. Last Kiss5. Kiss Me6. Moonlight7. For You8. Stay With Me9. Are You Ready?10. BANG★<アンコール>11. 今すぐキミに届けたい12. Amanogawa■リリース情報ミニアルバム「HEAVEN」2024年11月20日発売<収録曲>MoonlightStellarAfter the rainFireworksSunrise※曲順未定※全形態共通※ソロ盤のみメンバー別ヴォイスメッセージ収録〇初回生産限定盤(CD+オリジナル・アクリルスタンド)¥4,500付属:メンバー集合フォトのオリジナル・アクリルスタンド〇初回限定盤(CD+DVD)¥3,900DVD:「Moonlight」MUSIC VIDEO & MAKING〇通常盤(CD)¥2,500〇完全生産限定ソロ盤¥3,000・メンバー別ヴォイスメッセージ(CD収録)〇完全生産限定オリジナル収納ボックス付きソロ盤5種セット¥17,600・全形態共通購入者限定応募券×5枚(※セットの各ソロ盤に封入されています)・オリジナル収納ボックス付きソロ盤5種セット購入者限定応募券×1枚※その他詳細は公式サイトよりご確認ください。■関連リンクSUPERNOVA日本公式サイト
SUPERNOVA グァンス&真琴つばさ主演、ミュージカル「神が僕を創る時」10月18日より東京で上演決定
2023年5月に韓国で開幕し、またたく間に話題沸騰となった新作ミュージカル「神が僕を創る時」が早くも日本人キャストにより上演が決定。神様役は、SUPERNOVA(超新星)のグァンスと、元宝塚トップスターの真琴つばさが、Wキャストで演じる神が人間を作る場所を見せながら、親、家庭環境、経済力、外見など、自分で選択できないことで「どうせ人生の大半が決まってしまう」と諦め嘆く世代へ、「自信を持て! 今のあなたで大丈夫!」と、ポジティブパワー全開で、ロック、ポップス、R&Bなど、耳に残る軽快なバンドサウンドと共に活気あふれるステージでダイレクトに魂に響かせる。神に立ち向かい人生の払戻しを求める林(ハヤシ)役には舞台「東京リベンジャーズ」「ブルーロック」等で主演を務める竹中凌平と、ダブルダッチ選手として世界を極めた後、得意のアクロバットを活かして「新テニスの王子様」「ヒプノシスマイク」、舞台「サイボーグ009」など数多くの話題作に出演している高橋駿一が決定。神様ですら忘れかけた世界の美しさを写真に収めようとする若空(ヤング)役には元乃木坂46の渡辺みり愛とアイドルグループZOCのメンバー藍染カレン。全てを手に入れ豊かな人生を送った長井(ナガイ)役にはモデルでもあり仮面ライダーゼロワンなどドラマ・舞台で活躍している中山咲月と、韓国出身4人組男性ボーカルグループTRITOPS*のウゴンが務める。Wキャスト編成で、様々な分野で活躍するキャストにより日本版ミュージカル「神が僕を創る時」をお届けする。■公演情報ミュージカル「神が僕を創る時」公演日時:2024年 10月18日(金)~10月27日(日)会場:こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ<料金>全席指定(平日):¥10,450(チケット代 ¥9,500+税)全席指定(土日) :¥11,550(チケット代 ¥10,500+税)<ファンクラブ先行>◎受付開始: 2024年8月3日(土)より受付スタート<一般先行受付>◎先行受付開始: 2024年8月17日(土)より受付スタート 企画プロデューサー&版権コーディネート : ウォン・ジヘプロデューサー : 石津美奈 / 松尾歩 / 吉成将エグゼクティブプロデューサー : 東川真之主催/企画/制作 : 「神が僕を創る時」製作委員会○日本版スタッフ日本語翻訳/訳詞 : 安田佑子日本版台本脚色 : 川尻恵太日本版演出 : 磯貝龍乎音楽監督 : 宮崎誠振付/ステージング:結樺レイナ歌唱指導 : 咲山類 ■関連リンク「神が僕を創る時」公式サイト
SUPERNOVA ゴニル、新しいプロフィール写真を公開…リラックスした雰囲気
