ホン・イサク
記事一覧
【PHOTO】TEMPEST&キム・ミンギュ&ホン・イサク「2024年のブランド大賞」に出席
3日午後、「2024年のブランド大賞」の授賞式がソウル中(チュン)区新羅(シルラ)ホテルダイナスティーホールで開かれ、TEMPEST、キム・ミンギュ、ホン・イサクが出席した。・CRAVITY、ONEUSら出演「ROAD TO KINGDOM」インタビュー映像を公開各チームの苦悩を明かす・EXO スホ、ホン・イェジ、キム・ミンギュから動画メッセージが到着!ドラマ「世子が消えた」6月1日(土)KNTVで放送スタート
KISS OF LIFE&クォン・ジナら、7月開催の音楽フェス「HAVE A NICE TRIP 2024」に出演!
チェジュ航空が7月27日(土)~28日(日)までの2日間、韓国・京畿道(キョンギド)一山 (イルサン)KINTEX第2展示館で「HAVE A NICE TRIP 2024」 (以下「H.AN.T 2024」)フェスティバルを開催する。「賢い医師生活」「イ・ドゥナ!」など数多くのドラマ主題歌に参加したクォン・ジナと最近韓国で放送が終了したドラマ「涙の女王」の主題歌を歌ったホン・イサク、KISS OF LIFEをはじめとするK-POP人気アーティストたちとKing Krule(キング・クルール)、HENRY MOODIE(ヘンリー・ムーディ)、Sampha(サンファ)などの有名海外アーティストたちも今回のフェスティバルに出演する。「H.AN.T2024」のチケットは、5月16日(木)から7月20日(土)まで、チェジュ航空のホームページとモバイルアプリ、モバイルウェブで購入できる。また、コンサートチケットを購入した顧客には、最大7%の航空券割引特典が提供される。暑い夏にも公演を快適に楽しめる室内音楽フェスティバル「H.AN.T2024」は、有名アーティストの公演の他、チェジュ航空のブランドと「サンリオキャラクターズ」のコラボ商品などを体験できるスペシャルブースを運営するなど、様々な見どころがある。チェジュ航空の関係者は「韓国を訪問する顧客に音楽と旅行が交わる、新しい旅の経験を提供するために、今回の行事を企画した。フェスティバル期間中、美しい音楽と共に、幸せな韓国旅行になってほしい」と話した。■関連リンク「HAVE A NICE TRIP 2024」公式Instagram
ホン・イサク、ドラマ「涙の女王」のOSTに参加…新曲「Fallin'」を本日リリース
ホン・イサクは3月30日の午後6時、tvN土日ドラマ「涙の女王」OST(挿入歌)Part.5「Fallin'」を発売する。「Fallin'」は、淡々と思い出を探るように始まる導入部に叙情的なストーリーングサウンドと崇高な雰囲気を醸し出すコーラスが加わり、圧倒的な没入感を感じさせる。繊細なメロディと深い響きを持つホン・イサクの歌声は、ヘイン(キム・ジウォン)に対するヒョヌ(キム・スヒョン)の率直で切実な気持ちを最大限に表現している。JTBC「シングアゲイン3」で最終優勝を手にしたホン・イサクは、「流通期限のない歌手」「次世代の鼓膜彼氏」など、様々なあだ名で親しまれている。その後、彼はシングル「愛はしているから(Prod.チェ・ユリ)」を通じて唯一無二の歌唱力と音楽性を証明し、人々から愛されている。今回のOSTは、音楽監督のナム・ヘスンと「サイコだけど、大丈夫」「愛の不時着」など、大ヒットドラマのOSTを数多く手掛けてきた作曲家のパク・ジノが参加した。
【PHOTO】VIVIZからEVNNEまで、K-MUSICフェスティバル「2024 USA」のレッドカーペットに登場
27日午後、「2024 Universal Superstar Awards」がソウル慶煕(キョンヒ)大学平和の殿堂で開かれ、VIVIZをはじめ、EVNNE、xikers、チュウ、SECRET NUMBER、XODIAC、Lapillus、MeloMance、LUCY、ヨンタク、MCを務めるIZ*ONE出身のクォン・ウンビとイ・チャンウォン、ダンスクルーBEBE、FIFTY FIFTY、ホン・イサクらがレッドカーペットに登場した。・VIVIZ、4thミニアルバム「VERSUS」でカムバックメンバー自らが楽曲を選定愛情がこもった作品・【REPORT】EVNNE、IZ*ONE出身チェ・イェナ「関西コレクション」に出演!MOMOLAND ナンシーらがランウェイに登場
