スホ
記事一覧
【PHOTO】EXO スホ&カイ&チャンヨル「SMTOWN LIVE in MEXICO」のためメキシコへ出国
8日午前、EXOのスホ、カイ、チャンヨルが「SMTOWN LIVE 2025 in MEXICO CITY」に出演するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてメキシコに出国した。・EXO、ファンミ開催を電撃予告!生配信でデビュー13周年を祝福入隊中のセフンも登場・EXOスホ、1stソロツアーのアンコール公演を開催!チャンヨル&Red Velvet ウェンディも登場
EXO カイ、召集解除後初のカムバックに涙「ファンが待っていてよかったと思えるように頑張る」
EXOのカイがソロ歌手としてカムバックした中、ファンの前で涙を見せた。カイは昨日(21日)、ソウル広津(クァンジン)区YES24ライブホールにて4thミニアルバム「Wait On Me」の発売記念ショーケースを行った。今回のニューアルバムにはアルバム名と同名のタイトル曲をはじめ、「Adult Swim」「Walls Don't Talk」「Pressure」「Ridin'」「Off and Away」「Flight to Paris」まで全7曲が収録された。タイトル曲「Wait On Me」はアフロビーツのリズムを活用したポップナンバーで、打楽器が生み出す絶妙なグルーヴ感と、緊張感を高めるシンセサウンドが調和し、急がず、ゆっくりと表現する感情の美しさを伝える楽曲だ。この日MCを務めたスホは「ホットなスターのショーケースじゃないか。2年ぶりに、召集解除となった後に戻ってきたカイさんをお呼します」と紹介。カイは「こんにちは、カイです。来てくれてもう一度感謝します。僕に会いに来たことを後悔させないようにします。最善を尽くしてトークし、ステージをお見せします。MCを引き受けてくれたスホ兄さんに感謝を伝えたいです。また、僕がいない間、スホ兄さん、チャンヨル兄さんが『鬪志, Git It Up!』のステージを披露したのを見ました。力をくれて感動しました」と話した。カイはタイトル曲「Wait On Me」について、「アフロビーツのリズムを活用した曲です。一度聴いたらリズムにハマるくらい強烈です。力を抜いて、リラックスした状態で歌いました」と紹介した。パフォーマンスについても、「音楽の特徴に合わせて、アフロビーツのリズムを生かそうと思いました。リズミカルでありながらも、僕が得意とするポイントダンスもあります。ミュージックビデオを見れば分かると思いますが、ダンスも歌に合わせて中毒性を呼ぶポイントになると思います」と説明した。ダンスブレイクには、爆発するエネルギーを盛り込んだ。彼は「長い廊下をダンサーたちと一緒に踊りながら歩いていく部分があります。新しくてかっこいいパフォーマンスになっているので、その部分も見ていただければ、新しさを感じてもらえると思います」と伝え、期待を高めた。カイのステージとミュージックビデオが公開された後、スホは「カイがカイをしたという感じです。失望させない最高のステージでした」と絶賛。彼はミュージックビデオの中の露出にも言及し、本人の選択だったのかと尋ねた。これにカイは「僕の選択だったのかって? それなら会社がやらせたということですか」と冗談を言い、「今回のタイトル曲でどのような姿をお見せすればいいかと考えましたが、砂漠が出てくるので、熱い風が感じられたらいいなと思いました。僕が服を着ていたら暑そうに見えるので、涼しげに、脱いで出ました」と説明した。「クロップ丈Tシャツのアイコン」という修飾語についても、「僕のことをそのように考えてくれることが嬉しかったです。少し前に生配信をした時、ディオ兄さんが『お前はなぜそんなに布が足りないのか』と言っていました。僕に向かってそのような挑発をしたので、それなら僕は、布が足りている姿をお見せします。次はダウンコートを着てやります」と話した。それと共にカイは最近、自身をロールモデルに挙げる後輩たちに言及し、「後輩たちが僕を愛してくださって、ロールモデルに選んでくれて感謝していると伝えたいです。