OH MY GIRL
記事一覧
ASTRO ユンサナ&OH MY GIRL アリンら出演、新ドラマ「僕の彼女はサンナムジャ」メインポスターを公開
ASTROのユンサナ、OH MY GIRLのアリン、ユ・ジョンフがハプニング満載のロマンスケミストリー(相手との相性)を予告した。KBS 2TV新水木ドラマ「僕の彼女はサンナムジャ」(脚本:イ・ヘナ、演出:ユ・グァンモ)は本日(27日)、「『主役の初体験、私が奪っちゃいました』の後番組として、韓国で7月23日の初放送を確定した」と明かし、メインポスターを公開した。同作は、ある日突然イケメンの姿になってしまった女性キム・ジウン(アリン)と、彼女への愛を諦められない恋人パク・ユンジェ(ユンサナ)が繰り広げるファンタジーラブコメディ。韓国のポータルサイトNAVERで連載されたウェブ漫画を原作としている。ドラマ「警察授業」「99億の女」などの演出を手掛けたユ・グァンモ監督と、業界で注目度の高い新人脚本家イ・ヘナによる新感覚のラブコメドラマとして、話題を集めている。新ドラマ「僕の彼女はサンナムジャ」の主演ユンサナ、アリン、ユ・ジョンフ、チュウは全員Gen-Z世代であるだけに、一層ヤングになった運命ロマンスを披露する。ユンサナとアリン、ユ・ジョンフ、チュウは斬新なシナジー(相乗効果)で、Kドラマへの活力を吹き込む。ユンサナは超誠実な長男で、ヨンヒ大学の天文学科に在学しており、彼女に一途なパク・ユンジェ役、アリンはパク・ユンジェの可愛らしい彼女キム・ジウン役を演じる。また、ユ・ジョンフは内面はキム・ジウンだが、急に外見が男性に変わったキム・ジウンの生物学的サブキャラクターキム・ジフン役を、チュウはパク・ユンジェに密かに想いを寄せるヨンヒ大学のホットガール、カン・ミンジュ役で出演する。そんな中、ユンサナ、アリン、ユ・ジョンフの爽やかなビジュアルが印象的なメインポスターが公開された。メインポスターには、真ん中にいるパク・ユンジェをキム・ジウンとキム・ジウンの生物学的サブキャラクターのイケメンであるキム・ジフンが両方からハグしている姿で、奇想天外なロマンスのケミストリーを予告する。さらに、明るく笑っているキム・ジウン、キム・ジフンとは異なり、真ん中に挟まっているパク・ユンジェは衝撃に包まれたまま固まっており、笑いを誘う。彼女に一途なパク・ユンジェのメンタルを揺るがす恋人の驚くべき変身を描く「僕の彼女はサンナムジャ」は、想像を超越する性別チェンジロマンスの面白さを十分発揮し、次元が異なるファンタジーロマンスの新世界を届ける。世界がテト女(男性ホルモンであるテストステロンの資質を持つ女性)に熱狂するこの時期、本当のテト女(テストステロンを持つ男性に変身した女性)の登場を知らせた「僕の彼女はサンナムジャ」に期待が集まる。制作陣は「『僕の彼女はサンナムジャ』が持つ温かな雰囲気と爽やかな雰囲気にぴったりの季節である真夏、7月23日にKBS 2TVで視聴者に会うことができて、本当に嬉しく思う」とし「一風変わったファンタジーで視聴者の目と耳を喜ばせるため、たくさんの関心と応援をお願いする」と伝えた。
イ・スヒョク&イ・ダヒ&OH MY GIRL アリン出演、新ドラマ「Sライン」メインポスターを公開
イ・スヒョク、イ・ダヒ、OH MY GIRLのアリンが大胆なコンセプトで「Sライン」を視覚化したビジュアルを披露した。wavveオリジナル「Sライン」は本日(24日)、イ・スヒョク、イ・ダヒ、アリンのミステリアスな関係性とユニークなビジュアルが合わせられたメインポスターを公開した。「Sライン」は、性的関係を結んだ人の間につながる赤い線、いわゆるSラインが見え始めることで、隠された真実と欲望が明らかになるファンタジースリラーだ。公開されたメインポスターは「性的関係を結んだ人同士をつなぐ赤い線、Sライン」というキャッチコピーと共に「Sライン」の大胆な設定を洗練された構図と対照的な色合いで視覚化し、強烈な印象を残す。赤い線で覆われた背景の中、ヒョンフプ(アリン)を起点に、お互い異なる方向を見つめるジウク(イ・スヒョク)とギュジン(イ・ダヒ)のすれ違う視線は、彼らの間に複雑に絡む感情と葛藤を予告する。特に、生まれた時からSラインを見ることができるたった一人の少女、ヒョンフプは、世の中と断絶されたまま一人で立っている姿で注目を集める。さらに、Sラインの秘密と殺人事件を同時に追跡する刑事ジウクと、たった一つのSラインも見えないミステリアスな担任教師のギュジンがどのような関係を形成することになるのか、彼らが対面する真実と禁止された欲望のストーリーがどのように展開されるのか、期待を高める。「Sライン」は「殺人者のパラドックス」の原作者で人気ウェブ漫画作家コマビの同名ウェブ漫画の世界観を拡張した作品だ。wavveオリジナル「Sライン」は、7月11日に公開される。