「シングアゲイン3」出演ホン・イサク、グラビアで魅力をアピール…音楽に対する思いを明かす
JTBC「シングアゲイン3-無名歌手伝」の優勝者であるホン・イサクのグアラビアが公開された。ホン・イサクは最近、ファッションマガジン「ARENA HOMME+」とグラビア撮影およびインタビューを行った。彼はインタビューで、「シングアゲイン3-無名歌手伝」に初めて挑戦しようと決心した当時の心境を明かした。彼は「最近、僕みたいな歌手が立つ場所があまりないじゃないですか。『自分にできることがこれしかないのか』とも考えました。これだけが道だとは思いませんが、だからといって他の代案があるわけでもないですし。あるとしてもこれほど刺激的なものもないじゃないですか。もろ刃のような感情を持って臨みましたね」と素直な気持ちを伝えた。彼は2月29日、新曲「愛はするから」を披露した。彼は新曲に対して「1ラウンドで歌った『Forest』を作ったチェ・ユリ様の曲で、まるで自分の歌のような気がしました。他の方の歌を聞くと適応する時間が必要ですが、この歌はすぐに耳に入ってきました。『シングアゲイン3-無名歌手伝』以降、僕を見る人々に『これが僕です』と言える歌だと思います」と自信を明かした。今回の番組を通じて注目を集めた彼に、音楽との向き合い方について尋ねた。彼は「音楽は誰かにやらされてするもの、あるいは目的があってすることではなく、一種の表現手段です。僕がある衝動によって歌を作る態度が必要だと思いました。そうしてこそ長く走ることができますし、真正性もうまれると思います。もっと成功するように、あるいはもっとたくさん売れるようにするよりは、自分の衝動によって何かが出た時にそれがもっとうまく作用すると信じています」と伝えた。ホン・イサクの率直なインタビューとグラビアは「ARENA HOMME +」4月号に収録される。
SEVENTEEN ブソクスンからHeize、CRUSHまで、新ドラマ「涙の女王」OSTラインナップを公開!
2024年上半期の期待作「涙の女王」のOST(挿入歌)のラインナップが公開された。韓国で今月9日より放送がスタートするケーブルチャンネルtvNドラマ「涙の女王」は、キム・スヒョン、キム・ジウォンなど、華やかな俳優のラインナップと、ドラマ「愛の不時着」「星から来たあなた」などを執筆した脚本家のパク・ジウン、ドラマ「不可殺」のチャン・ヨンウ監督、ドラマ「ヴィンチェンツォ」「シスターズ」のキム・ヒウォン監督がタッグを組み、話題を集めた。また、「その年、私たちは」「愛の不時着」「トッケビ~君がくれた愛しい日々~」「ミスター・サンシャイン」などを通じて、感覚的で洗練された音楽を披露したナム・ヘスン音楽監督が陣頭指揮を執る。 今回のOSTのラインナップには、SEVENTEENのスングァン&ドギョム&ホシによるユニットブソクスンを皮切りに、10CM、Heize、CRUSH、キム・ナヨンが合流し、劇の没入感を高める。さらに、ポール・キム、シンガーソングライターのチェ・ユリ、JTBC「シングアゲイン3」の優勝者ホン・イサク、JTBC「シングアゲイン3」のTOP7ソ・スビン、doriまで参加を確定し、ドラマファンの期待を高める。同作は、クイーンズグループ財閥3世で百貨店の女王ホン・ヘイン(キム・ジウォン)と、ヨンドゥ里長の息子でスーパーマーケットの王子ペク・ヒョヌ(キム・スヒョン)の、3年目の夫婦のハラハラとした危機と奇跡のように再び始まるラブストーリーを描くドラマで、韓国で3月9日午後9時10分に初放送される。OSTは今月10日、ブソクスンの「しきりに笑うようになる」を皮切りに、音楽配信サイトを通じてリリースされる予定だ。
