Kstyle
Kstyle 13th

aoen

記事一覧

  • ILLIT、aoen、高橋文哉ら出演!「TGC 2025 A/W」無料生中継が決定

    ILLIT、aoen、高橋文哉ら出演!「TGC 2025 A/W」無料生中継が決定

    「TGC」は、東京ガールズコレクション実行委員会(企画 / 制作:株式会社W TOKYO)による、「日本のガールズカルチャーを世界へ」がテーマの史上最大級のファッションフェスタ。2005年8月に国立代々木競技場第一体育館にて「第1回東京ガールズコレクション_2005 AUTUMN/WINTER」を開催以降、東京近郊にて年2回のイベントを開催するほか、北九州や静岡、熊本、和歌山などの地方都市でもイベントを次々と開催。2011年にイベントの様子を初めてライブ配信し、2022年には延べ約800万人が視聴するなど、オンライン・オフラインの垣根を越えて、ティーンを中心に常に注目を集め続けている。このたび、「ABEMA」にて来春まで開催を予定している「TGC」の東京開催および地方開催を含む「TGC」を無料生中継することが決定し、第一弾として9月6日(土)にさいたまスーパーアリーナにて行われる「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTERN」(以下、「マイナビ TGC 2025 A/W」)を全編無料生中継する。「マイナビ TGC 2025 A/W」は、2005年の初開催以来、ファッションを軸に時代の空気を映し出す存在として進化を続けてきた「TGC」が20周年を迎えるにあたり、単なるイベントの域を超え、「共創」によって社会に新しいインパクトを与える次の20年へと踏み出すという意味を込めた「BEYOND TOGETHER」をテーマに掲げ、開催される。中条あやみや三吉彩花ら日本を代表する総勢約100名のモデルたちが集結する圧巻のランウェイや、ILLIT、aoen、CANDY TUNE、FRUITS ZIPPER、ME:I、MEOVV、WILD BLUEなど、旬なアーティストによるスペシャルライブも決定。さらに高橋文哉や本田響矢など、様々なシーンで活躍する豪華ゲストが続々登場するほか、ここでしか見ることのできないスペシャルコラボレーション企画も予定されている。ファッション、テクノロジー、エンターテインメント、社会課題への取り組みなど、あらゆるジャンルが交わることで新しい価値が生み出してきた「TGC」の20周年と次の20年への門出を祝う、特別なステージの数々は必見だ。「ABEMA」では、9月6日(土)開催の「マイナビ TGC 2025 A/W」を皮切りに、生中継を通じて「TGC」来場者層である若年層はもちろんのこと、より多くの視聴者の方々に「TGC」が創出するファッションショーを超えたファッションの祭典を楽しんでもらえることを期待している。ぜひ、「ABEMA」にて会場の臨場感をそのままに、「TGC」をあますことなく楽しんでほしい。■配信概要「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」2025年9月6日(土)午後1時15分~配信URLはこちら■関連リンク東京ガールズコレクション公式X

    KstyleNews
  • SJメンバーからn.SSign、NEXZまで出演…9月23日の日本イベントが突然中止に

    SJメンバーからn.SSign、NEXZまで出演…9月23日の日本イベントが突然中止に

    「The CONNEXT 2025 in Tokyo」が開催中止となった。19日、mahocastの公式SNSに「9月23日に開催予定の『The CONNEXT 2025 in Tokyo』公演中止のご案内」が掲載された。告知文を通じて「主催の都合により、誠に勝手ながら中止とさせていただくことになった」と発表し、「突然の公演中止となり、多大なるご迷惑をおかけし、申し訳ない」と謝罪した。なお、予約・購入されたチケットに関しては、9月16日~10月15日の期間に、一括キャンセルおよび返金処理の対応を取ると伝えた。また、払い戻しに関する詳細は決定次第、メールにて案内される予定だ。千葉のLaLa arena TOKYO-BAYで9月23日に開催予定だったライブイベント「The CONNEXT 2025 in Tokyo」には当初、SUPER JUNIORのイェソンとリョウク、n.SSign、aoen、NEXZがラインナップに名を連ねた。MCはKangNam(カンナム)が務める予定だった。・SUPER JUNIOR イェソン&リョウクからn․SSignまで、9月23日に千葉で開催の音楽イベントに出演【"The CONNEXT" 2025 in Tokyo開催中止のお知らせ】2025年9月23日(火)に開催を予定しておりました「"The CONNEXT" 2025 in Tokyo」につきまして、公演中止のご案内を申し上げます。お客様には多⼤なるご⼼配とご迷惑をおかけいたしますこと、心よりお詫び申し上げます。https://t.co/Y7KCQ2Sa5D pic.twitter.com/xbZEJAjxNA— mahocast (@mahocast_officl) August 19, 2025