OH MY GIRL ミミ、遊び心溢れるカウガールに変身!グループは自分にとって「20代の青春すべて」
OH MY GIRL ミミのグラビアが公開された。雑誌「COSMOPOLITAN」は最近、ミミとのグラビアを公開した。カウガールコンセプトの今回のグラビアで、彼女は特有の遊び心と愛らしいポーズを惜しみなく披露し、個性あふれるカットを完成させた。グラビア撮影後にはインタビューが行われた。最近OH MY GIRLのデビュー10周年記念単独コンサート「Milky Way」を成功裏に終えたミミは「ファンの皆さんがとても喜んでくださる姿を見て、ああ、無事に終わったんだな、安心した。と思った。今回のコンサートのためにどれだけ努力したか分からない。切望していた分、本当に一生懸命に準備した」と語り、公演の感想を伝えた。さらに「コンサートを準備しながら話し合いを本当にたくさんした。メンバーそれぞれがスケジュールを終えた後に集まって練習し、セットリストも頻繁に変えた。どんな流れで構成しようか考え、あれこれと悩んだ」と熱情的なステージ裏のエピソードを紹介した。ミミにとってOH MY GIRLはどんな意味を持つのかという質問に「20代の青春のすべて。ある意味、私の10代もOH MY GIRLに向かって駆け抜けた時期だった。私の最も美しい年齢も刻まれ、放浪していた渦中の時間も含まれている。そのすべてをメンバーたちとファンの皆さんと一緒に過ごしてきたから」と語り、OH MY GIRLとファンへの愛情を表現した。バラエティ番組で精力的な活動を続けているミミ。「『ピョンピョン地球娯楽室』(tvN)を撮影している時は目の前のことに夢中だが、放送を見てその時の思い出を再び思い出すような感じ。まるで日記のようだ。放送を見ながら『ああ、そうだった!』と言いながら楽しく見ている。出演メンバーたちの濃縮された、愉快なエネルギーを見ることができる。そして、メンバーたちが私のことを本当に面白いと言った瞬間があるが、これから公開されると思うので期待してほしい」と語り、今後の放送回への期待を高めた。またミミは努力の原動力について「昨日より今日一歩でも前に進もうとしている。一歩にならなくても指先ほどでも。日々停滞せず発展する人生を生きようと努力している。もちろん時にはコンディションが良くなかったり、疲れたりして少し大変なこともある。人間だから。常にエネルギーを100%発揮することはできないと思う。でもそんな時、自分の腹に毒が溜まっていないかを振り返りながら自己省察をする。昨日より今日、少しより良く生きようという心構えを新たにする」と語り、成熟した一面を見せた。最後に、これからミミを象徴する新しい修飾語を作るとすれば何がいいかと問うと「Only One。Number Oneはやめる。ただ私らしく生きられたらいいなと思う。そのために今のように一生懸命生きていく。表面的には平凡だけど、一生懸命足掻く白鳥? 黒鳥のように」と語り、前向きなエネルギーを届けた。
OH MY GIRL アリン、誕生日を迎えて青年のために約200万円を寄付