INFINITE ソンギュから10CMまで!音楽フェス「Beautiful Mint Life 2024」ラインナップを第1弾を公開
実力派ボーカリストたちが「Beautiful Mint Life 2024(BML2024)」に出演する。「BML2024」は5月11日から2日間、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園の3つのステージ(ミントブリーズステージ、カフェブロッサムハウス、ラビングフォレストガーデン)で開催される。2月21日に発表された第1弾アーティストのラインナップには「BML2024アーティスト推薦イベント」で上位を記録したアーティストを中心に、BMLと初めて縁を結ぶことになったアーティストまで全16組が名前を上げた。5月11日(土)には、今年でデビュー20周年を迎えたPeppertones、「Hanteo Music Awards」で「ポピュラーバンドアーティスト賞」を受賞し、第2の全盛期を迎えたDaybreak、KSPO DOMEで単独コンサートを盛況裏に終えた10CM、画期的な舞台企画と演出で観客に毎回驚きと楽しさを与えるSORAN、甘いメロディーで多様なプレイリストによく登場するGEORGE、圧倒的な実力とステージマナーを誇るSURL、暗い世界で温かさを歌うバンドNerd Connection、叙情的な歌詞でリスナーの耳を虜にする新人HANROROが公開された。土曜日のラインナップで断然目立つのはDaybreak、10CM、SORANの組み合わせだ。親しい3組がフェスティバルで同じ日のラインナップに含まれたのは、新型コロナウイルスで開催が中止になった「Beautiful Mint Life 2020」以来初めてで、ファンの期待が高まっている。日曜日にはJTBC「シングアゲイン3」の優勝者ホン・イサクをはじめ、最近イ・ソラの「風が吹く」のリメイクシングルの発売などでソロ歌手として地位を固めたINFINITEのメインボーカルであるソンギュ、ユニークな歌声と甘いメロディーのキム・ピル、「BML2024」アーティスト推薦イベント1位、「BML2023」アワード「最高の公演」受賞など、BMLと縁が深い清涼バンドLUCY、パワフルなエネルギーで現場を圧倒するパフォーマンスを誇るアーティストのイ・スンユン、レーベルwavyの代表でアーティストの中のアーティストであるColde、爽やかな歌唱力で多数のファンを確保しているTOUCHED、11月に1stフルアルバム「Campo」の発売後、全国ツアーなど精力的に活動しているOWALLOILが出演する。ホン・イサクの出演は「シングアゲイン3」の優勝以来、初めてだ。「BML2023」から1年ぶりに「シングアゲイン3」の優勝者としてフェスティバルに返り咲いた彼が披露するステージが注目される。「BML2024」を主催するMint Paperは、「今年で15回目を迎えた貫禄のあるフェスティバルであるだけに多様なアーティストラインナップはもちろん、豊かなコンテンツの企画と完璧な運営で観客が今年の春は『BML2024』と定義できるよう最善を尽くす」と伝えた。追加ラインナップは3月13日に公開される予定で、チケットは2月26日からINTERPARK、YES24で販売される。
「シングアゲイン3」のTOP7がグラビアに登場!番組出演の感想&賞金の使い道を明かす
JTBC「シングアゲイン3-無名歌手伝」の参加者が感想を明かした。ファッションマガジン「ELLE」は、「シングアゲイン3-無名歌手伝」のTOP7であるカン・ソンヒ、ソ・スビン、シン・ヘソル、EJel、チュ・スンヨプ、ホン・イサク、leejeanと共に撮影したグラビアを公開した。公開されたグラビアには、ミュージシャンたちの明るいエネルギーとケミ(ケミストリー、相手との相性)が盛り込まれ、目を引いた。撮影後に行われたインタビューで、ホン・イサクは優勝について「発表当日とその翌日までの2日間、舞い上がっていたが、今は落ち着いてきた。似たような日常を過ごしているため、優勝したということを実感できなかった」とし「今後もステージ上では、率直かつ自身の告白を込めた話をしようと思う」と伝えた。