    KstyleNews
  • MEOVVから高橋文哉まで!9月6日開催の「東京ガールズコレクション」に出演決定

    MEOVVから高橋文哉まで!9月6日開催の「東京ガールズコレクション」に出演決定

    「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」(以下「マイナビ TGC 2025 A/W」)が、2025年9月6日(土)、さいたまスーパーアリーナで開催される。BLACKPINKや2NE1のプロデューサーであるTEDDY率いるTHE BLACK LABELから、初の多国籍5人組K-POPガールズグループとして、2024年9月6日にMEOVVが鮮烈デビュー。鋭さと柔らかさを兼ね備えた猫のような魅力と個性が光り、韓国・アメリカ・日本出身メンバーが織りなす唯一無二のスタイルで、次世代グローバルアイコンとして熱い期待を集めている。デビュー1周年の節目となる9月6日に開催されるTGCに初出演が決定。さらに、日本大型ファッションイベントでのライブは初めてという記念すべきステージだ。出演に際し、メンバーは「こんにちは、MEOVVです! 東京ガールズコレクション20周年のステージに立てることを大変光栄に思っております。みなさんにお会いできることを楽しみにしています!」とコメントを伝えた。メインモデルには、雑誌「ViVi」の専属モデルを務め、数々のファッションショーに引っ張りだこのアリアナさくら。抜群のスタイルと21歳とは思えないクールビューティーな雰囲気が人気を博し、数々の雑誌やファッションショーに出演、最近では2025年9月5日公開の映画「カラダ探し THE LAST NIGHT」への出演など、女優としての幅も広げ続けている安斉星来。2024年にデビュー5周年を迎えたガールズ・パフォーマンスグループGirls²から、ファッションショーのステージにも多数出演経験があり、様々なブランドでモデルも務めている小川桜花。全国的人気を誇るアイドルグループ日向坂46から、2025年9月17日発売の15thシングル「お願いバッハ!」でWセンターを務めることが話題となっている金村美玖と小坂菜緒。モデル・女優として活躍する一方、「yousti(ユースティー)」というアーティスト名でソロデビューを果たし、2025年8月27日に1stミニアルバム「yousti」のリリースを控えている小林由依。日本テレビ「ZIP!」のリポーターや、雑誌「andGIRL」のレギュラーモデルなど、多岐にわたって活躍している鈴木ゆうか。デビューから程なくして大手企業のCM出演や雑誌の表紙を飾るなど、今後の活躍に期待を寄せられている椿。雑誌「Ray」の専属モデルを務める傍ら、アパレルプロデューサーとしても活躍している村瀬紗英が登場する。さらに、ゲストには「第47回 日本アカデミー賞」にて新人俳優賞、「2025年 エランドール賞」では、1年を通じて最も活躍した将来有望な新人俳優に贈られる新人賞を受賞。現在放送中のNHK連続テレビ小説「あんぱん」への出演や、2026年1月30日公開のアニメーション映画「クスノキの番人」で長編アニメーション映画初主演を務めるなど、目覚ましい活躍を見せ続ける高橋文哉。2019年に俳優デビューを果たすと、若手の登竜門とされるCMに大抜擢され、映画「遺書、公開。」やドラマ「問題物件」など数々の話題作に出演しながら、アーティストとしても活躍の場を広げている宮世琉弥の出演が決定した。また、チョコレートプラネットがMCを務めるTBS「THE神業チャレンジ」とのコラボ企画第2弾が決定。前回の「マイナビ TGC 2025 S/S」で実施した第1弾では、3,000人以上が投票に参加し、大盛況となったファッション対決が帰ってくる。果たして今回の神は誰なのか?! ある芸能人が考案した複数のコーディネートの中から、一番いいコーデを「マイナビ TGC 2025 A/W」来場者の投票で決定する。誰が考えたコーディネートなのかは、ステージまでのお楽しみ! 熱戦必至の投票バトルを、ぜひ会場で体感してほしい。TGCの公式SNSでは、あなたが見たい企画を直接リクエストできる企画「#TGC公式SNSの中の人にお願い」がスタート! コラボで撮影して欲しい組み合わせや実施して欲しい企画など、TGCの公式SNSでやってほしいことと出演者名を教えたら、あなたの願いが本当に叶うかも?! 受付期間は8月23日(土)まで。詳細はTGCの公式Xをチェック。・MEOVV、花王の新ヘアケアブランド「MEMEME」ブランドアンバサダーに!新曲を起用した新webCMが本日公開・ZB1からBOYNEXTDOOR、MEOVVまで!「TMA 2025」マカオで9月に開催決定■開催概要「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」開催日時:2025年9月6日(土)開場12:00、開演14:00、終演21:00(予定)会場:さいたまスーパーアリーナ(〒330-0081 埼玉県さいたま市中央区新都心8)<チケット>【入場料】※4歳以上はチケットが必要となります。アリーナS席:完売御礼アリーナA席(追加販売)一般:13,000円(税込)/ お土産袋・ペンライト付ゴールド席:完売御礼A席:一般:10,500円(税込)/ お土産袋・ペンライト付B席:一般:7,500円(税込)/ お土産袋・ペンライト付【先行販売第1弾】【先行販売第2弾】終了【一般販売】2025年07月12日(土)10:00 ~ ※先着・売り切れ次第終了※一般販売は「ticket board」および「dポイントクラブ会員」の2つの受付窓口にて実施いたします。<チケットに関する問い合わせ先>問い合わせはこちら※お問い合わせは24時間受付しております。営業時間内に順次回答いたします。※内容によっては、返答にお時間をいただく場合がございます。<出演者> ※50音順メインモデル:嵐莉菜、アリアナさくら、安斉星来、池田エライザ、池田美優、板倉可奈(CUTIE STREET)、岡崎紗絵、小川桜花(Girls²)奥田彩友(SWEET STEADY)、加藤史帆、加藤ナナ、金村美玖(日向坂46)、香音、茅島みずき、川口ゆりな、河村ここあ、上坂樹里、小坂菜緒(日向坂46)、小林由依、雑賀サクラ、さくら、佐々木久美、Shiho、白石まゆみ(SWEET STEADY)、鈴木ゆうか、せいら、立花琴未(CANDY TUNE)、田鍋梨々花、田村保乃(櫻坂46)、椿、鶴嶋乃愛、なえなの、中条あやみ、なごみ、那須ほほみ、新沼凛空、生見愛瑠、希空、土方エミリ、藤田ニコル、藤吉夏鈴(櫻坂46)、ブリッジマン遊七、星乃夢奈、本田紗来、MINAMI、三吉彩花、村上愛花、村瀬紗英、守屋麗奈(櫻坂46)、矢吹奈子、山崎天(櫻坂46)、ゆいちゃみ、ゆうちゃみ、米澤りあ、りんか 他 ゲスト:あの、岩瀬洋志、くれいじーまぐねっと、小宮璃央、しなこ、翔、曽野舜太、平祐奈、高橋文哉、高松アロハ、綱啓永、とうあ、夏生大湖、NOA、野村康太、樋口幸平、本田響矢、松本仁、丸山礼、水沢林太郎、宮世琉弥、村重杏奈、もーりーしゅーと、杢代和人、MON7A、山下幸輝 他 メインアーティスト:aoen、CANDY TUNE、FRUITS ZIPPER、ME:I、MEOVV、WILD BLUE 他 MC:EXIT、鷲見玲奈 スタジオMC:柏木由紀、TGCオフィシャルサポーター HIROMI(マーケティングアドバイザー)、TGCオフィシャルサポーター FUKAMI(ファッションディレクター)ステージ内容:ファッションショー、アーティストライブ、パートナーステージ 他主催:東京ガールズコレクション実行委員会特別協賛:株式会社マイナビパートナー:TGC CARD(イオンフィナンシャルサービス株式会社)、株式会社NTTドコモ、MEMEME(花王株式会社)、ANGEL CHAMPAGNE(ANGEL JAPAN株式会社)、ダイソー(株式会社大創産業)、ESTHER FORMULA (ESTHER FORMULA JAPAN株式会社)、wakemake(CJ Olive Young Japan株式会社)、ウエラ プロフェッショナル(ウエラ プロフェッショナル)、NANOAMINO TOKYO(ニューウェイジャパン株式会社)、ルシェロ 歯みがきペースト ホワイトプレミアムケア(株式会社ジーシー)、レインストーム(エナジー・ビバレッジズ・ジャパン合同会社)、KOREA FASHION ASSOCIATION (韓国ファッション協会)、Tamagotchi Paradise(株式会社バンダイ) 他 FOR 2025:大阪・関西万博後援:環境省、観光庁、東京都、さいたま市、国連の友Asia-Pacific協力:さいたまスーパーアリーナ公式メディア:girlswalker演出:DRUMCAN企画 / 制作:株式会社W TOKYO■関連リンク「第41回 マイナビ 東京ガールズコレクション 2025 AUTUMN/WINTER」公式サイト