僕の方はいつでも来ていただいたら受け入れる準備ができているので、直接来ていただいて、一緒に楽しいことをたくさんできればと思います。NCT WISHとも面白いコンテンツを撮ったのですが、とても可愛かったです。ダンスチャレンジも一緒にやりました」と話した。さらにカイは最近変わった点について「起きる時間が正確になりました。9時に起きようとしますが、8時には起きて一日を始めます。良い変化であり、大変なことの一つでもあります。夜明けに撮影が終わっても、8~9時には目が覚めるので大変です。会社員の方々の気持ちをさらに理解できるようになりました。記者の皆さんの月曜病も僕も治療できたらいいのに。6時前には退勤してほしいという気持ちです。休暇も取って、病院にも行ってください。良い社会生活を送ってほしいと心から思います」と伝え、笑いを誘った。今回のアルバムの目標について「良い結果を得られれば嬉しいですが、今回のアルバムは待っていてくれたファンの方々への恩返しになればいいと思っています。素敵な思い出を作って、待っていてよかったという言葉が出るように、心から向き合います」と話した。この日、ファンの前に立った彼が涙を流す場面もあった。「一緒にいてくださって本当にありがとうございます」と言った後、頭を下げて涙を見せると、ファンたちは「泣かないで! 愛してる!」と叫び、カイは後ろを向いて感動の涙を流した。
【PHOTO】EXO カイ、4thミニアルバム「Wait On Me」発売記念ショーケースを開催…スホがMCとして登場
21日午後、EXOのカイがソウル広津(クァンジン)区YES24ライブホールにて、4thミニアルバム「Wait On Me」の発売記念メディアショーケースを開催した。同日、メンバーのスホが応援に駆けつけ、MCを務めた。先立ってカイは今年2月10日に召集解除となり、さまざまな番組に出演してファンを喜ばせている。音楽活動にも期待が高まっており、彼がどんな音楽で戻ってきたのか、注目が集まっている。今回のアルバムには、タイトル曲「Wait On Me」を含む全7曲が収録されている。・EXO カイ、タイトル曲「Wait On Me」MV予告映像を公開洗練されたビジュアル・EXO カイ、NCT WISH ユウシの熱烈なファン心に赤面!?「僕だと言わないで」(動画あり)
EXO、ファンミ開催を電撃予告!生配信でデビュー13周年を祝福…入隊中のセフンも登場
EXOがデビュー13周年を記念し、ライブ配信を行った。EXOはデビュー記念日である4月8日午後8時から約2時間にわたり、EXOの公式YouTube、TikTok、Weverseで「EXO : 13IRTHDAY HOME PARTY」と題したライブ配信を行い、注目を浴びた。この日の放送では代替服務中の末っ子セフンを除いたスホ、ディオ、チャンヨル、カイが集結し、ホームパーティーをコンセプトに気楽な雰囲気の中でコミュニケーションを取った。SMエンターテインメントとの専属契約が終了し、新生プロダクションであるCompany Soo Sooでソロ活動を行っているディオは出席したが、事務所INB100と契約を締結し、SMエンターテインメントと裁判中であるEXOのベクヒョン、シウミン、チェン(EXO-CBX)の姿は見られなかった。このことについてベクヒョンは自身のチャンネルに「僕もチャレンジ上手にできるのに、僕もライブ配信をしたいのに、事前に知っていたらよかった。残念だ」というコメントを残した。ライブ配信でスホ、ディオ、チャンヨル、カイはデビュー13周年を祝い、ケーキをカットする際、「EXOとEXO-L(ファンの名称)が元気で幸せになってほしい」と願った。また、彼らはヒントを聞いてヒット曲の曲名を当てるゲームを行い、これまでの活動を振り返る時間を過ごした。そして、特別チャレンジミッションがかかったボードゲーム、絶対に写真を撮られてはいけないゲーム、ボイスチェンジャーを使ってお互いに率直な話をする時間など様々なコーナーで、阿吽の呼吸を披露し、笑いを誘った。