SUPERNOVAのゴニルが、新しいプロフィール写真を公開した。18日、所属事務所Ghost Studioは、様々な魅力を収めたゴニルの新しいプロフィールカットを公開した。公開された写真の中で彼は、抜群のビジュアルとリラックスした雰囲気で目を引いた。まず、ナチュラルなヘアスタイルとブラックのスウェットシャツで、彼は晴れやかな少年のような魅力を届けた。さらに、笑顔と輝きに満ちた眼差しが、見る人々をワクワクさせた。また、無表情ながらも大人っぽさが感じられる彼の姿は、都会的でありながらカリスマ性を漂わせている。優しい雰囲気とクールなムードが共存する圧倒的なオーラが、完成度の高いプロフィール写真を作り上げた。彼は韓国と日本を行き来しながら歌、演技、ミュージカルなど様々な分野で精力的な活動を続けてきた。流暢な日本語と卓越したファッションセンスなどを発揮し、多芸多才な姿でファンを魅了している。また、ジャンルを問わない幅広い作品を通じて、安定した演技と表現力を披露し、ドラマや映画への没入感を高めた。新たなプロフィール写真の公開で、今後彼が見せる活躍により注目が集まっている。ゴニルが所属するSUPERNOVAは、9月に日本デビュー15周年記念コンサートを開催する予定だ。
SUPERNOVA グァンスら、ミュージカル「マイ・バケットリスト」出演者が集結!ファンミーティングを5月7日に開催
5月3日(金)から5月6日(月)に浅草花劇場にて上演される韓国発ヒューマンバディミュージカル「My Bucket List」のファンミーティングの開催が緊急決定した。ファンミーティングは、大千秋楽の翌日5月7日(火)に、同じ浅草花劇場にて開催され、加藤良輔、CROSS GENE出身のヨンソク、ワンチョル、SUPERNOVAのグァンス、元大国男児 MIKA-L(ミカ)のオールキャスト5名が出演する。本番ではカング役はトリプルキャスト、ヘギ役はダブルキャストで、2人でのミュージカルとなるため、同じ役同士の共演はこの日だけのスペシャルとなる!稽古から、本番までの今だから言える裏話や、共演のなかったキャストによるセッションやゲーム大会、そして想い出に残る「My Bucket List」楽曲コーナーなど、盛りだくさんの内容でお届け。ミュージカル公演を終えてリラックスしたキャストとミュージカルを振り返りながら、楽しい時間が過ごせるイベントとなっている。チケットは、一般発売に先駆け主催者先行受付が、本日(8日)17時よりスタートした。■公演概要「マイバケ お疲れ様! ファンミーティング」公演日:2024年5月7日(火) <1部>開場 12:00 / 開演 12:45<2部>開場 16:00 / 開演 16:45会場:浅草花劇場出演者:加藤良輔 / ヨンソク / ワンチョル / グァンス / MIKA-L※五十音順<チケット>指定席:8,800円(税込)※4歳以上有料、3歳以下入場不可※ドリンク代500円別途主催者先行(抽選):2024年4月8日(月)17:00~4月14日(日)23:59主管:韓国ミュージカル「マイ・バケットリスト」実行委員会主催・制作:ライズコミュニケーション協力:LIVE Corp■関連リンクファンミーティング特設サイト
ジェジュン&ファン・ミンヒョンら5人が日本に集結!AAAコンサート「男神」が5月19日にCSホームドラマチャンネルでテレビ初放送
韓国ドラマやK-POP番組を放送するCSホームドラマチャンネルでは、2023年7月「2023 ASIA ARTIST AWARDS」初のビギニングコンサートとして横浜で開催された「2023 ASIA ARTIST AWARDS BEGINNING CONCERT 男神」の昼公演を5月19日(日)にテレビ初放送する。このイベントは、アジア最大級のエンターテインメント授賞式「ASIA ARTIST AWARDS(以下AAA)」のプレショーとして行われ、「2022 AAA」の受賞者でもあり、韓流エンターテインメントをリードする俳優たち5人が出演した。アジアを代表するパフォーマンス・アーティストのジェジュン他、注目の出演俳優には「海街チャチャチャ」で人気を博したキム・ソンホ、NU'ESTのメンバーとして活動し、ドラマ「還魂」などに出演するなど、俳優としても注目を集めているファン・ミンヒョン、「君の夜になってあげる」のイ・ジュニョン(UKISS ジュン)、「流れ星」のキム・ヨンデといった日本でも人気の豪華な顔ぶれが揃った。