    KstyleNews
  • SUPER JUNIOR イェソン&リョウクからn․SSignまで、9月23日に千葉で開催の音楽イベントに出演

    SUPER JUNIOR イェソン&リョウクからn․SSignまで、9月23日に千葉で開催の音楽イベントに出演

    千葉のLaLa arena TOKYO-BAYで9月23日(火・祝)に開催される「The CONNEXT 2025 in Tokyo」の特設サイトがオープンし、公演の詳細が公開された。「The CONNEXT」は、昼と夜という異なる2つのステージで構成される特別なライブイベント。昼公演と夜公演、それぞれ異なる魅力を持つ2つの時間を通して、ファンとのつながりをより深めていく。昼公演にはSUPER JUNIORのイェソン、リョウク、n.SSignが出演。また夜公演にはaoen、NEXZ、n.SSignが出演し、MCはKangNamが務める。 全席指定のチケットは本日(8日)正午よりmahocastで先着にて販売が開始となった。※本公演は主催者より中止が発表されました。■公演概要「The CONNEXT 2025 in Tokyo」日程:2025年9月23日(火・祝)-Daytime Memory- START 13:00-Twilight Connection- START 18:30会場:LaLa arena TOKYO-BAY【ラインナップ】-Daytime Memory-イェソン(SUPER JUNIOR) / リョウク(SUPER JUNIOR) / n.SSign-Twilight Connection-aoen / NEXZ / n.SSignMC:Kang Nam【チケットに関する問い合わせ】mahocastカスタマーサービス(受付時間:平日 10:00 ~ 18:00)※土日祝日は翌営業日以降でのご対応とさせていただきます。【公演に関する問い合わせ】キョードー横浜045-671-9911(受付時間:平日 10:00 ~ 18:00)※土日祝日は翌営業日以降でのご対応とさせていただきます。主催:CPC / mahocast(STONE.B)■関連リンクmahocastオフィシャルX

    KstyleNews
  • aoen、8月4日放送の「CDTVライブ!ライブ!」に出演決定!

    aoen、8月4日放送の「CDTVライブ!ライブ!」に出演決定!

    TBSでは、8月4日(月)よる7時から「CDTVライブ!ライブ!」をお届けする。このたび、番組を彩る豪華出演アーティストと歌唱曲を発表。LiSAは今月公開されたばかりの話題のアニメ映画主題歌「残酷な夜に輝け」をテレビ初披露。さらに、同アニメ映画シリーズの主題歌「炎」を歌唱する。豪華2曲で魅せるスペシャルパフォーマンスは見逃せない。あいみょんは松本潤主演で絶賛放送中の日曜劇場「19番目のカルテ」の主題歌として書き下ろした「いちについて」をライブ。Number_iは、メンバー3人がディスカッションを重ねながら制作した最新曲「未確認領域」をフルサイズテレビ初披露。さらに、ME:Iはグループ初となるアルバムのタイトル曲「THIS IS ME:I」、JUJUは小林武史がプロデュースを担当した心に響くミディアムバラードのドラマ主題歌「小さな歌」をそれぞれフルサイズでテレビ初披露。King & Princeは金曜ドラマ「DOPE 麻薬取締部特捜課」の挿入歌「I Know」と、みんなに笑顔を届けるミッキーマウスの新オフィシャルテーマソング「What We Got ~奇跡はきみと~」を、特別なライブプランでパフォーマンスする豪華2曲のSPメドレーでお届け。Da-iCEはメンバーの工藤大輝、花村想太が作詞・作曲を担当した2025夏の高校野球応援ソング「ノンフィクションズ」、乃木坂46は最新曲「Same numbers」、ONE N' ONLYは中毒性のあるサビのメロディが印象的な最新沼ソング「BLAST」、GENERATIONSは数原龍友がプロデュース、作詞した楽曲「Summer Vacation」、7人組新世代J-POPボーイズグループaoenはデビューシングルのタイトル曲「青い太陽 (The Blue Sun)」をそれぞれフルサイズで激アツライブ。話題の最新曲、大ヒット曲が目白押しの8月4日(月)よる7時からの「CDTVライブ!ライブ!」に期待が高まる。■放送情報「CDTVライブ!ライブ!」8月4日(月)よる7:00~8:55進行:えとちゃん(江藤愛TBSアナウンサー)【出演アーティスト・楽曲一覧】※アーティスト名50音順あいみょん「いちについて」aoen「青い太陽 (The Blue Sun)」King & Prince「I Know」「What We Got ~奇跡はきみと~」GENERATIONS「Summer Vacation」JUJU「小さな歌」Da-iCE「ノンフィクションズ」Number_i「未確認領域」乃木坂46「Same numbers」ME:I「THIS IS ME:I」LiSA「残酷な夜に輝け」「炎」ONE N' ONLY「BLAST」<スタッフ>製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎 / 髙宮望総合演出:竹永典弘プロデューサー:寺田裕樹 / 伊藤隆大■関連リンク「CDTVライブ!ライブ!」公式サイト