最後にチャンヨルは「メンバーたちと一生懸命に活動するのでこれからも一緒にいてほしい」、ディオは「久しぶりにメンバーたちと笑ってEXO-Lと一緒に過ごすことができて満足している」、カイは「これからはEXOとEXO-Lが会うだけなので、楽しく過ごそう」など、それぞれ率直な感想を伝え、感動を与えた。そして、リーダーであるスホは「セフンが帰ってきたらファンミーティングをする」とサプライズ発表し、期待を高めた。彼は社会服務要員として代替服務中で、9月20日に召集解除される。セフンは電話を通じて「EXOとEXO-Lは一つだ。13周年おめでとう。僕は元気に過ごしているので、ファンの皆さんもいつも元気でいてほしい」と挨拶し、配信を終えた。・BTS、EXOはついに全員帰還!ソン・ガン、ファン・ミンヒョンも2025年の除隊まとめ・EXO ディオ、完全体での活動に言及「今年から準備している」
スホ主演の時代劇がスタート!EXO出演バラエティやCNBLUE ジョン・ヨンファのライブまで…4月の衛星劇場も充実
4月の衛星劇場は、EXOのスホ初の時代劇「世子が消えた」や、セフン主演のドラマ「私たちが愛したすべて」など、EXO関連番組が満載! CNBLUEのジョン・ヨンファのライブや、オリジナル番組にも注目。◆スホ主演の「世子が消えた」がスタート!EXO出演番組が続々「世子が消えた」は、王位継承者であるにもかかわらずポッサム(包むという意味。再婚が禁じられていた朝鮮時代に、寡婦を布で包み、誘拐されたように見立て、婚姻させた風習のこと)されてしまう世子と、世子嬪候補のヒロインが繰り広げるロマンス時代劇。同作では、スホが飄々とした主人公・ゴンをコミカルに好演! いざという時は誰よりも強い姿に胸キュン必至。ゴンの腹違いの弟で、彼とヒロインと恋の三角関係を展開するトソン大君には、期待の新人俳優キム・ミンギュが抜擢。ヒロインのミョンユン役には、「PRODUCE48」に出演した新鋭ホン・イェジ。清らかで負けん気の強いヒロインを溌剌と演じる。ロマンスの他、宮廷内に渦巻く欲望と陰謀といったサスペンス要素もあり、ハラハラさせられる。「私たちが愛したすべて」は、セフン演じる陽キャラ高校生と、物静かで体が弱い優等生、そして2人の前に現れた謎めいた美人転校生が繰り広げる青春ドラマ。高校生時代と17年後を行き来しながら、3人の恋の行方を描いていく。1ヶ月で全話見ることができるので、この機会にぜひチェック。他にも、EXO出演番組が満載! 「EXOのあみだで世界旅行~CBX日本編~」が好評放映中。25日(金)には、「EXOのあみだで世界旅行~高雄&墾丁編~」がスタート。ゲームやミッション、観光に大ハッスルの8人。旅の最後の夜は、8人のテンションがおかしなことに!? 最終話までお見逃しなく。◆CNBLUE ジョン・ヨンファ&2PM テギョンの日本公演を放送CNBLUEのフロントマンで、ソロアーティストとしても活動するジョン・ヨンファのコンサート「ジョン・ヨンファ(from CNBLUE) JAPAN CONCERT 2017 Summer Calling」と「JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 WELCOME TO THE Y'S CITY(2022年振替公演)」をお届け。ジョン・ヨンファの多彩な音楽性を感じさせる楽曲と圧巻のパフォーマンス、ウィットに富んだ日本語トークに酔いしれること間違いなし。13日(日)には、2PM テギョンが2023年に日本で行った単独ファンミーティング「2023 オク・テギョン イベント parTYtime」を再放送。歌やダンス、ゲームにトークまで。テギョンの持ち前の明るさとサービス精神満載のイベントをお見逃しなく。◆「波よ波よ~愛を奏でるハーモニー~」も!注目のドラマがスタートドラマは注目作が続々スタート! まず「波よ波よ~愛を奏でるハーモニー~」は、1960~70年代の激動の時代を舞台に、歌手を夢見るヒロインの夢と成長、家族愛を描いたヒューマンラブストーリー。波のように押し寄せる困難を幾度も乗り越え、力強く生きるヒロインをDal★Shabet出身のチョ・アヨンが熱演。