OH MY GIRLのアリンが誕生日を記念し、寄付を行った。所属事務所のATRPは「アリンが最近、自身の誕生日を迎え、美しい財団に2,000万ウォン(約200万円)を寄付した。寄付金は、自立を準備する青年の学業や生活支援費に使われる予定だ」と伝えた。2021年から毎年誕生日や成人の日を記念し、分かち合いを実践してきたアリンは、自立を準備する青年とホームレスになる危険に扮した青年が自立できるよう着実に寄付を続けてきた。また、エネルギー貧困世帯のための練炭支援や山火事による被害復旧のための寄付も続け、善良な影響力を伝えている。今年3月には、蔚山(ウルサン)・慶北(キョンブク)・慶南(キョンナム)地域の山火事被害の復旧のため、希望ブリッジ全国災害救護協会に2,000万ウォンを寄付した。アリンは「自立を準備する青年たちに小さいが、心からの応援を伝えたいと思った。新しいスタートラインに立った彼らの勇気と希望になることを願う」と伝えた。アリンは、OH MY GIRLのメンバーとして音楽活動だけでなく、女優としても精力的に活動している。ウェブドラマが原作のドラマ「Sライン」で「カンヌ国際シリーズフェスティバル」のピンクカーペットに登場し、海外でも女優として認められた。同作は7月にWavveで公開される。
OH MY GIRL アリン、ATRPと専属契約を締結⋯事務所が公式コメント「グループ活動を尊重する」
OH MY GIRLのアリンがATRPと専属契約を締結し、新たな飛躍を知らせた。ATRPは本日(10日)、「透き通った爽やかなエネルギーと多彩な魅力を持つOH MY GIRLのアリンと共にすることを嬉しく思う」とし「アリンはいつも真摯な態度と安定した成長で深い印象を与えるアーティストだ。無限の可能性を秘めたアリンが自分だけの色で能力を存分に発揮できるよう、全面的な支援を惜しまない」と明らかにした。アリンは2015年にOH MY GIRLとしてデビューして以来、ピュアで清楚なビジュアルと穏やかな存在感と共に、音楽と演技の両面で着実に愛されてきた。tvNドラマ「還魂」「サマー、ラブマシンブルース」や、映画「Mad Dance Office」など様々なジャンルの作品を通じて女優としてのスペクトルを広げてきた彼女は最近、ウェブ漫画原作のドラマ「Sライン」でカンヌのピンクカーペットに登壇し、女優としての可能性を証明した。また、長い間着実な寄付などを続けており、温かい影響力を伝えるアーティストとしても挙げられている。ATRPは「アリンのOH MY GIRLとしての既存の活動を尊重し、演技と音楽、そして様々な領域で自分だけの領域を構築していけるよう、ATRPと一緒に多方面のシナジー(相乗効果)を生み出していく予定だ」とし「その旅の中心でアリンがより自由に自分だけの色を発揮できるよう、柔軟な基盤を提供していく」と伝えた。アリンと専属契約を結んだATRPは、チュウが所属しているエンターテインメント会社で、WMエンターテインメントで統括取締役を務めたキム・ジンミ代表が設立した。特に今回のアリンとの専属契約も、両社間の信頼と協力の延長線上で行われたという点で注目を集めている。ATRPと新たなスタートを切ったアリンは、優れた企画力と繊細なマネジメントとのシナジーをもとに、今後繰り広げていく無限の可能性に業界とファンの注目が集まっている。
OH MY GIRL ユア、SARAMエンターテインメントと専属契約を締結
OH MY GIRLのユアが、SARAMエンターテインメントと専属契約を締結した。本日(2日)、SARAMエンターテインメントは「ユアと専属契約を締結した」と明かし、「ユアは無限の可能性と潜在能力を持つアーティストだ。俳優活動のスタートをSARAMエンターテインメントと共にすることになり、非常に嬉しい。ユアが様々な分野で活発に活動できるよう、惜しみなくサポートする」と伝えた。2015年にアイドルグループOH MY GIRLとしてデビューしたユアは、「Secret Garden」「Nonstop」「Dolphin」「Dun Dun Dance」などのヒット曲を生み出し、大衆から愛された。それだけでなく、メンバーの中で初めてソロ歌手として活動をスタートさせ、2020年の1stミニアルバム「Bon Voyage」をはじめ、2ndミニアルバム 「SELFISH」、1stシングル「Borderline」をリリースし、活発な活動を展開してきた。このように歌手として活躍してきたユアが、SARAMエンターテインメントと手を組み、本格的に俳優活動も続けていく。彼女は、持っているものといえばお互いだけだったミソンとドギョンが、どん底の現実から抜け出すために隠された裏金と金塊を盗みながら繰り広げられる映画「プロジェクトY(仮題)」で俳優デビューを控えている。スクリーンまで領域を拡張したユアの歩みに、多くの期待と関心が集まっている。