    KstyleNews
  • LE SSERAFIM、ILLIT、BOYNEXTDOORら「音楽の日2025」出演に反響!HYBE選抜チームのダンスパフォーマンスも話題に

    LE SSERAFIM、ILLIT、BOYNEXTDOORら「音楽の日2025」出演に反響!HYBE選抜チームのダンスパフォーマンスも話題に

    「音楽の日2025」に韓国からも豪華アーティストが登場し、華やかなパフォーマンスで話題を集めた。昨日(19日)午後2時から8時間にわたって生放送されたTBS「音楽の日2025」には、LE SSERAFIM、ILLIT、BOYNEXTDOOR、SG、&TEAMなどが出演し、それぞれ見どころ満載のステージを披露した。2023年にリリースした日本2ndシングル「UNFORGIVEN」の収録曲「ANTIFRAGILE -Japanese ver.-」をパフォーマンスしたLE SSERAFIMは番組放送後、日本公式X(旧Twitter)を通じて、スタジオで撮影した記念ショットを公開。ピンクトーンの衣装でキュートな魅力をアピールした。ILLITは、大ヒット曲「Magnetic」と初の日本オリジナル曲「Almond Chocolate」のパフォーマンスを披露し、異なる雰囲気でファンを魅了。BOYNEXTDOORは、今年1月に配信リリースした「今日だけ I LOVE YOU(Japanese Ver.)」で爽やかなステージを完成させた。彼らも放送後、それぞれの日本公式Xを通じて記念ショットを公開し、ファンの反響を得た。日韓ミックスシンガーソングライターのSGは、令和の卒業ソングとして愛されている自身の代表曲「僕らまた」を披露。出演後、彼は公式Xを通じて「ご覧いただきましてありがとうございました。いつも応援してくれている方や今日初めて知ってくれた方に、またどこかでお会いできるよう頑張ります。僕らまた」というメッセージを残した。&TEAMは、昨年リリースした2ndシングルのタイトル曲「青嵐(Aoarashi)」のステージを披露し、爽やかなマリンルックの衣装で注目を集めた。さらに、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成して行われた「ダンス企画」では、HYBE選抜チームとして、&TEAMからFUMA、K、NICHOLAS、YUMA、JO、aoenから京助、礼央がタッグを組み、シックなスーツ姿でカリスマ性溢れるダンスパフォーマンスを披露し、会場を熱狂させた。・東方神起&LE SSERAFIM、7月23日・30日放送の「週刊ナイナイミュージック」に登場!・ILLIT、9月1日に待望の日本デビュー決定!1stシングル「時よ止まれ」をリリース 250719 @ 音楽の日2025#LE_SSERAFIM #르세라핌#音楽の日 pic.twitter.com/D2HL1p1dTg— LE SSERAFIM JP (@le_sserafim_jp) July 19, 2025 ありがとうございました💙#aoen #アオエン pic.twitter.com/El0oiE2bln— &TEAM OFFICIAL (@andTEAMofficial) July 19, 2025