司会はSUPERNOVAのゴニルが務めた。このイベントは、5人の魅力を感じることのできるプログラムで構成され、ここでしか見ることができない5人のコラボステージが魅力だ。さらに6月には夜公演の模様も放送されることが決定した。この機会をお見逃しなく。■放送情報「2023 ASIA ARTIST AWARDS BEGINNING CONCERT男神」CSホームドラマチャンネルにて、2024年5⽉19⽇(⽇)午後5:15~ テレビ初放送!※6⽉に夜公演を放送予定出演:ジェジュン、キム・ソンホ、ファン・ミンヒョン、イ・ジュニョン、キム・ヨンデ司会:パク・ゴニル■関連リンクホームドラマチャンネルホームページ
SUPERNOVA グァンス&元大国男児 MIKA-Lら出演、ミュージカル「マイ・バケットリスト」5月3日より日本で上演
韓国ミュージカルでありながら、日本でも何度も上演され、そのたびに観る人に大きな感動を与えてきた至極の韓国ミュージカル「マイ・バケットリスト」が5月3日(金・祝)から5月6日(月・祝)、浅草花劇場にて上演されることが決定した。ミュージカル「マイ・バケットリスト」は、不良少年カングと、余命宣告された少年ヘギの対照的な二人が、ヘギの死ぬまでにやりたい100個のバケットリストを一緒に埋めていく感動のストーリーで、韓国のみならず、日本、中国でも上演され大人気の作品だ。自暴自棄になり死にたいと思うカングが、ヘギの生きたいという気持ちに動かされ、バケットリストを実現させるため、共に過ごす。そんななかで命の大切さと人生の意味に気づいていく感動のストーリーは、過去の上演でも、多くの観客に感動を与え、再演を熱望する声も多く寄せられ今回、待望の再演となった。不良少年カング役を演じるのはトリプルキャストで、大国男児のリーダーとして活躍し、今年1月に6年ぶりの日本公演で多くのファンに感動を与えたMIKA-L(ミカ)。抜群の歌唱力と演技力を誇り今回が「マイ・バケットリスト」日本上演6回目となるCROSS GENE出身ヨンソク。そして身長180cm以上のグループApeaceのメンバーとしてデビューし、現在は日本でライブや舞台、ミュージカルに出演するワンチョル。また、余命宣告された少年ヘギ役にはダブルキャストで、ミュージカル「テニスの王子様」でデビューし、歌やダンスなどのパフォーマンス力を活かし、数多くの舞台に出演するなど確かな演技力を誇る加藤良輔と日本でも絶大な人気を誇るSUPERNOVAのメンバーとして活躍し、得意の日本語で舞台・ミュージカルにも多数出演しているグァンス。全編日本語での上演となるこの作品で、日本語が堪能な韓国キャストと、経験と実力を備えた唯一の日本人キャストの加藤良輔とが、公演によって異なるバディを組み、それぞれに生まれる感情が、観る人にどんな感動を与えてくれるのか、期待が高まる。公演のチケットは、一般発売に先立ち、主催者先行受付が、3月14日(木)17時より受付スタートとなった。■公演概要「マイ・バケットリスト」2024年5月3日(金・祝)~5月6日(月・祝)会場:浅草花劇場<開場 / 開演時間>5月3日(金)~5月6日(月・祝)【1部】開場10:45 / 開演11:30【2部】開場14:30 / 開演15:15【3部】開場18:15 / 開演19:00<出演者> カング役:キム・ヨンソク / ワンチョル / MIKA-Lヘギ役:加藤良輔 / グァンス<チケット代>全席指定:9,300円(税込)※4歳以上有料、3歳以下入場不可※ドリンク代500円別途演出・脚色:田中広喜オリジナル制作:LIVE Corp.オリジナルプロデューサー:カン・ビョンウォン脚本・作詞:ホ・ジンウォン、キム・ヒョヌ、チェ・ウニ作曲:キム・ヘソン主管:韓国ミュージカル「マイ・バケットリスト」実行委員会主催・制作:ライズコミュニケーション■関連リンク「マイ・バケットリスト」公式サイト
SUPERNOVAのユニットFunky Galaxy、12月1日に横浜でライブを開催!Netflix「韓国ドラマな恋がしたい」で話題のジヒョクよりメッセージ