様々な事情を抱えたカップルたちの恋模様に注目だ。「スティーラー~七つの朝鮮通宝~」は、警察と公務員が協力して、国の文化財を取り戻すため奮闘する爽快コメディアクション。「製パン王キム・タック」のチュウォンが、昼は公務員、夜は怪盗の2つの顔を持つダークヒーロースカンクをテンション爆上げで好演する。スピード感あふれるストーリーと痛快なアクションが、爽快感抜群!「模範タクシー」のイ・ソムと、「マスクガール」のアン・ジェホンが夫婦役を演じる「LTNS~不倫探偵夫婦物語~」は、不倫とセックスレスを扱う大人のコメディ。レス夫婦がお金を稼ぐべく、不倫カップルの恋愛模様に接する中で関係を改善させていくというストーリーが絶妙で、ジェットコースターのような予測不能な急展開も相まって、笑って楽しめる。毎話ドラマの初めに出てくる大御所俳優の18禁シーンも興味深い。◆「Kプロセス!」「韓チャン!」などオリジナル番組も好評放送中オリジナル番組も充実。「Kプロセス!」は、韓国のエンタメ業界で働く裏方の人々の、日々の努力と苦労を映し出す密着ドキュメンタリー。4月は、イベントプラットフォーム会社を経営するイベントプロデューサーに密着。アーティストとイベント企画者を繋ぐマッチングサイトの取り組みを紹介する。韓国トップスターの話題を中心に、ドラマや音楽、芸能ニュースなど最新のエンタメ情報を隔週更新でお届けする「韓チャン!」。4月放送の「韓チャン! #240」は、キム・ヘス主演のドラマ「トリガー ニュースの裏側」と、EXOのディオが主演を務める映画「言えない秘密」をピックアップする。■放送情報【韓国ドラマ】「波よ波よ~愛を奏でるハーモニー~」4月2日(水)放送スタート!毎週(水)午後11:00~ ※4話連続放送再放送:翌週(火)午前11:15~ ※4連続放送出演:チョ・アヨン、パク・ジョンウク、キム・ギョヌ、チャン・ジェホ、ソハ演出:イ・ドッコン/ 脚本:ヒョンジェ「私たちが愛したすべて」4月7日(月)放送スタート!毎週(月)~(金)午前5:30~出演:EXO セフン、チョ・ジュニョン、チャン・ヨビン演出:キム・ジンソン/ 脚本:カン・ユン「世子が消えた」4月7日(月)放送スタート!毎週(月)午後11:00~ ※2話連続放送再放送:翌週(日)午前6:00~ ※2話連続放送出演:EXO スホ、ホン・イェジ、キム・ミンギュ、ミョン・セビン、キム・ジュホン 他演出:キム・ジンマン、キム・サンフン脚本:キム・ジス、パク・チョル「スティーラー~七つの朝鮮通宝~」4月10日(木)放送スタート!毎週(月)~(金)午前6:15~出演:チュウォン、イ・ジュウ、チョ・ハンチョル、キム・ジェウォン、チェ・ファジョン、イ・ドクファ演出:チェ・ジュンべ/ 脚本:シン・ギョンイル「LTNS~不倫探偵夫婦物語~」4月28日(月)放送スタート!毎週(月)~(金)午前6:15~出演:アン・ジェホン、イ・ソム 他脚本・演出:イム・デヒョン、チョン・ゴウン【バラエティ番組】「EXOのあみだで世界旅行~CBX日本編~」好評放送中毎週(金)午後2:30~出演:EXO-CBX(チェン、ベクヒョン、シウミン)「Kプロセス!~イベントプロデューサー~」<前編>4月1日(火)午前4:45~4月1日(火)深夜1:30~ 他<後編>4月7日(月)午前5:15~4月8日(火)深夜3:00~ 他「韓チャン! #240」4月1日(火)午前4:30~4月2日(水)午後0:15~ 他「EXOのあみだで世界旅行~高雄&墾丁編~」4月25日(金)放送スタート!毎週(金)午後2:30~出演:EXO(スホ、シウミン、ベクヒョン、チェン、チャンヨル、ディオ、カイ、セフン)【K-POPコンサート・ファンミーテイング】「2023 オク・テギョン イベント parTYtime」4月13日(日)午前10:30~出演:2PM テギョン「ジョン・ヨンファ(from CNBLUE) JAPAN CONCERT 2017 Summer Calling」4月13日(日)午前11:45~出演:CNBLUE ジョン・ヨンファ「JUNG YONG HWA JAPAN CONCERT 2020 WELCOME TO THE Y'S CITY(2022年振替公演)」4月13日(日)午後1:15~出演:CNBLUE ジョン・ヨンファ★CS「衛星劇場」を見るには?