tuki.の「晩餐歌」が韓国でも大ヒット!Stray Kids、ZEROBASEONE、Kep1erも…人気アーティストが続々とカバーを公開
現在日本で活躍するアーティストの中でも特に大きな関心が寄せられる、現役高校生のシンガーソングライターtuki.。2023年にリリースしたデビュー曲「晩餐歌」は、J-POPを代表する人気曲として愛されています。そんな「晩餐歌」は、韓国でも大ヒット中! 人気アーティストたちが続々とカバーを公開したことをきっかけに、高い認知度を誇っています。今回は、「晩餐歌」を歌って注目を集めたアーティストをまとめてみました。 ◆Stray Kids ハンはインスタ開設直後に弾き語りを公開Stray Kidsのメンバーとしてだけでなく、グループの楽曲制作も担当しているハン。Instagramでも様々な楽曲の弾き語りを公開しながら多才な一面を見せていますが、その記念すべき1曲目となったのが「晩餐歌」でした。ファンの間ではハンが歌ったことをきっかけにこの曲を知ったという声も多く、彼がInstagram開設直後にこの投稿したという点でも注目を集めました。 この投稿をInstagramで見る 한지성(@_doolsetnet)がシェアした投稿◆BTOB ソンジェ「晩餐歌」を機に続々とカバーソングを公開偶然にもハンと同じ日にYouTubeを通じて「晩餐歌」のカバーを公開したのは、BTOBのソンジェ。彼もまた「晩餐歌」を機に続々とカバーソングを公開しており、最近では米津玄師の「Lemon」のカバーも絶大な反響を得ました。◆B.A.P出身のヨンジェはスローテンポのアレンジでB.A.P出身のヨンジェも、「晩餐歌」を弾き語りバージョンで披露。スローテンポのアレンジで、原曲とは異なる新たな魅力をファンに届けました。約5年ぶりに彼のYouTubeチャンネルで公開された動画コンテンツという点も、注目を集めました。 ◆ZEROBASEONE ハン・ユジンはファンコンサートで披露ZEROBASEONEのハン・ユジンは、4月に韓国で開催されたグループのファンコンサート「BLUE MANSION」のソロステージで「晩餐歌」を披露。公演後は、日韓で大きな話題となりました。◆KangNamは楽曲をイメージした演出も以前から自身のYouTubeチャンネルを通じて多彩なJ-POPカバーソングを公開しているタレントのKangNam(カンナム)も「晩餐歌」を歌唱。周りにロウソクをちりばめた風変わりな光景も注目されました。ロウソクはミュージックビデオにも登場する小物で、楽曲をイメージした演出であったことがうかがえます。◆ASTRO ユンサナはソウルの夜景をバックにASTROのユンサナはソウルの夜景をバックに「晩餐歌」を歌う姿を公開。甘い歌声はもちろん、楽曲の世界観を表現するような幻想的な雰囲気もファンから好評を得ました。◆MADEIN 伊藤美優も夜景をバックにMADEINの伊藤美優も夜景をバックに「晩餐歌」を歌唱。グループでの華やかなパフォーマンスとは異なるシックで幻想的な雰囲気で、ギャップ溢れる魅力を見せています。◆OH MY GIRL ユビンOH MY GIRLのユビンも「晩餐歌」のカバー映像を公開。特に、女性アイドルのカバーは「歌いかたを参考にしたい」「こんな歌声が理想」といった同性からの羨望の声も多く寄せられ、熱い関心が続いています。◆Kep1er ソ・ヨンウンKep1erのソ・ヨンウンも「晩餐歌」のカバー映像を公開。Kep1erのパワフルなパフォーマンスから一転、椅子に座りしっとりと歌い上げ、ファンを魅了しました。◆PURPLE KISSは全員でカバーに挑戦!PURPLE K!SSは、昨年7月に開催された来日公演「PURPLE K!SS 2024 BXX TOUR in JAPAN」で「晩餐歌」を披露。1人ワンフレーズずつ、順に歌うという構成も注目されました。1人ひとりの歌唱力の高さがうかがえる彼女たちの「晩餐歌」は、現在PURPLE KISSのYouTubeチャンネルで公開されています。◆ドラマ共演中の2人のデュエットに注目4月30日から韓国で放送スタートした新ドラマ「24時ヘルスクラブ」で共演中のイ・ジュニョン(UKISSのジュン)とApinkのチョン・ウンジは、放送を前に「晩餐歌」のデュエット映像を公開。それぞれの高い歌唱力はもちろん、見事なハーモニーには絶賛の声が殺到しました。この動画を機に、作品で披露する2人のカップル演技にも一層の関心が寄せられました。・米津玄師が初の韓国公演を開催!K-POPアイドル・俳優たちのカバー動画に再注目・なにわ男子、ソウル公演が大盛況!韓国アイドルも続々「初心LOVEダンス」に挑戦驚きのカバーステージも