SUPERNOVAのグァンス、ゴニル、ジヒョクからなるユニットFunky Galaxyが、12月1日(金)にBillboard Live YOKOHAMAにてライブを開催する。開催を控え、Netflixで配信スタートし早くも話題沸騰中の恋愛リアリティドラマ「韓国ドラマな恋がしたい」に出演中のジヒョクより、コメントが到着。「Netflixの『韓国ドラマな恋がしたい』楽しんで見て頂けて嬉しいです。ドラマも楽しいですが僕のライブもとても楽しいので是非見にきて下さい!」とメッセージを伝えた。ぜひこの機会に、彼らのライブを楽しんでほしい。■公演情報「FUNKY GALAXY WINTER PARTY」<開催日時>2023年12月1日(金)1部 15:00開場/16:00開演2部 18:00開場/19:00開演<会場>Billboard Live YOKOHAMA(神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57番地2 KITANAKA BRICK&WHITE 1F)http://www.billboard-live.com/access/y_index.html<チケット料金>※全席指定2階席:14,000円(税込) / 当日券:14,500円(税込)3階席:13,000円(税込) / 当日券:13,500円(税込)※未就学児入場不可※営利目的の転売禁止<チケット販売>11月30日(木)23:59まで一般販売中プレイガイド(e+)購入ページはこちら※当日券は12月1日(金)各公演の30分後まで販売
Netflix恋愛リアリティ番組「韓国ドラマな恋がしたい」予告映像が解禁…SUPERNOVA ジヒョクら日韓の俳優8名が出演
SUPERNOVAのジヒョクが恋愛リアリティ番組に出演する。ジヒョクが出演するNetflix恋愛リアリティシリーズ「韓国ドラマな恋がしたい」は、韓国を舞台に日韓の男女俳優8人が描く夢と愛、そして友情を込めた爽やかでミステリアスな恋愛模様を描く。8人は全世界が注目する韓国を舞台に、恋愛ドラマの主演をかけたオーディションに挑戦し、練習はもちろん、日常を共有しながら共同生活をしていく中で、彼らの関係がどのように変わっていくのかを観察する。これと共に予告映像が公開され、注目を集めている。韓国からはジヒョクのほかに、ウェブドラマ「必須恋愛教養」などに出演したキム・ドンギュ、ドラマ「女神降臨」「還魂」などで注目を集めたキム・ウォンシク、パク・ボゴムの「Dear My Friend」のミュージックビデオなどに出演したイ・テギュンが出演。そして日本からは、ドラマ「あまちゃん」などに出演した山下リオ、サカナクションの「ミュージック」のミュージックビデオに出演して注目を浴びた工藤綾乃、ドラマ「教場」などに出演した北原帆夏、E-girls、Flowerのメンバーとしてデビューし、現在は女優として活動する坂東希が名を連ねた。また、笛木優子が韓国・ソウルで8人を迎えるホストを務める。スタジオMCは、近藤春菜(ハリセンボン)、あ~ちゃん(Perfume)、福徳秀介(ジャルジャル)、小森隼(GENERATIONS from EXILE TRIBE)、谷まりあが担当する。SUPERNOVAとしてデビューしたジヒョクは現在、俳優として活躍しており、ドラマ「コッソンビ(イケメンの士)熱愛史」「アリス -運命のタイムトラベル-」などに出演した。「韓国ドラマな恋がしたい」は、今月28日より5週間にわたってNetflixで公開される。・SUPERNOVA ジヒョク、新ドラマ「コッソンビ熱愛史」出演決定!活躍に期待・Netflixオリジナル恋愛バラエティ「韓国ドラマな恋がしたい」11月28日より配信スタート!韓国・ソウルで共同生活を送る日本と韓国の俳優8名。#韓国ドラマ のような胸キュン&切ない恋愛ドラマを演じたら本当の恋に落ちるのか?『#韓国ドラマな恋がしたい』11月28日より独占配信スタート!毎週火曜更新。