    KstyleNews
  • “HYBE選抜チーム”には7人参加!TBS「音楽の日2025」ダンス企画の豪華メンバー第2弾を発表

    “HYBE選抜チーム”には7人参加!TBS「音楽の日2025」ダンス企画の豪華メンバー第2弾を発表

    7月19日(土)午後2時から8時間にわたって、TBSの夏の大型音楽特番「音楽の日2025」が生放送される。今年の「音楽の日」の番組テーマは「ココロ」。音楽で心がときめき、心が震え、心が躍り、心がひとつになる瞬間を届けたい。そんな熱い想いを持った豪華アーティストたちが、音楽のチカラで皆の心を震わせる名曲を歌唱する。年に1度、日本エンタメ界がひとつになって贈る「音楽の日」の「ダンス企画」。今年はDREAM DANCEと銘打ち、日本を代表する芸能事務所の精鋭メンバーたちがドリームチームを結成。「音楽の日」でしか見られない、夢のダンスショーが開幕する。今回は、ドリームチーム編成メンバー第2弾が発表となった。「STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム」には、神山智洋(WEST.)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)、永岡蓮王・井上一太(AmBitious)が抜擢。「HYBE選抜チーム」には、FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO(&TEAM)、京助・礼央(aoen)、「LAPONE選抜チーム」には、LAPONE ENTERTAINMENTから川尻蓮・豆原一成(JO1)、木村柾哉・西洸人(INI)、田中笑太郎・谷口太一(DXTEEN)、LAPONE GIRLSからAYANE・SUZU(ME:I)、RINO・YUUKI(IS:SUE)が選ばれた。そして、世界的に活躍するダンスパフォーマンスグループs**t kingzが、所属事務所やグループの枠を超えて精鋭メンバーを厳選した、特別編成の「s**t kingz 選抜チーム」の全貌も解禁。初めて女性アーティストも参戦する。「s**t kingz選抜チーム」には、YUUKI(IS:SUE)、武知海青(THE RAMPAGE)、マサヒロ(超特急)、NAOKO(HANA)、RYUHEI(BE:FIRST)、かれん(Little Glee Monster)が選抜された。さらに、ハーフタイムショーとして「ダンスバトル」に参加する各事務所選抜チームの精鋭たちが決定。ハーフタイムショー・ダンスバトルには、中務裕太・TAKUMI(LDHグループ選抜チーム)、アロハ(スターダスト選抜チーム)、NICHOLAS(HYBE選抜チーム)、RAN・SEITO(BMSG選抜チーム)、TOMO(ライジングプロダクション選抜チーム)が参加。また、ハーフタイムショーには、LDH、スターダスト、BMSG各事務所から日本エンタメ界の未来を担う7人の若手精鋭が参加する予定だ。参加人数は総勢95名。日本エンタメ界がひとつになって贈る、年に1度のダンス企画「ドリームダンス」に注目だ。今年デビュー5周年を迎えたSnow Manによる、日本中のココロを元気にするSPメドレー企画も決定。コロナ禍が始まった2020年。想像もしなかった厳しい時代のさなか、鮮烈なデビューを果たしたSnow Man。普通の学校生活が送れなかった子どもたちから大人まで、一体どれだけの人たちが彼らの歌や笑顔に救われてきたかは計り知れない。Snow Manが駆け抜けてきたこの5年間を歌で振り返り、私たちのココロに元気を届けてくれた豪華5曲を歌い繋ぐSPメドレーが決定。題して、ココロひびけ。Snow Man「音楽の日」5曲メドレー。歌う楽曲にはテーマがあり、「みんなのココロをワクワクさせた曲」「みんなのココロを元気にした曲」「みんなのココロがときめいた曲」「みんなのココロが踊った曲」「みんなのココロが燃えた曲」の5曲を披露。この5年間で数多くの人々のココロに寄り添い、励まし続けてきたSnow Man。彼らの歩みと楽曲が織りなすココロひびけ。Snow Man「音楽の日」5曲メドレーは、時代を超えて響く力強いメッセージとなるはずだ。今年の「音楽の日」では、「ココロときめく場所」である東京ディズニーリゾートから、スペシャルパフォーマンスをお届け。東京ディズニーランドおよび東京ディズニーシーのさまざまなエリアを舞台に、珠玉の名曲の数々を、豪華アーティストたちが歌い繋ぐ。豪華歌唱曲&アーティスト&歌唱ロケーションも明らかになった。見られない「熱唱ポスター」が東急渋谷駅道玄坂ハッピーボードに7月14日(月)から7月20日(日)まで掲出されている。掲出中のアーティストはINI、ILLIT、WEST.、Aぇ! group 、XG、Kis-My-Ft2、CUTIE STREET、King & Prince、郷ひろみ、三代目 J SOUL BROTHERS、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、超ときめき♡宣伝部、超特急、Number_i、NEWS、乃木坂46、HANA 、FRUITS ZIPPER、ME:I、Mrs. GREEN APPLE、M!LK、Little Glee Monster、LE SSERAFIMだ。■番組概要「音楽の日2025」放送日時:7月19日(土)午後2:00~よる9:56(生放送)【出演者】総合司会:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、江藤 愛(TBSアナウンサー)【出演アーティスト】※50音順INI、IMP.、ILLIT、Aqua Timez、石丸幹二、IS:SUE、WEST.