「衛星劇場」は、スカパー!、J:COM、ひかりTV、その他ケーブルテレビ局にてご視聴頂けます。すでにCS放送をご視聴・ご契約の方は、ご契約のところに「衛星劇場」を追加でお申し込みください。未加入、もしくはご不明な方は、まずはスカパー! が映るかをチェック!視聴方法はこちら【衛星劇場カスタマーセンター】電話番号 0570-001-444受付時間 10:00~20:00(年中無休)(IP電話専用 03-6741-7535)■関連サイト衛星劇場ホームページ
NCT DREAMからRIIZE、WayVまで「SMTOWN LIVE」ロンドン公演のラインナップ第1弾を公開
「SMTOWN LIVE 2025 in LONDON」のラインナップ第1弾が公開された。SMエンターテインメントは6月28日、イギリス・ロンドンのアリアンツ・スタジアム・トゥイッケナム(Allianz Stadium, Twickenham)にて開かれる「SMTOWN LIVE 2025 in LONDON」に出演するアーティストのラインナップ第1弾を公開した。公開されたラインナップ第1弾には、EXOのスホ&チャンヨル、NCT DREAM、WayV、RIIZE、NCT WISHなど、SMエンターテインメントを代表するアーティストたちが含まれており、それぞれ個性あふれるステージと音楽でファンと特別な瞬間を共有する予定だ。今回の公演は、SMエンターテインメントの30周年を記念するグローバルツアーの一環であり、ヨーロッパのファンに特別な公演を披露する。「SMTOWN LIVE 2025 in LONDON」は、2011年のパリ公演以来、14年ぶりにヨーロッパで開かれる公演で、SMの30周年を記念する意義深いイベントである。今回の公演は、SMエンターテインメントの欧州パートナーであるFRONTROWが主管する。SMエンターテインメントの独創的な音楽と革新的なステージをヨーロッパのファンに披露する貴重な機会になる見通しだ。ラインナップ第1弾の発表でさらに雰囲気を盛り上げている「SMTOWN LIVE 2025 in LONDON」の追加ラインナップと公演に関する詳細は今後、FRONTROWの公式ウェブサイトおよびSNSを通じて、引き続き公開される予定だ。・「SMTOWN LIVE」に98人のアーティストが集結!超豪華コラボから練習生の初公開も5時間のステージに熱狂・SM、新グループのメンバーを公開?所属アーティスト65人が集結した写真も話題(動画あり)
EXOスホ、1stソロツアーのアンコール公演を開催!チャンヨル&Red Velvet ウェンディも登場
EXOのスホが1stソロツアーのフィナーレを飾った。1月25~26日、ソウルオリンピック公園のハンドボール競技場で開かれた「2025 SUHO CONCERT ENCORE」は多彩なステージの構成とリアルバンドサウンド、強烈なパフォーマンス、豊かなイベントが調和したサプライズギフトセットのような公演で観客を魅了した。彼は昨年5月からアジア10地域で開催した初のソロツアー「SU:HOME」を通じて感じたことを表現した自作曲「Rock'n Run」のステージを初めて公開し、「点線面(1 to 3)」「Let's Love」「Morning Star」などのギター演奏が目を引くステージや、「Decanting」「Wishful Thinking」「Mayday」など成熟な魅力が際立つステージでより深くなった感性を届けた。またファンと一緒「First Snow」を歌唱すると共に、「Love Shot」「Growl」「Overdose」「Monster」などEXOのヒット曲メドレー、「昼に浮かぶ星」「Love You More Gradually」「SEDANSOGU」など、彼が出演したドラマのOST(挿入歌)メドレー、チャンヨルが新しくラップメイキングをしながらサポートした「Alright Alright」、Red Velvetのウェンディとケミストリー(相手と相性)を披露した「Cheese(Feat.WENDY)」まで、ゲストと一緒にステージを披露し、視線を奪った。