スタジオMC:#近藤春菜(ハリセンボン)#あ~ちゃん(Perfume) pic.twitter.com/HlmlXPP4RG— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) November 2, 2023 Netflixリアリティシリーズ『#韓国ドラマな恋がしたい』日本と韓国の俳優8名がソウルで共同生活!山下リオ(31)工藤綾乃(27)坂東希(26)北原帆夏(25)ソン・ジヒョク(36)キム・ウォンシク(29)イ・テギュン(28)キム・ドンギュ(28)リアルな恋は生まれるのか? pic.twitter.com/kO54PZ4JYz— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) November 2, 2023
SUPERNOVA ユナクによるプロジェクトが始動!元NIK コゴン&ヒョンス&テフンが参加…11月には1stライブも開催
SUPERNOVAのユナクが、「PLAYBACK7 project」をスタートさせる。参加メンバーは、元NIKのコゴン、ヒョンス、テフンの3名。いずれも歌やダンス、トラックメーカーとして定評のある面々が揃う。「PLAYBACK7 project」とは、参加メンバーそれぞれが、これまでの経験やスキルを活かし、更なるアップデートを目指すプロジェクト。互いの音楽・活動を尊重しながら、ソロをはじめ、ユニット、グループ活動を行い、ファンにメンバーたちの多様な姿をお届けする。さらに、プロデューサー・ユナクとのコラボも展開。プロジェクト名には、「1週間毎日、いやもっともっと彼らをPLAYBACKしてほしい」という想いが込められている。コゴン、ヒョンス、テフンは、ユナクが代表を務めるSV ENT Inc.に所属しており、2023年7月のNIK活動終了後は、当プロジェクトに向け準備を進めてきたが、ついにその姿を現すこととなる。10月13日(金)正午に、オフィシャルサイトが開設され、同時にメンバーがアップデートしていくために一緒に楽しみながらサポートしてくれる仲間supporters clubの募集も開始される。さらに、11月22日(水)、23日(木・祝)には、有楽町のI'M A SHOWにて、「PLAYBACK7 project 1st live」の開催が決定! ユナクも参加し、4人のパフォーマンスを披露する。また、初日は「press the play button」、2日目は「don't stop playing」と、コンセプトを分けて異なる構成でパフォーマンスが繰り広げられる。果たして、どのような姿を見せてくれるのか期待が高まる。◆コゴン コメントみなさん、こんにちは。ゴンちゃんです。やっとPB7の活動が発表されました!! まず、待ってて下さってありがとうございます。これからは、もっとみなさんといい思い出をつくりたいので一緒に進んでくださったら、うれしいです。おれが、もっともっとがんばります。だいすきだよん。◆ヒョンス コメント皆さん、こんにちは。ヒョンスです! まず、PB7をとおして活動することができて嬉しいです。これからは、NIKのヒョンスと違って、もっとかっこいいアーティストの姿を見せたいと思います。僕と一緒に行ってくださったら嬉しいです。応援よろしくお願いします。◆テフン コメントPB7の活動が、いよいよ始まります! いろんな格好いい姿、たくさん見せたいし、皆ともっと楽しく遊びたいのでこれからもたくさんの応援をよろしくお願いします。すぐ会いましょう!!◆ユナク コメント日本の皆さん、ユナクPです。このたび、PLAYBACK7 project をスタートします。コゴン、ヒョンス、テフンの様々な魅力と、実力を活かしたPlayを皆さんにお見せします。僕も今までの経験やノウハウをもって参加し、コラボレーションします! 彼ら、そして僕のこれからのPlayを楽しみにしてください。