、Aぇ! group、AKB48、SG、XG、&TEAM、Kis-My-Ft2、キタニタツヤ、KID PHENOMENON、CANDY TUNE、CUTIE STREET、King & Prince、倉木麻衣、GRe4N BOYZ、Crystal Kay、郷ひろみ、こっちのけんと、小林唯、コレサワ、昆夏美、櫻坂46、THE JET BOY BANGERZ、三代目 J SOUL BROTHERS、JO1、s**t kingz、島津亜矢、清水美依紗、SWEET STEADY、SUPER BEAVER、Superfly、SKY-HI、SixTONES、Snow Man、Da-iCE、timelesz、DA PUMP、超ときめき♡宣伝部、超特急、中島健人、中西保志、Number_i、新妻聖子、NEWS、nobodyknows+、乃木坂46、HANA、BE:FIRST、HIPPY、日向坂46、藤本美貴、FRUITS ZIPPER、BOYNEXTDOOR、MAZZEL、MAX、ME:I、三浦大知、Mrs. GREEN APPLE、宮野真守、M!LK、森山直太朗、RIP SLYME、Little Glee Monster、Little Black Dress、LIL LEAGUE、LE SSERAFIM【ココロ燃やす4大合唱】※アーティスト名50音順Aqua Timez「虹」WEST.「アンジョーヤリーナ」SG「僕らまた」GRe4N BOYZ×NEWS「U R not alone」【ココロの歌プロジェクト】HIDE(GRe4N BOYZ)作詞・作曲「ウタウタイ」ISSA(DA PUMP)、郷ひろみ、藤本美貴(モーニング娘。OG)、FRUITS ZIPPER、M!LK※アーティスト名50音順【東京ディズニーリゾート® スペシャルパフォーマンス】※アーティスト名50音順・「ジャンボリミッキー!」/シアターオーリンズME:I、IS:SUE・ディズニー映画「モアナと伝説の海」より「どこまでも ~How Far I'll Go~」/アドベンチャーランドHANA(CHIKA、KOHARU、JISOO)・ディズニー映画「アラジン」より「ホール・ニュー・ワールド」/アラビアンコースト中島健人、昆夏美・東京ディズニーシー®で長年愛される楽曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」/アラビアンコースト石丸幹二、新妻聖子、宮野真守、昆夏美、小林唯・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「レット・イット・ゴー ~ありのままで~」/ファンタジースプリングスLittle Glee Monster・ディズニー映画「アナと雪の女王」より「生まれてはじめて」/ファンタジースプリングス新妻聖子、清水美依紗・ディズニー映画「ピノキオ」より「星に願いを」/シンデレラ城大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)・東京ディズニーリゾート®夏のスペシャルイベントを彩る最新曲「Carrying Happiness」/シンデレラ城Mrs. GREEN APPLE【ダンス企画】※チーム名50音順・LDHグループ 選抜チーム:中務裕太・小森隼(GENERATIONS)、陣・山本彰吾(THE RAMPAGE)、松井利樹(BALLISTIK BOYZ)、SHOW・TAKUMI・HINATA・TAKI(THE JET BOY BANGERZ)・坂道グループ 選抜チーム:金川紗耶・小川彩(乃木坂46)、村井優・村山美羽(櫻坂46)、髙橋未来虹・清水理央(日向坂46)・スターダスト選抜チーム:ユーキ・マサヒロ・アロハ(超特急)、志村玲於(SUPER★DRAGON)、EIKU・HAYATO(ONE N' ONLY)、長野凌大(原因は自分にある。)、FUMIYA(BUDDiiS)、山本龍人(ICEx)、森田璃空(Lienel)・BMSG選抜チーム:SOTA・SHUNTO・RYUHEI(BE:FIRST)、RAN・SEITO・RYUKI・TAKUTO(MAZZEL)、Aile The Shota・ライジングプロダクション選抜チーム:MAX、YORI・TOMO・KIMI・U-YEAH(DA PUMP)、Lead、小池成(プラチナボーイズ)・s**t kingz選抜チーム:YUUKI(IS:SUE)、NAOKO(HANA)、かれん(Little Glee Monster)、武知海青(THE RAMPAGE)、RYUHEI(BE:FIRST)、マサヒロ(超特急)・STARTO ENTERTAINMENT選抜チーム:神山智洋(WEST.)、末澤誠也・草間リチャード敬太(Aぇ! group)、永岡蓮王・井上一太(AmBitious) ・HYBE選抜チーム:FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO(&TEAM)、京助・礼央(aoen)・LAPONE選抜チーム:LAPONE ENTERTAINMENT/川尻蓮・豆原一成(JO1)、木村柾哉・西洸人(INI)、田中笑太郎・谷口太一(DXTEEN)、LAPONE GIRLS/AYANE・SUZU(ME:I)、RINO・YUUKI(IS:SUE)【ハーフタイムショー・ダンスバトル】中務裕太・TAKUMI(LDHグループ選抜チーム)、アロハ(スターダスト選抜チーム)、NICHOLAS(HYBE選抜チーム)、RAN・SEITO(BMSG選抜チーム)、TOMO(ライジングプロダクション選抜チーム)【ハーフタイムショー・次世代ダンスパフォーマンス】SEIYA・SHOW(BUDDiiS)、志賀李玖・筒井俊旭・竹野世椰(ICEx)、芳賀柊斗・高桑真之(Lienel)、KID PHENOMENON、RUI・TAIKI・YUTA・KEI・COTA・TAICHI・HAL(BMSG TRAINEE)【スタッフ】製作著作:TBS制作プロデューサー:大木真太郎、髙宮 望プロデューサー:寺田裕樹総合演出:竹永典弘■関連リンク「音楽の日2025」公式サイト「音楽の日2025」公式X