さらに「Curtain」と「Starry Night」のステージでは、大型LEDと家を形状化したようなステージを活用。彼の声に集中できるような演出で、魅力を倍増させた。公演の途中に再生されたVCRは彼の情熱的なアンコールコンサート練習シーンと共に、ツアーのビハインドストーリーも楽しむことができ、好評を得た。そして、スホの愛称であるウサギに着想を得たにんじん色のドレスコードで揃えたファンは「輝かしいこの瞬間、主人公はスホ」「名もなき星でも私たちはスホさえいれば」と書かれたスローガンを掲げて「Moonlight」および「O2」を大合唱し、スホも会場を駆け巡り、ポラロイド写真をプレゼントしながらファンとコミュニケーションを取った。公演を締めくくりながら彼は「EXO-L(EXOのファン)を見ると元気が出る。愛らしい存在であるEXO-Lがいる限り、一生歌い続けたい。僕の一番大きな目標は、ずっと真心を込めて活動し、EXO-Lに会って幸せな日々を過ごすことだ。今年、新しい音楽で戻ってくるので、信じて期待してほしい」と目頭を熱くした。Beyond LiveおよびWeverseを通じてオンライン生中継された翌日の公演はアメリカ、イギリス、カナダ、メキシコ、ドイツ、日本、インドネシア、台湾、フィリピン、マレーシアなど世界35地域で同時視聴された。
【PHOTO】EXO スホ「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」を終えて韓国に到着
20日午後、EXOのスホが「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」を終え、金浦(キンポ)国際空港を通じて韓国に到着した。・IVE ウォニョン&aespaらへの名誉毀損の疑い炎上系YouTuber、懲役2年・執行猶予3年の判決・日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?
“IVE ウォニョン&aespaらへの名誉毀損の疑い”炎上系YouTuber、懲役2年・執行猶予3年の判決
サイバーレッカー(再生回数や利益を目的にゴシップなどを扱う炎上系YouTuberの通称)「タルドク(脱オタク)収容所」の運営者A氏に執行猶予付きの懲役刑が宣告された。15日、韓国メディアによると、仁川(インチョン)地裁刑事11単独は、この日に開かれた判決公判で、情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律上の名誉毀損と侮辱などの疑いで起訴された「タルドク収容所」の運営者A氏に、懲役2年・執行猶予3年を宣告した。また、約2億ウォン(約2,200万円)の追徴金を命じた。裁判部は「名誉毀損罪は、被害者に回復しがたい被害を与えるという点で、厳しく処罰する必要がある。被告人は繰り返し有名芸能人を誹謗中傷し、刺激的な内容をYouTubeチャンネルで公開し、少なからぬ収益を得たため、罪質が重い」と指摘した。A氏は2021年10月~2023年6月、IVEのウォニョンなどの芸能人を誹謗中傷する動画をYouTubeチャンネルにアップして名誉を毀損した疑い(情報通信網法による名誉毀損)で起訴された。A氏は芸能人を誹謗中傷する動画を制作し、総収益2億5,000万ウォン(約2,700万円)を稼いだとされている。ウォニョンだけでなく、カン・ダニエル、BTS(防弾少年団)のジョングクとV、EXOのスホ、aespaなども昨年、A氏を告訴した。・IVE ウォニョンを誹謗中傷した炎上系YouTuber、初公判で容疑を否定・IVE ウォニョン&ユジン、驚きの練習生時代を語る「キャスティングの方が3日後に退社した」(動画あり)
日本俳優の受賞や「ソンジェ背負って走れ」のカバーにも大歓声!「AAA 2024」大賞に輝いたのは?