2位を獲得したソ・スビンは、「同番組は、私にとって、人生という森を歩いて出会った大きな木だ。ジャズやブルースのように、私が自信を持って、得意とする音楽を自然にお見せできるよう願う」とミュージシャンとしての抱負を明かした。3位を獲得したEJelは「自分の型を破ろうと努力したことが、結果的に良い方向に働いたようで喜ばしく、感謝している。賞金である活動支援金は、音楽作業をする時に必要な物を購入することに使おうと考えている」と今後の計画を伝えた。leejeanも「同番組を通じて私の歌がより多くの方々に届いたおかげで、有意義な20歳を迎えられた」とし「ミュージシャンとして成長する過程で再び困難を経験したり、言葉で傷つくことがあっても『もう、大丈夫。やり切れるだろう』と話してあげたい」と感想を語った。ファイナルの新曲ラウンドで「LLL (Live, Laugh & Love) 」を歌ったシン・ヘソルは「すべては愛から生まれると信じている。一生懸命に生きていても、たくさん笑うことができても、愛がなければ、物足りない。愛があれば、何でも乗り越えることができるような気がする」と曲への愛情を示した。カン・ソンヒは「番組が放送されている間ずっと競演というより、公演を行っていると思いながら臨んでいた。番組のおかげで得たものが本当に多い」とし「ステージ上で、胸を痛めてきたものを全て吐き出すことができたし、(観客の)反応に慰められた。今も歌っているが、これからはもっと狂ったように歌いたい」と情熱を見せた。チュ・スンヨプも「2度も敗者復活戦を経験するなど、紆余曲折を経たおかげでTOP7まで来ることができたと思う。『落ちても大丈夫だ』という気持ちで歌った曲を通じて、むしろ自分の音楽の様々な一面をお見せすることができた」と振り返った。「シングアゲイン3-無名歌手伝」の参加者たちは、全席完売を記録した3月のソウルコンサートを控えている。
【PHOTO】IVE、元April チェウォン、ATBOら「THE SHOW」の生放送に参加
30日午後、ソウル麻浦(マポ)区上岩洞(サンアムドン)SBSプリズムタワーでSBS MTV「THE SHOW」の生放送が行われ、IVE、CIX、BAE173、TRI․BE、DKB、BLANK2Y、ATBO、ホン・デグァン、BLITZERS、CRAXY、元April チェウォン、LUMINOUS、ホン・イサク、CLEO出身チェ・ウンジョン、ULALA SESSION、パク・ボラムらが出演した。※この記事は現地メディアの取材によるものです。写真にばらつきがございますので、予めご了承ください。 ・IVE、3rdシングル「After LIKE」でカムバックMVではCGと誤解されるくらい大規模な花火を使用した・NU'EST ミンヒョンが3日連続MCに決定!「KCON 2022 JAPAN」第2次ラインナップにATEEZ、TXT、INIほか全11組が発表
【PHOTO】NewJeans、CIX、ATBOら「ミュージックバンク」収録のため放送局へ
26日午前、ソウル永登浦(ヨンドゥンポ)区汝矣島(ヨイド)KBS新館にて「ミュージックバンク」のリハーサルが行われ、NewJeans、CIX、VIXXのレオ、NU'ESTのレン、DKB、ATBO、LUMINOUS、ホン・イサク、TRI․BE、BAE173、BLANK2Y、パク・ボラムらが参加した。・NewJeans、タイトル曲「Hype Boy」パフォーマンスMV第2弾を公開爽やかなビジュアル・VIXX レオ、タイトル曲「Losing Game」MV公開恋に執着する男性の姿を表現
【PHOTO】PURPLE KISS、TRI․BE、パク・ボラムら、8/24放送「SHOW CHAMPION」に出演