OH MY GIRLヒョジョン、メンバー2人が契約終了も「私たちは変わらず一緒」
OH MY GIRLのヒョジョンが、アリンとユアの契約終了に言及した。ヒョジョンは8日、ファンコミュニケーションプラットホームを通じて「今日の話を聞いて心配するMIRACLE(ファンの名称)がいるのなら、OH MY GIRLは変わらず一緒だからあまり心配しないで」というメッセージを残した。これと共に、メンバーたちが「OH MY GIRLとMIRACLEという星は永遠に一緒」と書かれたプラカードを持って撮った記念ショットを公開した。これに先立って同日、所属事務所のWMエンターテインメントは「当社は最近、OH MY GIRLのヒョジョン、ミミ、スンヒ、ユビンの4人と再契約を締結した」と明かした。続いて「ユアとアリンとは深い議論の末、専属契約を終了することになった。個人としての専属契約は終了したが、OH MY GIRLのメンバーとして、グループ活動は引き続き共に行うことを約束した」と伝えた。その後、ユアは自身のInstagramに手紙を掲載し、「これからも10年、20年、それ以上、OH MY GIRLのために最善を尽くす。皆さんがグループを愛し、守りたいと思うように私も守りたいし、守っていく」とグループ活動を続ける意志を表した。そして女優としての新しい出発も応援してほしいと伝えた。OH MY GIRLは2015年にミニアルバム「OH MY GIRL」でデビューし、今年で10周年を迎えた。※この記事は現地メディアの取材によるものです。・OH MY GIRL ユア&アリン、事務所と契約終了へ4人は再契約「グループ活動は継続」・契約終了OH MY GIRL ユア、女優として新たな出発直筆メッセージで心境明かす
“契約終了”OH MY GIRL ユア、女優として新たな出発…直筆メッセージで心境明かす
OH MY GIRLのユアが、所属事務所WMエンターテインメントに別れを告げた。彼女は本日(8日)、個人SNSを通じて「皆さん、こんにちは。ユアです。いつの間にかすっかり春になりました。春の日差しと風が本当に気持ちいいです。MIRACLE(OH MY GIRLのファン名)の皆さんも私と同じ気持ちで健やかな春の日を過ごしてほしいです」と長文の手紙を掲載した。WMエンターテインメントとの契約が終了した彼女は「今回の10周年コンサートを準備する過程で、これまで皆さんが送ってくださった愛や応援に本当に感謝しました」とし「最善を尽くして一生懸命に準備したので、皆さんに楽しんでいただけたら幸いです。MIRACLEとOH MY GIRLのメンバーたち、そして私、ユアが共にした時間と歴史は変わらず、私のルーツはOH MY GIRLだということをもう一度感じられるありがたい時間でした。これからも10年、20年、それ以上にOH MY GIRLのために最善を尽くします。皆さんがグループを愛し、守りたいと思うほど私も守りたいし、守っていきます」とOH MY GIRLとして活動を続ける意志を表した。続けて「私が今回良い機会に恵まれて素敵な作品に出演することになり、撮影まで無事に終えました」とし「女優としての活動を通じて、OH MY GIRLとしてお見せできなかった新たな姿や感情、表現で皆さんとより多様で多くのコミュニケーションができると思います。皆さんの前で恥ずかしくない、ユアという名前の前に堂々と女優という2文字を刻み、より良い姿をお見せしますので、これからも温かい目で見守り、応援してください」と伝えた。さらに彼女は「これからOH MY GIRLの活動はWMエンターテインメントで、女優ユアとしての活動は新しい事務所で行う予定です。より多くの活動を通じて、皆さんとたくさんコミュニケーションしていきたいと恐怖半分、ときめき半分ですが、勇気を出していきます。