アジアのスターたちが「2024 Asia Artist Awards」に集結し、タイの夜を華やかに彩った。27日午後7時、タイ・バンコクのインパクトチャレンジャーホール1-2(IMPACT Challenger Hall 1-2)にて開催された「2024 Asia Artist Awards(以下「AAA 2024」)」が盛況のうちに幕を閉じた。約4時間にわたって行われた「AAA 2024」は、観客が大きな公演会場を埋め尽くし、言葉通り、グローバルな祝祭となった。「AAA 2024」はリュ・ジュンヨルとIVEのウォニョン、ZEROBASEONEのソン・ハンビンがMCを務め、ウィットのあるトークとスムーズな司会進行で完璧な相性を見せた。1年を輝かせたK-POPとK-DRAMA、K-MOVIEの主役たちが集結、同授賞式でしか見られない華麗なパフォーマンスを披露し、新たなレジェンドステージを誕生させた。出演者は観客と一つになって授賞式を楽しみ、会場は熱気に包まれた。「Love, Peace, Miracle」というテーマで開催された同授賞式は、オープニングとして俳優のチュウォンとLE SSERAFIMのキム・チェウォンが、映画「アナと雪の女王」のOST(挿入歌)「Love Is an Open Door」をデュエットで披露し、最初から甘い雰囲気を演出した。また、2部の始まりはNCTのテンとKISS OF LIFEのNATTYが「Sugarcoat」と「Dangerous」のステージを披露し、雰囲気を盛り上げた。さらに、ZEROBASEONEはドラマ「ソンジェ背負って走れ」のOST「夕立」と「Run Run」のスペシャルステージを披露。特に同ドラマの主演俳優であるビョン・ウソクと女優キム・へユンの隣で歌う場面では熱い歓声が上がった。そして、LE SSERAFIMは「今年のパフォーマンス賞」、NCT 127は「今年のステージ賞」、パク・ミニョンは「今年の主演女優賞」、ビョン・ウソクは「今年の主演男優賞」、DAY6は「今年のアルバム賞」、BLACKPINKのロゼは「今年のソング賞」、NewJeansは「今年の歌手賞」、キム・スヒョンは「今年の俳優賞」に輝き、各部門の大賞のトロフィーを手にした。日本俳優では坂口健太郎が授賞し、2年連続の受賞の喜びを語った。彼は韓国語でも挨拶し、会場を沸かせた。「AAA 2024」は公演会場の特殊性を考慮し、客席間に段差を設置、観客の視野を確保した。すべての出演者がバギーカーに乗って登場し、観客により近づいてアイコンタクトや挨拶をするなど、観客がより楽しめるように繊細な配慮が注目を集めた。・坂口健太郎&イ・セヨン、お互いを深掘りするインタビュー!愛情溢れる一問一答に注目・ビョン・ウソク&キム・ヘユンからNiziUまで!「2024 AAA」で人気賞を受賞【「AAA 2024」受賞者リスト】今年の俳優賞:キム・スヒョン今年の歌手賞:NewJeans今年のアルバム賞:DAY6今年のソング賞:BLACKPINK ロゼ今年のステージ賞:NCT 127今年のパフォーマンス賞:LE SSERAFIMベストアーティスト:ZEROBASEONE、DAY6、NCT 127、NewJeans、パク・ミニョン、キム・へユン、aespa、IVE、KISS OF LIFE、EXO スホ、LE SSERAFIM、アン・ボヒョン、ビョン・ウソク、TWS、BUS because of you i shine、チュウォン、リュ・ジュンヨル、WayV、BIBI、坂口健太郎、キム・スヒョンベストパフォーマンス賞:NewJeans ベストK-POPレコード賞:BTS ジョングク、SEVENTEEN、Stray Kidsベストカップル賞:ビョン・ウソク&キム・へユンベストアクター賞:スホ、キム・へユン シーンスティーラー賞:キム・ミン ベストミュージシャン賞:ZEROBASEONE、KISS OF LIFEベストミュージシャン賞(ソロ):BTS(防弾少年団)ジミン、BIBIベストOST賞:Eclips「夕立」ベストミュージックビデオ賞:LE SSERAFIM ファビュラス賞:キム・スヒョンベストチョイス賞:NCT 127 ドヨン、WayV テン、チョ・ユリ ベストバンド賞:DAY6 新人賞:TWS、QWER、女優チャン・ダア アジアセレブリティ賞:ビョン・ウソク、IVE ウォニョン アジアスター賞:坂口健太郎エモーティブ賞:IZ*ONE出身チョ・ユリ、トニー・ユ ホットトレンド賞:キム・スヒョン 人気賞:イム・ヨンウン、NiziU、ビョン・ウソク、キム・へユンアイコン賞:&TEAM ベストプロデューサー賞:ボムジュ ベストクリエーター賞:STARSHIP ソ・ヒョンジュニューウェーブ賞:BIBIポテンシャル賞:NCT WISH、チェ・ボミンクイーン・オブ・AAA賞:ウォニョンフォーカス賞:WHIBタイスター賞:Gemini & Fourth
【PHOTO】EXO スホ「2024 Asia Artist Awards」のためタイへ出国
25日午後、EXOのスホが「2024 Asia Artist Awards」に出席するため、仁川(インチョン)国際空港を通じてタイ・バンコクに出発した。2016年に初めて開催された「Asia Artist Awards」は、俳優と歌手を統合して授賞する韓国初の統合授賞式だ。・12月27日にタイで開催の「2024 AAA」リアルタイム生中継が決定・BIGBANGのSOLからITZY、SHINee キーまで「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」開催決定!