    KstyleNews
  • 日韓アイドルの意外な交流!FRUITS ZIPPERから超ときめき♡宣伝部、Travis Japanまで…TWSとのダンス動画が連日話題

    日韓アイドルの意外な交流!FRUITS ZIPPERから超ときめき♡宣伝部、Travis Japanまで…TWSとのダンス動画が連日話題

    TWSが日本のアーティストとのコラボ動画を連日投稿し、話題を集めている。最近、TWSの公式SNSを通じて、日本デビュー曲「はじめまして」を使ったショート動画が続々公開。9日には、「CDTVライブ!ライブ!」で共演したFRUITS ZIPPERの仲川瑠夏とハンジンが、交互にリップシンクをしながら簡単な手振りで曲を表現し、ダンスチャレンジとは少し違った魅力の動画で視線を奪った。FRUITS ZIPPERのSNSには、彼女たちの楽曲「フルーツバスケット」に合わせてパフェ作りに挑戦。2人の可愛らしいダンスがファンを和ませた。 @fruits_zipper #TWS の #HANJIN さんとパフェ作り🍴 可愛くならんだパフェをご賞味あれ TWS さん @TWS 仲川瑠夏 #CDTV #FRUITSZIPPER #ふるっぱー #フルーツジッパー フルーツバスケット - パフェ ver. - FRUITS ZIPPER シンユとヨンジェは、Travis Japanの松倉海斗、川島如恵留と共にチャレンジ動画を撮影。「君と僕、はじめまして」というパートで、目を見ながらにっこり笑い合う姿が印象的だ。また、Travis Japanの「バーニング・ラヴ」に合わせて踊る動画では、お互いのグループのハンドサインを披露。豪華な演出に、ファンも「待ってました!」と爆発的な反響を呼んだ。 @travisjapan_capitol #ハートメラメラダンス w/ #TWS #투어스 #247WithUs #SHINYU #신유 #YOUNGJAE #영재 @TWS #TravisJapan #松倉海斗 #Machu #川島如恵留 #Noel #バーニングラヴ #リロアンドスティッチ #LiloAndStitch バーニング・ラヴ(日本版エンドソング) - From 『リロ&スティッチ - Travis Japan キョンミンとジフンは、HYBE MUSIC GROUPレーベルのYX LABELSから誕生したaoenとコラボ。優樹(YUJU)が参加した「はじめまして」の動画では、HYBE仕込みのパワフルなダンスで、まるでステージを見ているかのような臨場感を与えた。aoenのアカウントでは、彼らの楽曲「青い太陽」をキョンミンとジフン、琉楓(RUKA)と礼央(REO)が踊る動画が公開。ハイタッチをしたり目を合わせながら、軽快なダンスを披露した。ドフン、キョンミンはINIの後藤威尊と、白を基調にした衣装でダンスを披露。優れたビジュアルの3人が集まった様子に、「同じグループみたい」「3人とも輝いてる」など、絶賛の声が続出。INIの「Pineapple Juice」のコラボも公開され、夏らしい爽やかさ全開の動画で癒しを与えた。ヨンジェと超ときめき♡宣伝部の辻野かなみ、小泉遥香は、「はじめまして」と「最上級にかわいいの!」を踊り、ファンを喜ばせた。また、SNSで流行中の「超最高」でもコラボし、「最上級に可愛いね」「一緒に踊ってくれてありがとうございます」などの声が寄せられた。ジフンはWILD BLUEとのコラボで注目を集めた。「はじめまして」では山下幸輝、宮武颯、池田優斗と息の合ったダンスを披露し、鈴川直弥と鈴陽向と共に踊った「POP」でもキレのあるパフォーマンスを見せつけた。TWSの日本デビューシングル「はじめまして」は、発売初日に11万9,617枚を売り上げ、オリコンの「デイリーシングルランキング」1位を獲得。ミュージックビデオはYouTube上で140万回再生を突破するなど、熱い人気を博している。・TWS ハンジン&なにわ男子 大西流星、ダンス動画が「可愛すぎる」と大反響!以前から親交が話題に・TWS シンユ、King & Prince 永瀬廉との動画が話題!日韓イケメンの交流にファン歓喜

    KstyleNews
  • aoen、デビューシングル「青い太陽」が日本レコード協会のゴールド認定を獲得

    aoen、デビューシングル「青い太陽」が日本レコード協会のゴールド認定を獲得

    HYBE傘下のYX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoen(読み:アオエン)の6月11日(水)にリリースしたデビューシングル「青い太陽」が、2025年6月度のゴールドディスク認定を受けた。同シングルは、既成概念を覆し、彼ららしく「世界で一番熱い青い炎を心に燃やして太陽になる」という想いが込められており、aoenというグループのエッセンスである無限大かつポジティブなエネルギーと情熱が詰め込まれたデビュー作だ。本作はオリコンデイリーランキング1位(2025年6月15日付)も獲得。日本レコード協会により発表された2025年6月度のゴールドディスク認定により、一層デビューの勢いが証明された。aoenはデビュー前から「DayDay.」にてタイトル曲「青い太陽(The Blue Sun)」をフルサイズでテレビ初披露し、その後も「with MUSIC」「バズリズム02」「Venue101」といった数々の音楽番組に出演。また、6月25日(水)24時59分から自身初の冠番組「今日もaoen頑張ります!」がスタートするなど、怒涛の勢いで活躍の幅を広げている。青い炎を心に燃やしながらエネルギッシュに活動するグループとして誕生した彼らだけに、今後もさらなる飛躍が期待される。

    KstyleNews
  • aoen 輝、練習中に負傷…本日開催「The MusiQuest」に影響も

    aoen 輝、練習中に負傷…本日開催「The MusiQuest」に影響も

    aoenの輝(HIKARU)が、負傷によりパフォーマンスを控える。本日(6日)、aoenの公式サイトを通じて「輝の健康状態およびスケジュールについて案内する」という文章が掲載された。続けて「輝は、7月5日に実施したダンス練習中に右膝を負傷し、直ちに病院で検査を受けたところ、右膝の炎症との診断を受けた。医療機関より当面はダンスなどの激しい動きは控えるよう指示を受けたため、7月6日開催の『The MusiQuest』におけるパフォーマンスは椅子に座って参加する」と明かした。また、「歌唱・トークなどは予定通り参加する」とし「ファンの皆様にはご心配をおかけし、誠に申し訳ない。当社はアーティストの健康を最優先にし、今後のスケジュールに関してはアーティストの回復状態に応じて流動的に進めていく」と伝えた。aoenは、本日15時より国立代々木競技場第一体育館で開催される「The MusiQuest」に登場。本日の公演には彼らをはじめ、EVNNE、TWS、BUDDiis、宮世琉弥、WILD BLUE、元TREASUREのマシホが出演する。・aoen、デビューシングル「青い太陽」がオリコンデイリーシングルランキングで1位に!各地のイベントも盛況・【REPORT】メンバーの改名や冠番組の発表もaoen、デビューショーケースで意気込み語る「ここからが始まり」【aoen 公式コメント全文】いつもaoenに温かいご声援をいただき、誠にありがとうございます。aoenのメンバー輝の健康状態およびスケジュールについてご案内します。輝(HIKARU)は、7月5日に実施したダンス練習中に右膝を負傷し、直ちに病院で検査を受けたところ、右膝の炎症との診断を受けました。また、同時に医療機関より当面はダンスなどの激しい動きは控えるよう指示を受けたため、7月6日開催の「The MusiQuest」における輝のパフォーマンスは椅子に座って参加させていただきます。歌唱・トークなどにつきましては予定通り参加させていただきますので温かいご理解を賜りますようお願い申し上げます。ファンの皆様にはご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。当社はアーティストの健康を最優先にし、今後のスケジュールに関してはアーティストの回復状態に応じて流動的に進めてまいります。輝が元気な姿でファンの皆様にお会いできるように、アーティストのコンディション回復に最善を尽くします。よろしくお願いいたします。