そして最後に愛するMIRACLEとOH MY GIRLのメンバーたち、そしてWMエンターテインメントの皆さんに、本当にありがとうとお伝えしたいです。ユアという人が大きな愛をもらうことができたのは、皆さんが私を応援して守ってくれたからこそ可能だったと思います。私もいつも皆さんのそばで変わらず、ユアという人のまま、そこにいます。感謝し、愛しています」と愛情と信頼を表した。WMエンターテインメントは8日、「当社はOH MY GIRLのヒョジョン、ミミ、スンヒ、ユビンの4人と再契約を締結した」と伝えた。それから「ユアとアリンとは深い議論の末、専属契約を終了することになった。個人としての契約は終了したが、OH MY GIRLのメンバーとして、グループ活動は引き続き共に行うことを約束した」と語った。2015年4月にデビューしたOH MY GIRLは今年でデビュー10周年を迎え、4月9日、デビュー10周年記念アルバム「Oh My」を発売した。また、ユアはこれに先立って「アイドルドラマ工作団」「食料日記 タッポックムタン(鶏肉煮込み)編」「走る仲 ~Running girls~」などに出演した。・OH MY GIRL ユア&アリン、事務所と契約終了へ4人は再契約「グループ活動は継続」・OH MY GIRL、デビュー10周年記念コンサートを成功裏に終了!「私たちの初めての永遠を作ろう」 この投稿をInstagramで見る Yooa_♡(@yoo__sha)がシェアした投稿
OH MY GIRL ユア&アリン、事務所と契約終了へ…4人は再契約「グループ活動は継続」
OH MY GIRLが新しいチャプターを迎える。本日(8日)、所属事務所のWMエンターテインメントは「当社は最近、OH MY GIRLのヒョジョン、ミミ、スンヒ、ユビンの4人と再契約を締結した。彼女たちは10年間にわたり当社と積み上げてきた厚い信頼をもとに、2022年の最初の再契約に続き、2度目の再契約を結ぶことに同意した」と知らせた。続けて「メンバーのユアとアリンとは深い議論の末、専属契約を終了することになった。個人としての専属契約は終了したが、OH MY GIRLのメンバーとして、グループ活動は引き続き共に行うことを約束した。10年間共に活動してくれたユアとアリンにも感謝の言葉を申し上げると共に、新しいスタートを切る2人の個人活動を心から応援している」と付け加えた。OH MY GIRLは2015年にミニアルバム「OH MY GIRL」でデビュー。2019年1月には待望の日本デビューを果たし、人気を集めた。・OH MY GIRL、デビュー10周年記念コンサートを成功裏に終了!「私たちの初めての永遠を作ろう」・デビュー10周年OH MY GIRL、変わらぬ絆と未来への思い語る「初心を忘れずこれからも一緒に」【WMエンターテインメント 公式コメント全文】こんにちは。WMエンターテインメントです。まず、今年デビュー10周年を迎えたOH MY GIRLと、いつも変わらずに応援してくださるファンの皆様にお祝いと感謝の言葉を申し上げます。当社は最近、OH MY GIRLのヒョジョン、ミミ、スンヒ、ユビンの4人と再契約を締結しました。ヒョジョン、ミミ、スンヒ、ユビンは、10年間にわたり当社と共に積み上げてきた厚い信頼をもとに、2022年の最初の再契約に続き、2度目の再契約を結ぶことに同意しました。長年にわたり特別な縁を続けているOH MY GIRLのメンバーたちと再契約を締結することになり、とても嬉しく思い、意味深い決定をしてくれたメンバーたちにも感謝の言葉を申し上げます。また、メンバーのユアとアリンとは深い議論の末、専属契約を終了することになりました。個人としての専属契約は終了となりましたが、OH MY GIRLのメンバーとして、2人は今後も共に活動することを約束しました。10年間共に活動してくれたユアとアリンにも感謝の言葉を申し上げると共に、新しいスタートを切る2人の個人活動を心から応援しています。当社は今後、グループ活動だけではなく、再契約を締結したメンバー一人ひとりがより一層輝く活動を続けていけるよう、全面的なサポートを惜しまないつもりです。それぞれの場で、OH MY GIRLのメンバーとして力強く進んでいく彼女たちの活動に、引き続きファンの皆様も熱い関心と応援をお願いします。ありがとうございます。
