チェ・ジョンヒョプからハン・ヒョジュまで、日本ドラマに韓国俳優が続々出演
写真=TBS特に最近、日本で大きな話題になった俳優は、チェ・ジョンヒョプだ。韓国でSBSドラマ「ストーブリーグ」、tvN「無人島のディーバ」などを通じて注目された彼は、TBSの火曜ドラマ「Eye Love You」に出演し、好評を博した。

同作は、日本のNetflixの週間ランキング1位となり、韓国でも人気を博した。ドラマの人気に後押しされ、チェ・ジョンヒョプのInstagramのフォロワー数も急増し、現在までで230万人を突破。投稿には日本語のコメントが殺到している。
2PMのチャンソンは、フジテレビTWOとひかりTVの共同制作ドラマ「純喫茶イニョン」で主演を務めた。同作は商店街のはずれにあるレトロな喫茶店を舞台に、イケメン韓国人マスター・シウと、そこを訪れる人々が織りなす物語。彼はただただ美味しいコーヒーを淹れ続けるイケメン韓国人シウを熱演した。
写真=ハ・ヨンス Instagramハン・ヒョジュは、日本のNetflixシリーズに出演。フランス映画「Les Émotifs anonymes(邦題:匿名レンアイ相談所)」を原作としたロマンティックコメディで、小栗旬、赤西仁、中村ゆりらと共演する。「人に触れられない」主人公と「人の目を見られない」ヒロイン、ともに対人関係に大きな悩みを抱えた男女がチョコレートをきっかけに偶然の出会いを果たすことからはじまるストーリーで、ハ・ヒョジュは天才ショコラティエでありながら、視線恐怖症が原因で最愛の師匠がオーナーを務めていたル・ソベールの“匿名ショコラティエ”として正体を隠して生きてきたヒロイン・ハナ役を演じる。
写真=Netflix日本の授賞式でトロフィーまで獲得した女優シム・ウンギョンの日本での活躍も再び注目されている。彼女は、2019年に公開された映画「新聞記者」に出演し、「第43回日本アカデミー賞」で最優秀主演女優賞を手にした。さらに、映画「ブルーアワーにぶっ飛ばす」で、「第34回高崎映画祭」でも最優秀主演女優賞を受賞。他にも、「七人の秘書」「群青領域」「100万回 言えばよかった」など、日本の人気ドラマに次々と出演した。
写真=Coupang Play- 元記事配信日時 :
- 記者 :
- ファン・ヨンド
topics