    KstyleNews
  • aoen、初の冠番組「今日もaoen頑張ります!」6月25日より日本テレビで放送…児嶋一哉がMCを担当

    aoen、初の冠番組「今日もaoen頑張ります!」6月25日より日本テレビで放送…児嶋一哉がMCを担当

    YX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoen初の冠バラエティ番組「今日もaoen頑張ります!」が、6月25日(水)24:59より日本テレビ系にて放送される。aoenは今年6月11日(水)にデビューシングル「青い太陽(The Blue Sun)」をリリースし、デビューしたばかりの新世代J-POPボーイズグループ。発売当日に行われたデビューショーケース内にて、自身初の冠バラエティ番組「今日もaoen頑張ります!」の放送が決定したことを明かしていた。そしていよいよ6月25日(水)24:59より放送される本番組は、今後芸能界で活躍するための技を各分野のプロから学ぶ挑戦型バラエティ番組。デビュー前のオーディションプロジェクト「応援HIGH ~夢のスタートライン~」からaoenの成長を見届けているアンジャッシュの児嶋一哉をMCとして迎え、芸能界の先輩として各メンバーの新たな魅力を発掘しながら、プロフェッショナルたちの驚きの技術に迫る。初回放送では、ヨーヨー世界一のプロに教わる、デビューシングルのタイトル曲「青い太陽(The Blue Sun)」に合わせたヨーヨーパフォーマンスに挑戦。7人それぞれの性格と個性が光る収録回となっている。今後の放送では、バラエティに欠かせない「食リポ」や、ひらめき力が試される「謎解き」に豪華プロフェッショナルなゲストが出演し、メンバーは芸能界で活躍するための様々な技に挑戦する予定だ。元気系、知性派、天然系と様々なキャラクターを備えた7人の笑いと魅力が詰まった30分に注目が集まる。また、本番組は地上波放送終了後にTVerでの見逃し配信とHuluでの未公開シーンを含む「Hulu特別版」の独占配信が決定している。■番組概要「今日もaoen頑張ります!」初回6月25日(水)24時59分~(日本テレビほか)※毎週水曜深夜日本テレビにて放送・TVer見逃し配信:地上波放送終了後に配信・Hulu配信日時:地上波版放送終了後に地上波での未公開シーンを含む「Hulu特別版」独占配信Hulu 視聴ページはこちら■関連リンクaoen 公式X

    KstyleNews
  • aoen、デビューシングル「青い太陽」がオリコンデイリーシングルランキングで1位に!各地のイベントも盛況

    aoen、デビューシングル「青い太陽」がオリコンデイリーシングルランキングで1位に!各地のイベントも盛況

    YX LABELSが手掛ける新世代J-POPボーイズグループaoen(読み:アオエン)。デビューシングル「青い太陽(The Blue Sun)」が、2025年6月15日付のオリコンデイリーシングルランキングで1位を獲得した。デビュー以降、テレビやラジオなど様々な番組に出演し、SNSの総フォロワー数もわずか1ヶ月の間で18万人を突破するなど、急速に増えている。今回のランキング1位獲得は、そんなaoenの大躍進を物語るデビュー作になったと言えるだろう。6月15日(日)には、東京・ラクーアガーデンステージにて「青い太陽(The Blue Sun)」 の発売を記念したオープンスペースライブイベントを行い、これまでメンバーそれぞれの出身地である宮崎、宮城、群馬、長野を巡った本イベントのファイナルを迎えた。この日は真夏日にもかかわらず、ラクーアガーデンステージには多くのaoring(ファンの名称)が駆けつけ、ステージ前のみならず2階のスペースまでびっしりとネームボードを持ったaoringたちで埋め尽くされた。大きな歓声に迎えられながら、いよいよaoenが登場すると、収録曲「Blue Flame」をパワフルかつクールにパフォーマンスし、司会の古家正亨と軽妙なトークを繰り広げた。今回のイベントは、埼玉県出身の優樹(YUJU)、神奈川県出身の京助(KYOSUKE)、東京都出身の颯太(SOTA)ら関東出身者のホームとして開催され、東京都出身の颯太(SOTA)は「こんなに大きな地元のステージに立たせてもらうというのが、数年前の自分では想像できなかったのでとても嬉しいです。もっとaoenを好きになってもらえたら」と、デビューした実感を語った。また、地元のおすすめ紹介コーナーで優樹(YUJU)は埼玉県のおすすめとして「十万石まんじゅうです。ふわふわしてこしあんが詰まっています、ぜひ食べてみてください」と地元愛を語り、神奈川県出身の京助(KYOSUKE)は「横浜のみなとみらいがおすすめ。夜景がきれいなので、観覧車に乗って夜景を楽しんでほしいです」と魅力を語った。また、今回は各地を巡ったイベントの締めくくりということで、リーダーの優樹(YUJU)は「今日は駆けつけてくださってありがとうございます。aoring一人ひとりへの感謝を忘れず、夢に向かって走っていきますので応援よろしくお願いします!」と、これからの活動への意気込みを語り、輝(HIKARU)も「暑い中来てくださってありがとうございます。デビュー前もデビュー後も、イベントで色々な方に観ていただけて幸せな時間でした。引き続き応援よろしくお願いします!」と応援を呼びかけた。最後は、タイトル曲「青い太陽(The Blue Sun)」を披露し、熱さも吹き飛ばす爽やかな笑顔とポジティブエネルギーで会場を包み、各地へ駆けつけ共に巡りながら今日この会場に集まったaoringとaoenの絆を確認する瞬間となった。6月25日(水)深夜からは、初の冠番組「今日もaoen頑張ります!」(日本テレビ系)の放送が決定しており、ますます勢いに乗るaoen。「青い太陽(The Blue Sun)」はCD全9形態発売予定で、現在予約絶賛発売中。リリースの詳しい情報は、オフィシャルサイトやSNSをチェックしてほしい。

    KstyleNews