【PHOTO】OH MY GIRL アリン、海外スケジュールのためフランスへ出国(動画あり)
OH MY GIRLのアリンが25日午後、海外助スケジュールのため仁川(インチョン)国際空港を通じてフランスに出国した。・OH MY GIRL アリン、主演ドラマが「第8回カンヌ国際シリーズフェスティバル」にノミネート・OH MY GIRL アリン、ファッショングラビアを公開抜群の美貌を誇示
OH MY GIRL、デビュー10周年記念コンサートを成功裏に終了!「私たちの初めての永遠を作ろう」
OH MY GIRLがデビュー10周年をターニングポイントにして、再び輝かしい未来を描いていく。OH MY GIRLは19日と20日の二日間、ソウル松坡(ソンパ)区オリンピック公園オリンピックホールにてデビュー10周年記念単独コンサート「2025 OH MY GIRL CONCERT Milky Way」を開催し、成功裏に終えた。「Milky Way」は、OH MY GIRLとMIRACLE(OH MY GIRLのファン名)をつなぐ媒体として、輝かしかった10年間の歴史をそのまま収めたセットリストで構成され、ファンに深い感動と余韻を残した。対面の単独コンサートとしては約6年6ヶ月ぶりにファンに会うだけに、オフラインだけでなく、2回の公演ともオンラインで生中継され、より多くのファンと共に楽しんだ。彼女たちは、グループのアイデンティティとも言える「CLOSER」で公演の幕を開けた後、「Classified」「Secret Garden」「五番目の季節(SSFWL)」「Magic」「Step By Step」など、夢幻的でユニークな魅力を込めた代表曲で雰囲気を盛り上げた。続けて天使の翼をつけて登場したメンバーは、鼓笛隊とともに「CUPID」のステージを披露し、一風変わった魅力をアピールした。「Nonstop」「Shower」「Real Love」のステージでは、ステージを有効活用し、ファンとより近くでコミュニケーションを取った。彼女たちはまた、ユニット別の個性的なステージでファンたちを魅了した。切ないボーカルに感覚的なパフォーマンスが調和をなしたユビンとアリンの「Sway(YOU & I)」、ロマンのある雰囲気と甘い声が調和をなしたヒョジョンとユアの「Love Me Like You Do」、強烈なビジュアルとグルーヴあふれるパフォーマンスが印象的なミミとスンヒの「La La La La」まで、様々な魅力を放った。また、今月9日にリリースしたスペシャルシングル「Oh My」のステージを初披露。10周年を迎えた彼女たちの旅程とファンへの愛情を込めたナンバーで、ファンたちも大声で呼応した。セットリスト全体にファンへの格別な愛情が込められている中、彼女たちならではの感性が込められた未公開の新曲「天気予報」まで初披露され、ファンたちに忘れられない10周年を届けた。このほかにも彼女たちはMnet「QUEENDOM」で披露した競演曲を皮切りに、OH MY GIRLの代表曲をアコースティックメドレーで彩り、これまでファンたちが望んでいたステージをライブで披露してファンへの愛情を証明した。「Dun Dun Dance(Disco Ver.)」「Remember Me」に続き、「BUNGEE(Fall in Love)」「Perfect Day」を通じて、客席を走り回りながらファンの一人一人と目を合わせ、感謝を伝えた。彼女たちは、2日間の単独コンサートのアンコール曲を、それぞれ異なるセットリストで構成し、10年間の音楽を整理、最後まで目を離せないステージを披露した。最後に彼女たちは「幸せはいつも近くにあるということを感じている。意味深い時間を、私たちと一緒に過ごしてくださって感謝している。10年という長い時間、色んなことがあったけれど、その度に私たちに送ってくださるファンの方々の言葉、応援、眼差しのおかげで私たちがここまで無事に走ってくることができた。今、この瞬間は絶対忘れられないだろう。これからもファンの皆さんに、応援と癒しを届けられるよう頑張る。いつも10年前と同じ気持ちで歌う。『永遠はない』とよく言うけれど、私たちの初めての永遠を作っていこう」と感想を伝えた。