24日午後、京畿道(キョンギド)高陽(コヤン)市MBCドリームセンターでMBC MUSIC「SHOW CHAMPION」の生放送が行われた。この日の「SHOW CHAMPION」には、PURPLE KISS、TRI․BE、パク・ボラム、Dal★Shabetのダル・スビン、CRAXY、SKYLE、LUMINOUS、LUCY、イ・アヨン、ホン・イサク、チャン・ソンホ、MCのVERIVERYのカンミン、ASTROのムンビン、ユンサナらが出演した。・PURPLE KISS、4thミニアルバム「Geekyland」で高速カムバック第4世代のトップボーカルグループになりたい・【PHOTO】TRI․BE「Simply K-Pop」収録のため放送局へカラフルな衣装で登場
Apink チョン・ウンジ&I.O.I出身キム・チョンハら出演「Grand Mint Festival 2020」10月24日&25日開催
「Grand Mint Festival 2020」(以下「GMF」)が開催まで1ヶ月を切った。同フェスティバルは現在、新型コロナウイルス感染拡大の影響によりイベント中止への懸念が高まっている中、主催者のMint Paperが公式サイトを通じて、現状や詳しい運営方法について発表した。Mint Paperが発表した新型コロナウイルス感染拡大防止対策によると、ソーシャルディスタンス第2段階となった場合は公演を行うことができないが、第1段階の場合は公演開催が可能であると知らせた。これは防疫機関の指示を基にした内容で、主催側は公演の際の入場者数を例年の「GMF」の35%、オリンピック公園が最近設けた基準の70%未満へ格段に下げたことはもとより、芝生広場のスタンディングゾーンをなくすとともに、ピクニックゾーンでソーシャルディスタンスを維持するため、レジャーシートのサイズと同行人数の制限を設けることを決定した。他にも検疫や防疫物品、便益施設の運営などと関連した具体的な原則を発表し、同方策は、ソーシャルディスタンスが第1段階となった場合に適用されると強調し、関連機関の協力が必要なだけに、協議・協力を通じて安全なイベントになるよう進めると説明した。また、秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)の特別防疫期間とその後の政府の指針を予測するのは難しい状況であるため、あらゆる場面に備えた対策を準備しているとし、イベントの正式な進行などは、10月11日以降の政府の指針に従って最終的に決定する予定とのこと。主催側は「現在のコロナ禍や、今後発生しうる別の状況を見極めた防疫と産業が共存できる方策作りが必要であるため、海外では政府の参加のもと、様々な形で公演を行う例が増えている。心配ばかりするよりは、『GMF』を通じて最小限のテストとデータでも進行が可能であることを望む」とコメントした。「Grand Mint Festival 2020」は10月24日と25日の2日間、松坡(ソンパ)区芳夷洞(バンイドン)オリンピック公園で行われる予定で、3つのステージに出演する44組のアーティストが発表されて話題となっている。10月24日の「Mint Breeze Stage」にはポール・キム、パク・ウォン、赤頬思春期、Peppertones、Apinkのチョン・ウンジ、ユン・タンタン、BTOBのミンヒョク、「Club Midnight Sunset」にはユンナ、LOCO、I.O.I出身のキム・チョンハ、THE SOLUTIONS、Colde、Balming Tiger、Lacuna、「Loving Forest Garden」にはクォン・スングァン、J_ust、ホン・イサク、zairo、チェ・ゴウン、Baek.A、ジョンウ、チェ・ユリが出演する。10月25日の「Mint Breeze Stage」にはチョン・スンファン、ソヌ・ジョンア、キム・ヒョンチョル、チョクジェ、チョン・セウン、N.Flying、チェ・ナクタ、「Club Midnight Sunset」にはSORAN、10CM、Daybreak、DICKPUNKS、Thornapple、SURL、9.10000、「Loving Forest Garden」にはステラ・チャン、HYNN、MIND U、Martin Smith、Motte、チェ・イェグン、キム・スヨン、チョン・イェウォンが出演する。