■公演情報「PLAYBACK7 project 1st live -press the play button-」2023年11月22日(水)1部:開場13:30 / 開演14:302部:開場17:00 / 開演18:00「PLAYBACK7 project 1st live -don't stop playing-」2023年11月23日(木・祝)1部:開場13:30 / 開演14:302部:開場17:00 / 開演18:00※初日と2日目は、コンセプトを分けて異なる構成でお届けします出演者:KO GUN(コゴン)、HYEONSU(ヒョンス)、TAEHOON(テフン)、YOONHAK(ユナク)会場:有楽町 I'M A SHOW料金:全席指定 10,000円(税込)※入場時別途ドリンク代必要<チケット情報>・PLAYBACK7 project supporters club先行抽選受付受付期間:2023年10月13日(金)12:00~10月18日(水)23:59・SUPERNOVA OFFICIAL FANCLUB「Milky」先行抽選受付受付期間:2023年10月24日(火)18:00~10月29日(日)23:59■関連リンクPLAYBACK7 project 公式サイト
SUPERNOVA グァンス&テジュら出演の舞台「最果てリストランテ」メインビジュアルが解禁
10月6日(金)より東京アールズアートコートにて初の演劇化が決定した「最果てリストランテ」。この度、舞台「最果てリストランテ」のメインビジュアルが解禁となった。2018年に村井良大×MYNAMEのジュンQダブル主演で朗読劇として初演を行った「最果てリストランテ」両名が主演を務めた映画版に続き、コロナ時代には韓国と日本をオンラインで繋いだオンライン朗読劇など様々な姿に変化を遂げた人気作が、今回、伊崎央登×SUPERNOVA(超新星)のグァンスのダブル主演で初の演劇となって復活。人生でたった1度しか訪れることのできない、三途の川を渡る前、最後の晩餐をとるためのレストランを舞台に、それぞれの登場人物によって繰り広げられる感動のヒューマンドラマが描かれる。■公演概要「最果てリストランテ」場所:労音大久保会館アールズアートコート(東京都新宿区大久保1ー9ー10)<公演日程>2023年10月6日(金)~9日(月・祝)※本編は90分を予定いたしております。※ロビー開場:開演45分前/場内開場:開演30分前6日(金)19:30~♢橋本達7日(土)13:00~★橘龍丸、17:30~★橘龍丸8日(日)13:00~♢関隼汰、17:30~♢関隼汰9日(月・祝)12:00~★大見拓土、16:30~★大見拓土※ダブルキャスト出演日 ★:大崎捺希 ♢:白石翔太<チケット販売情報>9月16日(土)12:00~先着販売開始チケット購入はこちらから※ライブポケットの会員登録が必要となります。※一部ダブルキャスト(大崎捺希・白石翔太)、日替わりキャストの出演日を必ずご確認ください。※予定販売数に達している席種に関しましては販売がございません。予めご了承ください。【チケット代金】SS席:9,500円特典:応援キャストのサイン入り未公開写真(KGサイズ)S席:8,000円特典:キャスト集合ポストカード(3種からランダムでお渡し)出演:伊崎央登、グァンス(SUPERNOVA・超新星)、大崎捺希、大見洋太、中田凌多、眞嶋秀斗、秋江一、白石翔太、パクハ、テジュ、上仁樹/橋本達、橘龍丸、関隼汰、大見拓土(出演日順)脚本:鈴木美波演出:村田千尋主催:株式会社アイエス・フィールド<あらすじ>舞台はとある場所にある小さな小さなレストラン。営業時間は決まっていない。ここに訪れることが出来るのは生涯ただ1度「三途の川を渡る前」のみである。しかし、ここでは料理を注文することはできない。注文することが出来るのは、このレストランでの「最後の晩餐」の「相手」だけである。相席相手の条件は、既に他界している人物1名。相手が決まれば、料理も自然と決まる。店のスタッフは給仕長の新田聖(にったひじり)と、料理長のシム・ユジュンの2人。とある日、レストランは始まって以来の異例の賑わいを見せていた。学生時代の親友と喧嘩別れをしてしまった者。高校の部活の仲間と志半ば死別してしまった者たち。夢へのきっかけをくれた叔父を想う者。自分の名前すら忘れてしまった記憶喪失の者。それに加え、毎日やってくるはずの食材の仕入れ業者が、何故か今日だけ現れない。果たして、新田とユジュンは無事全員に料理を振舞い、「三途の川」を渡らせ、今日を乗り切ることができるのか?■関連リンク「最果てリストランテ」公式サイト