BIGBANGのSOLからITZY、SHINee キーまで「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」開催決定!
2025年1月18日(土)、19日(日)の2日間、横浜Kアリーナにて、日韓修交60周年を記念する「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」が開催する。今年で4回目を迎える「UTO FEST」は、K-POPのトップアーティストたちが一堂に会する日本最大級のイベント。日韓両国の文化交流を祝う特別な節目にふさわしい、かつてないスケールで開催される。1日目である1月18日(土)は、驚異的な再生数を誇る豪華パフォーマンスを披露。初日は、昨年末に行われた「2024 MAMA AWARDS」で完全体として登場し、YouTube公開後わずか1日で1000万回再生を突破したBIGBANGのSOLが登場。さらに、SHINeeのキー、WayV、そして日本発のグローバルアイドルグループ&TEAMが華麗なステージを披露する。これらのアーティストたちが織りなすダイナミックなパフォーマンスに期待が高まっている。2日目である1月19日(日)は、グローバルな人気を誇るアーティストが集結。2日目には、初のソロコンサート日本ツアーを大成功に収めたEXOのスホが登場。さらに、圧倒的なカリスマ性でファンを魅了するガールズグループITZY、昨年ソロデビューを果たし、さらなる飛躍を遂げたWayVのテン、そしてグローバルな人気を獲得した成長型アイドルグループEVNNEが登場する。2日間を通じて、日本と韓国の文化をつなぐ最高峰のパフォーマンスが繰り広げられる。また、特別企画として日韓修交60周年を祝う限定チケット割引が開始される。本イベントのチケットが、2024年12月21日(土)12時より発売開始。この記念すべきイベントをより多くの方々に楽しんでいただくため、12月21日から24日までの4日間限定で、全席に特別割引を適用する。パク・セヨン代表は「本イベントを通じて、日韓修交60周年を多くの方々と祝いたい」と語っている。さらに、1月7日正午より、日韓国交正常化60周年を記念し、通常価格の60%オフとなる特別チケットキャンペーンを開始。「UTOPIA」プラットフォームにて先行販売され、通常よりお得にプレミアムな体験を楽しめる。「2025 UTO FEST in YOKOHAMA」に関する詳細情報や最新ニュースは公式サイトで確認できる。K-POPを通じて日韓両国の架け橋となるこの特別なイベントに期待が集まっている。■公演概要「UTO FEST in YOKOHAMA」日程:1月18日(土)~19日(日) 開場 17:30 / 開演 19:00 開場 16:30 / 開演 18:00会場:Kアリーナ横浜(神奈川県) 料金・受付スケジュール:【チケット価格】〇通常価格1日券・UTOPIA席 29,000円(税込)・VIP席 27,000円(税込)・SS席 17,000円(税込)・A席 12,000円(税込)2日券・UTOPIA席 58,000円(税込)・VIP席 54,000円(税込)・SS席 32,300円(税込)・A席 22,800円(税込)〇割引価格(オフィシャル先行でのみ販売)1日券・UTOPIA席 27,550円(税込)・VIP席 25,650円(税込)・SS席 16,150円(税込)・A席 11,400円(税込)2日券・UTOPIA席 54,520円(税込)・VIP席 50,760円(税込)・SS席 31,960円(税込)・A席 22,560円(税込) ※割引期間は変動することがあります【チケットぴあ先行先着】先着 2024年12月21日(土)12:00 ~ 2024年12月24日(火)23:59【プレイガイド先着先行】先着 2024年12月25日(水)12:00 ~ 2025年1月6日(月)23:59 【一般発売】先着 2024年1月12日(日)10:00 ~ <お問い合わせ>公演に関するお問い合わせ■関連リンク「UTO FEST in YOKOHAMA」公式サイト